エデンの南

エデンの南

November 21, 2004
XML
テーマ: 洋楽(3560)
カテゴリ: music
ALL TIME ロックの名曲500がこの前発表されましたが、500曲全部 ココ で閲覧できます。
な訳で、とりあえず一通りザッと見てみまして、まあこーゆー企画は必ずと言っていい位不満が残るものなんですが。コレ、だけどロックですか~?て感じもしますが…ファンク、ソウル、ジャズとかも入ってますよね?そんならカーペンターズだって当然入っているべき最もたるものではないかと。
しかしローリングストーン誌で1位が『ライクアローリングストーン』とはシャレてるぜ。『イマジン』とかもやっぱりなーって感じだけど、私はジョン・レノン好きだけど、この曲は好きじゃないです。
当然だなってのは置いときまして、おおっ! これはっっ! と思ったやつだけちょこっとピックアップ。

15位 London Calling   The Clash 1980
ちと意外です。好きだけどね。

27位 Layla  Derek and the Dominos 1970
三菱自動車のCMのせいで、この名曲に変なキャッチフレーズがつきまとってしまうのは(最近やっとつきまとわなくなったが) とっても悲しかった大好きな曲。
クラプトンはクリームとデレク&ドミニス時代は好きなんですが、今はあんまし好きくないっす。

31位 Stairway to Heaven   Led Zeppelin 1971
お~!!!!! (75位、140位も見てちょ!)

46位 Heroes   David Bowie 1977


53位 Anarchy in the U.K.  The Sex Pistols 1977
ロンドンパンクの名曲ですが、まさかピストルズが入ってるとは思わんかった・・・当然とも言えるが。

57位 A Whiter Shade of Pale  Procol Harum 1967
当然だが嬉しい!

74位 Superstition  Stevie Wonder 1972
やっとここで登場って感じか。


89位 California Dreamin'  The Mamas & The Papas 1965

まあ当然だけど、うれすぃ~ので。

92位 Blitzkrieg Bop  The Ramones 1976
ラモーンズが結構ちらほらといっぱい入ってますよ! 亡くなったり、映画とかもやってる影響もあるのかも。

108位 Little Red Corvette  Prince 1983
プリンスはアルバムで『1999』が一番好きなんです。この曲は中でもほんと好きなんですよ~。『1999』は212位でした。

119位 Go Your Own Way  Fleetwood Mac 1977
ここでやっとフリートウッドマック登場。意外。ベスト50には入ってそうなんだが。私はユーメイクラビングファンが好き。

122位 House of the Rising Sun The  Animals 1964
これももっと上位な気が。

124位 Jumpin' Jack Flash  The Rolling Stones 1968
『サティスファクション』よりこっちだと思うけどなー。私は。そーゆーのが今回実に多いです。何故この曲?ってのが。ギミーシェルターとかペイントイットブラックとか悪魔を憐れむ歌とか、いろいろちゃんと入ってます。

129位 Born To Be Wild  Steppenwolf 1968
「ヘヴィーメタル」とゆー言葉を初めて使った名曲スタンダードナンバー、やっと登場。

130位 Maggie May  Rod Stewart 1971
まあこの辺で妥当なのかな?『アイムセクシー』が301位。

138位 Family Affair  Sly & the Family Stone 1971


146位 Rock Lobster  The B-52's 1979
おおおおお!!!!! 好きだった! なつかすぃ~。意外。243位も!

147位 Lust for Life  Iggy Pop 1977
わーお! イギー・ポップはいってますぜ!
438位がI Wanna Be Your Dog  The Stooges 1969
468位がSearch and Destroy  The Stooges 1973

159位 I'm Waiting for the Man The  Velvet Underground 1967
おおおおお!!!!! 以降ちらほら入ってました。

160位 Bring the Noise  Public Enemy 1988


163位 Bohemian Rhapsody  Queen 1975
ふう。やっとです、やっと!
日本では1位は当然クイーンではないでしょうか?
私はロックの名曲として、この曲1位にあげます。これはロックも超えた、凄い曲だと思いますですよ! フレディー・マーキュリー以外に誰もつくれません、こーゆー曲は。
ちなみにクイーンのカバーはクソみたいのばっかでやめてほしっす。
『ウィーウィルロックユー』は330位。

172位 Dream On  Aerosmith 1973
ここでエアロ登場ですが(この前にもあったかな?見逃してるかも?) ドリームオンってのが意外だけど好きなのでうれしっす。
エアロはアルバム『ロックス』と『ドローザライン』がいちばん好きです!!


173位 God Save the Queen  The Sex Pistols 1977
この曲はさすがにねーだろと思ったら、はいってるぢゃないの! アメリカだからいいのかなと。

187位 Back in Black  AC/DC 1980
これも入ってた! 良かった! 254位にハイウェイトゥーヘル。

189位 Stayin' Alive  The Bee Gees 1977
ビージーズはもっとずっと上位だと思いました。

191位 Free Bird Lynyrd Skynyrd 1973
おおおおおおおおおおおおお!!!!!

224位 Good Times  Chic 1979
なんであれだけ売れたシックがないの~と思ってたら入ってたのね。しかしやっとです。

250位 Paranoid  Black Sabbath 1970
お~! ブラックサバス!! 好きです好きです。310位『アイアンマン』!

255位 Heart of Glass  Blondie 1978
ラモーンズは結構入ってますが、同じCBGB出身でめちゃ売れたブロンディーはやっとここに来て登場。
ちなみに283位が『コールミー』。カラオケ行くと歌う曲です。

267位 Personality Crisis  New York Dolls 1973
ニューヨークドールズも入ってるのだ!

274位 Somebody to Love  Jefferson Airplane 1967
ジェファーソンエアプレイン大好きなんですが、これももっと上位でいいような。『ホワイトラビット』は478位。

284位 (What's So Funny 'Bout) Peace, Love and Understanding   Elvis Costello 1979
お友達でハンドルネーム(バンドのステージネームも) エロビス・ステテコくんってのがいます。見てないかな~?

287位 Walk This Way  Run-D.M.C. 1986
エアロスミスを復活させたこのカバー曲!! ビデオクリップが最高好きです。336位にエアロのオリジナルが。

300位 Like a Prayer  Madonna 1989
マドンナやっと登場。てか見逃してるかもしれないけど。

314位 Comfortably Numb  Pink Floyd 1979
まあピンクフロイドはアルバムで聴くバンドだからなあ。316位『Wish You Were Here』これはシド・バレットの事を歌った曲でしたよね。
375位に『Another Brick in the Wall Part 2』

319位 School's Out  Alice Cooper 1972
なつかすぃ~!! 好き好き!!

323位 Dancing Barefoot  Patti Smith 1979
『ビコーズザナイト』が好きだけど。CBGB出身。

328位 The End  The Doors 1967
『ライトマイファイアー』はだいぶ上位にありました。

329位 That's The Way of the World  Earth, Wind & Fire 1975
うう、なんでこんなに下位に。しかもわかんないよ、この曲。

338位 Maybe I'm Amazed  Paul McCartney 1970
ジョン・レノンは3位だが、こちらは…いい曲いっぱいあるんだけどね。ウイングスとかほんと名曲揃い。マイラブとか好きだなあ。

388位 Roxanne  The Police 1979
ポリスはもっと上の方にちらほらあったかな。私この辺の曲が好き。

421位 Piano Man  Billy Joel 1973
ビリー・ジョエルがこんなに下位に。私は『ストレンジャー』とか『素顔のままで』が好き。この曲も好きです。

465位 Surrender  Cheap Trick 1978
お~! チープトリックだ! なつかすぃ。

474位 One Nation Under a Groove -- Part 1  Funkadelic 1978
お~!!!!! Pファンクも入ってます。
っと見落としてたが、199位にパーラメントの『フラッシュライト』がはいってました。

477位 Super Freak  Rick James 1981
カバーが大ヒットしたこの曲。もはや誰だっけ?てかんじなんだが。えーと・・・(忘れた) オリジナルの方がめちゃかっちょいいっす! リック・ジェームズ、わりと最近亡くなってかなしっす。

484位 I Love Rock 'N Roll Joan Jett 1982
好きだった!! かっちょいかったです!!
ランナウェイズも入ってたらうれしかったんだが。スージー・クワトロとかも。さすがにないか。

499位 The Boys are Back in Town  Thin Lizzy 1976

500位 More Than a Feeling  Boston 1976
500位にやっとギリギリ入ってたボストン。これももっと上位でいいと思うんだが。

コンサート動員数最多のKISSとデッドはナシでした。ホール&オーツとか入っててもいいよーな。Dパープルもなかったです。後はコメントに書いたがクリムゾンとかサンタナとか…
下の方がなつかしいのや好きなの続出でおもろいベスト500でした。
ちなみに こちら はワーストだそうで。何故にオブラディオブラダが?よくわかりましぇん。

トラバらせていただきました。
nagooさん
kazuto1242さん
nonkey37さん

☆☆☆
今日までのセール情報がいろいろです。

【激安一撃】オークション 11月15日20時00分~11月21日23時55分

一足早く!得々福袋セール! (送料込み)11月18日20時00分~11月21日23時55分

とっても好きで利用してるインナーのお店、ヘヴンズブルーさん情報です。
明日の正午まで!! ヘヴンズさんのタイムセール

ヘヴンズさん*∵☆** クリスマス特集 *★*‥*

おためし福袋上-1・シルクインブラ 【楽天野球団】
おためし福袋下-1・ローライズガードル【楽天野球団】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2004 04:29:23 PM
コメント(27) | コメントを書く
[music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: