整体BBCからの一言

整体BBCからの一言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

整体BBC

整体BBC

Calendar

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

2011.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
整体BBCです。

当院に股関節の痛みで来られた女性のお客様なのですが、昨日が4回目の来院だったのですが、その時に股関節の痛みも無くなり、更に先生に教えて頂いた股関節のストレッチを中心に体全体のストレッチを続けていたら、友達に姿勢が良くなったんじゃない!とか痩せたんじゃない!とか言われて、嬉しくて先生に早く報告したかったんです。こんな話をしてくれました。私もちょっと嬉しくなった瞬間でした。

今日は股関節について書いてみますね!

股関節って上半身と下半身を連結する重要な関節ですよね!その股関節が硬くなると腰やひざ、足などに悪い影響を与えてしまうんです。

よく老化は足腰と言いますよね!そして、老化を感じるのは股関節が硬くなって、柔軟性がなくなってきた時だと思います。また、若い人でも、体力がなくなったと感じている方は股関節の柔軟性がなくなってきているかもしれませんよ!私も野球をしていましたので、その時に聞いた言葉に、若い時には何でもなく取れたゴロがあと一歩足が出ないんだよね!
きっと老化を自覚した瞬間なんだと思います。

下半身に老化を感じている“あなた”筋トレやストレッチを始めてみては如何ですか?下半身強化でよく言われているのが、おすもうさんがやっているまた割りですが、股関節のストレッチをするだけでも足腰が弱くなるのを予防できると思います。運動不足と感じている人には屈伸やラジオ体操で股関節のストレッチをする程度でもかなり効果がありと思いますよ!

特に最近、肥満体系の人や女性に多いと言われている股関節痛!原因ははっきりしていないみたいなんですが運動不足が原因のような気がしますよね!

そして、私は股関節痛を予防するには、股関節のストレッチや適度な運動は欠かせないと思っています。日々、股関節を適度に動かし筋肉をバランスよくつけることが必要だと思いますよ!そして、股関節痛を予防するストレッチや運動って、それほど大げさなものではなく誰もが知っているウォーキング、ストレッチ、ヨガなど、股関節に適度な負荷がかかるものであれば十分だと思います。。



股関節のストレッチや適度な運動による効果は多岐にわたると言われています。股関節の機能が高まると重心が安定してくると言われ、筋肉の使い方のバランスがよくなり腰痛や膝痛などの関節痛も緩和したり、中には解消してしまう方もおります。また、股関節のストレッチや適度な運動により、股関節周辺の血流がよくなるので、腸の働きも活性化すると言われていますので、消化不良や便秘などのトラブルも緩和すると思いますよ!

更に、股関節のストレッチや適度に運動をすることにより、下半身の血行も良くなりますので、特に、多くの女性の方が悩んでいる冷え症の改善も軽減できると思いますよ!また、リンパの流れも活性化することにより、むくみなども解消されると思います。

股関節のストレッチや適度な運動をするだけで、こんなに多くの効果があるんです。皆さんも是非チャレンジしてみて下さい。

当院では、整体での体のケアから日常生活の中でできる運動から筋トレまでを指導しております。姿勢改善、体の癖の改善、ダイエットなどのアドバイスもしておりますよ!当院のHPにも運動指導のページを掲載しておりますので、よかったら覗いてみて下さい。

当院のHPはhttp://www.moriya-seitaibbc.com/  です。

体の歪み、姿勢改善、体の癖の改善、ダイエット、腰痛、肩こり、首の張り、背中の張り、倦怠感、冷え性、そして出産後の骨盤矯正等々でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.01 10:02:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: