竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

December 1, 2005
XML
テーマ: 自転車(13588)
カテゴリ: 自転車
醍醐川( 入山峠 入り口の川)沿いに奥まで進むと和田峠へのもう一つの登りがあります。

二又

ここを左
きつさはどちらも変わらないでしょうか。
一、二度しか登ったことがなく、登って少し下って砂利道があり和田峠の頂上に出るそうです。(登ったときは下らず引き返しているので、砂利道まで行った事がありません)

ここでほとんど人に会った事がなく、多分休日でもハイカーしかいないんじゃないかと思うので、車が多いときはいいかもしれません。
今日は勾配がきつくなって500mで引き返しました。

daigo

枝散乱(伐採してそのまま?)誰も通らないって感じです。


VXRS に乗って来たので1kmだけゆっくり入山を登る。
ここ1ヶ月くらい練習は ダモクレス


VXRSの登りは

「進む!」

この感触忘れないうちにインプレ書きたい!

VXRSのポジションをダモクレスに合わせた所、5mmもピラーを伸ばす。
イス‐BBを同じにしてもVXRSの方が後ろに引けないためか高く感じる。

ポジションは本当に難しい…

人気blogランキングへ


本日の練習
4時間半115km平均心拍数133
補給バナナ、チョコ。昨晩、今朝余り食べなかったのでハンガーノックになりそうに。寒い時の方が腹へる気がする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2005 10:59:38 PM
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:練習コース紹介「和田峠へ別の登り口」(12/01)  
smabo  さん
穏やかな感じの道ですが
実際上るとやっぱりキツいんでしょうね~

紅葉がすごくきれいですね。 (December 2, 2005 12:03:03 AM)

Re[1]:練習コース紹介「和田峠へ別の登り口」(12/01)  
say-zz  さん
smaboさん
>穏やかな感じの道ですが
>実際上るとやっぱりキツいんでしょうね~

>紅葉がすごくきれいですね。
-----
行ってみると、苦しんで登っている本人以外は非常に穏やかです。
和田は全力でいっても、きついところは10km/h近くまで速度が落ちます。
山は気持ちいいです! (December 2, 2005 10:39:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: