全869件 (869件中 1-50件目)
誰も見てなくたって書いてみる、菊池です。まったく活動をしてなかったんですが、また二人でやったりやらなかったりするみたいです。とりあえず、今野君のダイエットになればいいです。ブタです。人のことは言えませんが。CDできるかなぁ...。
2012年05月13日
コメント(2)
おめでとでやんす、菊池です。なんか正月休みって、なんだかんだで早いっす。今回は1週間もあったけど、いつも間にか今日で終わり。学生の頃に夏休みも冬休みも同じような事を思ってたけど、毎回毎回ホント切ないっすな。まぁ、今年は福袋も買ったし初売りも並んだので、よしとしときます。で、ここで2009年のベストアルバムトップ3を勝手に書きます。独断と偏見とちょっとの変態を混ぜ合わせてね。1位 BONNIE PINK / Dear Diary 2位 BUMP OF CHICKEN /COSMONAUT3位 SPITZ / とげまるこんな感じです。1位のボニーピンクはただライブに行くから聴こうって感じだったんですが、素晴らしい名盤でした。曲はもちろんの事、一つ一つの曲の流れが最高です。期待してなかった分、更にハマってしまいました。おそらく去年の中で一番聞き込んだアルバムです。2、3位はまぁ間違いないっすね。バンプは相変わらずのクオリティが高い。当たり前だけど、音にこだわっているのが聴いてて感じます。だから作るのに時間がかかるんだろうけど。次のアルバムは2013年くらいでしょうか。ちくしょー。ちょっとトゲトゲしさはなくなったけど、相変わらずじわじわとしみてきますね。スピッツはもうチケットを取ったので、ライブが待ち遠しいっす。ただひとつ言えば、シングルに入った曲が多いので、もっと知らない曲を聴きたかったっすね。20年位バンドをやってて、聴いていて気持ちいい曲をずっと作れるのが凄すぎます。スピッツ的には当たり前のことをやってるだけなんだろうけど。とりあえず、今年はライブとか言う前に曲を作りたいと思います。さいなら~。
2011年01月04日
コメント(1)
今野です。 ミスチルさんのアルバムの個人的な感想。 『I』…初っぱなから毒を吐いてる。しかもキーが高い。たぶんあまり好かれない曲。櫻井さん嫌な事でもあったのか。 『擬態』…A面っぽい曲。出だしが良い。ミスチルはAメロから良い曲が多い。今回はドラムが良い感じです。疾走感があって良いです。お気に入り。 『HOWL』…サビのメロディーがいまいちわからん。たぶん高い音が主旋だろうけど、結構わかりづらい。個人的に。櫻井さんの声がしゃがれてる。『I'm talking about Loven'』…いきなりのオシャレ感。やたら韻を踏んでるから面白い。櫻井さんは昔から韻を踏む。ベースのソロ?みたいな部分があって良い感じ。中川さんがやってるのか?『365日』…A面だよね。たぶんほぼ全員が好きになるであろう曲。んが、メチャクチャ難しい歌。「1人きりのほうが気楽でいいや。そんな臆病な言い逃れはもう終わりにしなくちゃ」痛い痛い。『ロックンロールは生きている』…出だしのアコギの音が好き。ロックロックしてるけど、個人的にちょっと物足りない。たぶんギターソロは櫻井さんが弾いてる。田原さん頑張って。この曲こそ転調して欲しかった。 『ロザリータ』…タイトルで既に印象が強い、が、ちょっと単調。でも雰囲気がある。昔っぽい曲。ピアノピアノしてる。 裏声がニクい。『蒼』…個人的に1番好きかも。これもピアノピアノしてるけど、キレイです。詞も暗い感じが好きです。口笛は櫻井さんがしてるのか? 真似するには練習が必要。『fanfare』…Aメロ?「今胸に高鳴るfanfare」が印象的。個人的にはギターソロが欲しかった。『ハル』…ピアノピアノしてる。キーがいきなり高い。メロディーが好きです。 カップリングに入ってそう。『Plelude』…後半にこんな曲が!?って感じ。A面クラス。一部では1番良い評価かも。まずキーが高い。今回どうしたんでしょね。あと、これもかなり韻ふんでる。『foreve』…「きっと嘘なんてない、だけど正直でもない」がヤバかった。ちょっと刺さる。アコギでやりたい曲。 まぁ、個人的に勝手な感想。今回のアルバムは小林武史色が強い気がする。全体的にピアノピアノしてる。 アコギ系が欲しかったです。でも、個人的に前作より好き。 以上。ちゃんちゃん。
2010年12月09日
コメント(0)
今野です。 B'zの『MOTEL』って曲が良いですね。ちょっと古い曲になっちゃうのかもしれないけど。 なんつーか、疲れた感じと悲しい雰囲気、ギターと声が良いです。 初めて聴いた時は正直全然好みじゃない曲だったんですが、最近じゃB'zの中で1番好きな歌ですね。疲れてる時に聴くメッチャ良い。お酒みたいな曲。
2010年11月30日
コメント(0)
今野です。ミスチルさんの新しいアルバムが出るらしい。要チェックですね。 って言っても、何だかテンションは上がらないんですよね。 そりゃ買うさ。そりゃもちろん。でもさ、時間って本当に残酷ですね。 何だかさ、 何もかも無意味な気がしてきちゃう今日この頃。みんなはどうやって生きてるんでしょ。 課長とかさ、よく仕事嫌にならないよな~って思う。 守るべきものがあるから? って事なのかな。 守るべきものがあれば自分も頑張れるのだろうか。 とりあえず今、 確実に言える事は、 俺は自分の事しか考えてない。って事。だから、色んな事が手抜き。自分の事だけ守りたい。いつか、この考え方は変わるのだろうか。
2010年11月30日
コメント(0)
今野です。 3日くらい前から眉毛んとこにニキビが出来た。ニキビってか吹き出物が。気付いてはいたさ。んが、放っておいた。 そしたらさ、ものもらいみたく瞼まで膨れちゃって、 こりゃビックリってかマズいよね って事で、 レッツ皮膚科。 そしたら、 切るのが1番とか言っちゃうわけ。 じゃ切ります。 って言っちゃうわけ。まず血圧計られて部分麻酔? とかやっちゃって、これがなかなか痛くて、 まぁ、10分くらいで終わったんだけど、 手のひらビショビショよね。んで終わった後も血圧計られて、 結果は切る前と同じくらいで、んで先生に、よくコントロールしたね、偉いね。 とか言われちゃって、 手ビショビショじゃい、 って思ったけど黙ったりして、 っとまぁこんな感じで、 今左目はまるでケンカの後のようにガーゼ貼ってる状態。ストレスとか疲労とか溜まると、ニキビも大きくなるらしい。 不摂生はよくないね。 睡眠は大事だね。 うん、大事。 ストレス溜めるなって、 無理だよね。
2010年11月24日
コメント(0)
火曜日はドラマが面白いので頑張れる、菊池です。ギルティも面白いっすね。菅野美穂ってすごい演技美味いと思います。陰と陽の使い分けがすごい。そしてそして、とっても可愛い。あんな三十代は反則ですね。うん、素晴らしい。歌詞のトコに一応、新曲追加しました。あっ、ギルティ始まったぜ。ばいばーい。
2010年11月16日
コメント(0)
今野です。私はタバコは吸わない。 嫌いな理由はた~っぷりあるけど、長くなるので省略。 とりあえず、なぜ『タバコ休憩』が認められてるかが謎。 『認めてません』って会社がどうほざこうが、事実『タバコ休憩』はある。 なんなんでしょうね。 吸わない人は損してるよね。タバコ休憩ないもん。 毎日毎日タバコ休憩してたら結構な時間になりまっせ。 仕事中にコンビニでエロ本読んでるのと大差ないだろって思ったりする。 増税で禁煙化が進む~とか言ってますが、私の職場ではあまり響いてはいない気がします。 タバコ休憩する度に減給でもしなきゃ奴らはやめないでしょう。 はい、すみませ~ん。
2010年11月07日
コメント(0)
今野です。もはや誰も覚えていないでしょうが。 まぁそれも仕方ない。 ここ数年は病める時期でありました。まぁ未だに長いトンネルの中を走ったり歩いたり休憩したり休憩したり休憩したりしてますが。 走っても足が短いので一向に前に進んでないし。 日記を書こうとしても、無駄に内容とかを気にして書けない始末。何を意識してんだって感じですよね。誰もお前なんか見てねぇんだ!! っていう現実があるのに、何を気にしてんだか。 他人からどう見えるか~って事ばかり気にして、気にして気にして逆に失敗するパターンです。もう昔っから。 何も出来ないくせに、何か出来るような雰囲気を出したり。 蓋を開けたらこりゃビックリ。 ピカッピカのツルッツル。 浅田真央が4回転出来ちゃう。こうやって物思いにふけるのもただの自己満。 無意味ですね。 んな事をブツブツほざくより、やるべき事をやれ!! っていう正論が頭をよぎります。 でもやるべき事って何だ。 ん~、…部屋の掃除しか思い浮かばん。 ってなわけで、そっからやろう。 よ~しよし。一歩進んだな。 後退した可能性も否めないが。
2010年10月31日
コメント(0)
綾瀬はるかが可愛く見えてきた、菊池です。とうとう買っちまいました。政府の政策にしっかり乗っかってしまいました。そう、テレビ!!いや、TV。ティーヴィー。これでボクも地上デジタル人間です。はっきり、しっかり、くっきり。本当はチューナーを買おうと思ってたんですが、電気屋で見てたら欲しくなって勢いで買ってしまいました。まぁ、まだ家には来てないけど。そして、配送の日は社員旅行。まぁ、帰ってくる楽しみだね。色々見た結果、レグザにしたんですが、見すぎるともうどれがいいのかわからなくなりますね。とりあえず、綺麗に見れた気がしたヤツにしました。テレビって高いっすよね、きっともう1年くらいすれば安くなるんだろうけど。あんまりテレビ見ないくせに、やっぱ高い買い物なんで楽しみですね。
2010年10月17日
コメント(0)
すき家派に寝返った、菊池です。ここ最近は週2~3回はすき家に行ってます。なんかね、すき家っていいんですよ。安いし、味もまぁまぁ、対応もいい(と思う)基本は、牛丼並+卵+サラダセット。こんなにしっかり食べても430円。ん~、素晴らしい。しかも、出てくるのめっちゃ早いしね。んで、久しぶりにこの前吉野家に行ったんすよ。今いち押しの牛鍋丼を食べました。味は牛丼とまったく一緒って感じでしたね。牛丼にこんにゃくと豆腐を入れて煮ました的な。まぁ、そりゃ美味しいよね。しかーし、一緒に頼んだ吉野家のサラダが非常に微妙でした。今サラダってコールスローだけなんですね。昔は何種類かあったはずなんですが。なんか水っぽくて、思わず残そうかと思いました。味噌汁も微妙だったしね。昔は牛丼と言えば、吉野家だったはずなんですが。完全にすき家に抜かれた感じです(個人的に)すき家の方が明るくて入りやすいしね(個人的に)味噌汁美味いし(個人的に)ちなみに、すき家の豚トロ丼も美味いっすよ。ちなみにちなみに、松屋はなんか中途半端なイメージです。はい、ボクはやっぱりすき家派です。なんで、すき家と吉野家の「家」は「屋」じゃないんだろ。ばいばーい。
2010年10月15日
コメント(0)
どうにもこうにもあくびが止まらない、菊池です。来週の金曜から月曜まで社員旅行なんです。社長の方針で毎年どっかには行ってるんですよ。国内⇒海外⇒国内の順番で。一見すごくリッチな会社みたいですけど、実際はそーでもない。とりあえず、この毎年の社員旅行が果てしなく苦痛です。見た目は地味な社員達なのに、なぜかノリが体育会系。もちろん夜はみんなで飲み会、どんちゃん騒ぎ。団体行動が嫌い・酒飲めない・大勢で騒ぎたくない。こんなワタクシにとっては、1年で3番目くらいに嫌な行事です。んで、今年は岡山~広島に行くとか行かないとか。東北の僕には、岡山っていまいちよくわかりません。今回は行かないけど、広島の原発ドームだけは一度は見てみたいっす。あぁ~できれば、旅行当日に台風が直撃してくれるとありがたや。愚痴ったんで、寝ます。
2010年10月14日
コメント(0)
暇すぎて死にそうな、菊池です。暇です。めっちゃ暇。いや、ホントにマジで暇。私生活ではもちろん暇ですが、仕事が死ぬほど暇です。仕事の内容的には、エアコン屋って感じなんですが、この時期は本当に苦痛です。エアコン=夏ですから、仕方ないんですけどね。今年の夏が忙しすぎた為に、このギャップがすごく苦痛です。次の夏までこんな感じだと仕事変えたくなりますね。もう地味な倉庫作業とかでいいっす。言われたことをただこなす的な。でも、きっとそれはそれで辛いんでしょうね。所詮ないものねだりかね。そいや、フィットハイブリットが発売されましたね。リッター30キロ!!って、思ってたよりはよくなかったな。プリウスが38キロだから、40キロは超えるのかなと思ってました。普通に暮らす分にはいいんでしょうけどね。ハイブリットの構造の違いとはいえ、やっぱりトヨタってすげー。今すごくコペンが欲しいです。簡単に言うと、2人乗りの軽のオープンカー。最高に格好いいです。人は乗れない・荷物は載せられない・冬は雪で乗れない。こんな素敵な車が他にあるでしょうか。軽の癖に今乗っている車より全然高い。ん~。。。一人で車を2台は持てないけど、いつかは欲しい車ですな。1年に2回くらいこの衝動に駆られます。じゃねー。
2010年10月13日
コメント(2)
ジャスコだってOKな、菊池です。つい先日栃木の佐野と那須のアウトレットに行ってきました。なんつーか、佐野と那須があんなに遠いと思わなかったっす。栃木県の広さを甘く見てました。んで、色んな店を見てきたんです。でも、結局買わずに帰って着ました。アウトレット自体は綺麗で、面白かったっすけど。なんつーか、ポールスミスとかユナイテッドアローズとかさ、アウトレットでもしっかりちゃっかりやっぱり高いんですよね。いや、確かに安くはなってるけど。元の値段が高すぎです。アルマーニのアウトレットとかもう笑うしかない値段でした。入った瞬間に、あぁ~ごめんなさ~いって感じ。そして、帰ってきて富ジャスのタケオキクチで買い物しました。安くていいよ、マジで。店長さんも面白いし格好いいし。今ワンピースとコラボしてるロンTとかあるし。2着買っちまったぜ。とりあえず、コーエンと(ジャスコの)タケオキクチさえ(たまにユニクロが)あれば揃います。たまには高い服もいいけどね。
2010年10月12日
コメント(0)
もう10月だぜ、菊池です。1月は今年も始まった。4月は春の陽気でうとうと。7月はあれっいつの間に半分終わったの?10月は実はもうすぐ年末見えてきたんじゃね?12月はやっべ今年も終わるし!!こんな感じで23歳くらいから無限ループです。とりあえず、今は地味に曲作ってるんです。路上は長いお休み。ってか、これはずいぶん前からだな。CD作るために簡易なMTR付きレコーダー買ったんだけどさ。自分がどれだけ機会音痴か思い知らされました。説明書の意味がわからないって致命的。ちっくしょー!!誰にも聴かせたことない曲を詰めたCD作れたら嬉しいね。妄想にふける10月の夜。むっひっひ。
2010年10月04日
コメント(0)
はい、菊池です。高速で左のウィンカーを出して、右に曲がっていった車がいました。さすがにビビりました。思わず追いかけようかと思いましたね。あっ、それだけっす。次回の更新は3年後。さらばです。
2010年06月08日
コメント(0)
小林麻央さんが結婚したって悲しくなんかなってないぜ、菊池です。芸能人同士の結婚ってどうなんでしょうか。時間とかお金の面で、だいぶ一般人とは違うでしょうからね。きっと恐ろしくリッチな暮らしをしてるんだろーな。なーんて思うのがミーハーですね。ま、最悪離婚したって金はあるから暮らしていくのは簡単でしょうね。ってか、金あるから離婚するのも簡単なのかな。って、どーでもいいっすね。んで、今は活動してます。相変わらず、ギリギリで。年末に3人で飲んだりして。相変わらず、庄司はエロい笑い方で(出会った時(20年前)から変わらず)相変わらず、今野君はゲオに行けば会える感じで(最近はジグザグでも会えるって噂も)相変わらず、3人で路上に出るとバラバラなことやってたり(これは結成当時からね)ま、なんやかんやで元気です。今年は(も)宜しくお願いします。今年こそは...。
2010年01月29日
コメント(1)
ベッドの上でシーツにくるまって蠢めいている庄司です。何故に半年も更新してないんでしょう???と、言いたいとこですがそこはスルーで。近頃は物凄く寒いですね。今年入ってから風邪をひいてしまい喉がやられました。でもそのおかげでタバコの量が減ったせいか、声を出しやすくなりました。なので、ここ最近は寒くても気持ちよく歌えます。新曲もいくつか作ったりして、わりと調子が良いです。それでも人見知りと口下手は変わりません。(笑)三人いて真ん中に座っていても、トークは両脇の二人に任せます。あとは独りでニヤついていれば誰も何も言いません。あとは歌うだけ。そう、歌っている時が一番楽しく幸せです。何が言いたいのかよくわかりませんが、今はすごく楽しい。ただそれだけ。半年ぶりの日記なのにつまらない内容で申し訳ないです。次の日記は菊池君が特ダネを聞かせてくれるはず。ではでは~。
2010年01月23日
コメント(0)
こんにちは、菊池です。中1まで「こんにちは」を「こんにちわ」だと思ってました。なぜか親も指摘してくれませんでしたね。日本語は難しいです。えー、先日ロックロックこんにちはに行ってきました。今回は10周年らしく、ゼップではなくみちのく森の湖畔公園でやりました。なんつーか、だだっ広いところでテント広げたり、レジャーシートで座ってみたりと普通のライブとはちょっと違うかんじでしたね。しかも、出店とかもかなりいっぱい出てて、ちょっとした祭りでした。出演者もかなり豪華で、スキマスイッチとかアジカンとかユニコーンとかですからね。もちろんトリはスピッツなんですが、途中でスペシャルゲストで平井堅が出てきたり。草野さんが平井堅のPOPSTARを歌ったりと。めっちゃ面白かったっす。ただ8時間くらい同じ場所にいるのは、かなり疲れますね。また来年も参加したっす。とりあえず、チャットモンチーのボーカルが意外と可愛いのに気づけてよかったです。ばいばい。
2009年08月29日
コメント(1)
えー、残念ながらまだ生きてます。菊池です。一体いつぶりでしょうか。もう見てる人もいないでしょうが、一応まぁ更新です。とりあえず、仕事が忙しかったとでも言い訳しておきます。むはは。一応グラスランプのHPなので、活動報告も。活動はしております。ギリギリで。いつも生きていたいから。あ~ぁ~。って、感じで。まぁ、なんやかんやありました。仕事で疲れ果てて大体失敗だったり。冷たいコンクリートに打ちのめされたり。車買ったり。仕事中にブックオフ行ったり。道行く女の子に恋したり。連絡取れないヤツが一名ほどいたりいなかったり。とりあえず、連絡よこせこらぁっ!!って感じです。今は新曲作りしてます。そして、歌詞で煮詰まりながら更新です。誰か、櫻井和寿の頭を10分だけ下さい。ダメだ、100万枚売れてしまう。またね~。
2009年07月16日
コメント(0)
今野です。 ここ最近さ、 ほんっと、 何もないよね。 いや、 あるっちゃある。 この前、仕事終わってから髪を切りに行ったんだけど、 その時にスタッフ(とってもキャワイイ)の人がいきなり 「ラーメン好きですか?」 って聞いてきたので 「好きです(あなたが)」 って言って、んでちょいと花が咲いて 上手いラーメン屋の情報をゲットして、 そんな話をしてたら食べたくなるじゃいすか。 んで「天下一品」に行って、 なぜか大盛を頼んで、 帰り道、なかなか苦しかったです。 でもさ、とりあえず、 美容院は…店員(スタッフゥ)が可愛い☆★☆★ シャンプーしてもらう度に、 『一生僕にシャンプーしてくれませんか?』 って低い声で言いたくなっちゃいます。 なんかしんないけど、 この話題で職場の人と超盛り上がっちゃいました。 もうモリモリな感じでしたね。 男はバカです。「それわかるよ」なんつって。バカです。 はい、すこぶるどうでもいいですね。 あとそういえば、 最近パワーストーンとかいうものが流行ってます。周りで。 なんかね、 石によって色々な意味があったりして お守り的のようなアクセのような感じらしい。 今更かもね?(笑) 面白そうだから店に行ってみたんだけど、 うん、 面白かった。 とりあえず店員は石まみれよね。 そんなに付けて御利益あるんすか?ってちょい疑問でした。 そして、『これつけるとポジティブになれるんすよ』 とか言われて、 ネガティブな俺にはウッテツケのアイテムじゃねぇかよ! って思って、お買い上げ。 身に付けた瞬間ポジティブですよ。 ポジティブな買い物です。 でも、もっと色々面白そうなアイテムがあったので また行こうと思ってます。←ポジティブ!! そうそう、 ここ最近色々欲しいものがある。 ライブDVDが100枚くらい欲しい。 ライブDVDってすげぇって思った。 メチャメチャ勉強になるし感動する。 ミスチルはもちろんだけど 他も色々見てみたいっすね。洋楽も。 マイラバとかも欲しかったけど、 プロモのクリップ集みたいなのしか無いらしい。残念。 あとライブDVDは高い。 はい。 明日行けばまたお休みですね。 仕事も6月の中旬から新しい部署へ移動する事が決定しちゃって、 また色々と覚えないといけないっす。めんどくせー。 それによって分散会という飲み会も発生するわけで、 こりゃまた厄介です。主に課長が。 ってなわけで 週末はポジティブにネガティブな歌を歌いに行こうと思います。
2009年05月21日
コメント(1)
陽のあたる場所に続く道違う誰かと歩き出せばいいさ、菊池です。サンドウィッチマンの金髪の人が結婚しましたね。しかも、地元同士だそうで。この100年に1度の大不況で暗いニュースばかりだけど、なんかほのぼのします。でもさ、芸能人って付き合って数か月で結婚する人が多いですよね。気のせいでしょうか。勢いっつーか、結婚まで踏み込むの速さがやっぱ人とは違うんでしょうか。だからこそ、芸能人になれるのか。きっと経済的なトコとか一般の人とは違うでしょうからね。「運命」を感じたとかもあるかもしれませんが。古いですが、松田聖子の「ビビッときた」みたいな。ホンマかいなって感じですが。そいや、数か月前に仙台駅で見かけた、伊達ちゃんと隣の金髪のお姉さんはなんだったんだろうか。明らかにアナウンサーの人ではなかったですが。まぁ、色々あるんでしょうね。色々とね。ムフ。とりあえず、生でサンドウィッチマンの漫才が見てみたいです。ばいちゃー。
2009年05月13日
コメント(0)
寝すぎて腰が痛い、きくちです。GW。もう今日で終わりですよ。早いもんです。今年は今までよりは楽しめた感じはあります。美味しいもんいっぱい食えたしね。とりあえず、山形に行った帰りの48号線が全面通行止めはけっこう焦りました。後から聞いたら、追突事故だったみたいですね。事故は怖いですな。気をつけましょう。ま、事故るときは止まっててもぶつけられますが。まぁまぁ。そいや、重力ピエロの主題歌で、SRSって人たちの曲が頭から離れません。十代のバンドっぽいんですが、なんか懐かしい感じの曲調です。これからが楽しみですね。アルバムでたら聴きたいっす。とりあえず、車洗います。じゃね。
2009年05月06日
コメント(0)
ダラダラしてます、キクチです。なんつーか、暑いです。寝るときに、半袖か長袖か迷います。半袖だと若干寒いし、長袖だと暑くて寝れん。微妙でございます。そいや、この前に高校の友達と飲みました。って、言っても車なので緑茶→緑茶→グレープフルーツ→カルピスって感じでしたが。女の子かって感じですね。まぁ、その時に夜中まで飲んでしまったわけです(飲んでないけど)んで、次の日がダルくてダルくて仕方なかったです。もうオールなんて不可能だって、痛感した一日でした。なんか、悲しいですね。12時過ぎるとアクビが連発しますから。何度友達につっこまれたか。とりあえずね、睡眠は何よりも大事です。ばーい。
2009年05月03日
コメント(0)
気持ちがもうすでにGWな菊池です。別にタイトルは狙ったわけではありませぬ。たまたまです。この前路上してたら、いつも通りダルイ空気になってしまいました。まぁ、理由はちゃんとあるんですが、書くと1行で終わるのでやめときます。いや、一言かな。んで、歌ってたんですよ。そしたら、お母さんと子供が微妙な距離で見てた(?)んです。どっちかっていうと、柱の陰に隠れてたって感じですが。そして、歌い終わったら小さい女の子が寄ってきました。なんか手に持ってる。よく見ると千円札。あ~、お母さんに渡してきなって言われて、持ってきたんだなと悟る。なんとなく悪い気がしたので、自分のお小遣いにしなって言ったら、お母さんの方をみて困ってしまいました。なんかその仕草があまりにも可愛かったので、悪いな~と思いながら受け取りました。(今野君が)んで、バイバイ~って手を振ってお別れ。なんか世の中悪いことだけじゃないんだって、少しだけ思いましたね。少しだけね。いつも思うんですが、お金が欲しくて路上をやってるわけではないんですよね。でも、受け取らないと逆に失礼になってしまったりします。いつもこんな感じの葛藤に悩まされますね。とりあえず、曲作ります。じゃねー。
2009年04月28日
コメント(2)
今野で~す。 本日は雨。 そして寒い。 しかも夕飯食べてからボ~っとしてたらいつの間にか寝てしまってました。 んがしかし、 今日みたいな日は嫌いじゃないので(休日であれば)、 レッツ路上(PM11:00)。 ジャイアント…じゃなくて渋○君いたけど、 寒いし雨だし中央はとっても静かちゃん。 でもノドの調子はイマイチ。ってか鼻が詰まってる。 んがしかし、 若干チラチラこっちを見てる女の子が。 俺が歌い終わるとチラチラ見てる。 ん~ちょっと面白い。 気に入ってくれてるなら、 行こうか行かないか迷っていると思われる。 最初に声をかけるのはかなり勇気がいるらしいのでね。 ましてや俺みたいな怪しい男ならなおさら… 誰が怪しいんじゃボケェ。 少しも怪しくないわ。 まぁでも、その女の子は頑張ったみたいで 1時間くらいチラ見して俺んとこへ。 『奏』がやたら気に入ったらしく、 2回リクエストされました。 あと色々トーク。 新社会人みたいで、今日中央に来たのは 彼氏待ちだったからとの事。 んで帰り際に、 5000円のクオカードを貰いました(笑) 5000円って。 めっちゃ大金でしょ。 はんだやだったら1ヵ月分よ。 一応最初は断ったんだけど、 なんか、その女の子曰く、 「セブンにはあまり行かないので」、との事。 でもクオカードってセブン以外でも使えるんだけどね。 まぁでも、喜んでくれてたみたいだったので貰っときました。 ってか、断るって感じの雰囲気でもなかったので。 鼻詰まりだったからちょっと罪悪感あったけど。 やったね。ムハハ。 いつだか、残1900円くらいのバスカード無くして メッチャ悲しかったんで、 メッチャ嬉しい。 でも1番嬉しかったのは、 その女の子に 『メッチャ楽しかったです』 って言われた事ですね。 地味に感動。 地味過ぎ? うるせー。 あ~どうせ地味さ。 地味万歳。 その女の子が、 そこまで深い意味で話してないってのもわかってるけど、 地味に感動。 地味過ぎ? うるせー。 あ~どうせ地味さ。 地味が1番じゃボケェ。 あ、1番ではないよね。うん。 たぶんその人とはもう会えないと思うけど、 こんな感じの出会いって結構良いものです。 実はこんな感じのエピソード結構あります。 ちなみに、その女の子が来る前に 変なオッサンに ミスチルをハモられました。 しかもちょっと上手くて意味わかんなかった。 ね、こんな事もある。 変なオッサンって言ったら失礼か。 あっちから見ればこっちが変か。 ってか変なオッサンって、 志村けんじゃん。 あ、あれは変なオジサンか。 「なんだ君は!?」 ってやれば良かったかな。 「なんだ君はってか?そうです、私が変なオジサンです」 ってなってたら、 素敵だよね。
2009年04月25日
コメント(0)
ダルダル、菊池です。昨日は初めて接待というものを経験しました。接待する側ですが。ってか、僕は関係ないのに半強制的。2次会のカラオケからの参加でしたが、非常に憂鬱です。50代のおっさんとカラオケ行っても、何も楽しくないですね。曲のギャプが激しすぎます。出来るだけ曲調を合わせて歌いましたが、知らない歌ばかりで困りました。苦笑いのオンパレード。適当な手拍子。時々くる意味のわからない乾杯。無駄に盛り上がって、延長。終わったのは、12時過ぎ。おいおい、明日も仕事ですぜ。本当に面倒臭いですね。つくづく自分は社会人には向いてないんだなーと思いました。今日はゆったり仕事します。さらばじゃ。
2009年04月16日
コメント(0)
また鼻血がでてくる周期がきた、菊池です。しかも、詰めたティッシュが奥に入れすぎて取れない。えー、ただいま格闘中です。きっとすごく滑稽な絵なんでしょうね。でも、やってる本人は本気ですから。で、今日は南相馬までちょっくら仕事で行ってきました。相馬の方に行く時は、いつも亘理から海沿いを通るのですよ。ずっ~と海を見て走れるので、非常に気分が安らぎます。まぁ、今日は速度測定やってて焦りましたが。そんな民家の庭先に隠れてやるなボケェ!!って感じです。やるなら正々堂々とやってほしいもんです。んで、途中で松川浦ってトコ(潮干狩りで有名)でちょっと休んでました。潮風に吹かれながら、ぼけ~っとして色々考えながら。たまに余計なことも。今野君の大腸がまた悪くならないかなとか。1年中鼻つまってるくせに、今日は鼻詰まってんだよって毎日いうこととか。若干18禁なことも...。まぁまぁ。いい大人ですから。んで、やっぱり海が一番落ち着くって結論で返ってきましたとさ。意味はない日記ですたー。ばいちゃ。
2009年04月15日
コメント(2)
ダメな男、菊池です。たかが1週間。されど一週間。書けませんでした。意外と抜けてしまうものですね。いやはや、ダメ男です。そいや、意気込んで行った潮干狩り。気持ちではバケツ一杯取ったんですが、実際は...。って感じです。貝がいません。いや、取れなかった言い訳じゃなくてね。マジで。掘っても掘っても、貝殻だけ。中身なし。びっくりです。人はめちゃんこいたんですが、みなさんほとんど取れてませんでした。あれですね、貝を食べる生き物のせいで去年貝が壊滅したせいなのか。当分潮干狩りはダメっぽいですね。が、諦めが悪いボクは今年また行きます。今度は南の方に行ってみたいと思います。ちくしょー。さらば。
2009年04月13日
コメント(0)
えー、菊池です。潮干狩ってきます。松島中のアサリを採ってきますぜ。うっしっし。
2009年04月12日
コメント(0)
ミスチルのつよがりのこの表現がたまらなく好きな、菊池です。えー、たまらなく暑いです。軽いサウナです。エアコン屋なのに、事務所にエアコンがない。おかしいよ。ってか、早く付けましょうよ。倉庫には400台以上あるのに、事務所にない。んー、非常に歯痒いですね。んで、明日念願の潮干狩りに行こうかなって思ったんですが。今日の気温24℃。明日の気温16℃。もうね、バカかって感じです。今日の気温なら、やっほー♪って行ってるんですけどね。ちょっと微妙な気温ですね。とりあえず、保留することにしました。チクショー。悔しいので、唄います。じゃね。
2009年04月10日
コメント(0)
今野です。 相変わらず鼻詰まりがひどいワタクシですが、 今日、 「スッキリしますよ~、このガム、超クールですから~」 なんつって、新人のお姉さんがクールミントガムをくれたわけです。 んなバカな、 ガムでスッキリするわけがない、 しかも超クールってなんじゃい、 CMに騙されとるんじゃい! 大袈裟に言い過ぎなんじゃい! わしゃ~騙されんぞ! なんつって、 食べてみたら、 とってもリフレッシュ。
2009年04月09日
コメント(0)
最近暖かくなって若干寝苦しい、菊池です。3日目。もう3日。いや、まだ3日。3日連続で更新したのなんて、いつのことやら。まぁ、ネタはないっすけど。毎日毎日、書くことなんてないっすよね。仕事してれば、グチくらいです。グチなら毎日書けますが。タイトルがネガティブ日記に変更になるので、極力やめときます。今日めっちゃ暑かったですね。道路の温度計を見たら21℃になってました。4月ってこんなに暖かかったっけ?これぞまさに温暖化か。職業柄、温暖化はとてもウェルカムなんですけどね。風が吹くとなんかが儲かるっていいますよね。そんな感じで、温暖化が進むと空調屋は儲かります。ウッシッシです。とりあえず、恵比寿かとがしが食いたいっす。毎日こんなんばっかです。久しぶりにサッカーしたいな。下手っぴですがあでおす。
2009年04月09日
コメント(0)
今野です。 会社に、ちょっと太めの女性がいる。 って言ってももうその人は50歳前後の人なので、 特別に目立つわけでもない。 が、 その人の事を気に食わないという女性(G)がいる。 やたらその女性の文句を言う。俺に。 その(G)はその人に 「1.5倍」 と、あだ名を勝手につけ、 影で罵る。 だが、 その(G)も、 太ってる。
2009年04月08日
コメント(2)
平日5日、カップラーメン。休日1日、ラーメン。週6日の男、メタボ・菊池です。最近、寝る前に腹筋をしています。たった50回ですけど。この食生活と生活スタイルでは、30歳になったときにヤバイんではないかと思いまして。子供が運動会のときに、パパはお腹が邪魔して走れません。なんてことは避けたいですからね。地味お腹が心配です。って、この考え方がもうすでにおっさんなんですね。一応まだ20代ですから。そいや、最近は家で1時間だけギターと歌を歌うことにしてます。1時間だけ。どうしても家で歌ってると途中でダルくなるので。熱しにくく冷めやすい性格ですから。んで、1時間って決めると意外と集中できるんですよ。少し歌うだけでも、20分くらい経っちゃいますから。きっとこのやり方が自分には合ってるんだなって思いました。勉強もこんな感じでやれれば、もう少し頭は........よくなるわけないですね。さいなら~。
2009年04月08日
コメント(0)
気がつけば、4月。菊池です。なんつーか。ごめんなさい。こんなHPでもすこーーーーーーしだけ見てくれてる方がいるようで。酷い更新率ですね。とりあえず、今日から1週間は毎日書きます。いや、書く気持ちです。ってか、日記なんだから毎日書けよって感じですが。ダメ男達なんで許して下さい。あっ、もうすぐアレの季節です。アレって言ったって桜じゃねーぜ。この時期のイベント。「潮干狩り」です。これ、大好きなんです。子供かってくらい好きです。なんかこの年になって本気で泥と格闘できるのなんて、潮干狩りかサツマイモ掘りくらいですから。んで、今野君を熱いソウルで誘ったら冷たくあしらわれました。ヒドイ奴です。いや、ホントに。本当にヒドイヤツなんですよ。マジで。鬼です。って、話がそれました。この話は37564行になるので、やめときます。とりあえず、100均で熊手とバケツと麦わら帽子だな。じゃね~。
2009年04月07日
コメント(2)
宇都宮に住みたくなった、菊池です。ビバ・宇都宮。行ってきましたよ。行きは4号と高速で3時間半。帰りは4号で4時間半。ちと遠いっすね。でも、行く価値はあります。あの餃子。素晴らしいですよ。あんなに餃子を美味いと思ったことありません。そして、あんなにニンニク臭くなったことは.....あるかも。色々な餃子店があって迷いましたが、ここは無難に餃子屋がいっぱい入ってて、色んな店を食べ比べられる店に行きました。閉店間近にいったんですが、けっこうな行列。さすが宇都宮餃子。んで、6店舗中4店舗食べ比べしました。「みんみん」って店が一番有名みたいですね。でもワタクシ的には、「めんめん」って店の餃子が美味しかったです。パリパリ羽根つき餃子。パリパリ好きの私には、もう最高です。中は熱々ジューシー。御飯が進みますぜ。ぜひぜひまた行きたいですね。そして、宇都宮の街の雰囲気が若干仙台と似てます。少しね、少しだけ。なんか居心地のいい街でした。街中にでっかい神社みたいなのあったし。いいとこでしたね。余談ですが、先取りしてマックでクオーターハンバーガーを食べました。感想は...、いたって普通です。ばーい。
2009年03月23日
コメント(0)
今野です。 結構良いお値段するんですねクッキーでも。 実はあんまり知らなくて 調べてみてびっくりしました。 名前だけは何となく聞いた事あったんですけどね。 いや~、 知らない事が多すぎる。ね。
2009年03月17日
コメント(2)
イライラしてます、菊池です。自分のペースを崩されるとイライラしますよね?しますよね?....ね?あれ、しないっすか?いや、しますよね?いやいや、しますよねぇ?することにします。まぁ、伝えたいマイハートはこれだけです。会社に隕石でも直撃しないかなぁ。ばいばいヅラ。
2009年03月17日
コメント(2)
花粉症なのか蓄膿症なのか微妙なとこ、今野です。 まぁでも今の季節は花粉かなと思われる。 マスクとかしてる人が結構いる。 なんか鼻の穴に詰めるマスクみたいなのもあるらしい。 噂によると効果抜群だとか。 でも、ちょっと、ね。 とにかくマスクは大流行ざんす。 でもなんかさ、 マスクしてると人って結構顔のイメージが変わるよね。 恐くなったり可愛く見えたり恐く見えたり恐かったり。 口元が見えないから目が目立つ。 って最近そんなどうでも良い事を考えてみたり。 なんとなく目だけギョロギョロしてる感じがしたり。 マスクしてると余計そんな感じがするんじゃよね。 まぁ俺がマスクしたら警察が出動する可能性が高まるんですが。 なのでワタクシはマスクはしません。 なんかイライラするんすよね。 メガネに慣れるのにもかなり時間がかかったんで。 いやぁ、厄介ですね。 鼻詰まりは歌い手には天敵なのじゃ。 何回も言ってるけど。 でもマスクしながら路上してたらちょっと面白いですね。 歌いたいのか歌いたくないのか、みたいなね。 そういえば今年車検だわさ。 んでちょっと迷ってるのは営業さんを変えるか否か。 車買った時の営業さん、親切で良い人だとは思うんだけど 遠い。 距離が。移転しちゃってちょっと遠いわけよ。 そして兄が車買ったとこが近くにあるわけ。 ん~、そこに頼んじゃえば楽なんだけど、 今まで営業さんが親切にしてくれた分 非常に言いにくい部分がある。 まぁでも9月の事だからゆっくり考えよう。
2009年03月16日
コメント(0)
朝起きて野球を見たら熱中しすぎて遅刻しそうな、菊池です。野球って、正直嫌いです。ダラダラ一球ごとに構えて、投げての繰り返し。サッカーやってた僕的には、「キビキビやらんかい!」と思ってしまいます。ってか、いいピッチャーいれば勝負は決まりじゃんって思ってました。がっ!!!WBCは面白いっすね。いつもTVでやってるプロ野球とは何かが違います。みんなガチンコですよ。だから、見てて楽しいですね。あんなにドキドキして野球見たのは初めてです。...はい、ミーハーです。すいません。今週は3連休ですね。なんかそれを思うだけでニヤけてしまいます。毎週が3連休ならいいのに。この3連休にちょっくら宇都宮に行ってこようと思ってます。ビバ・餃子。宇都宮の餃子がどんなもんか食してきますぜ。じゃねー。
2009年03月16日
コメント(0)
二股されてマッチョじゃない、菊池です。「初恋の人からの手紙」ってサイトがありまして、やってみました。ツッコミどこが満載ですが、見てやってください。以下引用。初恋の人から菊池さんへお手紙が届きました。--------------------------------------------------------------------------------菊池、元気にしてる?今でも長ズボンの丈は微妙に短いままですか?洗濯で縮んだって必死に言い訳していた菊池をなつかしく思います。私が他の人に告白され、菊池が「てか女ってもうおれ飽きたし」と強がってお別れすることになったあの日から、もう9年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。あ、そうそう、お手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんです。ひさびさに友達に会ったときに菊池の話題になってなつかしかったので、思いつくままに手紙でも書こうかなって。別れてから気がついたのですが、私は菊池のことをあまり分かってあげられませんでしたよね。基本的に私以外の女子には距離を置かれていた菊池のことを、もっと考えてかまってあげればよかったなぁと少しだけ後悔しています。私は何人かから告白されたり(実は二股期間もあったり…苦笑)して、きっと心配をかけたと思います。今さらですがゴメンナサイ(笑)。そうそう、私はともかく菊池にとっては初恋の相手が私でしたよね!?付き合った最初のころ「明日、元カレに借りた本を返してくる」って私が言ったら「おれも元カノとそろそろ連絡断たなきゃ」とか見栄を張っていた菊池が、今でもおかしいです(笑)。付き合ったばかりのころの菊池を思い出すと、「おまえがいなくなったらおれは死ぬ」なんて言ってくれていましたよね。重苦しかったけど、でも少し嬉しかった記憶があります。今は健やかに過ごしていますでしょうか?菊池と付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもある」ということを学べたことです。菊池と別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋はいいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。いろいろ書きましたが、私は菊池のことがそれでも好きでした。これからも菊池らしくいられるよう、あと女の子にすぐ手品を披露するのはそろそろやめて(笑)、幸せをふりまいてください。またいつか会いましょう。では。P.S. 将来マッチョになるって言ってましたよね?どうなりましたか?以上。「もうしばらく恋はいいや」って...。なんでやねん!なんか若干否定できない文章もあるので、歯痒いですね。9年前か...。って、15歳じゃねーか。彼女いねーし。ちなみに、手品はできません。ぜひみなさんも試してみて下さい。
2009年03月13日
コメント(2)
ぽっこりお腹の菊池です。ども。以前、美味しいって言われてた「恵比寿」ってラーメン屋に行ってきました。13時頃に行ったのに、駐車場が満杯。おいおいって思ったら、丁度出て行く人がいてラッキー。店内に入ると、いい匂いが...。もうね、ヨダレがでてきますよ。んで、食券買って待ってたら、店員さんに呼ばれる。「すいません、合席でもいいですか?」混んでますからね、仕方ないです。OKですと伝えて、席に着いた瞬間にラーメンが運ばれる。って、おい!!早すぎだし。まぁ、気を取り直してとりあえず食してみる。おっ、こりゃ美味い!!辛味噌を頼んだんですが、辛さが丁度よくていいです。そして、麺がけっこう太い。食い応えあります、もやしもどっさりだし。また行きたくなる店ですね。あっ、そいやこの前酔っ払いのおっちゃんに絡まれました。歌ってるとけっこうこういうのはあるんですけどね。おっちゃん「名前なんていうだ~?」僕「グラスランプです」お「グランプランプ?」僕「....はい、グランプランプです!」お「君がグランプで、隣の君がランプか?」僕「はい、グランプとランプで頑張ってます」一瞬改名しようかと思ってしまいましたね。本当にどうでもいいやりとりです。あー、ジャンプ見なきゃ。
2009年03月09日
コメント(2)
そろそろ「桜」系の歌が流行ると思う、菊池です。この前一人でまったりしっぽり歌ってた時の事。日曜の中央ってあんまり人がいないんですよ。なのでけっこう歌いやすかったりします。んで、歌ってたら高校生3人組みが遠くでバス待ちしてる。あー、懐かしいなって思ってthe youthの「卒業」を歌いました。そして、歌い終わった瞬間に溢れんばかりの拍手が。「えっ、なんだ?!?!」って思って、見てみるとさっきの高校生。よーく目を凝らして見ると、卒アルと花みたいの持ってました。この前の日曜、つまり3月1日は卒業式だったんですね。んで、その高校生が帰るときにコッチに猛ダッシュしてきて。「私たち、今日卒業式なんです!!ありがとうございましたー」だって。ビックリしたけど、なんか嬉しかったですね。思わず「お、お、おめでとう」って、言ってしまいました。何回か卒業式の日に路上したけど、1番嬉しかったですね。僕らみたいな素敵な大人になってほしいもんです。わっはっは。そいや、卒業=桜ってイメージあるけど、仙台ではその時期に咲きませんよね。どっちかっていうと、入学の時期でしょうか。まぁ、どっちでもいいか。ばいばい。
2009年03月03日
コメント(2)
今野です。 『声』っていう歌に 「でも誰かに好かれたかった」 っていう部分があって、 かなり自分とリンクしてます。 アルバムの中でこの歌が1番好きかもしれない。 ひたすらイェーイって叫んでるんですけどね。 なんか、そういうの好きですね。 そういう系が全部好きなわけじゃないけど。 そして、 ミスチルのコンサートに爆破予告があったらしいですね。 マジ最悪です。 人間ってマジ恐いね。 今日フ○テレビで特番やってて、 なんか歴史を振り返る~的な内容だったけど、 やっぱり人間って恐いなって思った。 あと最近、蓄膿症なのか風邪なのかわからんけど 鼻詰まりがひどい。 歌うのがキツイ。 実況パ○フルプロ野球っていうゲームでは、 花粉症になるとやる気が低下するっていう設定がされてる。 ちょっとわかる気がする。
2009年03月01日
コメント(4)
今野です。 好きな事を5つあげて下さい って聞かれて、回答に困りました。 なんだろ。 歌、 ミスチル、 お笑い番組、 ラーメン、 この時点でかなりスケールが小さいんですが、 この4つをあげるのにも結構時間がかかりました。 ってかたぶん、 本当に心の底から好きってのは 歌ぐらいだと思われる。 歌だけは長く続いてるので。物心ついた時からだしね。 辞める気もないし。 ミスチルも『歌』っていうジャンルに含まれるしね。 やべぇ、 マジでこれしかねー。
2009年02月23日
コメント(4)
今野です。 変な夢を見た。 スーツを着て住宅地を歩いてる自分がいる。 が、どこに行ったら良いかわからない。 見た事のある風景だが、出口がわからない。 誰に話し掛ける事も出来ず、オロオロしてる状態。 ひょっとしたら実際に起きてる事を 夢の中で知らせるメタファーかも。 ね。 っとまぁ、それはどうでも良いんですが、 いや、どうでも良くないかもしんないけど、 そうそう、 昨日1人で路上してんですが、 メチャメチャ絡まれました。 子持ちの女性に。 なんでも、80円足りなくて仙台駅まで戻れないとの事。 そして、 ある荷物をある路上ミュージシャンに預かってもらってるみたいなんだけど、 連絡先も知らないみたいで困ってるとの事。 泉中央で路上してる人らしい。 そのある路上ミュージシャンって人の名前を聞いてみると 知らない人だったので、知らないです~って言ったら 物凄い勢いで話かけてこられたので、 東北っぽくねぇなぁって思ってたら 東京から来たそうで、 私も歌ってるんですよ~との事。 んで、とりあえず、物凄く喋る。 東京でも目立った存在らしくて、 芸能人とも飲んだりした事があるらしい。 某有名企業から自分はスカウトされたけど断ったとか。 もし本当なら相当レベルの高い人、と思われる。 東京のレベルってどんなもんなんだべ~と思い じゃ、歌って下さいよ~とか言って歌ってもらったんですが、 まぁ、確かに上手い。 しかもアカペラでいつも歌ってるらしいので 声も出る。 が、自分の持ち味はトークとの事。 トークと自分を売り込む事は大事だよ ってメチャメチャ言われました。 確かにね。 んで中央で歌ってる人達を痛烈に批判。 俺も関係ないと思いつつ若干胸が痛かったですね。 んで長々と話したあげく終電も過ぎてしまい、 結局駅まで送る事に。 こんなんだったら最初に80円プレゼントして 帰ってもらえば良かったなぁって 思いました。 チャンチャン♪
2009年02月22日
コメント(0)
今野です。 確かあれは小学校1~2年生の時。 学校で雪合戦をしていて、 結構夢中でワイワイやってたんですが、 俺の投げた雪玉の中にたまたま石が入っていたらしく、 それが相手にぶつかってしまった。 相手は怪我さえしなかったが、 結構痛がっていたらしく(確か女の子)、 んでチクられて先生に叱られるという事があった。 正直、わざとやったわけじゃない。 確かにあの頃も俺はスーパーアホだったけど そんな事をする勇気はなかった。 だが、その時の教師も周りの友達は「わざとだろ」というふうに決め付け、 俺は反抗も出来ず無理やり納得させられて、 その相手の親にも謝った。 わざとじゃないと訴えはしたが誰も理解してくれなかった。 っていう忘れかけてた事を、 今日、通勤のバスの窓から雪玉を作ってた子供を見てたら ふと思い出しちゃいました。 っていう、話。
2009年02月17日
コメント(0)
パンクは好きじゃないけど、菊池です。先日「少年メリケンサック」を見てきました。あれです、宮崎あおいと工藤官九朗のヤツ。クドカンって不思議な人ですよね。天才肌というか。宮崎あおいとクドカンが組んだら、面白くないわけがない。面白くない理由がない。んで、実際に見たらやっぱ面白かったですね。なんつーか、見た男性の10中13人は宮崎あおいに恋をします。これは間違いない。そして、ただただ笑う。さすがクドカンです。あの独特の笑い。他にはない感じなんですよね。キャストも凄いよかったです。何せ佐藤浩一がツンツン頭。二度と見れませんね。作り込まれてるストーリーです。映画中で流れる音楽も、ほとんどクドカンが作詞してます。ぜひ耳を澄まして聴いて下さい。DVDで出たら、借りてもう一回見たいですね。個人的には、マジックアワーのほうが笑いましたけど。ぜひぜひ。ばいべー。
2009年02月17日
コメント(0)
若さで乗り切れるのも今年ぐらいだね、キクチです。今日の目覚めは最悪でした。寝たり起きたりを繰り返し、その度に仕事でミスった夢を見る。あまりにリアルすぎて、現実だと思ってしまい夢から覚めてもドキドキしてました。しかも、昨日の夜は曲作りって言っといて、見事に寝過ごした。今野君を一人、富谷に放置。素晴らしい一日ですね。いつ寝たかすら覚えてない。ま、なんだかんだで疲れが溜まってたんですね。きっと。たぶん。放置はちょっとわざとかも。はぁ。今が頑張りどこな気がするんで。ま、「雨のち晴れ」を聴きながら、もう少しだけ頑張ります。心に沁みますね。もうちょっと~ もうちょっと~ がんばって~みるから~
2009年02月11日
コメント(2)
全869件 (869件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()