がっちり儲けてしっかり納税して遊びましょ!

がっちり儲けてしっかり納税して遊びましょ!

2007.09.11
XML
カテゴリ: セミナー・出会い
*********************************************************************
第9回日経フォーラム「世界経営者会議」新たなターゲットに挑む企業経営

        お申込みと詳細 http://www.ngmf.jp/

会期:10月29日(月)、30日(火) 会場:ザ・プリンス パークタワー東京
主催:日本経済新聞社、IMD、
   スタンフォード大学アジア太平洋研究センター(SAPARC)
国際協力メディア:フィナンシャル・タイムズ

受講料:63,000円(税込。資料及び2日間の昼食代を含む)
*********************************************************************




集まりグローバルな観点から企業の経営戦略や経営哲学について講演・討論
する国際会議です。
1999年の開始から毎年一流の経営者にご参加いただき、日本を代表するビジ
ネスカンファレンスとして定着しました。
第9回目となる今回のテーマは「新たなターゲットに挑む企業経営」
です。
戦後最長の景気拡大を達成した日本経済、底堅さを見せる欧米経済、急速な
発展を続ける中国やインドなどBRICs経済。こうした追い風を背に、企業経営
者は次の飛躍へのステップを探ろうとしています。
世界のトップ経営者が見据える新たなターゲットとは?
グローバル競争に挑む経営者の戦略とリーダーシップに注目します。
会議は日本経済新聞社と米国でアジア太平洋研究の指導的な役割を果たす
スタンフォード大学アジア太平洋研究センター、欧州で最も長い歴史と権威
を誇るビジネススクールのIMDが共同で主催しています。
皆様にとって、この会議が経営戦略の有益なヒントを提供するとともに、
知的な刺激を楽しめる場になると確信しています。ご参加を心からお待ち申し
上げます。


【プログラム】
10月29日(月)9:30~18:00(予定)

セッション1-1:グローバル競争を勝ち抜く経営戦略
◆ 講演
ジェラルド・クライスターリー   フィリップス 社長 兼 CEO
古森 重隆             富士フイルムホールディングス 社長
ジェフリー・キンドラー  ファイザー 会長 兼 CEO
オリペッカ・カラスブオ  ノキア 社長 兼 CEO

セッション 2:M&A その狙いと効果
◆ 講演
永守 重信             日本電産 社長

加藤 壹康             キリンホールディングス 社長

セッション 1-2:グローバル競争を勝ち抜く経営戦略
◆ 講演
ジェイミー・ダイモン  JPモルガン・チェース 会長 兼 CEO
ポール・オッテリーニ  インテル 社長 兼 CEO




セッション 3:復活の条件
◆ 対談
キム・ウィンザー     アクアスキュータム 社長 兼 CEO
為定 明雄       日本経済新聞社 日経MJ編集長

◆ 講演 
グレン F・ティルトン  ユナイテッド航空 CEO

セッション 1-3: グローバル競争を勝ち抜く経営戦略
◆ 講演
槍田 松瑩        三井物産 社長
庄田 隆          第一三共 社長

セッション 4: 新市場を切り開くイノベーション
◆ 講演
内田 恒二       キヤノン 社長
魏 新         方正集団 董事長

◆ 対談
マーク・ベニオフ     セールスフォース・ドットコム 会長 兼 CEO
関口 和一        日本経済新聞社 論説委員 兼 産業部 編集委員

※敬称略。
※日英の同時通訳がございます。
※予告なく演題、講師、講演内容は一部変更になる場合があります。
予めご了承ください。


■受講料:63,000円(税込。資料及び2日間の昼食代を含む)

■お申し込みと詳細 http://www.ngmf.jp/ まで

 申込締切日:10月9日(火)(応募多数の場合は抽選)

**************************************************************
お問い合わせ先:第9回日経フォーラム「世界経営者会議」事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-9 SKビル3階
Tel:03-5159-2215 Fax:03-5159-2113
E-mail:secretariat@nikkei-ngmf.jp
**************************************************************

この9月から会社の方で、海外取引メインの法人とコンサルティング契約を
結ぶことになりました。
BRICs経済といわれる地域での活動が多いので、情報収集は多いほうがよく、
かなり関心があるのですが、

「毎年一流の経営者にご参加いただき」

という言葉に抵抗が・・・・・
資格要件みたしていない・・・・・?

いえいえ、エルはそんなこと気にするタマではありません。
日程を調整してみよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.11 18:33:44
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: