以前蛇腹タイプのテーブルを使用していました
設営は気になるほどの手間はかかりません、
収納面ですが実際のスペースでは蛇腹タイプは小さくなりますが、形はいびつになりますので上に物を載せることを考えると箱型になる物の方が積載しやすかったりします(積載状況によりますが)
たぶんロータイプで使うことはあまりないと思います

また、スノーピークがお好きなようなので今後の買い物の参考にですが、蛇腹タイプのテーブルはカビングフレームのような天板に引っ掛けるタイプの小物は安定しません、スノーピークにハマる方は小物までスノーピークで統一したくなる傾向があります、今後ある程度スノーピークで統一するつもりであり、金銭的車載能力的に問題ないのであればテーブルに限らず後で買い替えるよりは最初からスノーピークにしておいた方がよいと思いますよ、スノーピークは作りがしっかりしている分だけ長く使えますから。 (2011.01.09 23:55:58)

SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2011.01.03
XML
カテゴリ: テーブル&チェア
第1位 ダッチオーブン 第2位 チェア に引き続き、今年手に入れたいアウトドア用品の第3位です。

第3位 テーブル
 チェアの時にも書いたように、我が家にはピクニックテーブルしかないので、チェアを買うとすれば、テーブルも当然欲しいです。
 で、コレまた欲しいのが、スノーピークかコールマンかで悩んでいます。
 スノーピークではワンアクションテーブル、コールマンではイージーロール2ステージテーブルが気になっています。


 スペックを比べてみるとこんな↓感じ。やっぱり収納を考えると、ワンアクションテーブルは、370×910mmの大きさがかなり収納効率が悪くなりそうですね。重さも10kgとなると結構積み降ろしも大変そうです。
 ということで、やっぱりイージーロールですかねぇ。値段も断然安いし!
 それから、余り使わないかも知れませんが、ロースタイルとしても使える点がいいですね。

 セットアップの手間は、多少面倒でも1回キャンプ行く時に到着して1回セッティングすれば、あとは帰る時に片付けるだけで、それほど気にならないですかね。

項目 スノーピーク
ワンアクションテーブル
コールマン
イージーロール2ステージテーブル/110
使用時サイズ
720×910×660mm 1120×700×300/700mm
収納時サイズ
370×910×93mm 155×215×700mm
重量
10.0kg 5.1kg
材質
天板/竹集成材
スタンド/アルミアルマイト加工
カバー/ポリエステル
天板/アルミニウム
フレーム/アルミニウム








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.06 01:57:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とびとびにコメントしてすみません  

Re:とびとびにコメントしてすみません  
SAVO  さん
ファミリーキャンパーさん

>上に物を載せることを考えると箱型になる物の方が積載しやすかったりします
なるほど。確かに今使っているピクニックテーブルは真っ平らになるので、車載の際は一番下に入れて、その上に荷物を載せています。(大きさの違いの問題はあるかも知れませんが)

>最初からスノーピークにしておいた方がよいと思いますよ
 言っちゃいましたね(笑)。私のテント選びの一番の失敗は、スノーピーク好きになってしまった事です。高いのに無理してスノピで揃えたくなってしまっています。
 それまでは、コールマンしか知らなかったので、うちは実はコールマン製品が多いんですよね。(私もファミリーキャンパーさんみたいに自分が使っている道具のページを作ろうと思っているのですが、なかなか作れません) (2011.01.10 07:40:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: