@Seaside

@Seaside

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

@葉山大好き

@葉山大好き

コメント新着

J-BOY @ Re[1]:おまとめ(笑)(07/18) メロッチ♪さんへ さくさく感がとってもや…
J-BOY @ Re[1]:おまとめ(笑) 編集中です(07/18) umekichiyaさんへ うん。元気ですよ~ …
メロッチ♪ @ Re:おまとめ(笑)(07/18) こんばんわ^^ いろいろ書かれていらっ…
umekichiya @ Re:おまとめ(笑) 編集中です(07/18) よー、元気?? 今Jさん読んでいる本オイ…
J-BOY @ Re:いいですねぇ・・・。(06/18) メロッチ♪さんへ お褒め頂いてとても嬉し…
2014.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長野県の木曽地方では、標高3067mを誇る「御岳山」の紅葉を始めとする雄大な景観を楽しむことが出来ます。紅葉シーズンが足早に過ぎてしまう安曇上高地に比べ、木曽地方は面積が広く標高差が大きい町のため、9月中旬~11月下旬頃までの長い間、色鮮やかな紅葉を楽しめます。

<木曽のおすすめ紅葉スポット>

●赤沢自然休養林

日本三大美林の一つである赤沢自然休養林内は、樹齢300年を超える木曽ひのきの天然林が広がります。「赤沢森林鉄道」にて、時速7kmでゆったりと走るオープントロッコが運行していますので、爽やかな風を感じながら渓流沿いの景色が楽しめます。

乗車料:大人800円、子供500円
見ごろ:10月中旬~11月上旬頃

●御岳ロープウェイ

御岳山の7合目までを登ることが出来る御岳ロープウェイは、標高2150mから迫力のある紅葉の景色を眺めることが出来ます。さらに徒歩で約1時間の8合目まで登れば、一気に視界が開けて、行った事がある方にしかわからない美しさを堪能できると評判です。

見ごろ:8合目9月下旬~10月上旬、5~7合目10月中旬~10月下旬



御岳山の麓に広がる開田高原は、他に類を見ないほど美しい紅葉の景色が見れる地として、数多くの写真家が訪れる場所です。特に、地蔵峠と九蔵峠からの眺望は絶景スポットとしても人気があるので必見です。

見ごろ:10月中旬~11月上旬

●福島宿

宿場町として栄えた木曽地方は、宿場の歴史と色付く紅葉で風情ある景色が楽しめます。
福島宿に向かう中山道の山々の景色も絶景なので、木曽の観光地を巡りながらの旅におすすめのスポットです。

<紅葉と一緒に堪能したい木曽のグルメ>

食べ物が美味しい事でも人気の信州ですが、木曽地方では畜産が盛んで木曽川源流の水で育った「木曽牛」は、ジューシーな味わいで絶品と好評です。

また、地酒やそばも名産になっており、赤カブの漬物”すんき”をそばに合わせた「すんきそば」という郷土料理や、珍味の「蜂の子」など珍しい食べ物もあります。
高原野菜も豊富なので、木曽の美味しいグルメも是非チェックしておきましょう。

<まとめ>

木曽地方は10月に入るとグッと気温が冷え込み、10度以下に下がることもあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.20 22:38:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: