PR
Calendar
Keyword Search
震災の影響で物資が不足しています。
今日もスーパーを回ったのですが、どこも入荷していないらしくて
民主化後のロシアのスーパーのよう(ちょっと古いか)ガラガラの棚。
ガソリンスタンドも所沢・狭山・川越辺りは全滅でしょうね。
今入っているガソリンを大事に使おうと決めむやみにスタンド探しはしない
ことにしました。ただ、燃料の入荷状況などもHPとかで公表してくれればいいのに
TVやラジオで震災場所を報道するのもいいけど、首都圏の震災影響を
もっと報道してほしいものです。埼玉県を含む関東圏も物資の不足で
パニック気味になっています。
停電になるといってはいますがなかなか停電にはならずにそれを見越して
17:20に早くも店じまいのスーパーなどもあり、停電中止となったことでの
影響もスーパーだけじゃなくって鉄道や私たちの生活にも徐々に影響が出てきています。
言葉が悪いかもしれないけど、満足に原発は止められないすごい地震だったから
津波まで来るし、ちょっとそれは理由にならないんじゃないのかな東電さん。
3/15 0:20現在炉心に海水を入れようにも水蒸気の圧力が高すぎて
入れられないみたいじゃないですか!蒸気を抜くにも時間がかかりそうだし、
まず原発をおとなしくさせないと、各国から来てもらっている救援隊も
手を出せないでしょ。誰だって被爆したくないし、バイオロボットには、
なりたくないだろうし、テレビであれだけ原発の説明していれば子供でも
最悪この後どうなるかは、想像がつく、
それと、海水入れるのもちょっと疑問。
水は電気分解で水素が出るけど、海水だと塩素ガスが出るのでは
ないのかちょっと心配です。素人なのでわかりませんが・・・
いずれにしても原発だけは、安全に止めてほしいです。
金魚のココア浴 2015.10.17
社団法人日本IT調査会 和解業務執行部… 2014.06.24
原発 2011.03.21