バナナは吊るして売るもの

2005年05月07日
XML
カテゴリ: 美味いもの
GWは帰省で静岡に行ってきました。

そして静岡の4月の気温としては過去最高を記録した日でもありました。
沖縄とは温度差があるだろうと長袖のシャツを羽織っていったのですがトンデモナイ!
なんだかなーって感じでした。

さてこの時期の静岡と言えば桜えび漁の真っ盛り!
年に2回、春と秋に桜えびが生で食べられる時期があるのです。
ちなみに桜えびは静岡県の駿河湾だけでしかとれません。

まあそんなタイミングを食いしん坊のワタシが放っておくわけもなく、桜えびとシラスで有名な由比(ゆい)漁港近くのお店に行ってきました。


5/3には桜えびまつりも開催され、多くの人で賑わったようです。
サクラエビ6

お店に入ってメニューを見ると、まず目に飛込んで来たのが
「桜えびづくし」 の文字。
これはもう頼まないわけにはいかないでしょう。

そして出て来たのはこれ。
サクラエビ1

まあこの写真だけだとあまりよくわからないと思うので、
主なところをアップで御紹介。

まずは定番中の定番、かきあげ
サクラエビ2

みなさんも桜えびのかき揚げは食べた事あるかと思いますが、”生”桜えびのかき揚げは干しえびとはぜんぜん違うんですよ。
食感が違うのはもちろんなんですが、風味があってほのかに甘いんです。


さて続いては釜揚げさくらえびwith酢みそ
サクラエビ4


茹でて柔らかくなった桜えびに柔らかい酸味は絶妙な相性です。


はい次ぎいきます。
桜えびの玉子とじです。
サクラエビ5

親子煮の桜えび版と思って下さい。
少し甘めのダシもまた美味しいんですよね。



そして最後は 生桜えび です。
サクラエビ3

ワサビと醤油で食べると、えびの甘さが際立って幸せ感いっぱいです。
もう見たら美味しいことわかるでしょ。
やっぱりこれが一番だなぁ。

あーおいしかった。
思い出すだけでニヤついてしまうワタシなのでした。


<オマケ>
 子供の日といえば定番は「柏餅」ですが、
 実家近くの老舗和菓子屋さんではこんなものが売っているんです。

 こいのぼり形柏餅
柏餅

 中身は普通の柏餅なんだけど(もちろん美味しい)楽しいでしょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月07日 16時51分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[美味いもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

旅に出よう 思い出… ken3debangkokさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
SOUL STAR レオ♪♪さん
月極駐車場 スパオさん
比嘉周作  トーク… 沖縄のローカルタレント 比嘉周作さん

コメント新着

まいくら @ Re:それは・・・(05/31) Whippersさん とか言っているうちに、…
Whippers @ それは・・・ 早すぎです。 あと一年くらいは行ける…
まいくら @ Re:それはそうと。。(05/16) blanketさん 再開といいましょ…
まいくら @ Re:まいくらさん!!!(05/16) Whippersさん トップページからリンク…
blanket@ それはそうと。。 しれっっ、と再開しちゃうものなんですね…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: