全50件 (50件中 1-50件目)
1

吾輩の敬愛する変態写真家「仲程長治」兄の写真集が出版されます。「仲程長治写真集・琉球パトローネ」2009年10月1日発売「蔓は触手を天に向けた。細い手は風まかせに愛を探していた。花はその場から動けなかった。ただひたすら咲いては枯れていた…」世界に誇る素晴らしい自然豊かな石垣島に生まれ育った写真家仲程長治が、島で育ったからこそ培った独特の目線で、各地の自然や営み、祈り、愛、暮らしを表現。琉球というフィルターを通して見た光、仲程長治の世界観がこの一冊のパトローネの中に詰まっています。。。。写真集帯文より赤瓦屋の雨戸から差し込む光映し出された風景。そこにあったのは、写真の原点だった。石垣島で育って、私が見たもの。幸せの玉手箱、『琉球パトローネ』その世界を琉球の目線で切り取る。。。。帯裏文より本人からコメントを戴いてります。※はずかしながら、幼少時代の自分と見守ってくれていた石垣島のあのウムイを思い切り露出してます。島で見つけた、写真の原点、光を見つけ出す慶び。スリーブ36枚の物語をエッセイ風に表現しています。沖縄の風景に限らず、色々と旅でであった被写体を探すオモシロさ!これがまた、いいのだ。(自画自賛!)。。。。仲程長治 談「仲程長治写真集・琉球パトローネ」2009年10月1日発売文・写真 仲程長治編集・権聖美http://www.toyo-plan.co.jp/news/ご注文・ご予約http://www.toyo-plan.co.jp/order/価格2,000円県内書店をメインに販売を開始します。AMAZONでの販売も予定しています。店舗を構えている皆様、買取も歓迎です。詳しくは、http://www.toyo-plan.co.jp/news/にお問い合わせ宜しくお願い致します。
Sep 11, 2009

先日満月の折、うっかり車に三脚を積み忘れた。で、手撮りせざるを得なかったので、改めて撮影に出かけた。十六夜の月。。。12月14日雲が出ていて、朧月と云うよりは雲隠れ・・・トホホ月自体を撮るのは諦めて、添え物風に(笑)枝葉と朧な月光とのコントラスト仏舎利塔と朧月静かに月に見おろされ静かにシャッターを切る。今週末には、ヤンバルの地に立っている予定。美しい空間が切り撮れるといいなぁ。
Dec 16, 2008

慶良間諸島は座間味島沖ダイビング終了後・・・シャボン玉と戯れる♪キラキラふわふわしかし、なんですなぁ・・・風が・・・風速5メートル弱シャボン玉を捕まえるのも一苦労・・・汗空と海とシャボン玉を切り撮る♪ボートの上は揺れて、足場の確保が難しい・・・おまけに風のせいで、ぴゅ~~~っと飛んで行っちゃうし・・・・ナハハ 滝汗座間味の青い海 青い空眩しい陽の光に、きらきら輝くシャボン玉
Nov 26, 2008

沖縄に行っておりました。1日だけダイビング慶良間に行って来ました。天候は良好。気温24℃透明度も言うことなし♪青ウミガメ君が遊んでくれました。ちなみに、↓こちらは撮影中の僕(逆さまになっているのがそう)です。で・・・撮ったのが上の写真です(笑)ポイントは、座間味カミグー
Nov 25, 2008

今週21日から、再び訪沖する。宿もいつもの所・・・ここは、また改めて紹介することにしよう。いつもふらりと立ち寄る店がある。場所は桜坂。ディープな沖縄・・・そう表現するにふさわしい店。バーエロスいつもいっぱいなんだけどね・・・笑他にも・・・隠れ家みたいなお店がいっぱいあるんだけど・・・これも改めて♪
Nov 19, 2008
イベント告知です9月に初回を開催。大変好評いただきました。音と映像とアートのコラボレーション様々な分野で活躍中のアーティスト・・・またこれから羽ばたいていくであろうアーティスト達の集い。~ Session ~いよいよ明日、11月19日 午後7時 第二弾スタート。「SESSION 2」@鰻谷 燦粋 場所:心斎橋 鰻谷(うなぎだに) 燦粋 大阪市中央区東心斎橋1-12-20 心斎橋シキシマビル B1F 前回の映像を使ったイメージPVhttp://jp.youtube.com/watch?v=EeL2EAL6A48&fmt=18 ダウンロードもできますよ。(2008/11/24まで) ダウンロードはこちら↓ http://firestorage.jp/download/f21146807969b7f5b42c146c95f376fbe5d85373 携帯電話用ダウンロード(2008/11/24まで) http://firestorage.jp/download/da17cac9376afbbdf8b8ffbac9c84b3be5b60268 we all share! 『光紡』 2008 /11 / 19 (wed) 19:00start Produced by amoed'z factory productions ■ DJ: a.kawase ( amoed'z factory productions ) s.yamamoto ( amoed'z factory productions ) groove unchant ■ Live: 『CPB』 http://www.chotomohito.com/cpb.html ■ Live Painting: 西村 公一 ■ Art: k.nishimura 村山之都 shitsu murayama 中村シキカツ http://www.d3.dion.ne.jp/~shiki/ 白井 翔 ■ VJ: fugen+Monju T.yamauchi ■ Photo art: M.okamoto ■ LiveMake-up: paradise20日0時には・・・ボジョレーヌーボーの解禁を致します♪1drink付き 2,500-ALL NIGHTでやってます。。。是非お越し下さい。
Nov 18, 2008

数あるシーサーの中で、特にお気に入りのモノ。最近では、空港内のお店や国際通りでもよく目にするようになりました。石垣島の米子焼工房の作品です。少しずつ色合いや形が微妙に違うので楽しい♪見ていて飽きません。ねっ・・・カラフルでかわいいでしょ♪wwwネットでも購入可能ですが、微妙な形・色合いの違いがあるので、やはり現地で手にとってみるのがオススメ。参考までに。。。米子焼工房〒907-0451沖縄県石垣市米原447TEL:0980-88-2559FAX:0980-88-2677ちなみに。。。写真は、海人工房 那覇店にて撮らせて頂きました
Nov 18, 2008

アカバナー沖縄では年がら年中咲いているのかな・・・ハイビスカスって言った方が本土の人には、分かり易いのでしょうね。きらきら雫に朝日をためて輝いていました。
Nov 17, 2008
沖縄の海の美しさに嵌って もう何年にもなる。何度訪沖したか、数え切れない。海から陽の光が射す瞬間また、その逆も然り。美しい景色を守っていきたいものです。写真は、南城市あざまサンサンビーチにて蒼い空に白々と陽の光が放射線のように滲み出てきた瞬間です。ここの処、秋色の写真が多いので(笑)
Nov 17, 2008
もみじ漢字にすると紅葉緑から黄そして赤へと目にも鮮やかな化粧である。
Nov 17, 2008
クヌギの木に伸びるツタ下の方から秋色に色づきます。
Nov 17, 2008
金色の絨毯夕日に映えて
Nov 16, 2008
雨上がりの山道もみじの朱が瑞々しい
Nov 16, 2008
山燃ゆる山道に 朱色の静寂が立ち込める。mixiやってる方に。こちらにも写真をUPしております。宜しければどうぞ。 http://mixi.jp/view_album.pl?id=23924927&mode=photohttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=996509370&owner_id=5639092
Nov 16, 2008
金色の夕闇家路を急ぐ烏。琵琶湖畔にて
Nov 15, 2008
寒風の中シャボン玉と戯れる。長野県木崎湖畔にて
Nov 15, 2008
戻りたいけど戻れない・・・静かにお日様が沈んでいきます。
Nov 14, 2008
静寂が辺りに立ち込めます。草木についた雫は大地の涙なのでしょうか
Nov 14, 2008
夜が明けます。いつもと変わらずに
Nov 14, 2008
飛翔鳥だけに与えられた特権。
Nov 14, 2008
沈む夕日に向かって鳥が飛ぶ
Nov 14, 2008
陽光を浴びて
Nov 13, 2008
野辺に咲く花自らを主張する訳でもなくひっそりとそれでいて美しい。光の中の花。
Nov 13, 2008
空を朱く染め静かに陽が沈む
Nov 13, 2008
夕闇に風がそよぐ
Nov 13, 2008
こころに 蒼き炎(ほむろ)燃ゆ
Nov 12, 2008
風を感じて・・・
Nov 11, 2008
光と風を受けて一日が始まる。糸満にて
Nov 11, 2008
夕刻水面に映える光が眩しい
Nov 7, 2008
灼熱の陽が降り注ぎます風が暑さを和らげる。日記も放置しっぱなしだなぁ・・・
Jul 27, 2008
足元を照らす蝋燭のほの灯り
May 16, 2008
癒しの瞳です。
Apr 8, 2008
飛びますか・・・
Apr 6, 2008
大地の息吹
Apr 6, 2008
はちがとぶ♪
Mar 17, 2008
夜空を切り裂く三日月
Mar 11, 2008
からだに“酔い”のです。
Mar 7, 2008
行きかう黄金の灯
Mar 6, 2008
回る廻る
Mar 6, 2008
闇に浮かぶ
Feb 29, 2008
やはり慶良間の海は最高だ。
Dec 2, 2007
沖縄に来るといつも立ち寄る場所がある。いつも変わらぬテラスカウンター。いつもと変わらぬ風が嬉しい。
Dec 2, 2007
庭の金木犀が薫っています。秋も深まって参りました。
Oct 14, 2007
可憐な野花が、去り往く夏をいとおしみます。
Oct 8, 2007
小さい秋を探しに出かけました。
Oct 8, 2007
こないだの休み。朝からシトシト雨でした。。。ベランダのレモングラスに雨の雫・・・ころころ可愛かったので 写真に収めてみました。
Oct 6, 2007
来年は もっと株を増やしてみようかな。。。マクロで撮ってみるとヒガンバナはエロいなぁ。。。笑
Oct 5, 2007

時を煌めく蜘蛛の糸で絡め取りたい。
Aug 17, 2007

ほんと暑い日が続きます。前回酔っ払って更新して以来の。。。UPです。放置プレーしっぱなしでしたので、取り敢えずこないだ沖縄に行った時の写真でも。。。
Aug 16, 2007
登録は済んだ。デザインの設定も、やり変えた。ちょびっとだけ、こないだ生まれた赤ちゃんワンコの写真もアップロードした。こんどは、プロフィールとか触ろうかな・・・メッセージくれた方にご返事しようかな・・・それとも他のワンコ6匹分の写真をUP・・・それとも水中写真をば・・・う~ん、いっぺんにやっつけるのは無理かぁ
Jan 31, 2007
全50件 (50件中 1-50件目)
1