ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

PR

プロフィール

せつぶんまめ

せつぶんまめ

カテゴリ

マンガ/アニメ

(259)

ゲーム

(54)

映画

(49)

雑記

(467)

音楽

(98)

小説

(15)

写真

(36)

カレンダー

お気に入りブログ

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

アオサギ New! てらまさん

酉の市 New! エンスト新さん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

静岡市民ソウルフー… New! ヴェルデ0205さん

EF58(その17… New! シャク返せでごんす01さん

へんな女子高生だった 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

11月 グローバルイ… 学院管理人さん

PS5が来ました machizou8460さん

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.14
XML
カテゴリ: マンガ/アニメ
調子がいいので今日も行こう。

というわけで今日の一曲。





何でイギリスの歌謡番組ってクチパクが
基本なのかしら。
最近のは知らんけどね。



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇



電子書籍で試し読みして「買おう!」と思った
2作品を紹介。

虚構推理






密林の欲しいものリストに放り込んでいた
小説のコミカライズ。

普通の推理小説だと思っていたのだけれど
ありえへん話でした。


主人公の少女は11歳の頃、神隠しにあって
妖怪達の『知恵の神』になり、
その代償として左足と右目を失っている。

通っている病院で出会った青年に一目惚れして
どーしたこーしたという話です。







嘘です。

嘘ではないですけど、基本的には在らざる物と

ありえへん事件を解決していくような話?です。








怪異系のマンガ好きなら多分楽しめるんだと
思います。
というか、私にはドストライク。
ちょっと古くさい感じの作画だと思いますが、


小説を先に読まなきゃなのかどうかが
悩ましい所です。



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇


もう一作は多分結構有名なんだろうと思うけど
こちらを。

響~小説家になる方法~





コミュ不全な感じの女子高生、
その正体は、あらゆる物書きや
その周辺人物を唸らせる
凄い小説を書く凄い娘だった!
みたいな話。


2冊読んで、あぁおもしれぇ・・・
と、思いつつも、なんかアレだなぁ、
あれか、最近流行のオレツエー系だ。







そんなことを考えながらバックボーンを
調べるためにネット周ってみたら、
マンガ大賞2017大賞 』を取ったそうで、
今年の秋には実写映画化だそうな。

なるほど面白いはずだなと密林のレヴューを
読みに行ったら、コレがまぁ見事に意見が
真っ二つに分かれていました。

これは先の賞を取った事で認知度が上がった
せいなんでしょうが、☆5と☆1が
拮抗しているという珍しい状態。







自分は面白いと思った側ですが、
☆1の側の言う事もまったくな感じで
そこを単純に面白いと思えなきゃ
このマンガは読めないよね、という事かな。

他の方のレヴューの中にもオレツエーが
言及されていたので、自分の感性も
多少は一般的なのかと安心したり何だり。



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇



なんて事を3時間ぐらいネットを彷徨いつつ
書きなぐっていたら、また新しいマンガを
見つけてしまった。

欲鬼





最近は無駄にグロいマンガが多くて
ちょっと頭が痛いんです。
表現の自由が云々なんてお為ごかしは
無しにして、とりあえず編集側は
「派手でグロい方が受けるんだよ!」
ぐらいのことを公式に発表してほしい。

売れるからそういうものを
マンガ家に要求していると。

で、自分が気になったこちらも
グロい描写が有るんですけど、
画力の高さに結構ヤラレました。

内容に関しては語れないですけど、
世の中には上手い人がゴロゴロしているんだなと
あらためて思います。








でも買わないかな。





にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドラゴンステッキ
価格:2700000円(税込、送料無料) (2018/1/14時点)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.14 14:56:37
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マンガの話。  虚構推理&響~小説家になる方法~(01/14)  
エンスト新  さん
こんにちは
最初の作品に興味惹かれました。 (2018.01.14 15:38:00)

Re:マンガの話。  虚構推理&響~小説家になる方法~(01/14)  
私は書店の試し読みで見かけた
『響~小説家になる方法~』に一票
デッサンの粗さは目をつぶる方向で・・・(笑)
(2018.01.14 23:21:06)

Re:マンガの話。  虚構推理&響~小説家になる方法~(01/14)  
かつブー太  さん
こんばんは、コメントありがとうございます。

「魔法使いの嫁」は、放送が始まって一ヶ月後のある日のこと
dアニメストアで行われていた視聴しているアニメ作品のランキングで
1位を取っていたのを見て、人気なのかなと書店で見つけたお試し冊子を
読んだところ 面白かったので 視聴してみることにしました。
1話~5話は dアニメストアで見て、6話からは放送分を見ています。

今、唯一読んでいる本は「異世界はスマートフォンともに。」という名の本です。

(2018.01.15 19:31:15)

Re[1]:マンガの話。  虚構推理&響~小説家になる方法~(01/14)  
エンスト新さんへ


コメントありがとうございます。

『虚構推理』は本気で全巻買っちゃいそうです。

(2018.01.16 23:14:41)

Re[1]:マンガの話。  虚構推理&響~小説家になる方法~(01/14)  
しゃべる案山子さんへ

コメントありがとうございます。


いや~、絵は本当にアレですね。
マンガは絵だけでは無いといっても
もうちょっと頑張ってくれと思います。

でも面白いのよね。
内容的にはあの絵だから良いのかも。


(2018.01.16 23:17:49)

Re[1]:マンガの話。  虚構推理&響~小説家になる方法~(01/14)  
かつブー太さんへ


コメントありがとうございます。


『魔法使いの嫁』はアニメの期待が高かった
みたいですが、きちんとそれに答えた良い
アニメのようですね。


『異世界はスマートフォンともに。』は
タイトルは知ってますけど未読です。
基本的に息子たちが買ってこないと
ラノベは読まないもので(幼女戦記等数冊は除く)。

(2018.01.16 23:22:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: