わたしは前輪、後輪ともに
シュワルベ・マラソン(26 x 1.75)を使っています。
前輪、後輪ともに昨年購入し
前輪は 2524 km 走行後に付け替えました。
それから 7500 km を走行し
それでこれが今現在の状態です。

バリバリ溝が残っていてヒビ割れもなく、まだまだ使えそうです。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
後輪は 2967 km 走行後に付け替えました。
約 7000km 走行した状態がこれです

溝は残っているのですが、ひび割れてきてしまいました。
来年は交換です。
まさに “ マラソン ” と云われるだけあってドイツ製は長持ちします。
=====-----=====
多分これだけもったのは大切に使ってきたからだと思います。
まずは自宅内保管(これは基本ですネ)
駐車する時は日陰に止める(特に夏は絶対)
走行後は必ずタイヤを固く絞った雑巾で拭き、タイヤ点検も必ず実施。
今まで使ってきたタイヤにはこれだけやっても1年持たなかったタイヤもありました。
それは IRC (井上タイヤ)。半年でサイドウォール(カラーゴムの部分)がボロボロになってしまった。
このメーカーはわたしの信頼を失墜させたから、あれから使っていません。
そろそろ朝晩が寒くなってきましたので、わたしの自転車シーズンが終わろうとしています。
みなさんは寒さに負けず頑張って走って下さい。m(__)m では。
川崎市に新しく完成した橋に行って来まし… 2022/03/27
自転車を… 2021/12/29
初めて付けました。 2021/09/12