家事と育児と時々ミシン。

家事と育児と時々ミシン。

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

秋田の旅2024 その5 … 舞奈さざえさん

今年の正倉院展は併… プチおたくさん

物欲道 とのちゃん7さん
疑惑の英国生活 のり玉1974さん
歌うヒトヅマのおバ… pinkorokorokoroさん
welcome

2003年にココを開設して気がつけば今年でもう5年。
画像置き場として使っていた時期や放置の期間のほうが長いのですが
ある意味ココは私と私の家族の出発の場所だった気がします。

2008年の目標はココの再構築。初心にかえります。

まずは手始めに一体いつから夏仕様だったんだ?のトップページを
ちょっとだけ作り直していこうかと思っているところです。

バナー1 バナーNP バナー


Mar 16, 2011
XML
カテゴリ: SAZAEの日常



まだまだ、厳しい状況が続いていますが、どうぞ心を強く持って頑張ってください。

被災者の方々を元気付ける言葉を…とブログUPを思い立ちましたが
あまりの被害の大きさに、ただただ胸が締め付けられるばかりです。

私の住む宮崎県では、昨年の口蹄疫に始まり、鳥インフルエンザ、新燃岳の噴火と
全国の皆様からの暖かいご支援に、ずっと助けられてきました。
今度は、自分達が支援をする番だと、子供の通う小学校でも募金活動が始まりました。
わずかな募金しか出来ませんが、何かお手伝いしたいと思う気持ちは、日本中同じだと思います。

一日も早い復興を心から願ってやみません。

こういうサイトを紹介している方がいらっしゃいました。
地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき
ここを読んで涙がとまりませんでした。
と同時に、日本は、日本人は、まだまだ大丈夫だとも思いました。

私の力はわずかでも、ひとりの力はわずかでも、みんなの分をあわせれば
きっときっと大きな力になるはずなんだと、あらためて思いました。

みんなで、出来ることから少しずつでも、がんばっていきましょうね。


DMM東北地方太平洋沖地震 災害募金
一口200円を募金すると、同額200円をDMMが負担して400円が日本赤十字に募金されます。

私も、今回こちらから少しだけ募金させていただきました。
この同額を加算するシステムってすごいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2011 04:05:18 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: