ステキな言葉・温泉・読書の記録

ステキな言葉・温泉・読書の記録

2004年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
また行っちゃいました。県庁うらの裾花温泉。
平日だし、空いてるだろうと思って行くものの、思ったより駐車場には車が入っている。
17時に市内で用事を済ませてから行ったのだから17時15分くらいかな?脱衣所もそこそこ、洗い場には9割がた人がいる。
すごいなぁ。
前回昼間行ったときにお話した人は会社帰りに寄ったとか。
私も仕事帰りよ。

のんびり洗って、のんびり入浴してを繰り返しているといつの間にか人も少なくなっていた。

今日は2階で宴会をしている方たちもいて、余興に太鼓と派手なはっぴのおねえさんたちが準備をしていた。

帰りに、県庁西側のうどんや「とく助」に行く。ここは完全な手打ち麺。ぶっとくて四角くながあいうどんがでてくる。

前回もそうだったけど、うどんやなのにひれかつ定食っていうのがあってですね、気になっているのです。ひれかつに、うどんもついてくるらしい。
でも、いつも定食のご飯はあまらないように炊いているようで、ご飯が今回も前の人の一人前で終了。
今回は「なめこおろしうどん」の煮込み。
しょうゆ味の煮込みうどんになめこたっぷり、おろし少々というかんじ。美味しかったです。
欲を言えば、同じ味で量もたくさんあるので、飽きちゃう私は、おろしが好きなだけ入れられるように別盛りでついてくるとうれしいなぁ。だって、おろしはいつのまにかおつゆにまぎれて、食感を楽しめなかったんだもん。

それにしても気になったのが、馬刺し、てんぷら、ひれかつと、なぞの料理をつまみにウーロン茶を飲んでいる二人の御仁。
量も多いし(一皿の量が二人分のつまみには多いと私には思える)、バランス悪い食事だなぁ・・・なんて。
なぞの料理というのは、メニューには載っていない料理がひとつ。
でも、魚のてんぷらを煮たような感じなんですよね。そのとなりには同じ形のふつうのてんぷらがこんもりあって。
だって、ほかのおつまみメニューは、サシミくらいしか、ここにはないのよ。ご飯は売り切れだし。あとはうどんだぞ?
しかも、アルコールじゃなくてウーロン茶だし。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月07日 14時52分31秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サリーちゃん333

サリーちゃん333

コメント新着

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/5shdoav/ ↑ここ…
吉田彰浩@ 知ってた?? http://milk-bom.net/luffy/0euEmNO/ 有名…
せ~じ@ おもろね禅ちゃん もう4年ほどまえに一度彼の講座をうけま…
さりー★kaneshige @ Re:おおまさに(07/04) amoSmamさん こっちのブログ、ぜんぜん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: