がっちり儲けてしっかり納税して遊びましょ!

がっちり儲けてしっかり納税して遊びましょ!

2007.05.09
XML



▼男性が最も繰り返し見た映画トップ5
1.「スター・ウォーズ」3部作
2.「エイリアン2」
3.「ターミネーター」
4.「ブレードランナー」
5.「ゴッドファーザー」

▼女性が最も繰り返し見た映画トップ5
1.「ダーティ・ダンシング」
2.「スター・ウォーズ」3部作
3.「グリース」
4.「サウンド・オブ・ミュージック」
5.「プリティ・ウーマン」

(eiga.com - 05月08日 22:50)

英国女性の1位が
ダーティ・ダンシング 』!!
懐かしい!
といっても、実は最近、自分の中でDVD鑑賞ダンスシリーズがあったばかりなので、記憶は鮮明。
今観ると、ちょっと気恥ずかしいような、若気の至りというか、なんともいえない気持ちになりながら(上手くいえないっ!)、それでも段々ダンスを通して二人に一体感が出てくるのをワクワクしてみていました。

そのダンスシリーズで見た中の一本。

ダンシング・ハバナ

原題は『Dirty Dancing-Night HABANA』と『ダーティ・ダンシング』パート2ですが、ストーリはキューバが舞台になっていて、より、ダンスの要素が盛りだくさん!
もー、指の先から髪の毛の先までリズムにのるのよ! って言う感じです(*^^*)
お金持ちの優等生の女の子(ケイティ)と、現地の裕福でない男の子(ハビエル)の恋愛ストーリーは前作と変わらないのだけど、ラテンのリズムに乗ったかのようにケイティの性格が大胆になり、自立心も成長していく姿が、汗ばむキューバの情熱的な風景とマッチしてとっても素敵。
ハビエル役のディエゴ・ルナがラテン系ながら、ソフトで甘いマスク!だから、どっちかっていると濃厚になりがちなラテン映画なのになのです。
若い二人が憧れるケイティの両親のダンスシーンもちょっと粋で、厳格な両親が段々変わっていく姿もほほえましかったです。
前作の主役のパトリック・スウェイジがダンス教師の役で、前作をみている人には『うふ』と思うシーンもいくつかあります。

同じキューバのダンス映画では
サルサ!
が大好きなのですが、この『ダンシング・ハバナ』もイチ押し映画です。


これからラテン音楽を聴くには楽しい季節になります!!
興味のある方はベストセレクト差し上げますよ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.09 12:21:07
コメント(0) | コメントを書く
[映画・ミュージカル・スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: