☆世界のもやしの気まぐれブログ☆

☆世界のもやしの気まぐれブログ☆

PR

プロフィール

☆世界のもやし君☆

☆世界のもやし君☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2015年10月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これまで、理系一筋で大学院まで卒業し、電気機器関係の仕事をしております。

入社5年目でずっと自己啓発関連の書籍ばかり読んできて、ふと心理学の本を読んでみようと思いました。

どうせ読むなら評判の良い本と思い、たどり着いたのがこの本「影響力の武器」でした。

原書は、英語で書いてあるのですが綺麗に翻訳されており内容も分かり易く非常に読みやすいです。

まず、ある事象が述べられ、その後かならず仮説を立て、実証試験を行う流れになっています。



・品薄な商品ほど、何故か欲しくなりませんか?

・欲しくもないのに高価な英会話教材を注文したことはありませんか?

・上司のミスに気づいていながら指摘できなかったことはありませんか?


こんな経験ないですか?



ここで中身について少しだけ書かせてもらうと、クリスマスシーズン。
購入予定のおもちゃが品切れになっていたことはありませんか?

これは、製造側が故意に品薄を作っていることが多く、
目当てのおもちゃを子どもに買うことを「約束(コミットメント)」したにも関わらず
品切れで約束の日であるクリスマスまでに買えなかったらどうしますか?



その後、少し経って当初買う予定だったおもちゃが市場に流れてきます。
親として、約束したおもちゃも買ってしまいますよね?ww

っと、このような内容が詳細に説明されており、知らず知らずに騙されていたことが山ほどでてきます。
ちなみにこの「約束(コミット・・メント)」どこかのCMで聞いたことありませんか・・・ww

おススメです!ぜひ、一読してみてください!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月20日 08時39分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: