PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紗輪

紗輪

Freepage List

2005.11.30
XML
カテゴリ: 日常生活のこと
ご無沙汰しています、紗輪です。

「女は産む性」だとわんわん叫びすぎだと思います。
子供を産むも産まないも本人の自由だと思うのですが…。
「子供を育てることに喜びを感じなさい」というのはかなり強引で、押し付けでしかない気がします。
確かに子供を育てるのは魅力的かもしれません。
でも、他に喜びを見出しても罪はないと思いませんか?
男は子供を育てる喜びだけで生きていますか?
子供は社会が育てるものです。

マザコンを作りたいのでしょうか、ストレスを溜め込む子供を作りたいのでしょうか、視野の狭い子供を作りたいのでしょうか、政府は何を考えているのかよくわかりません。
女性が育てないのが悪いのではないのですが、必要以上にくっついなければならないこともないと思うのです。
むしろ、母親との時間が短ければ母子の時間は貴重で濃密になるはずです。
日本のお母さんは子供に構いすぎるんですよね。
でも構わずにはいられない。だって子供だけが生き甲斐なんだもの。
子供なんて20年で目の前から去っていくのに。

少子化の問題を全部女性に押し付けるのは本当に見ていてムカムカします。
バリバリ働いているのは一部のエリート女性です。
先進国の中で日本は女性の社会進出を認めるという点では最下位です。
男尊女卑意識が他国と比べてダントツに高いのです。
男は外、女は内、という決め付け方が可笑しすぎる。

仕事して、帰ったらまた仕事して、長距離ランナー並の体力を要求されます。
そうでなくても社会的に女性の仕事は過小評価されまくっていますから。
「どうせ女の仕事だろ?」と舐められます。
自分より能力のない男がどんどん出世していきます。
職場が女性を受け入れない、という状態。

社会システムが男を長期労働させ、女に無償労働(家事)を押し付けているわけですね。(その方が企業に有利)
家事しか身につけていない女性が離婚を考えた場合、恐ろしく逃げ道がありません。
経済的に男性におんぶしている女性の立場は既に「所有物」「家政婦」というレッテルを貼り付けられているわけです。
旦那が暴力男だったり、浮気し放題男だったり、兎に角性格が胸糞悪い男だった場合、養ってもらっている女性に逃げ道はあるのでしょうか?
離婚しても中年女性なんてパートしか出来ないじゃないですか。
専業主婦ってある意味でかなりデンジャー賭けだと私は思います。
そりゃ、ヒルズ族に見初められれば幸せかもしれませんが。
楽でハッピーで寄生虫みたいに男からお金を搾り取って生活するのもひとつの手ではあります。
なんつうか、女の魅力で稼いだといってもいいかな。

女性が子供を産みたくない、といった場合社会は「なんて愛情の薄い女なんだ、」と社会不適合者と見なします。
男が子供を欲しくないといった場合は特にそんなに偏見はありませんよね?
難しい問題ですが、ただ単に「子供が欲しくない」と思っている女性もいないではありません。
女性は子供を産むべきだ、というのは本当に国が決め付けているだけでしかないと思います。
欲しいから産む、欲しくないから産まない、
本当に「この男の子供をどうしても産みたい!産まないと後悔する!」と思った時に産めばいいじゃない?と思う。頼むから焦らすな。
よくよく考えてみればこの世は人間が多すぎるわけです。
淘汰的に女性は子供を産みたくないと思う人が増えているのかもしれません。
また、産みたくても経済的に産めないと嘆く女性もいます。
産みたい女性には産みやすい環境を、
産みたくない女性には産まなくていい環境を与えるべきだと思います。
女性が男性と肩を並べるために。
女だからと甘やかせている部分もあるでしょうが、そこは覚悟を決めて対等に行きましょう。
まあ、男性には面白くも糞もない世界になるかもしれませんが。
単純計算、競うライバル2倍だし。

つまり、日本が何をすべきかというと、働く女性の子育て支援しかないと思います。
男性の労働時間を減らし(育児休暇)、女性の評価を男性と同等にする。
男性女性が平等に無償労働を行わなければいけません。
人事部の頭の固いおじさんたちをどうにかしなければなりません。
もはや思想とか宗教的に「女性は内に…」と思っていますし、評価の仕方が明らかに女性に不利だったりする場合が多いようです。
そのために女性は平均出世年数が4~5年遅れるそうです。
どう考えても不利。
仕事の評価が低い、給料安い、帰ったら家事が待っている…最悪なパターンです。
無償労働は政府が手伝う(つまり給付金を与える)ということだと思います。
プロの料理人が男性ばかりなのはどうしてだか考えたことはありますか?
圧倒的に女性の方が料理を作るのに。
女性は「家で夕飯をつくるレベル」しか求められていないからです。
それはちょっと悲しい現実だと思いませんか?

そんな私は共働きで子供は3人欲しいと思っている女学生です。
就活前から社会の在り方に絶望気味です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.30 18:52:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/2or40jw/ 俺…
pon7113@ Re:Aセク的愛のカタチ はじめまして あたしもAセクシャルじゃないかと…
ゆう@ みせて!! シャメみしてください!!w
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: