Cafe Ammonite

Cafe Ammonite

PR

Profile

シーアンモナイト

シーアンモナイト

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.01.01
XML
テーマ: 迷惑メール(939)
カテゴリ: カテゴリ未分類

以下のようなメールがまたしても来ました。これはフィッシング詐欺の典型です。


↓ここから本文


◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している 他社 において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。
◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :

http://www.ncsoft.jp/login/login?retURL

 ↑ここが偽サイトマジに行かないように途中切っています。

◆情報変更のお手続きにお心あたりのない場合お客様ご本人確認は本メールの認証キーを入力しない限り、完了いたしません。

   ↑この辺は、注意喚起でなく、ほぼ脅迫めいています。

情報変更にお心当たりのない場合、アカウントとパスワードがハッキングされた可能性があります。お手数ですが、NCSOFT公式サイトにアクセスしお早めにパスワードを変更を行ってください。

◆何かご不明な点がある場合は、アカウントを記載の上、こちらのメールに折り返しご連絡ください。

 ↑本文ここまで

因みにわたしは、オンラインゲームをしないので(化石ですよね(-_-;))

心当たりなど微塵もないんですけど・・・・

本文をよく見ると、他社で流出しているのに文章の最後は、アクセスして確認しろと

他力本願な無責任な感じに変わっています。元々は、アンケートなんですけどね。

ほかのサイトでこのメールを調べた人によると、中国のサイトになっているようです。

NC SOFTのドメインを語ったようですね。

まぁ~。エニクスの迷惑メールに比べたら、日本語も上手だし、

慌ててリンクをクリックするのかなと思います 。

基本的にあなたに何か変化をきたす。もしくは、行動を促すメールは、一度、

そのタイトルをネットで検索することが必要と思います。

携帯メールにも振り込んだとかいろいろ来ていますが、まともにその額

が振り込まれたら、私は、大富豪になっています。

1週間で総額1億3000万円振り込みましたメールが来ました。(^.^)

 それと、最近、迷惑メールでの特徴として、表題とか

本文に、「とかピリオドとか不自然に入っているのは、フィルターを

かいくぐる手段のようですので、き、おつけ・ましょう。 (^_-)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.01 12:46:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: