せび邸

せび邸

2008.08.27
XML
カテゴリ: 映画
「死神の精度」をDVDで見ました。
けっこう面白かったです。
小西真奈美が、金城武の異形な感じの存在感にまったく負けていなかったです。ふたりのやりとりみごたえありました。小西真奈美って、勝手にアイドル系の人かと思い込んでたんですが、実力派の人だったんですね。。

金城武って、香港映画とかではコミカルで雄弁な役どころが多いのに、日本では無口な2枚目ラインが多いですなぁ。個人的には、香港とか台湾での出演作のほうが好きかなぁ。

まぁ、でも、「魍魎のはこ」もそうだったけど、邦画って、あいかわらずなにがやりたいのかよくわからなかったっす。
おそるおそる様子をうかがいながら作ってるっぽい雰囲気がとっても居心地悪いですな。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.28 00:12:10
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しにがみのせいど(08/27)  
sally-1020  さん
私、小西真奈美結構好きですよー。
あの小動物系なところに同朋意識を感じる、と言うのもありますが、舞台とかでも結構クセの強い役を演じてたりします。
将来、永作っぽくなるかも?って思ってるんですけど・・・。
もっと濃いかな?

「魍魎の匣」、見てみたいけど怖いからやめてたんですけど、せびさんのコメントを読んで、何か、見た後の感想が予想できてしまいました。
堤真一ファンなので、いつか見るかも知れんけど、そんなに楽しみではなくなったっす。
あ、今日は「舞妓Haaaaan!!!」がテレビである日です。
録画しておかなきゃ! (2008.08.29 19:15:01)

Re[1]:しにがみのせいど(08/27)  
セビセビ  さん
sally-1020さん
私も小西真奈美、好きになりました。あんなに存在感のある人だったとは。。
小西真奈美が出ている最初の40分くらいの間は、「あー、おれ、今、映画を見てるよなぁ」てなふうな満足感がありました(テレビより濃密な感じ?)。
あとはグダグダっぽかったっすけどね。。汗

「魍魎・・・」は、せっかくのオールスターキャストがまったく生かされてなかった感じです。
オールスターキャストの映画って、ある意味俳優たちのための映画ってとこがあって、それぞれの人に見せ場があったり、それぞれの人が引き立つ撮り方がしてあったり、みたいなお約束が(昔の映画とかハリウッド映画には)あったような気がするんですが、この映画にはそういうのがあんまりなかったかなぁ、と。。
なんか邦画って、そういう伝統的なお約束を無視するのがかっこいい、みたいな、マニアックな世界にはいってるような気がしますよ。。
どんなジャンルの表現であっても、お約束のないところに名作はない、と私は思うんですが。。
お約束(王道)がなければアンチも生まれないわけですし。。

やっぱ、前作(鵺がどうたらこーたらってタイトルのやつ)と監督が違ってるのが大きいのかなぁ、と、思いました。

(と、本文ではなくコメントで毒を吐くおれ。。笑)

でも、堤さんはかっこよかったっすよ^^
(2008.08.30 11:02:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

セビセビ @ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792 @ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ @ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん @ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ @ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020 @ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: