2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
NHK「みんなのうた」の今月の歌なんだけど。もうね、サイコ-よん。http://www.nhk.or.jp/a-room/project/右上で視聴できるところがあるので是非是非きいてみてください。でもって、これが歌詞http://www.nhk.or.jp/a-room/project/p_vol08.html今は5番の歌詞を公募しているらしい。そうそう、このPVのいいところは私の好きな一橋アナウンサ-がちょろっとでているところ。目線がすきなんですここの写真写りはあんましよくないがほんとはもっといいのよ~♪リンクがはれない。なんでかな---------------??
2006年08月23日
コメント(1)
![]()
オムニバス/ジブリといっしょ画像がなくってとっても残念だけど ↑画像を見つけたのではりかえましたジブリの曲をおかあさんといっしょの歴代おにいさん、おねえさんはじめNHKにかかわる人がカバ-して歌ってるんです。もちろん、杉田あきひろさんも参加。「紅の豚」より「時には昔の話を」を歌ってます♪この曲がCDのラストの曲なんです。や---、届いた日。一曲目から順に聞いていくんだけどね、待ち遠しいったらない。それなら最初っからとばせば?という声も聞こえるが。ひろっき~が許してくれなかった(涙)それに、結構選曲が私好みであったりするので聞き入ってしまった。ちなみに中身はこんなかんじ曲目タイトル:1. となりのトトロ(となりのトトロ) 茂森あゆみ2. 君をのせて(天空の城ラピュタ) 渡辺かおり3. 風の谷のナウシカ(風の谷のナウシカ) 茂森あゆみ4. ひとりぼっちはやめた(ホーホケキョとなりの山田くん) 速水けんたろう5. 世界の約束(ハウルの動く城) 神崎ゆうこ6. 風になる(猫の恩返し) 坂田おさむ7. いつも何度でも(千と千尋の神隠し) 茂森あゆみ8. さんぽ(となりのトトロ) 吉田仁美9. いつでも誰かが(平成狸合戦ぽんぽこ) 茂森あゆみ10. もののけ姫(もののけ姫) 速水けんたろう11. やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便) 神崎ゆうこ12. 時には昔の話を(紅の豚) 杉田あきひろ先日必要以上に届いたCDは一度も聞いてないのにね。三枚もいらないこのCDはもう擦り切れそうです。今日はバスで一人で出かけたので延々と12曲目を繰り返して聞いてしまった。(SDカ-ドもすりきれたりして)今も日記を書きながらかけているが、ひろっき~が横で歌詞カ-ドを見ながら熱唱してま--す。
2006年08月22日
コメント(1)
キャンプの日程と重なり昨日のすばらしい試合を見逃した私。というか、ず------っとほとんどの試合を観戦しているのに週末の3試合だけ見逃した。が、神様は高校野球ファンの私を見捨てなかったよ。再試合、とな。行かねば!!甲子園にレッツゴ-----!だわんが、出遅れた自宅の最寄駅につくとそこには「満席」を知らせる張り紙が・・・・涙でもものすごく暑かったので「TV観戦でもええわ」とすぐに気持ちは切り替わる。試合前にすべての用事をこなし持ち込む予定であったビ-ルを片手に観戦。心情的にはどっちが勝ってもええ。ただ、やっぱり顔で選ぶなら早稲田だねえでも、春出場辞退になってもくじけることなくがんばった駒苫もがんばってほしいわねえ。。。東京の学校が優勝するのはなんだかちょっとヤナ気持ちであったりもするし。(変な大阪人気質か?)でも、複雑なはずであった心中なのにやっぱり男前のほうを応援してしまうのである。それにしても今年の高校野球は面白かったねえ。大逆転、はやっぱり高校野球の醍醐味ですな。・・・・最近私の応援しているプロチ-ムが大逆転で負けたときは新聞に「どっちらけム-ド」みたいな見出しがおどっていたけど。まあ、この話はどうでもええか。暑い中がんばった高校球児の皆と応援団。ありがとね~~
2006年08月21日
コメント(4)
昨日からキャンプにきてま~す♪昨日は台風の影響で雨と湿気で最悪(>_
2006年08月20日
コメント(4)
近畿一帯大阪府以外警報が出てる~む---確か目的地は兵庫県の山奥。大丈夫か?大阪の空は怪しげだけど晴れ渡っててよ。電車に乗り(30分)、バスを待ち(50分)バスに乗り(15分)てけてけ歩き(40分)ようやく着いた。雨はパラパラ・・・と。晴れ間ものぞいている。肝心の川の流れは・・・さらさらさらさらさら~濁流ではない。警報はどうなった??さすがにねえ、川遊びは警報の中でできないもんね。でもあんあんまりにも良いお天気になってきたので子ども達昼食を終えるや否や水着に着替え川に遊びに行く。この日の蒸し暑さったら!!!もう二度といや。ぎゅうぎゅうパンパンのリュックにも代えのTシャツは一枚しか入ってないし。明日のことを考えると着替えなんてとんでもない。川の水の心地いいことといったら~←飲むより爽快!!んが、山小屋の会計を済ませてきた会計班は言った。「警報は解除されたけど注意報がまだでてるから川遊びは中止」涙涙でもなんあかってからではねえ・・・・雨もこのころから時折激しく降るようにもなってきてた。合間を見て「スイカ割り開始~~~!!」このスイカ電車降りた駅で買ってバスに乗せて、徒歩区間は皆で持ちまわって運んだの。その数3個。道すがらスイカ割りにつかう木も拾って歩いてきた。ほんと、ご苦労さんである。が、このスイカがめちゃめちゃめちゃめちゃおいしかったの苦労が吹っ飛ぶとはまさにこのことで。涙が出そうなぐらいおいしかった夜に雨は激しくなってきたので、キャンプファイヤ-はできなかったけど、、、皆で作ったカレ-もめちゃくちゃおいしくって感動。次の日の朝のトン汁もおいしかった~~ひろっき~も去年とは違いお兄ちゃんたち男の子達とばかり遊んで・・・寝るのも友達どおしだし。母はサミシイ。でも成長がうれしい。一年の成長が自分の息子はじめおやこ劇場の皆に感じたのでありました。
2006年08月19日
コメント(2)
明日からのキャンプに備えて8時に就寝しようと思っていたのに・・・準備がまったくできていなくって(汗)なんだか少々パニック気味で。ニンテンド-DSまで始めてみたりなんかして(バカ)そうそう、DSって面白いね~子どもがはまるのわかる。時間なんてあっという間にすぎる。ってなわけで、準備もできてないのに軽く1時間無駄に過ごす(あほやでほんま)いかんいかん本気を出したら何とか準備はできたが・・・これ、リュックのふたしまるんやろか??状態。明日の朝ガレ--ジにある川遊び用の靴も入れんとあかんのに。どこにいれよう・・・?ふっとまたDSに手が伸びそうであった。恐るべし、現実逃避。
2006年08月18日
コメント(0)

実家より帰省いたしましたひろっき~は真っ黒に日焼けもれなく私も(-.-;)で、今日は福袋がとどいたアンジェ6周年記念 夏袋(福袋)欲しかったポータブルスピーカーよいよい♪福袋の中身は値段の割によかったよんで、でもね、なぜかバックの中やパッキンの底からCDが合計3枚でてきました全部同じ入れすぎたのね、きっと(^_^;)ありがたくもらう(といってもちょっと迷惑)か、お店に連絡して返品すべきかためされている気持ちになるのは私だけ?(-o-;)あなたな~らどうする?♪欲しい方差し上げますよ~(←返す気ないんかい(爆))
2006年08月17日
コメント(2)
![]()
お買い得セット! メガブロック「キャラブロック ポケモンベーシックセット」 ↑これを購入して実家に持ち帰った。でも、なんだかんだと出かけていたので開封する暇もなく。最後の日になってやっと開封。ひろっき~が目の色を変えて作り始めた。ブロックは大好き、なのね。いつもは自宅で一人でこつこつとじっくり作り上げる。が、ブロックでポケモンを作る。というのは特殊なブロックもあるわけで、、、、「・・・・・・・ママ作って」ヒエ------------------、そうきたか!作るのは私も大好き♪一体目は喜んで作った。が、2体目からは・・・・・・目がかすむ。肩もパンパン(爆)この店、なんだか信じられへんぐらい安いのね。セット売りになっているものは特に。で、4つセットになってるのを買った。ここにきてちょっと後悔結局3体作って終了。のこり一体はまたじっくりひろっき~につくらせよう。。。
2006年08月16日
コメント(0)
みんなでたのしくみてます~
2006年08月15日
コメント(4)
実家に帰省中 近くの市民プールにきました 妹とCちゃんも一緒に流れるプールであそびまくり~ しかし、暑い
2006年08月14日
コメント(6)
ガソリン高いね。変な笑顔が出るよ。CO2は減るかな?なんて。
2006年08月13日
コメント(0)
パパとひろっき~はカップヌードル 私はおでんとビール 冷えた体に美味しい~
2006年08月11日
コメント(8)
かき氷ははずせない(笑)
2006年08月11日
コメント(0)
車を走らせて一時間ちょっと 海にきたよ~ あついけどきもちいい~ って。あついからきもちいいのか 海風と波の音がここちよくってねてしまいそう (-.-)zzZ
2006年08月11日
コメント(2)
サッカ-集中練習最終日につき夫婦で見学。最後の試合は2-1でひろっき~のチームの勝利しかも、2点はひろっき~が入れた。でかしたでかした。やっぱりうれしいものだわ。アハハんで、運動会の年長さんへのプレゼントのリュックを探しに問屋街へ。パパはアッシ-だし、ひろっき~はリュックモデルなのでマクドでご馳走してあげる。期間限定のピタマックタンドリ-チキン。おいしかった♪ひろっき~机に置かれたメニュ-をしげしげと眺め、「土日やったらおじゃるまるの定規もらえるんや」なんていいだす。うっ土曜日に再び行ったのはいうまでもありません。
2006年08月10日
コメント(0)
サッカ-に行くのがいやだから、とかではないとは思う。彼が言うように仕事もあるだろう。でも、逃げられた~~~、という思いはぬぐえず。笑てなわけで、サッカ-集中練習に連れて行く。なかなかうまくなってたぞい。彼は一応センタ-フォワ-ドらしい。本人に自覚はまったくないけど。帰り道。自転車で大転倒。あ、でもねよくこけるんだわ。で、あんまり心配してなかった。、、、?起き上がらない。あれ、、?あれれ、、、、?右ひじと右足、大負傷声も出ない痛さらしい。起き上がれないらしいので抱き上げる。どうするかなあ。。。。家まであと100M強。・・・・・・・・・・抱き上げてそのままひろっき~の自転車にまたがせた。「あとちょびっとやから、がんばれる?」←鬼母「うん」(よかった、自転車こげるからだいじょうぶやわ~)病院は本人がどうしても行かないと言い張るし行かなかった←バカ母昼間は普通に過ごして、夜。お布団に入ってからひろっき~は言った。「ママ抱っこしてくれたからママの自転車に乗せてくれるんやと思ったのに」あれま。「ひろっき~自転車ひっしでこいだわ」あらそう。お互いの思いはすれ違っていたようで・・・・・ゴメンネ
2006年08月09日
コメント(0)
きたきたきたきた------ク-ラ-ちゃんが到着しました。2人組は取り付け中ずっと喧嘩をしていた・・・というか一人の出来が悪いらしく、ずっとしかられっぱなしであったが、無事に設置されました。仲間に対する態度とうちの家族に対する態度がまるで違う。ものすごい丁寧な接客用語は使えるのに、、、、、「あほんだら、ボケお前ええ加減にせえよ。しばくぞ!!」・・・もう言葉と態度で十分しばかれているような・・・汗空気がやけに張り詰めていた中でのク-ラ-設置と相成りました。設置した結果・・・・寒い贅沢いってごめんなさい
2006年08月08日
コメント(0)
今日から10日まで毎日。時間は9時30分から10時40分までだから灼熱の暑さはさえぎれるけど。でもでも、暑い------------!!!子どもたちはほとんど炎天下のしたでやってるし。信じられん。、、、といっても、今日連れて行ったのはパパだったけどね。笑私は明日のク-ラ-設置に備えてちょっと掃除なんぞを。オホホパパの連休が今日から8日間らしいのよ。ラッキ-☆☆☆と思ったのは言うまでもなく。
2006年08月07日
コメント(0)
昨夜・・・いや、今朝か、帰宅は3時前花火見て飲んで、飲んで、飲んで・・・・踊ったといっても、踊ったのは招待してくれたママだけどね。楽しかった~~んが、午前中に祭りの衣装を返さないといけなかったので朝からアイロン。汗が滴り落ちるし。何とかぎりぎりで衣装返却。(返却が遅れると罰金2万5千円也)参加費の図書カ-ド1000円分をありがたくいただく。今年はパパも世話役で出ていたのでご丁重にお見送りしてもらえたよん。来年は一年生で参加かあ。。。なんだか早いね。で、帰り道(といっても徒歩2分のばしょだけどね)ひろっき~の友達のパパにばったり。今日が誕生日だという。(パパがね)ホホ---「おめでとうございます」といって帰りかける。んが、カラオケに誘われた。ひろっき~が断るわけもなく。涙二日酔いにカラオケはキツイさ。とか言いながら3時間みっちり歌ってきたけど。笑ひろっき~の友達は「ウルトラマン」シリ-ズを延々と歌い続けてた。ひろっき~は戦隊ものやポケモン、ドラえもん、クレヨンしんちゃん。そして、「あのすばらしい愛をもう一度」「ガンダ-ラ」どちらとも父親の影響を受けすぎかと。苦笑でもカラオケは少し歌い足りないくらいが面白いかもね。なんて
2006年08月06日
コメント(0)
今はおともだちの家で花火みてま~すめっちゃきれい~でも携帯だと良さがなかなかつたえきれてないなあ-----ガッカリ川遊びと、花火の間に電気屋に行きク-ラ-を購入しました。値切って値切って21万が13万に。涼しくなるのは火曜日以降・・・何とか乗り切るしかないねえ。
2006年08月05日
コメント(2)
クーラーを買いにいくつもりが川遊びに 涼しい~
2006年08月05日
コメント(2)
梅雨もすっかり明けて大阪らしい・・・らしすぎる猛暑をむかえつつある今日この頃。大事件発生ク-ラ-が壊れました。昨日、帰途につく道すがら「頭いたい~~~」と泣き出す息子。家に着いたらどんどん熱は上がり「夏風邪」???みたいな。昨夜はせきをしては目覚める息子に付き合い、めちゃめちゃ体が熱いのに「抱っこ」を強要され朝を迎えた。抱っこが効いたかどうかは不明だけど、高熱は微熱に。ホッ朝から張り切って部屋の掃除をし、シャワ-を浴びて「ク-ラ-効かせて今日はゆっくり(昼寝も含め)しよう~」と、言った矢先。ク-ラ-まったく働く気配見せず。・・・・・・・・・これからどないすんね-----------ん!!睡魔もたちどころに消してしまう「ク-ラ-故障」家庭内熱中症にかかるかもしれません。いや、まじで暑いのよ。
2006年08月03日
コメント(2)
映画を観にいった。内容は子どもたちは喜んでいたけどねえ。まあ、そこそこでしょうか。ただ、映画館ク-ラ-効きすぎ~~さむいさむい。しかも後ろのほうのお客さんがジュ-スをこぼして私の足元まで垂れ流し。ゲゲゲゲゲゲひろっき~のレッスンバッグに少ししみた。中にはいっていた本までも・・・・ゆるさん!!!隣の子どもはポップコ-ンを上映中に見事にこぼした。まあ、しかたない。子どもやし。でも、それをグチグチとしかり続ける母親らしき人。やめておくれやす。あんたの声がうるさいのよ---!!!まあ、でも映画を見おわった後入った「牛角」以前デカレンジャ-グッズを求めて通っていた以来久しぶり。デカレンジャ-グッズをめぐっていやな思いをしたことがあるから「二度といくか!」ぐらいに思っていたんだけど。体はスタミナを求めているらしく。はいってしまった。期待しない。ってのは、後から起こる出来事に大きく影響を及ぼすもので。すばらしい接客に拍手。満点をあげましょう~牛角も少しはアルバイトの教育に勢をだしはじめたのかもしれないね。あ、そんでもって「オスカル」と名札のついたおにいちゃん。なんだかちょっと、美男子。子どもたちは「シュガ-」と名札のついたおねえちゃんにメロメロであったが、「オスカル」もなかなかよいのだ。「・・・オスカル!?」、なしてオスカルなのよ?ときいてみた。「実は由来がありまして。僕実は役者なんです」なんていう。「ど、どこの??」「そとばこまち、です」「・・・どこやったっけ?え--ときいたことはあるぞよ。う----む」と悩もうとしたらば「辰巳さんとか生瀬さんとか・・・」「!!あ----ねえ」劇団のチラシをもらって帰ってきました。「オスカル」・・もとい西道さんは、TVにも良く出ているらしい。が、再現ビデオなどが多いらしくまだまだ修行中とのこと。がんばってね~ただ。。。お店で美男子と思ったが家に帰るとどうにもこうにも顔が思い出せない。う----ん。年のせいではなく彼のオ-ラが足りなかったことにしておこう。
2006年08月02日
コメント(0)
こんな風におくれるのね・・・・・・・・・・・よこむきやし・・・・・・・・・・顔を左に傾けてみてね。・・・携帯の取り方が間違ってるのかな。。。??むむ----この画像酔いそうだわ
2006年08月01日
コメント(0)
昨日に引き続き夏祭り参加午前中だけですが目一杯歩きました~最後の休憩所手前で地下足袋にがまんできなくなりバレーシューズにはきかえ(^_^;)茶髪(金髪より)の世話役のおにぃちゃんが「ちっさ~かわいい~♪」と繰り返し靴下まではかせてもらってました(笑)人はみかけじゃないねぇ毎年思うけど夏祭りに参加しているおにぃちゃんたちはとても優しいし根性もある自分たちも小さな頃から参加してきたからか子どもたちの気持ちがよく分かるんだねひろっき~もたよれるアニキになってほしいものだわお昼ごはんは冷やしそばとおにぎり二つ。おかずはコロッケとからあげ。もりもりたべたよ!私も二日付き添って歩いて少しだけやせたの(^_^)vいつまでもつかな?f^_^;
2006年08月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()