PR
Keyword Search
Comments
Calendar

土曜日の「明日の教室」に行くまでの空いた時間に山科の書店で購入。
昨日、病院の待ち時間に没頭すること4時間。面白い。帯の言葉は本当です!
DNAの二重らせん構造を発見したワトソンとクリック。彼らはなぜ、世紀の大発見を成し遂げることができたのか。その裏側にある複雑な人間模様・・・。読み進めるうちに、高校時代に習った生物の授業が記憶の奥から引っ張り出されてくる。へぇ、そうだったのか。
また、物理学の研究者の生活についても詳しく解説されている。千円札の肖像画の人物はニューヨークでどんな研究者だったのか。
著者の福岡伸一さん機会があったら話を聞いてみたい人です。
U教授を囲んで・・・ 2009.03.12 コメント(4)
2回目の民間企業研修 2008.11.27 コメント(2)