竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

September 26, 2012
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: 自転車
世界選

スタートからある程度逃げが出来るまで観戦し、その後少し出かけて、別府選手が追撃集団に入った辺りから最後まで再び観戦。

最初の逃げが出来るまでにアタック合戦も面白く。

展開は、チーム力では一番と思っていたスペインがラストラスを逃げに乗せ、追撃にもフレチャとほぼ想定通りか。

英国などがペースを作り、逃げはあまり差をつけられず。

ストリーミングが止まったり、他のことをしていて画面の前から少し離れたりしている間に コンタドール が仕掛ける。

落車が絡んだでしょうか、いまいち状況を把握出来ず。

逃げが出来ずに人数を減らしていく展開だったでしょうか。

サンチェス とコンタドールを中心にペースを作る。

イタリア はベッティーニ監督の信頼も厚いのかパオリーニが今回もいい走りをして、後半はエースの ニーバリ に寄り添うように。
若い ウリッシ もよかったと思うのですが、エース格がニーバリしかいないというのが痛かった。

最後の登りはパオリーニが先頭でニーバリが二番手
しかし、独力でそこからゴールまでというのはあのメンバーの中でニーバリでは難しい。

あそこでひとりで行けるのは予想通り ジルベール しかいなかったという強さを見せつけ優勝。

皆が予想していたであろう仕掛けどころで迷いなく仕掛けて一気に突き放す。

ジルベールは勝者にふさわしい走りでした。


バルベルデ が自分で追わなければならなかったのが痛かった。
ジルベールのアタックにぴったりとつければまだチャンスはあったかもしれませんが・・

ジルベールに対抗できたとしたら フレイレ が絶好調か、コロブネフが出場停止以前くらい絞れていたらかなと。



そのあとの集団は自分がおもっていたより大きくスプリンターも残っていたので、やはり一流選手はスプリンターといえどもある程度の登りはこなして来てすごいなと。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2012 09:05:03 PM コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: