毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.02.13
XML
そういえば、 オープン後

名古屋市内のお店なのに。


行きたい行きたいと思いつつ、

今日まで来ちゃいました。



念願の再訪問。

『Le Supreme(ル・シュプレーム)』








あー、やっぱり素敵。

外観からヒシヒシ感じるその雰囲気。


昼過ぎという時間帯もあり、





お客さんの波が切れた瞬間を見計らい、

写真を撮らせて頂きました。


店内もとっても素敵なんですよ。






シュプレームさんは、内装が本当にオシャレ。

「魅せる」パン屋さんだと思う。


所々で、関東や関西の某店をふと思い出させる要素がキラリ。

色んな要素が溶け込んで、シュプレームさんの空気を作り出してます。





このバゲットの陳列、もはや芸術。






スイート系のパンも、どこか都会的な顔。






このハート型のフォルムは・・・・♪
ちなみに、左のパンはバレンタインまでの限定だそうです。







お値打ち価格。




久々に来たら、どのパンもホントに美味しそうで。

ツボをグイグイ刺激されまくり!


迷って迷って、なかなかパンを選べませんでした。。。




【Coeur(クール)】 (\230)







バゲット生地に、くるみ、カレンツ、オレンジ、ホワイトチョコ。


生地はムチッとした弾力。
水分量はそんなに多くないかな。

カレンツの甘味、オレンジピールの甘味、ホワイトチョコの甘味。
色んな甘さが合わさって、すごく素敵なハーモニー。

オレンジピールが入ってるから、チョコが入ってても全体的にサッパリした甘さなの。

柑橘+ホワイトチョコ、やっぱり合うなー。
大好き!!

名古屋でこの組み合わせに出会えるなんて。
かなり感激。







【クロワッサン】 (\170)




もう、見ただけで美味しいって伝わるクロワッサン。

外はパリッパリ。
ハラハラと崩れてしまいそうで、持ち帰るのに形が崩れないかヒヤヒヤ。

何とか無事に、綺麗なフォルムで持ち帰れました。


層はそこまで細かくはないけど、バターの甘味たっぷり。
すごく美味しいです。

しっかり、ちゃんと。
こういう王道クロワッサン、大好き。







【ブージー(ろうそく)】 (\230)




「ブルーベリーコンテスト」 で優秀賞を受賞したパンだそうです。


中はフワッとしたブリオッシュ生地。
上にサワークリームとブルーベリー。

外側は、サワークリーム(?)が溶けてキャラメル化してて、
カリカリっとした食感で面白い。

甘さ控え目で食べやすいです。
生地がもうちょっとシットリしてたら嬉しいな。


軽くトーストした方が、ふんわりして美味しかったです。
生地が甘いので焦げやすいから要注意! (私、かなり危うかったです ^^;)







【ネギ味噌ベーコン】 (\220)



これ、一目ぼれ。


スタイリッシュなフォルムに、ネギ味噌。

このギャップがたまらない。





すごい!
しっかり赤味噌!!

味噌の主張バッチリ。
ネギの主張もバッチリ。

それが、ベーコンとすっごく合うの。
何でだろー。

バゲット生地もしっかりしててすごく美味しい。
特に、端っこの細いガリガリ部分が最高。

こんなシッカリ赤味噌パンは珍しい。
でもウマイ!







何で1年半も行かなかったんだろう。

名古屋では珍しく、日曜も営業してるのに。

バカバカ、私のバカ。

そう思わされる美味しさでした。


他のパンもきっと美味しいに違いない。

他のパンも食べたくなる。

そんな素敵なパン屋さん。


次に来るのは、きっとそう遠い先じゃないだろうな。






□■□ Le Supreme(ル・シュプレーム) □■□


住所:名古屋市中村区栄生町7-8
電話:052-471-3667
時間:10:00~19:00
定休:月(祝日は営業、翌日休)








ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.13 21:19:41 コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: