エデンの南

エデンの南

October 7, 2006
XML
カテゴリ: music
ビートルズ/イマジン/ジョン・レノン 特別版 (初収録映像も収録されています!)ビートルズ/イマ...
ビートルズ/イマジン/ジョン・レノン 特別版 (初収録映像も収録されています!)ビートルズ/イマ...

これは前半部分、ビートルズファンは必見です。
ビートルズ結成から人気爆発の経過などを、ジョン・レノンの元の奥さんの話などを中心に語られます。映像も満載だし。
今では曲が評価されてる偉大なバンドでありますが、当時は客は曲なんかぜんっっぜん聴いてなくて、キャーキャー騒いだり失神したりしてた訳ですが、これが今見ると不思議なんですよ。
だって、この4人、1人も男前がいないじゃないっすか。(ゴメンナサイ)
例えばエルビスなら、今見てもセクシーでカッコ良いし、アイドルになって当然だと思うのですが…。
マッシュルームカットとゆー髪型が当時はめちゃめちゃカッコ良かったのかもしれましぇん。
・・・と考えたら、ベイシティーローラーズとかも不思議です。(ゴメンナサイ)
集団心理っつーやつが働いていたのでしょうか。

オノ・ヨーコの登場から、ジョン・レノンの話中心になっていくのですが、私も若い頃は、ビートルズの中ではジョンが一番好きで、精神的に共感する部分が多かったのですが、それも若かったからこそな部分もありまして、なんだか冷めた目で観ていた自分がおりました。

この映画で見る、そのままのジョン・レノンって、とんでもなく我が侭で顰蹙な自分勝手な男なんですよ。
ビートルズ人気絶頂期の時の「キリストよりも人気がある」発言も、ずいぶん傲慢なものですよね。

そして、たまたま精神的に弱っている時に、天井の「YES」の文字を見て、オノ・ヨーコ教の信者になってしまった気がしてならないです。
電車でいちゃついているバカップルってのは、嫌なものですが、この2人も、とにかく人に見せたい人たちなんですよね。別に仲良くするのはかまわないですが、こうも公に見せびらかす事はねーだろ、と。
今見ても、彼等のパフォーマンスは美しくないし、変だとしか思えなかったです。ヌード写真、ベッドでのインタビューなどなど。
こりゃ周りはうんざりするだろうな、と思いますし、ビートルズは2人に振り回された感が強いです。

ジョンが、ポールの手紙 (だっけ?) の返事として、相手を中傷する歌詞で曲にしたというシーンがありました。私はこういうやり方は大っっ嫌いです。相手に直接言うとか、返事を出せばいいではないですか。

だけど、「ダブル・ファンタジー」は良かったです ! !
「スターティング・オーヴァー」がかかった途端、ああ、やっぱり良いなあ、と。
(当時、オノ・ヨーコの部分を抜かして聴いてました。あれは邪魔です。)

ダブル・ファンタジー~ミレニアム・エディション~

何故か、この男が、素晴しい曲をつくってしまうんですよね。

だから虚勢を張るんだと思うんです。
その弱さを、音楽では正直に吐き出しているから、そこに魅力を感じるのではないか、と思います。
「ダブル・ファンタジー」を出した頃のジョンは、人間的に成長し、肩の力も抜けてて実に良い状態だったように思うのですが、そして、これからが楽しみ、という時に・・・残念でなりません。

*プレーオフまずは勝ってうれすぃ~私に 愛の1クリック を~~~。♪\(>▽<)/♪


SEMPRE 5000円以上で送料無料キャンペーン
この傘も今なら送料無料ですっっ !
折畳み傘 (クニルプス マットクロス)
折畳み傘 (クニルプス マットクロス)

辛一味が半額以下 !
■【辛党様必見】旨い!激辛唐辛子■当店自慢の激辛「辛一味」のお得用です通常品の4倍入って10...
■【辛党様必見】旨い!激辛唐辛子■当店自慢の激辛「辛一味」のお得用です通常品の4倍入って1050円(210円お得)
こちらも見てくださいね~ !
激旨ハンバーグと、とっっても香りの良い七味 !

メイド・イン・アースさん7周年記念第2段セールですっっ !
「素足のともだち」Tシャツ~♪大セール
Tシャツ【素足のともだち/Mサイズ/グリーン】◆純オーガニックコットン100%の衣類・寝具・タ... オーガニックコットン&天然せっけんのメイドインアース【お届先ごとにお買上5250円以上で送料無...

第1段もまだセールやってます。オーガニックコットンのキャミはちょーーオススメ !
肌触り抜群な上、伸縮性があってとっっても楽♪
オーガニックコットン&天然せっけんのメイドインアース【お届先ごとにお買上5250円以上で送料無...

アンジェさん 2006 秋冬レザーブーツコレクション

PALANCO レザーブーツ フロントリボン付 huella レザーミドルブーツ PALANCO レザーブーツ サイドライン PALANCO レザーブーツ サイドベルト付

300枚突破 !
わずか100gの贅沢 TOPKAPI カシミヤヘリンボーン スト~ル登場♪
特別プライスです~♪
TOPKAPI カシミヤヘリンボーン ストール

ストレッチカットソージャケット、残りわずかです。
MISSELLE ストレッチカットソージャケット

これは便利 ! ! あて布がアイロンにドッキング。
LUNA アイロンカバー
LUNA アイロンカバー

かわい~ん♥
【ヘアゴム】ニットフラワー
【ヘアゴム】ニットフラワー

◆◇人気blogランキングへ◇◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2006 05:31:43 PM
コメント(14) | コメントを書く
[music] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【映画】イマジン ジョン・レノン(10/07)  
Donna Lee  さん
4人の中で友達になるなら、
もうジョージ・ハリスンです
(October 8, 2006 01:59:49 AM)

Re[1]:【映画】イマジン ジョン・レノン(10/07)  
SEAL OF CAIN  さん
Donna Leeさん
>4人の中で友達になるなら、
>もうジョージ・ハリスンです

あはは。言えてるかも~。リンゴはどうでしょか。
年くっていちばんカッコ良くなったのはリンゴかなーと思います。
TBドモです ! 今見に行くです。わくわく。 (October 8, 2006 02:27:27 AM)

Re:【映画】イマジン ジョン・レノン(10/07)  
哲0701  さん
この文章はとても面白かったです。
ビートルズをこのように書いた文章は珍しい
のではと思い、なんだか目からウロコです。

ところで歴史に残るバカップルをあげてみると
面白いかも知れませんね。
映画史ではリズがあげられるのでしょうか?
ゴダールとアンナ・カリーナだって相当に
バカップルだと思いますが・・・。(笑) (October 8, 2006 10:44:16 AM)

Re[1]:【映画】イマジン ジョン・レノン(10/07)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
>この文章はとても面白かったです。
>ビートルズをこのように書いた文章は珍しい
>のではと思い、なんだか目からウロコです。

うれしいですっ ! ありがとうございます。
私はジョンを神?みたく思った事はなく、人間的な所に惹かれていた訳ですが、世の中ではそうじゃない現象が起きていて、変な「イマジン」とゆー曲が一番好かれている訳ですが、そんな人達はこの映画を観てどう思ったのかが興味深いです。
ジョンってこんな変な嫌なヤツだったんだって事を示している点では良い作品です。
まあ、盲目的に、その真実を見ない可能性も大ですが。

>ところで歴史に残るバカップルをあげてみると
>面白いかも知れませんね。

おもしろいですっっ ! 今日1日考えてみよっと♪

>映画史ではリズがあげられるのでしょうか?
>ゴダールとアンナ・カリーナだって相当に
>バカップルだと思いますが・・・。(笑)

でも彼等は素敵なんですよねー。ジョンとヨーコはやる事1つ1つが美しくないんですよ。
ゴダールの愛はチャーミングで好きです。
見ていて不快な顰蹙バカップル映画編、絶対いそうなんですが・・・考えてみます~(笑)
(October 8, 2006 12:55:48 PM)

Re:【映画】イマジン ジョン・レノン(10/07)  
pyorin  さん
>ジョンが、ポールの手紙 (だっけ?) の返事として、相手を中傷する歌詞で曲にしたというシーンがありました。

あらん、そういう事があったのねん。
でも、それで売れたら儲けもん(笑)
名曲になって残るって皮肉よねぇ(--)
でも、ジョンは確かに好きなんだけど、
ポールのあのベースラインが素晴らしい!
あれ弾きながら歌うのぉ???
と驚く事しばしば(笑) (October 8, 2006 02:01:34 PM)

Re[1]:【映画】イマジン ジョン・レノン(10/07)  
SEAL OF CAIN  さん
pyorinさん
>>ジョンが、ポールの手紙 (だっけ?) の返事として、相手を中傷する歌詞で曲にしたというシーンがありました。

>あらん、そういう事があったのねん。
>でも、それで売れたら儲けもん(笑)
>名曲になって残るって皮肉よねぇ(--)

そう考えたら、売れなくてえがったよ。ぜんぜんたいした事ないへぼい曲だったと思ふ。人傷つけてひでえなあ、とオモタよ。
それで「ポールを批判してたつもりが、俺は自分を批判してたんだ」とか言っちゃったりしてたよ。こーゆーやつっていたなあ‥と。

>ポールのあのベースラインが素晴らしい!
>あれ弾きながら歌うのぉ???
>と驚く事しばしば(笑)

ポールの才能は過小評価されてる気がする。
ウイングスだって、すごくいい曲いっぱーーいつくっていて、なんて素晴らしいメロディーラインが書けるんだろう、と思うよ。
(October 8, 2006 02:51:23 PM)

ジョンとヨーコ  
清水 さん
 カインさん、面白かったです。
自分もビートルズの楽曲ではジョン・レノンに惹かれるものが多いです。 
 ジョンが生きる中で弱く、虚勢を張っていたのではないかとは、自分も同感です。そういう苦悩の中でヨーコに遭遇し、紆余曲折の後、20代の時とは違う、安定を得たように感じます。ジョンはヨーコと出会えて幸せだったと私は思いますね。
 ジョンとヨーコの露出は、意図的な表現活動なのでしょうね。突飛・顰蹙・不快・ある種の醜さも、表現に意図されていた領域かと思います。ヨーコが主導してジョンが乗ったと私はみています。ヨーコもジョンに愛されて非常に幸せな人だといえるでしょう。
 10代の時はともかく、ヨーコは好きになりましたし、尊敬しています。現在でも、あの眼鏡で《愛と平和!》を主張し続けているのが立派です。若い日のあのヌードの内には愛と平和の理念が本質として存在していたと思わせられる、ヨーコにはすごさがあります。
 そのように解釈するようになったのも、私が常識を良しとするように加齢してきた事によるのでしょうが。 (October 9, 2006 09:47:42 AM)

Re:ジョンとヨーコ(10/07)  
SEAL OF CAIN  さん
清水さん
> カインさん、面白かったです。

お久しぶりです。ありがとうございます(^^)

> ジョンとヨーコの露出は、意図的な表現活動なのでしょうね。突飛・顰蹙・不快・ある種の醜さも、表現に意図されていた領域かと思います。ヨーコが主導してジョンが乗ったと私はみています。

そうかもしれませんね。ヨーコの考えるアートそのものって感じもしますよね。
ヨーコが主導してジョンか乗った、には私も同感です。

> 10代の時はともかく、ヨーコは好きになりましたし、尊敬しています。現在でも、あの眼鏡で《愛と平和!》を主張し続けているのが立派です。

私は、いまだにあの人は、どーも好きになれません。(^^;)
ただ、以前日曜美術館で観た彼女の客と一体化するパフォーマンスは、興味深いものでありました。
自ら座って、客に服をちょっとづつハサミで切らせる、なんつーのもあったと思います。 (October 9, 2006 11:25:26 PM)

ずっと見て来て聴いてきて  
まろ0301  さん
 高校生の時から今に至るまで、私にとってのビートルズは「神」であります。
 その「神」に憑りついた馬鹿女がヨーコであったのですよ。

 ただ、私は一信者ですから、「神」の行動と好みとを最終的には肯定するという事になります。でないと信者とは言えません。

 理解しようと努力し、彼の曲を聴きました。
 「マザー」を聴いた時、これは、ビートルズというバンドの中では生まれなかった曲だなと思いました。

 その時、ジョンがビートルズから離れて、ヨーコと行動を共にすることが納得できました。
 私にとっては彼らの行動(ベッドインとか)は、背景に退き、「曲」が前面に出てきました。
 私にとってのジョンは、ビートルズという神々の中の「主神」であります。

 信者は、神の全てを受け入れるのでございます。

 アッ、長くなりました・・。 (October 10, 2006 11:09:00 PM)

Re:ずっと見て来て聴いてきて(10/07)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> その「神」に憑りついた馬鹿女がヨーコであったのですよ。

ここ、すんごい同意です。
今見ても、ビートルズの周りを、ステージの上でまでもうろちょろする彼女は邪魔でしょうがないっす。

> 「マザー」を聴いた時、これは、ビートルズというバンドの中では生まれなかった曲だなと思いました。

これも同感です。
「神」はショックではなかったですか?
私はあの曲がとても好きです。

> その時、ジョンがビートルズから離れて、ヨーコと行動を共にすることが納得できました。

人が辛い時に、そこにつけ込んでくる宗教、ヨーコはそういうものだとしか私には思えませんでして。(^^;)
確かにジョンには救いが必要だったし、ヨーコに救われたのは事実なのかもしれません。

これUPした時に、ファンの方は不快に思わないだろうかと、ちと心配だったのですが(^^;)、不快に思われましたらすみません。(汗汗)

>私にとってのジョンは、ビートルズという神々の中の「主神」であります。

これもよくわかります。確かにジョンが中心にいたと思います。 (October 10, 2006 11:39:25 PM)

キャ~~~!  
BUNNY さん
ベイシティーローラーズ、アルバムまで買いますたー♪ (March 18, 2007 07:31:10 PM)

Re:キャ~~~!(10/07)  
SEAL OF CAIN  さん
BUNNYさん
>ベイシティーローラーズ、アルバムまで買いますたー♪

実は私も~(笑)
すんごいポップでメロディーラインが良いと今でも思うですよ。
♪エスエーティユアーディエワイ ナイッ♪
今度カラオケで一緒にうたいましょう。
(March 18, 2007 11:30:17 PM)

【映画】イマジン ジョン・レノン   
June さん
この映画は見てません。
チャンスがあれば見てみたいと思います。

ヨーコ オノ は、嫌われている事から
世間の目を捕らえてる人だといいう
感じをいつも思う。
これでもか、これでもか と言うくらいに
記事に書かれる事は彼女の悪口ばかり。

おそらく、彼女はそういう性格なんだと思う。

しかし、今後を思っても、
彼女はジョンレノンを今でも利用しすぎ、
いつになったら、彼女自身のプロジェクトを
発行できて、世の中に認められるのだろうか、


ヨーコ オノ
もう、ジョンレノンを、使うなっ!
(August 14, 2007 10:31:45 PM)

よくぞ言ってくれた!  
SEAL OF CAIN  さん
Juneさん
>ヨーコ オノ は、嫌われている事から
>世間の目を捕らえてる人だといいう
>感じをいつも思う。
>これでもか、これでもか と言うくらいに
>記事に書かれる事は彼女の悪口ばかり。

でも最近はどうなんだろ。結構平和運動を評価してる人達もいるように思えるよ。

>しかし、今後を思っても、
>彼女はジョンレノンを今でも利用しすぎ、
>いつになったら、彼女自身のプロジェクトを
>発行できて、世の中に認められるのだろうか、

いやあ、もうほんっっっとに!!言いたい事ズバリと言ってくれただよ!!そうなんだよね!
だいたい、ジョンのアルバムにプラスチックオノバンドを入れなくたって、単独で出せばいいじゃんよ!と。

>ヨーコ オノ
>もう、ジョンレノンを、使うなっ!

そうだー!!
(August 14, 2007 11:41:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

露国を簡単に倒せる… New! Condor3333さん

宝塚月組全国ツアー… アラネアさん

アメリカの終焉 まろ0301さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: