全63件 (63件中 1-50件目)
昨日、映画『MI.3』の先行上映観てきました。なかなか面白かったです。でも個人的には1作目が良かったなと思っています。でも、おすすめの1本です…ぜひ!
2006年06月25日
コメント(1)
ここ何日か画を描き過ぎ(集中しすぎ)でダウン状態です。しばらくは制作を中止しようと考えております。リラックス時間をと思っております。
2006年06月21日
コメント(2)
先日、『ゴール!』って映画を観ました。ハッキリ言ってサッカー版ロッキーです。お薦めです。しかし『RENT』がこっちで上映されないのは凄くショックでした…では。
2006年06月15日
コメント(1)
久しぶりに居酒屋に飲みにいきました。とても楽しかったです。しかし、そこのオヤジさんは少し変なオヤジで帰り際に僕に何故かこんな事を言いました。『君はモノになるヤツだ。最初にひと目見て俺には感じた…大物になる』と根拠のないことを言われ…この人変?って思いました。でも、おもしろいオッサンには変わりなく、また行きたいと思っています。今度はオッサンに負けないくらいの弾き語りを魅せに…。
2006年06月12日
コメント(3)
今日で5ヶ月間の職業訓練が終わりますが、みなさん本当にお疲れ様でした。5ヶ月ってのは長いと思っていたけど、終わってみるとアッとという間だなって、そんな気分です。これから、みんなそれぞれの道を歩むわけですが、ともかく健康には気を使い、お互い頑張りましょうね…僕らの希望ある未来にむかって…。
2006年02月28日
コメント(1)
今日も忙しい1日が終わり、この後はサッカーだねって思っているとこだけど、先発メンバーに『ドラゴン久保』が入っているか心配だ…というか、今打ち込んでる間も焦りが増す…間に合うだろうか…ということで帰ろう。
2006年02月22日
コメント(0)
最近、座り心地が良くてシンプルな自分だけのローチェアが欲しいな~と思っている。最初は寝れるから座椅子で良いね~なんて考えていたけど、色々な機能?というか使い方ができるものって、自分的に満足したためしが無い(デザイン的にも)事に気づいた。やはり、それだけにしか使えないって贅沢だよな~って感覚が僕は好きだな。
2006年02月21日
コメント(0)
先日の朝、いつものように朝食を食べながらニュース番組を観ていると、ある事件の公判の結果が報道されていた。裁判長の判決文は『非人間な気持ちで犯人は云々…』…とかなんとか言ってもこの裁判長もキャバクラ行って馬鹿騒ぎしてんだろうな~と思いながら、汚れすぎている気持ちも人にはあるよな~なんて考えた。
2006年02月20日
コメント(1)
無事、苦痛の日が終わった…人にあげるのは好きなんだけど人からなにかを『もらう』というのはどうも苦手だ。なにか凄く恥ずかしいというか、そんな感じ。
2006年02月15日
コメント(1)
明日はバレンタインです。欧米では男性が女性に愛の告白をするのがあたりまえなんだよと、すっと前に姉から聞きました。当の本人もニューヨークの街角で、仕事中に外人男性から花束とワインを頂いたそうです…今年はどんな日になるのやら…。
2006年02月13日
コメント(2)
先日、友達が遊びにきた…任天堂DSを持って!!!初めて見たけど軽いね~なんて少し感動していると、「頭の体操やってみて。脳年齢がわかるから。」と言うので、試験開始………結果は…52歳…ビミョ~。でも、あれは楽しい!買う!!!って思った。
2006年02月09日
コメント(4)
先日の朝、着替えながらテレビ(NHK)をみていると、二ュース番組で宮崎駿にインタビューしている映像になった。「これから、どんな映画を創りたいと思っていますか?」との問いに、「子供たちに、まだ見せていない世界を、もっと見せたいんだよ!」と軽快な口調の宮崎駿。ところが、「しかし、監督には心配なことがあるそうですね…」との問いに、「えぇ、僕の映画が多くの子供たちに楽しまれているのは嬉しいのですが…僕の願いはもっと子供たちに外にでてほしくてね…そのために映画を作ってるんですが…」…良い子のみんなは外に出ようね!
2006年02月08日
コメント(1)
最近、久しぶりに…というか今年初めて…友達の部屋に遊びに行った。いつものように馬鹿話で盛り上がっていると、僕はある本を見つけた…『生協の白石さん』だった。意外と面白い本だったのでみんなも是非!…更に『男のイタリア料理』なる本も発見!「お前は料理なんかした事あったっけ…?」と言うと彼は、「これを見ながら米を食うんだよ…」…そんな話あったな~。
2006年02月07日
コメント(2)
最近、お試しの秀作を一枚描きあげました。キリストの『磔刑』を題材にした一枚です。自分ではかなりクールな絵になったとニンマリでした。今度はこれの本番を描くわけですが、それはもうしばらく後になりそうです。次回作は『天使』を題材にしたものをと考えています…では。
2006年02月06日
コメント(3)
最近は、はやく暖かくなってほしいな~って思いながら毎日過してます。ギターの音も少しずつだけど良い音の感覚が戻ってきたと、ニンマリしてます。ところで、最近久しぶりに良いと思えたバンドは『モンキーマジック』で、あのグルーヴ感は割と好きですね。今後ガッカリさせるなよって感じですが…。
2006年01月30日
コメント(1)
皆さんこんばんは。最近はギター熱が復活し、愛器マーティンを地味に鳴らしています。今練習中なのは、桜井さんがやってるバンクバンドの『糸』って曲で、なかなかです。機会があったら聞いてみてください。
2006年01月24日
コメント(4)
昨日の帰り、またしても山ちゃんと一服した。そういえば、ここ最近は毎日山ちゃんと一服しながら語られてる。明日からは無いから、居たら今日も寄っていくかな…みなさん、とりあえずお疲れ様でした。
2005年12月28日
コメント(1)
みなさん本当にお疲れ様でした。そしてこれからもお互い頑張っていきましょうね。来年もみんなにとって良い年でありますように…。
2005年12月28日
コメント(0)
死者4人を出したJR羽越線の脱線・転覆事故。偶然、事故車両には新潟県見附市の消防士が乗り合わせ、自らけがを負いながらも、救出活動を手伝っていた。一夜明けた26日、消防士がその模様を生々しく証言した。(読売新聞)より抜粋自分が怪我をしていても人を助ける、素晴しい人ですね。また、事故にあった方々は救出されるまで寒かったでしょうね。一日でも早く元気になってほしいです。
2005年12月27日
コメント(0)
Jリーグ2部(J2)に降格する東京Vのラモス瑠偉監督(48)が25日、東京都内で就任の記者会見を行い、チームカラーを引き合いに出して「グリーンの血が流れているというぐらい東京Vを誰よりも愛している」と話し「1年で1部(J1)に上がることが目標」と宣言した。(共同通信)より抜粋頑張ってほしいです。
2005年12月26日
コメント(0)
昨日テレビで「聖二コラス」の顔を復元するという番組を観た。ニコラスは2世紀から3世紀に生きた人でサンタクロースは彼をモデルにして妖精風に創造されたキャラクターだ…って事までは知っていたけど、困った家族にニコラスが施しを与えたことがクリスマスのはじまりとは知らなかった。やはりクリスマスは良い事をする日なんだね…きっと。
2005年12月22日
コメント(0)
もうすぐクリスマスだけど、考えてみればクリスマスの曲って毎年新鮮に感じられるのは不思議だ。個人的には、定番だけど「ザ・クリスマス・ソング」っていう曲が一番好きな曲です…一説によるとイエスは春の暖かくなる時期に誕生したともいわれてるけど、なんにしてもクリスマスは皆にとって特別な日なんだろう…。
2005年12月21日
コメント(0)
日々、冷え込んでくるのが厳しい今日この頃、何故か忙しいと思うから不思議だ。日が短いことが時間を早く感じさせるのかな~とも思うけど、それだけではない…少しゆっくりな時間を一人で過ごしたいなと思う今日この頃です。
2005年12月20日
コメント(0)
今日は、睡眠時間が3時間だったせいもありかなり辛かったけど。今日はゆっくり休もうと思います。
2005年12月19日
コメント(0)
サッカーのFIFAトヨタカップ世界クラブ選手権の最終日は18日、横浜国際総合競技場で決勝と3位決定戦を行った。決勝は、南米王者のサンパウロ(ブラジル)が欧州覇者のリバプール(イングランド)を1―0で降し、初優勝を果たした。サンパウロは、欧州と南米の王者が対戦する形での「トヨタカップ」時代の92、93年に連覇しており、12年ぶりのクラブ世界一となった。(毎日新聞)より抜粋最後、ジェラートの呆然と立っている姿が印象的な試合でした。といっても世界2位は立派な成績だと思います。個人的にはクラウチとシセのプレイが見たかったけど、ジェラートが先発だったので楽しい試合でした。
2005年12月19日
コメント(0)
久しぶりに夕方更新です。昨日はTVでサッカー「トヨタカップ」観ました。リバプールのジェラートは、ベッカムの後継者になるかもしれないだけあって、やっぱり上手い選手だね~と感心してしまった。今日はカズの出番だな…頑張れカズ!
2005年12月16日
コメント(1)
東宝は13日、「ハウルの動く城」などアニメーション映画のヒット作を送り出してきたスタジオジブリの新作「ゲド戦記」を、来年7月に公開すると発表した。(読売新聞)より抜粋新作は「ゲド戦記」ですか~。いつか読もうと思ってた本だけど、まず映画を観たほうがよさそうですね…楽しみです。
2005年12月14日
コメント(1)
シード8カ国が決まり、日本はいずれかの国と必ず同組に入る。日本は2002年7月のジーコ監督就任以降、8チーム中6チームと対戦経験があり、最も多いアルゼンチンとは3試合して0勝3敗(1試合は山本昌邦代行監督が指揮)。今年のコンフェデレーションズ杯ではブラジルと2-2で引き分け、メキシコとは1-2で敗れた。 フランスとは03年コンフェデ杯で対戦し1-2。開催国ドイツとは昨年12月、親善試合で対戦し0-3の完敗。イングランドとは昨年6月の英国遠征で1-1で引き分けた。シード国からは白星がない。スペイン、イタリアとはジーコ・ジャパンでの対戦していない。 (時事通信)より抜粋どの国と当たっても楽しみだけど、やっぱり大会中どこかで対ブラジル戦が観たいと思っています。
2005年12月07日
コメント(0)
【マンチェスター(英国)4日】日本サッカー協会・川淵三郎会長(69)は、日本代表MFの中田英寿(28)が所属するイングランドプレミアリーグ・ボルトンが3日にホームで実施したアーセナル戦を視察した。中田は移籍後初のベンチ外となったが、6月のコンフェデ杯以来、半年ぶりに会談。改めて06年W杯の主軸を託すとともに、将来の『後継者』にも指名した。(サンケイスポーツ)より抜粋いや~すごい話です。確かにワールドカップ出場を決めた直後の記者会見で中田英寿だけが、日本代表はまだ世界には通用しないと言い切った。頼もしく見えるし気持ちいい発言だったと思います。
2005年12月05日
コメント(0)
何故か最近は疲れていることが多い。遊びの誘いも断るどころか、寝る前は普段絶対にすることなんて無い瞑想なんかしてみたりして、少し異常かと思うくらいで…そういえばダライラマ14世曰く、ブッダの教えは極端に言えばこの2つに集約されるそうだ…「他人を助けなさい」…「もし助けられなくても他人を傷つけないようにしなさい」…一度会ってみたい人だ。
2005年12月01日
コメント(1)
先日、映画『タイタニック』のアルティメットDVDが来年の1月に限定発売される事を初めて知った。しかも、予約は9月からはじまっていたらしく、何故かヤバイ!…と思った。しかも「もう1つのエンディング…」なんて書いてるし、マジか!…あの時の僕の涙はなんだったんだ……ぜったい観る!ジャック生き返れ!
2005年11月30日
コメント(0)
今日は虹を見て思い出したけど、子供の頃は何見ても信じれたねって思った。アホだったから、飛ぼうと思って二階からジャンプして足捻挫したり、特撮ヒーローの真似してガラス割って腕血だらけになったり…あの頃に比べたら、今の僕に信じられる事ってかなり少なくなったんだろうけど、誰かが言ってた「信じれる事は1つでなくていい」って言葉に、少し気持ちが軽くなる気がする。
2005年11月29日
コメント(0)
自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は28日、2006年度税制改正でのたばこ税の引き上げを見送る方向で検討に入った。生活習慣病対策の財源などとして引き上げを求める動きが出ていたが、「目的税的な議論はおかしい」(税調幹部)といった慎重論が相次ぎ、さらに議論する必要があると判断した。(時事通信)より抜粋タバコやめようかな…いい方法はあるかな…。
2005年11月29日
コメント(0)
昨日から今朝にかけて、変な夢を見た…まだ小さい女の子が僕の家にきて、「道に迷った」と言った。「お母さんは?」と尋ねても「知らない…」という。警察に電話するも何度かけてもつながらず、見捨てる訳にもいかず、子守をする歯目になり…というわけで、うなされて寝れず今日はしんどかったです。
2005年11月25日
コメント(1)
あと一ヶ月で今年も終わりだ。この時期はやっぱり楽しいなと思う、気分的に…師走の忙しさのなかでも、なんかホッとする瞬間が多いというか…寒いのは嫌いだけど…まあ今年も良い冬になればいいなということで。
2005年11月22日
コメント(2)
最近は時間が足りない気がしている。ほとんど毎日、夕方になると考えるのは…「今日の晩御飯何にしようかな」って事で、作るのが面倒な日もしばしば…手軽で美味い野菜料理覚えなきゃな…と思う今日この頃だ。
2005年11月21日
コメント(1)
今日も無事一日が終わりそうだ…良い時間だった。将来のことを思い浮かべてみる…きっと誰もがすることなんだけど、幸せなイメージの湧く人は案外少ないのかなと思う。ある人が言いました。「それじゃあ、希望ってなんだろうと考えたとき、自分の大事な人間たちと一緒に苦労するという。それもたぶん希望だろうと。たぶん生きていくということはそういうことだろうと…」なんとなく今の自分なら理解できる気がするな。
2005年11月18日
コメント(1)
【ワシントン=坂元隆】ロイター通信が16日、米政府当局者の話として報じたところによると、米中央情報局(CIA)は、キューバのカストロ国家評議会議長(79)がパーキンソン病を患っているとの分析結果をまとめ、政府当局者及び連邦議会議員に報告した。(読売新聞)より抜粋この記事をみて、そういえばマイケル・J・フォックスは元気でおられるんだろうかと思いました。元気になってスクリーンに帰ってくるのが僕の夢だと言っていたけど、楽しみにしてますよ。
2005年11月18日
コメント(1)
【ワシントン16日時事】米連邦捜査局(FBI)は16日までに、「世界の盗難芸術品10選」を公表した。ノルウェーの画家エドバルト・ムンクの代表作「叫び」などが含まれ、時価総額は6億ドル(約720億円)を上回るという。FBIは、盗難リストをホームページに掲載し、情報提供を呼び掛けている。(時事通信)より抜粋やはり名画には盗難はつきものなのでしょうか。きっと、描いた人は皆に見てほしいと思ってるんじゃないでしょうか。隠されることを望まないとおもいますが…。
2005年11月17日
コメント(1)
今日はサッカーなので友達と宅飲みだ!美味い酒になるかな…。ところで昨日何気なく描きかけのキャンバスを引っ張り出して、改めて下手くそだと実感した。偉大な画家モネのパレットには、10種類程度の色が載っていたという…晩年は視力低下に悩まされたモネの、あの「睡蓮」を描き上げた根性には、正直見習うものがあると思った…とりあえず今日は飲むよ~!
2005年11月16日
コメント(0)
日本代表MF中村俊輔(27=セルティック)がW杯用の攻撃をアンゴラ戦(16日、国立)でテストする。14日、千葉県内での代表合宿初日に行われた渋谷幕張高(千葉)との練習試合に出場し、1得点3アシストで1本目の全4得点に絡んだ。CKでは長身のマーカーを意識し、緩急織り交ぜたボールで2アシストを記録した。流れの中では2トップに近い位置をキープし、ゴールを狙い続けた。代表の年内最終戦は本番を想定して戦う。(日刊スポーツ)より抜粋いや~中村俊輔本気モード突入ですか~!今日は楽しみです!がんばれ日本!
2005年11月16日
コメント(1)
仕事だけではなく、あらゆる生活の中にリズムはあるのでしょう…それぞれの、また、ある程度のスピードとともに。猛スピードで何でも出来てしまう人もいるだろうけど、せっかちな人は走っている間に自分が持っている何かを落とし、拾うべきだったモノを見捨て、見るべきだった景色を素通りする…もったいないと思います。個人的にはコツコツ行きたいと思っています。
2005年11月15日
コメント(0)
天皇家の長女、紀宮さま(36)と東京都職員黒田慶樹(よしき)さん(40)の結婚式が15日午前11時から、東京・千代田区の帝国ホテルで開かれる。(読売新聞)より抜粋どちらも良いお人柄、すばらしいカップルだと心から思います。お幸せに…おめでとうございます。
2005年11月15日
コメント(1)
先日ベストアルバムも出たらしいけど、ニルヴァーナは良い。個人的には『アンプラグド』が大好きだけど、コレクターズ・ボックスも良かった。カートといえば、94年4月5日(推定)に亡くなったといわれてるけど、直前のアンプラグドを観ると、本当に死ぬ気だったのか…今でも疑問に思う。カートの有名な言葉がある…『少しずつ錆びるくらいなら、燃え尽きたほうがいい』…今でも彼は僕の憧れの人だ。
2005年11月14日
コメント(1)
ロックバンド、Mr.Childrenが12日、大阪ドームで過去最大級の39万人を動員する初の5大ドームツアーをスタートさせた。(サンケイスポーツ) より抜粋いや~頑張れミスチル!次はドームじゃなくて全国ツアー期待してます。
2005年11月14日
コメント(0)
明日は休みだ…自分は和んでるな~と思うとき…友達と居るときもその一つだ。なんか言葉が無くてもその場が成り立つ、そんな感じ。べつに無言でいる訳じゃないけど。久しぶりに夜遊びでもするかな…。
2005年11月12日
コメント(1)
全米で大ヒット中の“ケルティック・ウーマン”とは?全米ワールド・ミュージック・チャートで14週連続、通算で32週も1位を独走しているアルバムがある。(OngakuDB.com)yahoo newsより抜粋この記事ではじめて知りました。ケルト音楽はよく映画にも使われる音楽だけど、耳に心地よいサウンドで何故か懐かしさを感じます。今度聴いてみたいと思います。
2005年11月12日
コメント(0)
プロ野球チームのアジア王者を決める「コナミカップ アジアシリーズ2005」(日本野球機構主催)が10日、東京ドームで開幕した。第1日は予選リーグ2試合を行い、31年ぶりに日本一となった千葉ロッテマリーンズは、第2試合でサムスンライオンズ(韓国)に6―2で勝ち、好スタートを切った。第1試合は興農ブルズ(台湾)が6―0で中国選抜のチャイナスターズを降した。11日はサムスン―チャイナ(午前11時)、興農―ロッテ(午後6時)の2試合が行われる。【飯山太郎】毎日新聞より抜粋いや~ロッテは強いです!負ける気がしない!全員野球はこんなにも強いものかと、改めて思いました。頑張れロッテ!
2005年11月11日
コメント(2)
今日はヤクルトレディーさんの仕事を効率化したIT導入…というビデオを観た。会社のシステムを新しくするのは大変だろうなと思ったけど、現場の人の事を考え、それを会社の利益と考える…ヤクルトさん素晴らしい会社だなと思います。
2005年11月10日
コメント(1)
北海道は9日、12月下旬並みの寒気の影響で、札幌、函館、寿都、室蘭などで初雪を、岩見沢で初氷を観測した。共同通信より抜粋今年もついに初雪です。冬は寒くて苦手だけど、なぜか心は温まることが多い季節です。皆さんも良い冬すごして下さい。
2005年11月10日
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()