エデンの南

エデンの南

July 18, 2006
XML
カテゴリ: 映画・TV
事件 ◆20%OFF!

内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
<<大岡昇平のベストセラー小説を映画化し、日本の映画賞を多数受賞したサスペンス。スナックを営む若い女性・坂井ハツ子が殺され、犯人として19歳の工員・上田宏が逮捕された。だが、裁判の証人喚問の中、彼らを巡る複雑な恋愛模様が明らかにされていく。>>

1978年の映画です。70年代頃ってあまり良い映画がなかったような気がするので、それ程期待もせずにとりあえず観てみたのですが、裁判の場面が、実にしっかりしていて、ビックリしました。
1つ1つ丁寧に検察していき、少しづつ真実が明らかになっていく様は、なかなかです。

役者もそれぞれ適役だったと思います。
裁判官役の佐分利信が好きです。この人渋くてカッコイイっすよねー。小津の 『お茶漬けの味』 なんて、えがったのう。
そして、大竹しのぶ、良いですねー、とても。
この頃はほんっっっとに初々しいです。
何故こんなに恋する女のコを自然に演じられるんでしょう。


これ、ドラマもあって、こちらは観てないのですが、ドラマにも大竹しのぶが出演してるんですね。観てみたいです。
事件~全集~ ◆20%OFF!
事件~全集~ ◆20%OFF!

ヤクザの渡瀬恒彦、弁護士の丹波哲郎、犯人の永島敏行も、それぞれ合っていました。
この犯人は、なんだかフラフラしたダメ男っつー感じでした。私はこーゆー人にはイラつきます。
んで、殺される松坂慶子も、あれはあれで良いのかなー。ちとわざとらしい気もします。いかにも水商売っつー感じで。まあ、あの頃はあんな感じだったのかもしれません。

ラストが意味深なんですよー。ネタバレしないでおきますね。
緊迫感溢れる映画でした。

ところで、バーの場面で沢田研二のちょーー懐かしい曲がかかっていました。
♪年上の人 美しすぎるーー♪
ってやつ。何てタイトルでしたっけ? おしえてエライ人。
あれから、この曲が頭の中ぐるぐるです。
沢田研二 CD【Royal Straight Flush】 (9/7発売) 沢田研二 CD【Royal Straight Flush 2】 (9/7発売)
沢田研二 CD【Royal Straight Flush】 (9/7発売)
沢田研二 CD【Royal Straight Flush 2】 (9/7発売)

こちら 。)
昨日読んでいて、とても性格のかわいい方だったんだな、と思いました。笑えます。泣けます。
コレ (・∀・)イイ! です~
あと コレ が好き。良い夫婦だねえ。(涙)

愛の1クリック を~~~。
監督業に戻れるのか心配です。勿論無事に成功して良かったですが。
王監督の采配、好きなんですよ。敵ではありますが。ビシッとしていて観ている方のストレスが少ないです。ピッチャーの替え時等が実にうまいです。 (今日は西武が替え時に失敗して勝てる試合を落としました…(泣))


~ 祝!楽天イーグルス 勝利 ~---34時間限定---
7月18日は全ショップポイント2倍!【楽天市場】
<期間:2006年7月18日(火)AM0:00~7月19日(水)AM9:59まで>

ハーブの力ってスゴイっす ! 虫退治に使われるものは普通人間の身体にも悪いじゃないっすかっ。
ところがぎっちょん、人間の身体に全く害のないハーブで虫退治が出来ちゃうんですよ~~~
夏の虫対策~

送料コミコミ最終価格3000円5000円均一共同購入 ! ! ポイント2倍 !

オークション&プレゼント ドカン ! と夏の花火大会 7/27 23:55まで。

ぬわんとっっ ! リトルムーンの商品が、全品送料無料!!
期間:7/12(水)0:00 より 7/31(月)23:59まで

これええな~と思いつつ… もうちょい安かったらなあ。
Lune de Paris【かんざし】ルシェーヌ
Lune de Paris【かんざし】ルシェーヌ

楽天ランキング ファッション部門第1位獲得!(7/10 )
1000足突破ー! DANSKE 北欧レザーサンダル♪ 届きましたよ~素敵です~♪ 在庫のあるうちに !
DANSKE レザーサンダル
DANSKE レザーサンダル

ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2006 10:59:17 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日までふたりは恋という名ぁのー♪  
「危険なふたり」by 安井かずみ・加瀬邦彦
だと思いまーす。 (July 19, 2006 12:22:43 AM)

すみません。  
せしるん  さん
先ほどコメントを頂戴した日記は、思う所あって削除致しました。折角コメントくださったのに、申し訳ございませんでした。

ドラマの方も良かったです。当時かなり話題になりました。ドラマ人間模様のシリーズです。 (July 19, 2006 12:36:13 AM)

♪ああ ああ それでも~♪  
SEAL OF CAIN  さん
デヘヘヘラーさん
>「危険なふたり」by 安井かずみ・加瀬邦彦
>だと思いまーす。

ありがとうございますっっ。安井かずみ作詞だったんですね !
良い曲ですよねー。CD買ってしまおうかと迷い中です。(ちと先月から金が出まくりなので、今は控えようかと…)

ジュリ~~(←きききりん風に) (July 19, 2006 11:49:14 PM)

Re:すみません。(07/18)  
SEAL OF CAIN  さん
せしるんさん
>先ほどコメントを頂戴した日記は、思う所あって削除致しました。折角コメントくださったのに、申し訳ございませんでした。

いえいえ、良いのですが、あれはまさかとは思いましたが私の事だったのかと気ににゃります。(^^;)
私は、基本的にネットのマナーは守っているつもりでして、人格批判や侮辱、攻撃はしていないつもりでありまして(時間もないし)、政治の話題など、熱い議論になりやすい物は、なるべく避けているのですが、映画や文学等趣味の話はその人それぞれの好みに寄るので、誰かが誉めているのを貶したり、又その逆でも、それがマナー違反になるとは、私には思えないのです。逆に、自分の場合は、肯定意見ばかりなのも、おもしろくないし、反対意見も多いに書いて頂きたいと思っております。
なので、不快な思いをさせているとは思いもよらなかった訳です。(「オールドボーイ」は、せしるんさんの日記をきっかけに観てみて、どんなに嫌なものなのかとゆー期待で観たら、思いの他良かったので、きっかけをつくってくださり、感謝しています。
それと、「風と共に去りぬ」を昨日読了したですよ ! これもせしるんさんに薦めていただいたので、大変感謝しています。すんごい良かったです ! ! )
今後は、せしるんさんの主義を頭に入れておき、なるべく気をつけようと思っております。

>ドラマの方も良かったです。当時かなり話題になりました。ドラマ人間模様のシリーズです。

観たいです~~~でもDVD高い~。
テレビでやってくんないかなー。 (July 20, 2006 12:00:37 AM)

くだんの。  
せしるん さん
>誰かが誉めているのを貶したり、又その逆でも、それがマナー違反になるとは、私には思えないのです。

マナー違反だとは全然思わないですよ。
反対意見も受け入れる積りで、私も楽天会員でなくても(ログアウト中でも)コメントOKに設定してますし。
確かに違う意見があるのは構わないのですが、私が貶す為の内容の(マイナス意見の)感想をアップする事はまず無い事を、日記を読んで下さってるCAINさんならご存知だと思います。ましてや、あの映画に関しては、私の意図は判って下さってたと思ったので、正直、わざわざアップなさった時には、若干のショックはありました。
けれど、私の考えは私の考えなので、CAINさんのお考えを変えて欲しいとは思ってません。
こちらこそ、ご不快をお掛けして申し訳ありませんでした。 (July 20, 2006 09:16:40 PM)

Re:くだんの。(07/18)  
SEAL OF CAIN  さん
せしるんさん
私は、自分の日記には、素直に感じた意見を書いていきたいと思っています。
あくまでも作品に対しての、自分独自の感想ですし、何もショックを受けられなくても…と思うのですが。そこまでブログのリンク仲間を重視して下さっているのは嬉しく思います。 (July 20, 2006 10:39:28 PM)

追記  
SEAL OF CAIN  さん
私は過去に掲示板ですごく侮辱され、攻撃され、傷つけられた上に、管理人もどちらかと言えば傷つけた方を庇い、「過剰な被害者意識は困る」みたいな事を言われ、そこのサイトから去った経験があります。
別の所でも、執拗な嫌がらせを、すごくしつこく受けた事もありました。まぢで精神的に参りましたよ。
このブログを初めてからは、そういう事が全くなく、楽しい毎日でホッとしていたのですが、ただ映画の感想を書いただけで、こういう風にトラブってしまうなんて、私もちょっと悲しくなりました。
人の悪口でも愚痴でもプライベートな事でも何でもなく、ただ映画の感想を素直に書いただけなんです。

そして、私が読むのをわかっていながら、私を批判されたんです。

他にも、例えばW杯の事などでも、私の事を書いてらっしゃるのだろうか、と思った事が時々ありましたが、黙っておりました。

上の事は書くつもりではありませんでした。
映画や読書感想ぐらいは自由に気兼ねせずに書きたいです。それでないと、とても日記を書くのに窮屈な思いをしてしまいます。

いちおう書いておきますが、せしるんさんの日記は、これからも読んでいきたいと思っております。いつも楽しみにしてますし。映画レビューなど、流石だなあ、といつも思っております。 (July 21, 2006 12:12:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

露国を簡単に倒せる… New! Condor3333さん

宝塚月組全国ツアー… アラネアさん

アメリカの終焉 まろ0301さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: