竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

June 28, 2016
XML
テーマ: 自転車(13586)
カテゴリ: 自転車
まずはストラバデータと記憶を照合して記録。

栂池ヒルクライムデータ ストラバ&パワーキャル


栂池は何度も走って知っているコースなのでストラバの項目で細かいところまでみて照らし合わせることができるので色々見ていると面白くこれからの向上のために気付く点も

分析ページでのデータと記憶を照合しながらの記録は以下。

スタートは最前列に位置どれた。
いい位置なのでスタートからは抑えて周りを見て。
1km地点辺り、左へ大きく曲がるところで170拍超(ここでレース最高心拍186を記録)で自重してペースを緩め170拍程度

やはり先頭集団が出来る。
強い選手達であろう集団が縦に伸びた場面があったと記憶。
ついていけなくないが、自重して見送り。



付いていけて個人タイムトライアル区間まで連れていってもらえれば、その分の時計(1~2分?)は稼げると思うが、それがオーバーペースの場合は反動がきて余計に時計を失うかも。

2km手前右へ曲がるところで165拍へさらに落としている。

2km地点左へ曲がり集落入口手前への緩斜面区間では165拍程度で楽をしようとしているか。

集落入り口直前の勾配きつくなる地点では169拍まで上げて数人のグループになるよう(単独にならないよう)位置取りをしている。

集落の下り平坦は前にスタートした中学生やMTBの選手などと

数人(3~4人?)だったこともあり下り平坦区間での最高速は36km/h程度とペース上がらず。

自ら上げることはせず165拍程度で楽している。

4km手前左へ大きく曲がる辺りまでの集落を通る緩斜面は後ろから来た選手のドラフトも使い、やはり165拍程度であまり踏んではいない。

助かったのはフカダマジリングの選手がいいペースで、それについていけたこと。

左へ曲がってからの4km地点で少し上がり167拍程度
ここでフカダマジリングの選手のペースに合わせようとしたか。



この選手とは、そのあと抜いて抜かれて結果的には表彰台争いになったのかな。

そのまま5km辺りの個人タイムトライアルスタート地点まで

ガタガタ路面過ぎて勾配が変化してくる5.5kmくらい辺りでフカダマジリングの選手のペースが落ちたか(上げられると感じたか)、自分でペースを作ろうと170拍近くに

6.5kmくらいから(反動が来たか)休んで、7km地点辺りでは165拍以下に
個人タイムトライアル区間から中間点辺りまではけっこう抜かれてるかなという印象もあったが、そこからは抜いていくことが多く。



右脇腹(というか右背中のあたり)が痛くなった記憶があるのでそれがこのあたりか

朝ご飯食べ過ぎたかなと

そこからは上がっても165拍程度の状態

11km辺りでも161拍まで落ちているのは、両ふくらはぎがつり気味で重いギヤ使えず、軽いギヤで回し速度も強度も落ちているという状態だったか。

12km手前で少し上がっているのはダンシングを使おうと試みたのがこのあたりか

そのあとは残り距離の看板が遠いなという感じで上がらず(休んでしまったか)の状態が続いて14km辺りで159~160拍まで落ちる。

残り3kmきって頑張ろうとして174拍まで上がるも続かず反動が来て

残り1km手前でも上がらず、残り500mくらいで頑張るも165拍程度まで

続かずペース落ちて、ゴール前で見える一人を抜こうとして164拍まで

プレミアムの心拍数データでは

テンポが82%
閾値が6%
無酸素は0%

パワーカーブ
パワーウェイトレシオは
1分 5.86
3分 5.2
5分 5.1
10分 4.84
15分 4.76
20分 4.72
25分 4.68
30分 4.64
40分 4.6
50分 4.56
60分 4.54


ゾーン分布
閾値(199~231W) 41%
VO2MAX(232~264W)26%
無酸素(265~330W)4%
神経系(330W以上)1%







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2016 11:01:33 PM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: