2008年08月10日
XML
カテゴリ: お家の花のこと
ハエマンサス・ムルティフローラ。考えてみると育てる人に優しい花だねぇ。
・花が枯れた後に葉が出てきてどんどん栄養を作る。
・栄養を球根に貯める。
・貯まった後は葉が枯れて休眠する。
・時期が来れば栄養満点の球根から花茎だけが出てくる。
肥料をやる時期がはっきりしてるので育てやすい。葉っぱがあるときにやればいいんだもんw
ただ、多肉のカテゴリーに入ってることもあるけど全然多肉の葉っぱじゃないんだけどねぇ。タニワタリみたいな葉っぱだ。

上は7月10日、下は今日。ちょうど1ヶ月でこんな感じになりました。
CA390001.JPG
CA390013.JPG

ハイビスカスの赤。曇っているので赤に見えないけど実際は真紅。

CA390010.JPG

花友さんにいただいたサルビア・コクネシアのコーラルニンフ。
到着してからすぐ植え替えして1ヶ月。無事花芽が付きました。
数週間ほど前からハダニにやられてへこんだけど、水攻めをしたり薬のおかげで今の所症状は収まってます。可愛い~ピンクのお花を咲かせるのももうすぐです。
CA390011.JPG

そしてブーゲンビレアのブライダルピンク。
うーーーーん・・・
全然苞が付かない・・・( ノД`)シクシク…
短日植物だというので夜は光に当たらないような場所に置いたり、苞が付きやすいように肥料をストップさせたり水遣りを制限したりするものの、いまださっぱり。
こうなったらブライダルピンクは遅咲きだという情報に全てをかけて待つしかないなぁ。
トホホ・・・
CA390012.JPG


明日は少し早めに出勤。7月ほどではないとはいえお盆なので結構忙しいはず。
どれどれ、頑張りますか!では!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月10日 23時44分27秒
コメント(11) | コメントを書く
[お家の花のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

saesae2482 @ Re:澱み(07/11) 久しぶりにログインしたので書き込んでみ…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめででとう! 元気にしてるかなぁ…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 元気にしてるかなぁ。心配・・・・ スト…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめでとう! のんびり考えたらいい…
名無し@ Re:エ~デルワ~イスエ~デルワ~イス♪(02/28) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●       …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: