竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

April 3, 2009
XML
テーマ: 自転車(13591)
カテゴリ: 自転車
昨年からLPRチームでDerosaに乗るペタッキの自転車ですが、KING3とペイントされてはいるもののアルミフレームではないかと思われます。

昨年乗っていたフレームの写真や海外のサイトを見るとアルミのよう。

今年はどうかなと注目しているも、なかなか詳しく判別できる写真が見つからなかったのですが、ワイヤーが内蔵されていないところなどを見ると、やはりアルミフレームかなと。

自分が乗っている小さいサイズの Derosa KING3 も硬いとは感じないので、ペタッキのパワーであのサイズ(一般的に小さいサイズの方が剛性が高い)では、納得がいくスプリントが出来ないということでしょうか。

アルミの方が重量は重くなると思いますが、スプリンターにとっては剛性第一なのは当然か。

KING3はプロには剛性不足かと思いきや、LPRと同じくDerosaに乗るアクアエサポーネですが、身体が小さく、さらにcyclingnews.comで紹介されているバイクを見ると小さめのフレームが好みのようであるスプリンターのパオリーニ(2004年世界選三位)はカーボンのKING3に乗っているようです。

現在行われている Settimana Ciclista Lombarda 第四ステージでは、ペタッキとパオリーニでワンツーフィニッシュの模様。


ブエルタ・ア・カスティーリャ・レオン を走っていたこと。

昨年、ロックレーシングチームは奇抜な外観のKING3に乗っていたので、その時に気に入ったのでしょうか。


king3


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
朝練30分10km

VXRS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2009 11:59:26 PM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: