りょうぜん里山がっこう

りょうぜん里山がっこう

PR

Calendar

Profile

里山がっこう

里山がっこう

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

百科事典 New! 新鮮美感@川島さん

岡山県岡山県立森林… New! 隠居人はせじぃさん

「IMABARI Color Sho… e_tourismさん

福島市信夫山の「北… 北限のゆずさん
あぶくま山系湧き水… お豆富や@扇田食品さん

Comments

小川健介・せつ子@ ありがとうございました。 ○高野代表・校長先生・奥村施設長ご夫妻始…
ベテランティア@ Re:東京町田市からやってきたヘルマンハープ奏者の高橋さん(06/05) 素敵な写真拝見しました。誰もが元気、い…
佐藤武裕@ Re:「テレビをみました!」とお便りいただきました。(05/27)  教えられたとおりにブログを開いてみま…
石神バーバ @ はじめまして 高野さま はじめまして。 お気に入りに…

Free Space

設定されていません。
2010.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
郡山商工会議所5F、 郡山中央倫理法人会 主催の「打つ手は無限・塾」に参加してきました。

「打つ手は無限・塾」

打つ手は無限  滝口長太郎

すばらしい名画よりも、
とてもすてきな宝石よりも、
もっともっと大切なものを私は持っている。

どんな時でも、どんな苦しい場合でも、
愚痴を言わない。
参ったと泣き言を言わない。

何か方法はないだろうか、
何か方法はあるはずだ、
周囲を見回してみよう。

いろんな角度から眺めてみよう。
人の知恵も借りてみよう。
必ず何とかなるものである。
何故なら打つ手は常に無限であるからだ。


1月2日「打つ手は無限・塾」開催

8:00 あいさつ、会長挨拶

8:10 簡単な自己紹介

8:30 インタビューゲーム1

9:30 インタビューゲーム2

10:30 現状把握 (今やっていることから、可能性を見出す)

12:00 昼食



14:30 やらねばならぬこと発見(打つ手は無限)

16:00 まとめ発表

17:00 終了


打つ手は無限・塾
「打つ手は無限・塾」開塾のあいさつ (動画はこちらへ)


交互に自己紹介
交互に自己紹介


テーマ選定

参加者全員に「解決したいこと・学びたいこと・知りたいこと」などを選び出してもらい、自らの課題をワークショップと呼ぶ脳作業で明らかにしてゆく「打つ手無限・塾」です。

自らの課題を突破するのは己自身です。インタビューゲームから他者の質問に答える形で自分の解決したいテーマを明らかにし今日一日の講座でその内容をつめてゆく作業をします。

考える作業を文字にして成文化にできる「脳作業」です。脳作業ではインタビューゲームのパートナーからの質問から解を引き出してもらうキカッケをつくってもらうことができます。











2009.1.2.

昼食.
昼食は郡山中央倫理法人会々員の 比内やサスケ安積町店 にて

2009.1.2  昼食



高野すみ子さんの発表 里山がっこう校歌を紹介してきました。
左:私の発表場面です。 (動画)  右:りょうぜん里山がっこうの校歌を紹介してきました。 (動画)

里山がっこう










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.06 11:07:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: