気になる木になる

気になる木になる

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(13)

健康食品

(16)

編み物

(300)

生活

(94)

特撮

(0)

学校

(3)

アニメ

(1)

パソコン

(27)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.04.17
XML
カテゴリ: 編み物


来週明けに行ってこい、というのを説得して
本日(週末)前日に電話をして行ってきました。
無事に薬をもらえるか、昨夜から心配している母(うざい)
おじが電話で代わりに行ってこようか?と言ってくれたとまで言ってきます。
(はじめから、私に行かせる気だからおじの言葉も社交辞令)
朝早くに目が覚めると、何か言いたそうに言わずにいました。
(絶対に立替はしないぞ、と)

いい天気で、晴天がまぶしくて室内でもめまいがします。

【第2類医薬品】【はじめてのビタトレール☆毎日ポイント2倍】なんと!あの【ビタトレールの漢方薬】ビタトレール 五苓散料 エキス 細粒 30包=10日分 (ごれいさん) ...のお試しバージョンが送料無料!※1家族様1個、初回限定!【RCP】
一応、これからの季節も使うのですが
私は急なめまいのときに使っています。
特に効く~というわけでもないのですがふらふらして自転車であやうく・・・は
少ない気がします。(ないとは言わない)

母と以前タクシーに便乗して降りた駐車場に着いたときは
時間30分前でした。
スポーツ施設になってから初めてだったので
調剤薬局などgoogleマップで検索してみると、建物の中です。
(昔は〇スコだったんですよね)
大きな入り口が自動ドアなので、自転車を置き場に留め
入ってみると、自販機がコークオンで電子マネーが使えました。

待合室代わりに、昔飲食場だった?場所がそのままでした。
ほかにも皮膚科などがあって
調剤薬局も中にありました。
毎月定期的にいただいている薬局なので
自分が働いている薬局に変えて薬の在庫がなかったら面倒だなと

待っている人達がいたので、話を聞きながらスマホに触っていました。
どうやら、昨日は休診だったとか
順番を待っているのに横入りされたとか
(それは気の毒に)
母と同じようにタクシーを使って診察と投薬をしている方もいらっしゃるようで
離れて座っているので会話には参加しませんが、興味深いです。
受付が始まって
私よりも後に来て薬だけを取りに来たと思う人がドアの前で文句を言っていたので
「お先にどうぞ」と「私は初めて母の薬を取りにきたので」と
自動ドアよりも広場のほうに立っていると
来たばかりの方が私の前を先に自動ドアを開けて入っていきます・・・・・・。
(一人くらい受付の順番を譲ってもいいけれど、一言あるといいな。。。)

受付の順番を待っている間
受付しているかたは、検温

【発送期限:20営業日到着】タイムセール開催中!体温計おでこ 非接触式 赤外線温度計 額電子体温計 非接触型 デジタル温度計 家庭用 会社用 保育園用 額温度計 非接触式 電子体温計 赤外線温度計 1秒検温 お見逃しなく
こういう感じで、初めてなので気にはなっていたのですが
私は代理なので必要ないのかな?と
母の保険証を渡して去ろうとすると体温計を向けられたので
頭突き・・・・・・看護士さんに逃げられました。
体温はめまいがあってPMSの高温期なので平熱よりも高め
(冷え取りをさぼるとすぐに35度台になります)
暑かったし、自転車だしね、と自分に言い聞かせて
母の名前をリストに書いて
前回は母の顔が腫れていてアレルギーの薬と湿布薬が出ている、と言われ
そういえば顔の腫れはおさまっているし、
タクシー代をケチっているのに湿布代を払うだろうか?と
いつもの薬だけお願いしました。(いいのか、それで)
前に薬だけ取りに来た方が終わるまで待っていました。
医師に会うことなく、処方箋をいただいて薬局へ
薬局でもおくすり手帳の提示だけで
身分証は必要なかったです。

銀行で息子の通帳を作ることさえできないのに
(証明する書類がないため)
こんなに簡単でいいのか、という気抜けと
母は毎回タクシーで来て、診察と投薬の待ち時間のために
大変だなあと感じます。
薬は1か月分でも小さな錠剤なので袋も小さく
処方箋代が1000円札でおつりが出たのでつい立替えたのを忘れて
薬代のおつりを返してしまいました。
(たぶん、昨日の電話も入っている)

診療所を出たのが9時半で
周囲の店は10時以降、ということで
自宅近くまで戻れば開いている店はあるのですが
マックのモーニングを持ち帰りしようと

【トミカ】【箱入り】 トミカ No.59 いすゞエルフ 佐川急便(箱入り) 【ミニカー 箱入り TOMICA プレゼント 男の子 車 自動車 コレクション 景品 コラボ おもちゃ 箱 パッケージ シリーズ ISUZU インテリア クリスマス 誕生日 定番 おすすめ 働く車 白色 ホワイト】
マックのDVDは明日配布なので、明日も買います。
今年で50年?DVDは2020年バージョンです。

ハッシュポテトが食べたかったので、
マフィンとハッピーセットを
楽天カードに楽天ポイントがあるので提示して
支払いをクレジット1回にしようと伝えたところ
カードにはEDYもあるという
紛らわしいですよね。
EDYはチャージしていないので、カードはクレジット1回払い専用です。

そのまま帰宅して
母はマックをたいらげ
コンビニで息子が来た時のために買い込んでいました。


紐部分もこちらにしてから、
洗って伸びても大丈夫になりました。
(フリマサイトで売られている?いいのかな?)

私はかぎ針4/0号(金属)だったのですが
5/0号(金属)で編んでみると少し大きくなります。
柔らかくなります。
内布にはさらしを使っているのですが
ちょっと分厚くなります。
さらしの内側に「お茶パック」(小)

サンナップ お茶パックM
不織布ではなく「複合繊維」ということです。
1枚だったら特に息苦しくないようです。
洗うときに、マスクカバーと内のさらし布が分けられたほうが
口の汚れでさらし部分はセスキ炭酸ソーダの水溶液をかけて
洗剤を入れた洗面器でマスクカバーとさらし布を洗っています。
布ナプキンを使っているせいか
洗うときに分解できて薄いほうが洗いやすいし便利です。


アルカリウォッシュ 500g 洗濯用 住居用 キッチン洗剤 台所洗剤 地の塩 ( 500グラム 浸けおき セスキ炭酸ソーダ 家庭用ソーダ キッチン アルカリ性洗剤 安心 安全 油汚れ 汗じみ 黒ズミ 手垢 皮脂汚れ 血液 エコ洗剤 マルチ洗剤 )【5000円以上送料無料】
昔3kg買ったらまだ使い切れません。
500mlの容器に大さじ1のセスキ炭酸ソーダと
水道水500ml
1ヶ月以内に使い切ればいいそうです。

郵送の布マスクはまだですが、
マスクカバーとしても使えます。
ダイソーで昔布マスク3枚入りを買ったのですが
ポピアで買った3枚入りの布マスクよりも1枚の布の厚みがあります。
ゴム部分は、外して再利用もできますが
内側にたたんで装着してマスクカバーを使うことができます。

母には、さらし布をつけて2枚渡して
「買い物に行くときくらいだったら、不織布マスクはもったいないでしょ?」と
予防効果はないことも伝えて
「仕事先では、使っているの?」とまたお花畑発言が出たので
「レジ打ちは、不織布マスク以外認めてくれません」と笑いながら
母のことなので、洗わずに捨てます。
(そういう人だということは実母なので付き合いが長いです。)

さあ編むぞ、とZAKKAストアーズさんの段ボール箱を
母が洗濯のときに踏んだ跡が(笑
(薬を取りに行っている間に母が洗濯をするという行動予測はなかった)
ポームはたぶん1枚しか編めないかもしれませんが
ベビーコットンはSeriaの1玉5g増しなので2枚+

息子はなぜか土曜日の午前中もお仕事らしく
帰宅が半日ずれました。
緊急事態宣言で外出するなと
2時間かけて歩いて帰ってくる息子が・・・・・・いいのか?


\決算商品/【1267】Palette(パレット)[綿 100% 極細 約50gコーン巻(約241m) 全19色]毛糸ピエロ♪ 編み物 毛糸 手編み 手芸 4/17(金)18:00→5/7(木)09:59
買ったばかりだけど、ピエロさんでセールが!


\決算生成り糸/【S325】[絹91%ナイロン9% 合太程度 1カセ約100g](草木染・手染め向け 生成り糸)毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸 4/17(金)18:00→5/7(木)09:59
ナイトマスクに最適です。

■送料込\決算商品/【F365】Momo-little(モモ - リトル)10玉パック《色番:07》[毛100%(エクストラファインメリノ) 中細-合太 30g玉巻(約108m)]毛糸ピエロ♪毛糸 編み物 手編み 手芸 4/17(金)18:00→5/7(木)09:59
送料無料商品があるんですよね。。。。。。

また糸を買ったら、母の機嫌をまた損ねそうです・・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.17 23:00:11
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: