2023年11月05日
XML
カテゴリ: 外出
前編ではバラを一通り見て回りました。

坂道登ってきたので、さすがに疲れましたからね(*´σー`)



園内のテイクアウトカフェハイビスカスを利用しました。



ローズピーチジェラートです♪

やっぱりバラ園に来たらバラを使ったものが食べたくなります。
今日はバラ尽くしです(≧∇≦)



バラの香りとピーチの味がマッチしてて美味しかったです。
疲れた体にひんやりと甘味が染み渡る~(*´ω`*)


トロピカルドーム温室にも行きました。

こちらは有料ですが、大人200円なので気軽には入れますね。



この普段見ないような木々や植物の雰囲気がいいですねぇ(´▽`)

入って直ぐには大きなトックリランや


たわわに実ったパパイヤがあります。


カトレアもキレイに咲いていますね。



そんなに広くははありませんが、小道を進んでいくのはワクワクします。



キレイだと思ったのはセンネンボク【アトム】です。


葉も茎も花も紫!



花をアップにすると……



花弁と蕊の感じがキレイでした。





確かに遠目から見ると猫っぽい?



近くで見るとちょいキモです( ´艸`)



面白い形ですねー。

他にも地面に実が落ちていたりして……



なんだろうとも見上げたらたわわに実っているのを発見!







見た目はトロピカルフルーツ感ありますが、食用にはならないそうです。

花や実だけではなく、葉物も楽しいです。


2階から見るとこんな感じのオウギバショウですが


近くで見ると圧巻の大きさです。


自分の身長よりも大きいのではないかという葉っぱがついています。
こんなの普段の生活じゃお目に掛かれないので楽しいですね!

他にもカラフルな花や変わった形の花など、色々ありました。
そんな感じで楽しんで2周くらいしちゃいました( ´艸`)

それからトロピカルドーム温室を出て、
無料のサボテン温室にも行きました。



屋根を突き破りそうな高さのサボテンや、サボテンの花なんかも楽しめます。


が、ここの温室は果物が実っているのが見られるのが好きです(≧∇≦)



トロピカルドームより立派なパパイヤがあったり


バナナもたわわに実っています。



パイナップルもあります。

自分、ここでパイナップルが実っているのを見るまで
高い木に実るものだと勘違いしてました。
十年前の自分、無知でしたね(^▽^;)

ということで見たいものは見て回れたので、
お土産を買ってから帰りましょう!



自分用にバラの何かを……ついでに家族用も(笑)



ということで買ったのは梅干とバラの紅茶です。

小田原と言えば梅ですもんね!
昔ながらの塩だけで漬けた梅干しだそうですが、1個貰ったら美味しかったです。
家族も気に入ってくれました。

そう、実は小田原フラワーガーデンは広い梅園があるんです。



なんだったら梅園がメインでは? って大きさですね。
でも1回しか見に行ったことなくて(しかも梅の時期じゃなくてバラの時期)
今回も行かなかったんですよね……。

いつか梅の時期にも来てみたいと思いながら、
バラが目当てじゃないと遠出しない出不精なんですよねぇ(´ε`;)

そんな心残りも出来つつ、帰路につきました。



帰りは下り坂だから楽……とまではいかず、
急坂なので結構踏ん張って歩くかないといけません。
疲れた足に最後のダメージを与えてきやがります(#^ω^)

でもいい運動になったし、久々の遠出だったので楽しかったです!
是非また来年も来たいです!!



しばらくはバラの紅茶で優雅に余韻を楽しみますわよ(*´ω`*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月05日 10時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: