せいやんせいやん

せいやんせいやん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

せいやんせいやん

せいやんせいやん

お気に入りブログ

城崎温泉(2) New! teapottoさん

室堂 New! hongmingさん

2024年6月27日の… New! 藻緯羅さん

家にあるもので簡単… New! 木昌1777さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

せいやんせいやん @ Re[1]:天気(06/27) New! Photo USMさんへ こんばんは。 自転車に…
Photo USM @ Re:天気(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
せいやんせいやん @ Re[1]:天気(06/27) New! ちゃおりん804さんへ こんにちは。 夏は…
せいやんせいやん @ Re[1]:天気(06/27) New! ビヨンヌさんへ こんにちは。 湿度が高…
ちゃおりん804 @ Re:天気(06/27) New! おはようございます はははは、たしかに…
2024年02月05日
XML
カテゴリ: 日常
アート作品の売り方を、ネットでいろいろ調べた。

わたしが今やってるショップが、SUZURI(GMOペパボグループ)。

売り手はデザインだけ提供し、製造・発送はショップにお任せ。

だから、その手間賃分、商品の売値は高い。


同じグループ内にminne があり、こちらは安い。

安いわけは、売り手が在庫を持って、自分で発送するから。

商品の缶バッジやステッカーは、それらを作る業者に頼んで、

1ロット10個単位で買いとる。

径32ミリの缶バッジなら1個58円。



利益は送料を引いて150~200円ほど。

(同じような缶バッジは、SUZURIだと
最低の100円利益に設定しても、売値600円ほど)


ってな具合。

儲かりそうだが、在庫を持つっていうのは、ツライだろう。

種類が多くなると管理がめんどう。売れなきゃ場所を取る。

発送もたいへん。商品1個のために郵便局にいくの、しんどい。


で、わたしは、自分のデザインを観てもらうための

美術館みたいな感じで、SUZURIやこのブログを利用してるので、

ま、なにがなんでも売る、という気持ちは、今のところない。

売れるに越したことはないが。




●我●尊










<ほっと一句>

早寝早起きが大事





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月05日 04時30分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: