韓国ソウル!文家の掟

韓国ソウル!文家の掟

PR

Profile

shaquill

shaquill

Freepage List

ALL ABOUT カマ夫


日韓カップルそれぞれの事情・初公開・自分


私の夫はゲイ


バカ夫との別れ


カマ夫・禁句連発の旅


今日のカマ夫


私の体を利用しないで!


最近のカマ夫


たったひとつの贈り物


カマ夫の逆襲・Shaqの韓国語


カマ夫の愛・2時間弱で崩壊


キムタクラ BYカマ夫


カマ夫が眠いとき


カマ夫杯X’masディナー決定戦


カマ夫が出張で学んだこと


カマ夫流「地上の星」は食物連鎖の歌


カマ夫とトム・クルーズ


サムライ


カマ夫の「プロジェクトX」


おなら大王


Shaqは会社でコイしてます


Shaqとカマ夫の慣用句対決


カマ夫が男になった日


カマ夫のリトル・マーメイド


かぶれやすい男


ふたりっきりのブルガマ


病室でもカマ夫ワールド展開中


あなたいつから父の愛人に?


カマ夫流ホームシックの治し方


カマ夫に怯える日本人


カマ夫・NARUTOにハマる


shaqとカマ夫はラブラブ


カマ夫の松田聖子


おっさん


カマ夫のお笑いブーム


カマ夫・もう一息


ホットライン


ALL ABOUT Shaqの家族


和田アキコなShaq父


冷凍まぐろなShaq母


マヨラーな兄


韓国のお母さんは超きれい好き


shaquill's gallary


KOREA恐るべし


小市民ワイロの実態


やくざリングで結婚しよう!


ソウルの不思議な交通事情-バイク篇


ソウルの不思議な交通事情-裏通り篇


ソウルの不思議な交通事情-弾丸バス篇


韓国で酒を飲む時は・・・


韓国の看板は・・


韓国の工事は人を怒らすためにある


韓国で変だと思ったモノ(トイレ篇)


韓国で変だと思ったモノ(コーヒー篇)


韓国で変だと思ったモノ(街角ダンス篇)


生まれてくる子供の性別を知るには?


あなたは他人の子供に注意できるか?


韓国はなぜギラギラなの?


これが学生の親の仕事なのか?


March 3, 2006
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日 ある20代の日本人の女の子と
会う機会があった。
研修の一環のようなもので
韓国の若い人と話す機会を持った場所でのことだったんだけど
(私は隅っこで見学)
そのコの話す内容に正直 複雑な思いだったよ。

そのコAさんは「日本人をどう思うか」
と韓国人に質問したの。
韓国の若い子たちは

嫌いな人もまだまだたくさんいるって感じで答えてた。
そしたらAさんは
「自分の父は韓国が大嫌いで、中国人や韓国人は悪いといわれて育った
から私も韓国が好きじゃなかったけど、去年研修で来て
父が間違ってることがわかった。今は韓国が大好き」
と言った。
(ちなみに彼女は韓国人男性が好きで韓国で仕事したいと思っているらしい。私がうらやましいと言ってるくらいだった。)

韓国人が「お父さんはどうして韓国が嫌いなの?」
と聞くと
「日本人は自分より下の人間が好きじゃないから」
と言った。

と思ったけど 口をはさむわけにもいかず、そのまま傍観。
韓国人の1人が
「韓国が日本のものたくさんパクったから嫌いなのかな~?」と
雰囲気を明るくしようとわざと冗談みたいに言ってくれたんだけど
Aさんは

もらってきたものだ。例えば京都にはお寺がたくさんあって、外国人が
たくさん観光に来るけど、あれも中国のものを日本風にしただけ。」
と言った。


・・・・・・・・・・。

今の日本の大学ではそのように教えているんでしょうか?

逆に韓国人のほうが気を使って
「でも外国から勉強したことを自分たちでもっとよくしたことは
日本がすごいでしょ?」

と言ってくれる始末。





終わったあと、どうフォローしていいものやらわからず、
複雑な気分で帰ってきたよ。



日本人は自分より下の人が嫌いだ
と聞いた時の韓国人の若い人たちの顔は本当に寂しそうで、
それを見るのはなんともつらかったし、
一緒に聞いている日本人の私の立場から言わせてもらえば
日本人で韓国を嫌いだと言う人には 嫌う理由となる経験や事情があって
下の人間だから嫌いだという愚かな日本人はごく一部だけだと思うんだけど。
できれば その辺はちゃんと説明してほしかったし、言い方にも
気をつけてほしかったなと。

それと 日本の文化についてだけど、彼女は大学でアジアについて
勉強してるらしいんだけど、あの考えは今日本では一般的なんだろうか?
それとも彼女の韓国好きが高じて そのような考えに行き着いたのか?
考え方は人それぞれだから そういう考え方があっても
おかしくないけど、なんとも複雑な気分。

ほんと、ボキャなくてうまく言い表せないんだけど
なんとも言えない気持ちになったわ。いや、今も。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 4, 2006 01:13:10 AM
コメント(66) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


読んでて・・・  
情けなくなりましたよ・・・。
言い方悪いけど、この女性、馬鹿ですね。。。 (March 4, 2006 01:46:11 AM)

複雑ですね~  
VBひよこ  さん
自分も職業柄、様々な国の人々を相手にしてきましたが、センシティブな話題には『言葉を選んで』話してます。あくまでも、1個人ながら『日本人』の代表?として他国の方と接してるわけですからね・・・。


ギリギリ20代(汗)の意見です。 (March 4, 2006 01:51:05 AM)

考えろ!  
mamakon さん
どこの国の人だって自分の国のことを下だなんて言われたら、むかつくはず!嫌いでも言い様があると思うんだけど・・この人は日本でも口の効き方ができないんでしょうね 
感じわるっっ!!


(March 4, 2006 01:58:37 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
gogo7 さん
「日本人は自分より下の人間が好きじゃないから」
って言い切るって事はこの女の人もそう思ってるってことですよね?下だけど私は大好きですって…
それで韓国に住みたいって…バカにしすぎですよね (March 4, 2006 02:20:54 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
gogo7 さん
「日本人は自分より下の人間が好きじゃないから」
って言い切るって事はこの女の人もそう思ってるってことですよね?下だけど私は大好きですって…
それで韓国に住みたいって…バカにしすぎですよね (March 4, 2006 02:33:03 AM)

始末が悪いおバカさん  
こんなアホな子にもパスポートを発行しなければならないとは。自分の愚かな考えを話すのに、日本人云々と一般化するアホがどこにでもいるんでしょうね。こういうおバカさんは国内(家の中)で静かにいて欲しいですね。
でも、相手の韓国人が大人の対応で良かった。 (March 4, 2006 03:54:54 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
咲茶屋店主  さん
明治以降の日本のあり方に対して「自虐的歴史観」をもった方たちは少なからずいます。朝日新聞なんかその立場のようですが、そういった学説を採る教授も2・3割入るかもしれませんね。そういった教授から純粋培養されると、こんな生徒が生まれるんでしょうねぇ。

ただ、その路線から行くと、儒教的序列(中→韓→日)になるはずなんですが、そこだけは親の教えに忠実だったのでしょうね。
勉強不足というか一貫性がないというか、はっきり言って駄目な子ですね。

中韓の模倣の時代もあったのは確かで、感謝すべき恩恵ですが、「ひらがな」が誕生したあたりの国風文化以降はオリジナルといっていいでしょうね。だって、1000年たってるし、源氏物語は世界最古の恋愛長編小説だし! (March 4, 2006 04:48:05 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
「**人男性が好き」と言ってみたり、「下」と言ってみたり、日本文化をけちょんけちょんに言ってみたり、
支離滅裂ですね、この子。(笑)

でもなんだかわたしも複雑な気分になってしまいました・・・。 (March 4, 2006 05:52:00 AM)

あらら。  
若いから自分の考えに酔ってるんでしょうね。
それがすべてと思っているっていうのがクセモノでしょう。
私がプロテスタント系短大に通っていたときに
部落開放とか在韓国人差別反対とかを学校のキリスト教精神を基盤に掲げていましたが、そういう影響とかで持論を展開しているのかもしれませんね。
この方韓国生活何年なんでしょう?韓国の過酷な環境であと数年ほどもまれていただきないなぁ~と(^.^)/~~~わたしって意地悪やなぁ(^_^;) (March 4, 2006 08:19:08 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
「下」ってどういう意味なんだろうね?
何を基準に上下差を付けてるの?

(March 4, 2006 09:06:23 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
かっくん さん
う~ん複雑やね
なんでそんな事言うんやろ???
自分で勉強せーやって言ってやりたいけど
やっぱり国外にでの発言は慎重にしてもらわなあ
shaqさんお疲れ様
(March 4, 2006 09:28:42 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
necotoisyo  さん
う~~~ん、(汗)この意見は・・・

嫌だな~。こんな風に代表して発言されちゃうと・・・ため息でちゃいます。 (March 4, 2006 09:29:28 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
yanpa555  さん
shaqさんがもやもやした気持ちになったのはよくわかります。やはり親御さんの影響じゃないでしょうか。若い子に限らず30代でも40代でも似たような感覚の人は結構います。
しかしすごいまとめ方だなあ。
(March 4, 2006 09:40:50 AM)

う~ん。。本当に複雑です。。  
YURI-eyo  さん
おいしそうなタッカルビ食べたら鶏肉が生だった(?)ような話してる感じを受けました、その女の子の話。残念というか、悲しいというか・・。
お父さんの時代の人が、韓国人を「下の人」として見るような教育を受けていたんですよと言いたかったとしても、
それを「下の人がきらいだから」と言い切ってしまっては、「私もほかの日本人も韓国人を下に見てますよ」って聞こえちゃいます。
交流の場に来ている人たちは近づくために来てくれている人。
悲しくなってしまいますよね。
私も東アジアの歴史や植民地について興味があって、勉強していたことがあるんですが、
「明治政府は自分たちを単一民族で、文化もすべて固有のものと国民に教育したけれど、随分昔から周辺の国とは交流があって、文化もいろいろ流れ込んでるんですよ。ずいぶんと国際結婚だってあったんですよ」ということを学んだりはしました。
でもそれは、パクッとかそういう問題ではなくて、ましてや優れているとか劣っているとかそういうことでもないですし。
その子の考えがそうなのか、
単に表現力の問題なのか私にはよくわかりません。
でも「伝えること」の重み、もっとわかっていてほしかったなあ・・。 (March 4, 2006 10:37:22 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
うん、一言、二言・・・いや10言でも言い表せず、語れないテーマ
何年かたち、今回の自分の発言を忘れることがなければ、あ~あの時よく言えたわ~と 本人が一番なんとも言えない気持ちになるのでは?
いまだからいえる言葉!なのかもね~

素直な言葉っていったらそーなんだけど
素直すぎだわねw

まだ実感もなく 今現時点で感じた思ったことを言ったのね~きっと・・・。

ある意味、堂々と発言できた彼女がすごい!w
将来大物だったり? (March 4, 2006 11:30:53 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
happyベアー  さん
確かにうちの親の世代にはそういう思いこみってあったみたいですよね。高齢でも女性は最近の韓流ブームですっかりイメチェンしてるみたいですけど(笑)。「下」っていうか、「日本より近代化の贈れている国」に対する偏見っていうのは、今でもあるかもしれませんね。彼女が言ってるのは、たぶんそう言うことだと思うけど、やはり、相手の気持ちも考えた言葉の選び方をしないといけませんよねぇ。仮にも彼女が「韓国が好き」と思っているなら、韓国人が悲しんだり不快に思ったりしないように配慮するのは当然だと思うけど。

パクリ問題については、取り入れたものを融合させてオリジナルを作るのがうまいのが日本人と言われていますよね。フォローしてくれた韓国人の方がよくわかっているかも(笑)。 (March 4, 2006 12:00:10 PM)

Re:微妙な空気(03/03)  
happymama さん
下って何が?経済?人間そのものを意味したのだったらたぶん、日帝時代に抱いていた上下関係から来ているのかもしれない・・・日帝時代でもけっこう、日本人と仲良くしてた人もいたし、日本人の先生が大好きだったという在日の人がいるから・・・こういう差別的な感情と持っていたおじいちゃん、お父さんの下で育ったんだろうね。
 確かに今でも韓国人や黒人を下に見る同世代がいて、「何を時代錯誤的な発想を」と思ってしまいます。親がそういう感情だとやっぱり、子供は影響を受けますよ。我が家の主人もアジア人を(自分もそうなのに・・・)日本人より劣ると考えている人でこういう話題はいっさいしません。子供には常に個人的に好き嫌いは言うのはいいけど国そのものに先入観は持たないように言ってます。
 大学の先生の話されている意味が彼女は理解できなかったんじゃないのかな・・・ただ韓国男性が好きというのも恐い気がするわ! (March 4, 2006 12:49:08 PM)

Re:微妙な空気(03/03)  
う~ん さん
彼女はわざを韓国人のフォローを引き出すためにああ言ったんじゃないかな。と思いました。彼女がああいえば、ああ答えるしかないわけだし。彼女にとっては、彼女がうまくやっていくということが大事でそれ以上の意味はないと思います。まあ、このテクニックは国際間じゃなくてもよくあります.彼女は単に戦いたくなったんですよ。で、早めに攻撃される材料をつぶしておいて、うまくやろうとしたんだと思います。単に周囲はいろいろでも自分は愛されたい症候群なのです。

彼女が日本人全体を代表しているわけではないし、別に身内ってわけでもないので、気にする必要はないですよ。まあ、利己的な人ですけれど、そういう人もいるってことを韓国人も知って、これはよいチャンスだったと思います。結局文化交流はくさいものには蓋ってわけにはいかないんでしょうから。

(March 4, 2006 02:24:12 PM)

悲しくなった・・・  
ASA さん
どうもそういうこと言うことがリベラルでかっこいいと思ってる日本人が多い気がしますね。

本当の友好ってのはそういうんじゃないのに・・・ (March 4, 2006 03:12:15 PM)

「下」って...  
wonda さん
ずいぶんな言い方ですね~
でも、アジア贔屓の日本人女子ってそういう人が多いです。
日本のことをけちょんけちょんにいうのは、日本ではヒエラルキーの上層にたどり着けない僻みじゃないでしょうか?私の同窓生にもそういう人、います。超エリート男ばかり狙って全滅し、三十路過ぎて突然アジア、アジアと騒ぎ出し、韓国の男性を褒めちぎり、韓国人留学生にまつわりついて鬱陶しがられていました。韓国や中国のような「下」の国の男性を相手にすれば、自分自身が日本の国力によって底上げされていい思いができると踏んでいるのが見え見えで、非常に醜悪でした。
(March 4, 2006 05:32:30 PM)

Re:微妙な空気(03/03)  
けんけん さん
確かに嫌韓・嫌中の方々って日本に沢山いるでしょうが・・・。
どっちが上か下かって発想自体が既に「中華思想」じみてる(笑)

せっかく海外に出たのなら日本を振り返るいいチャンスだと思うんですけどねぇ。
その彼女がこれから勉強して変わってくれたらいいですね。 (March 4, 2006 06:04:57 PM)

知性  
史織 さん


これから自分の発言等からくる関わりのある人々の反応で気付き成長することを望みますけれどね。
彼女のお父様の言葉を考えると
家庭環境にも問題が隠れているように思いました。
彼女の身近な人で彼女を想って助言してくださる方
が現れるといいなぁと思いました。

(March 4, 2006 08:14:09 PM)

極端ですね。  
シガー さん
賢い人だとは思わないけど、ご両親の傲慢な考え(下とか)に、何の疑問も持たずに素直に納得する人よりは。。。。。。
長い間、思い込んでいたことが間違っている。と思ったけど、愛情を注いで育ててくれた両親の考えを否定する。には、極端なことを言ってプラスマイナス0にしなければという無意識があるのかな???などと想像してしまいました。的外れ~~???
彼女が様々な経験をして、いつか、突然あの時、なぜあんな軽はずみなことを言ってしまったんだろう。と考える日が来るかも。と思います。 (March 4, 2006 09:32:51 PM)

そういう極端な  
Sarah0701  さん
時代(年代)っていうのもあるのかもしれないですね。。いろいろ机の上で学びすぎてしまって、「社会的感覚」から置き去りにされていまったのかな?
まだまだ「自分の考え」に酔っていたい時なのかもしれないですね。
彼女がもし韓国で本当に暮らすことができて、今後、もっと「自分の体験」から言葉を選んで話せるようになることを祈ります。もっといろんな経験をつめば、「極論」のみが自分を武装する方法ではないことがわかるのかな。。。だといいですね。 (March 4, 2006 10:54:15 PM)

Re:微妙な空気(03/03)  
shino さん
年齢じゃないみたいですよ、こういう考えの人って。私、32才ですけど、友達に韓国人の彼と今年結婚しますが、そのことを友人たちに告げたら「両親は韓国人と結婚させるために育てたんじゃないでしょ」と言われ大反対されました。私、反対された理由にびっくりしました。私たちの年代は外からも内からも冷静に世界をみすえることができる年代かと思っていましたが。。。彼らの考え方はそのままそっくり両親から受けついたのでしょうね。日本人の真の国際化ってまだまだなんじゃないでしょうか。 (March 5, 2006 12:36:18 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
空気を読めてない娘さんだったのですね・・と、いう私も若い頃は似たような間違いしたかも・・?(日韓の事は気を使ってるけども・・他のとこで^^;若気の至り・・?)
生い立ちにおいて、家での教育というのは大切なのでしょうね・・
そういう我が家も、祖父母の代は偏見が多少はあったようですが、母のおかげで人類みな兄弟って考えが植えつけられたと思いますし・・
人間・・謙虚さって大切ですね・・日本の美徳まで忘れないで欲しいものですね^^;
しかし・・下発言は・・・ううん・・・ (March 5, 2006 08:32:14 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
bunta さん
その彼女・・プロ市民の薫陶を受けたのでしょうね。

それか、韓国から「良心的日本人」と評価されたい願望があるとか・・
もしかしたら「口撃」される前に自爆して身を守る手段か? (March 5, 2006 04:49:56 PM)

Re:微妙な空気(03/03)  
アツモリ さん
お久しぶりです。
この女性、もう少し言い方があったかと思うんですが・・・彼女自体、韓国は好きなわけだし。
確かにそういう日本人もいるとは思うんですが、今となっては、少数派だと思うんですけどねぇ・・・ (March 5, 2006 04:52:39 PM)

Re:読んでて・・・(03/03)  
shaquill  さん
マーメイド8625さん
>情けなくなりましたよ・・・。
>言い方悪いけど、この女性、馬鹿ですね。。。
-----
考えが足りないなと感じました。 (March 5, 2006 10:31:00 PM)

Re:複雑ですね~(03/03)  
shaquill  さん
VBひよこさん
>自分も職業柄、様々な国の人々を相手にしてきましたが、センシティブな話題には『言葉を選んで』話してます。あくまでも、1個人ながら『日本人』の代表?として他国の方と接してるわけですからね・・・。


>ギリギリ20代(汗)の意見です。
-----
国際交流ってのもなかなか難しいものですよね。彼女は良心的日本人のつもりだったんでしょうが。 (March 5, 2006 10:32:01 PM)

Re:考えろ!(03/03)  
shaquill  さん
mamakonさん
>どこの国の人だって自分の国のことを下だなんて言われたら、むかつくはず!嫌いでも言い様があると思うんだけど・・この人は日本でも口の効き方ができないんでしょうね 
>感じわるっっ!!
-----
悪いことを言ったと言う自覚はたぶんなかったのではないかと思います。私は違うよって感じ?
(March 5, 2006 10:32:52 PM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
gogo7さん
>「日本人は自分より下の人間が好きじゃないから」
>って言い切るって事はこの女の人もそう思ってるってことですよね?下だけど私は大好きですって…
>それで韓国に住みたいって…バカにしすぎですよね
-----
韓国に研修に来たのをご両親には内緒だったんだそうです。それもなんかなぁ・・・
(March 5, 2006 10:33:46 PM)

Re:始末が悪いおバカさん(03/03)  
shaquill  さん
うだうだ3418さん
>こんなアホな子にもパスポートを発行しなければならないとは。自分の愚かな考えを話すのに、日本人云々と一般化するアホがどこにでもいるんでしょうね。こういうおバカさんは国内(家の中)で静かにいて欲しいですね。
>でも、相手の韓国人が大人の対応で良かった。
-----
その大人だった韓国人に申し訳ない気持ちになりました。国際交流って難しいものですね。 (March 5, 2006 10:34:39 PM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
咲茶屋店主さん
>明治以降の日本のあり方に対して「自虐的歴史観」をもった方たちは少なからずいます。朝日新聞なんかその立場のようですが、そういった学説を採る教授も2・3割入るかもしれませんね。そういった教授から純粋培養されると、こんな生徒が生まれるんでしょうねぇ。

>ただ、その路線から行くと、儒教的序列(中→韓→日)になるはずなんですが、そこだけは親の教えに忠実だったのでしょうね。
>勉強不足というか一貫性がないというか、はっきり言って駄目な子ですね。

>中韓の模倣の時代もあったのは確かで、感謝すべき恩恵ですが、「ひらがな」が誕生したあたりの国風文化以降はオリジナルといっていいでしょうね。だって、1000年たってるし、源氏物語は世界最古の恋愛長編小説だし!
-----
私たちの世代も自虐的な歴史を学んできた世代ですが、固有の文化がないなんて考えはなかったので驚きました。
(March 5, 2006 10:36:01 PM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
マダム ブル子さん
>「**人男性が好き」と言ってみたり、「下」と言ってみたり、日本文化をけちょんけちょんに言ってみたり、
>支離滅裂ですね、この子。(笑)

>でもなんだかわたしも複雑な気分になってしまいました・・・。
-----
良心的な日本人として認められようとがんばったのかもしれませんが、自滅ってところかな? (March 5, 2006 10:37:05 PM)

Re:あらら。(03/03)  
shaquill  さん
ももなちゃんさん
>若いから自分の考えに酔ってるんでしょうね。
>それがすべてと思っているっていうのがクセモノでしょう。
>私がプロテスタント系短大に通っていたときに
>部落開放とか在韓国人差別反対とかを学校のキリスト教精神を基盤に掲げていましたが、そういう影響とかで持論を展開しているのかもしれませんね。
>この方韓国生活何年なんでしょう?韓国の過酷な環境であと数年ほどもまれていただきないなぁ~と(^.^)/~~~わたしって意地悪やなぁ(^_^;)
-----
まだ日本の大学生で卒業したら韓国で働きたいんだそうです。でも来ない方が彼女のためにいいかも。と思いました。 (March 5, 2006 10:38:18 PM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
すずらん王女さん
>「下」ってどういう意味なんだろうね?
>何を基準に上下差を付けてるの?
-----
ほんと。お父さんはどんな考えだったんでしょうね。 (March 5, 2006 10:38:55 PM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
かっくんさん
>う~ん複雑やね
>なんでそんな事言うんやろ???
>自分で勉強せーやって言ってやりたいけど
>やっぱり国外にでの発言は慎重にしてもらわなあ
>shaqさんお疲れ様
-----
彼女も勉強していたった意見であったとは思うんですが、複雑な気持ちでした。
(March 5, 2006 10:39:40 PM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
necotoisyoさん
>う~~~ん、(汗)この意見は・・・

>嫌だな~。こんな風に代表して発言されちゃうと・・・ため息でちゃいます。
-----
日本人は、まとめられると 待て!と思いますよね(笑)
(March 5, 2006 10:40:13 PM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
yanpa555さん
>shaqさんがもやもやした気持ちになったのはよくわかります。やはり親御さんの影響じゃないでしょうか。若い子に限らず30代でも40代でも似たような感覚の人は結構います。
>しかしすごいまとめ方だなあ。
-----
結構いるもんなんですか、こんな感じの人が。私の両親はそういうのなかったから結婚できたってことかなぁ。
(March 5, 2006 10:41:13 PM)

Re:微妙な空気(03/03)  
Papico97  さん
何ていうか、自分や自分の国を客観視したことのない人っていますね。上とか下とか平気で言えてしまう。私の常識=周りの常識と無意識に信じて疑わない人。一歩日本の外に出れば、自分も差別されたり”下”に見られる場合もあるということをまったく知らない人。

でも、そういう層が結構な人数でいるんだと思います。そういう人は、「気づき」が起こらない限り、何も変わらないでしょうね。

同じ日本人と思われたくないけれど、へぇ、日本人ってこういう考え方なんだ・・・と鵜呑みにする人もいれば、いろんな人もいる・・・と受け止める人もいるでしょう。

中国人による幼稚園児殺害事件でも、ネットでいろんな意見を見てきましたが、日本人も一歩外に出れば差別の対象になるということすら知らない人が、平気で偏見丸出しの発言をしていたのを見て、かなりガックリ来ました。

でも、そういう人も世の中にはいるのだ・・・と受け止めざるを得ないんですねぇ・・・。

ちょっとずれましたが、いろいろ思うところがあったので・・・。
(March 5, 2006 11:35:48 PM)

補足です  
Papico97  さん
>同じ日本人と思われたくないけれど、へぇ、日本人ってこういう考え方なんだ・・・と鵜呑みにする人もいれば、いろんな人もいる・・・と受け止める人もいるでしょう。

↑これは、Aさんの話を聞いていた韓国人のことです。 (March 5, 2006 11:37:23 PM)

韓国人男性に聞いた話  
猪突猛進 さん
今回の日記を読んで、知人の韓国人男性が話していた内容を思い出しました。

その男性が韓国内で通っている、日本語教室の先生(日本人女性)が話していたそうです・・
日本は、結婚すると夫の家族の一員になり、自分の姓を捨てて夫の姓になければならない、ところが韓国は女性が尊重されている国なので、結婚しても女性の姓が変わらない。そんな韓国が好きで、韓国人と結婚したの、と。

韓国ではなぜ女性が夫の姓を名乗らないかという実情を知らずに日本語の先生をしているのかという事と、どうして日本では・・という説明になるのか驚きましたが、今回のAさんに通じる部分がありませんか??
もちろん、この話をした韓国人男性も、嬉々として説明していました。 (March 6, 2006 12:41:10 AM)

Re:微妙な空気(03/03)  
coco さん
自分のことを否定的に吹聴し、
周りにそんなことないよー、と言う言葉を待つ人が時々いるのですが、そんな感じなのでしょうか?

うーん難しいですね・・・ (March 8, 2006 09:29:13 PM)

Re:微妙な空気(03/03)  
irdank さん
「日本には固有の文化はない」
この言葉って妙に引っかかるんだよなぁ
韓国人たちが自民族のアイデンティティを満足させるために
よく使う表現っていうか・・・・・
(March 10, 2006 12:03:31 AM)

でも。。。  
masisosso  さん
僕はこれが現実だと思います。
shaqさんのブログを読み始めたのは、韓国に興味が少なからずともあるからです。韓国人の彼女が出来たからで、梨華大の事や去年の竹島の韓国での騒ぎの時なども質問させていただきましたが、コメントしない多くの人も、shaqさん夫妻のお話目当てだけではないと思います。少なくとも韓国に興味はあると。そして、問題の女性の言動ですが、僕はこれが現実だと思います。特に、あまり韓国をよく知らない人や韓流だけの人にとって、韓国を含むアジア諸外国は「下」であると思います(この人は例外かも!?)。色々意見はあると思いますが、これは先進国か発展途上国かが大きく影響して(満州とかも)、それをもとに日本より「上」とか「下」とかだと思います。
どこにでも、何人でも馬鹿は沢山います。そして、どんないい大学の学生でも、同じように馬鹿(ここでは学問的でなく、人間的に。しかも人間的に馬鹿な人は自分の愚かさに気づかない。)はいます。アジアの経済史でも、発展論でも、開発途上国論でも、、、習ってる人は多いですし、習っている事と、理解している事は違うのですから彼女が仮に大学で専攻してもそれが大学の考え、少なくともその学科、科目の考えに直結はしないと思います。
しかし、皆さんと同じく、外国でその国と自国の事に触れる時に、常識でものを言えないのであれば、論外である事と、対峙した外国人にとってはそれが全てになる事を考えてないのには、開いた口がふさがりません。彼女はただの馬鹿だ!で、すむならいいのですが、実際には彼らを愚弄しているのですから、韓国人が反日を持つ事も、捨てられない理由があることも納得せずに入られません。。。。僕も彼女の身内に日本人だからで、嫌われてますが、日本人も結構「コリアン」って言いながらランク下に思ってる人多いから、お互い様かなって思います。(反日の事、ブログの女性の事じゃないよ!) (March 13, 2006 03:26:42 AM)

Re:う~ん。。本当に複雑です。。(03/03)  
shaquill  さん
YURI-eyoさん
>おいしそうなタッカルビ食べたら鶏肉が生だった(?)ような話してる感じを受けました、その女の子の話。残念というか、悲しいというか・・。
>お父さんの時代の人が、韓国人を「下の人」として見るような教育を受けていたんですよと言いたかったとしても、
>それを「下の人がきらいだから」と言い切ってしまっては、「私もほかの日本人も韓国人を下に見てますよ」って聞こえちゃいます。
>交流の場に来ている人たちは近づくために来てくれている人。
>悲しくなってしまいますよね。
>私も東アジアの歴史や植民地について興味があって、勉強していたことがあるんですが、
>「明治政府は自分たちを単一民族で、文化もすべて固有のものと国民に教育したけれど、随分昔から周辺の国とは交流があって、文化もいろいろ流れ込んでるんですよ。ずいぶんと国際結婚だってあったんですよ」ということを学んだりはしました。
>でもそれは、パクッとかそういう問題ではなくて、ましてや優れているとか劣っているとかそういうことでもないですし。
>その子の考えがそうなのか、
>単に表現力の問題なのか私にはよくわかりません。
>でも「伝えること」の重み、もっとわかっていてほしかったなあ・・。
-----
返事遅れてすみません。彼女の場合表現力の問題かも。下に見るなんてことはもってのほかだけど、だからといって韓国のことを盲目的にいいと言い始めるのも怖いです。
(March 14, 2006 12:09:58 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
うつぼちゃんさん
>うん、一言、二言・・・いや10言でも言い表せず、語れないテーマ
>何年かたち、今回の自分の発言を忘れることがなければ、あ~あの時よく言えたわ~と 本人が一番なんとも言えない気持ちになるのでは?
>いまだからいえる言葉!なのかもね~

>素直な言葉っていったらそーなんだけど
>素直すぎだわねw

>まだ実感もなく 今現時点で感じた思ったことを言ったのね~きっと・・・。

>ある意味、堂々と発言できた彼女がすごい!w
>将来大物だったり?
-----
返事遅れてすみません。彼女的には正直に言って、しかも今は大好きだよって言うのが かっこいいというか、韓国人に受け入れてもらえると思ったと思うんだけど、見てる方は痛かったわ。
(March 14, 2006 12:11:23 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
happyベアーさん
>確かにうちの親の世代にはそういう思いこみってあったみたいですよね。高齢でも女性は最近の韓流ブームですっかりイメチェンしてるみたいですけど(笑)。「下」っていうか、「日本より近代化の贈れている国」に対する偏見っていうのは、今でもあるかもしれませんね。彼女が言ってるのは、たぶんそう言うことだと思うけど、やはり、相手の気持ちも考えた言葉の選び方をしないといけませんよねぇ。仮にも彼女が「韓国が好き」と思っているなら、韓国人が悲しんだり不快に思ったりしないように配慮するのは当然だと思うけど。

>パクリ問題については、取り入れたものを融合させてオリジナルを作るのがうまいのが日本人と言われていますよね。フォローしてくれた韓国人の方がよくわかっているかも(笑)。
-----
デモとかのニュースがあると、なんだか日本の70年代?って感じる人は多いかも。そんな面も実際あるけど、それと下だと観るのとは全然違いますよね。
(March 14, 2006 01:27:19 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
happymamaさん
>下って何が?経済?人間そのものを意味したのだったらたぶん、日帝時代に抱いていた上下関係から来ているのかもしれない・・・日帝時代でもけっこう、日本人と仲良くしてた人もいたし、日本人の先生が大好きだったという在日の人がいるから・・・こういう差別的な感情と持っていたおじいちゃん、お父さんの下で育ったんだろうね。
> 確かに今でも韓国人や黒人を下に見る同世代がいて、「何を時代錯誤的な発想を」と思ってしまいます。親がそういう感情だとやっぱり、子供は影響を受けますよ。我が家の主人もアジア人を(自分もそうなのに・・・)日本人より劣ると考えている人でこういう話題はいっさいしません。子供には常に個人的に好き嫌いは言うのはいいけど国そのものに先入観は持たないように言ってます。
> 大学の先生の話されている意味が彼女は理解できなかったんじゃないのかな・・・ただ韓国男性が好きというのも恐い気がするわ!
-----
うん、彼女の場合、韓国に来てみんな親切で韓国の男の子も素敵で、そこからスタートなんだけど、韓国を好きだと思うのと日本を否定するのはちょっと違うとわかってくれるといいんですが。
(March 14, 2006 01:28:46 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
う~んさん
>彼女はわざを韓国人のフォローを引き出すためにああ言ったんじゃないかな。と思いました。彼女がああいえば、ああ答えるしかないわけだし。彼女にとっては、彼女がうまくやっていくということが大事でそれ以上の意味はないと思います。まあ、このテクニックは国際間じゃなくてもよくあります.彼女は単に戦いたくなったんですよ。で、早めに攻撃される材料をつぶしておいて、うまくやろうとしたんだと思います。単に周囲はいろいろでも自分は愛されたい症候群なのです。

>彼女が日本人全体を代表しているわけではないし、別に身内ってわけでもないので、気にする必要はないですよ。まあ、利己的な人ですけれど、そういう人もいるってことを韓国人も知って、これはよいチャンスだったと思います。結局文化交流はくさいものには蓋ってわけにはいかないんでしょうから。
-----
戦いたくないか・・・というより気に入られたかったのかなと今は思います。でもやり方を間違えたというか。
(March 14, 2006 01:31:26 AM)

Re:悲しくなった・・・(03/03)  
shaquill  さん
ASAさん
>どうもそういうこと言うことがリベラルでかっこいいと思ってる日本人が多い気がしますね。

>本当の友好ってのはそういうんじゃないのに・・・
-----
国際交流はこういうのが難しい。特に日韓はね。
(March 14, 2006 01:32:04 AM)

Re:「下」って...(03/03)  
shaquill  さん
wondaさん
>ずいぶんな言い方ですね~
>でも、アジア贔屓の日本人女子ってそういう人が多いです。
>日本のことをけちょんけちょんにいうのは、日本ではヒエラルキーの上層にたどり着けない僻みじゃないでしょうか?私の同窓生にもそういう人、います。超エリート男ばかり狙って全滅し、三十路過ぎて突然アジア、アジアと騒ぎ出し、韓国の男性を褒めちぎり、韓国人留学生にまつわりついて鬱陶しがられていました。韓国や中国のような「下」の国の男性を相手にすれば、自分自身が日本の国力によって底上げされていい思いができると踏んでいるのが見え見えで、非常に醜悪でした。
-----
そんな人多いの?それは意外でした。彼女には韓国がすきでも日本を否定しないでほしいなと思います。 (March 14, 2006 01:33:26 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
けんけんさん
>確かに嫌韓・嫌中の方々って日本に沢山いるでしょうが・・・。
>どっちが上か下かって発想自体が既に「中華思想」じみてる(笑)

>せっかく海外に出たのなら日本を振り返るいいチャンスだと思うんですけどねぇ。
>その彼女がこれから勉強して変わってくれたらいいですね。
-----
彼女はまだ韓国で楽しい経験しかしてないと思います。これからですよね。
(March 14, 2006 01:34:09 AM)

Re:知性(03/03)  
shaquill  さん
史織さん
>この女性は知識は学んでいるみたいですが知性は学んでいないのでは?
>これから自分の発言等からくる関わりのある人々の反応で気付き成長することを望みますけれどね。
>彼女のお父様の言葉を考えると
>家庭環境にも問題が隠れているように思いました。
>彼女の身近な人で彼女を想って助言してくださる方
>が現れるといいなぁと思いました。
-----
お父さんはなんで韓国が嫌いだったんでしょうね。
理由を話していれば彼女の考え方も変わったかもしれないのにな。
(March 14, 2006 01:36:40 AM)

Re:極端ですね。(03/03)  
shaquill  さん
シガーさん
>賢い人だとは思わないけど、ご両親の傲慢な考え(下とか)に、何の疑問も持たずに素直に納得する人よりは。。。。。。
>長い間、思い込んでいたことが間違っている。と思ったけど、愛情を注いで育ててくれた両親の考えを否定する。には、極端なことを言ってプラスマイナス0にしなければという無意識があるのかな???などと想像してしまいました。的外れ~~???
>彼女が様々な経験をして、いつか、突然あの時、なぜあんな軽はずみなことを言ってしまったんだろう。と考える日が来るかも。と思います。
-----
そうですね、彼女は韓国で楽しい経験しかしてないみたいなので、これからもっと違う面も見て、もっと深く考える機会があればと思います。 (March 14, 2006 01:37:58 AM)

Re:そういう極端な(03/03)  
shaquill  さん
Sarah0701さん
>時代(年代)っていうのもあるのかもしれないですね。。いろいろ机の上で学びすぎてしまって、「社会的感覚」から置き去りにされていまったのかな?
>まだまだ「自分の考え」に酔っていたい時なのかもしれないですね。
>彼女がもし韓国で本当に暮らすことができて、今後、もっと「自分の体験」から言葉を選んで話せるようになることを祈ります。もっといろんな経験をつめば、「極論」のみが自分を武装する方法ではないことがわかるのかな。。。だといいですね。
-----
確かに表現の仕方がまずかったけど、経験をつめば違うものも見えてきて自分がしたことをもう一度考える機会がくるかもしれませんね。 (March 14, 2006 01:39:05 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
shinoさん
>年齢じゃないみたいですよ、こういう考えの人って。私、32才ですけど、友達に韓国人の彼と今年結婚しますが、そのことを友人たちに告げたら「両親は韓国人と結婚させるために育てたんじゃないでしょ」と言われ大反対されました。私、反対された理由にびっくりしました。私たちの年代は外からも内からも冷静に世界をみすえることができる年代かと思っていましたが。。。彼らの考え方はそのままそっくり両親から受けついたのでしょうね。日本人の真の国際化ってまだまだなんじゃないでしょうか。
-----
韓国でも「日本人と結婚させるために留学させたんじゃない!」といわれた友だちがいますわ(笑)どこにでも偏見ってあるものなんですかね。 (March 14, 2006 01:40:28 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
のんのんママ88さん
>空気を読めてない娘さんだったのですね・・と、いう私も若い頃は似たような間違いしたかも・・?(日韓の事は気を使ってるけども・・他のとこで^^;若気の至り・・?)
>生い立ちにおいて、家での教育というのは大切なのでしょうね・・
>そういう我が家も、祖父母の代は偏見が多少はあったようですが、母のおかげで人類みな兄弟って考えが植えつけられたと思いますし・・
>人間・・謙虚さって大切ですね・・日本の美徳まで忘れないで欲しいものですね^^;
>しかし・・下発言は・・・ううん・・・
-----
そう、まさにその一言、彼女空気が読めてなかった!だから自分は悪いこと言ってない、韓国の味方だよ!みたいな気持ちだったと思う。
(March 14, 2006 01:41:34 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
buntaさん
>その彼女・・プロ市民の薫陶を受けたのでしょうね。

>それか、韓国から「良心的日本人」と評価されたい願望があるとか・・
>もしかしたら「口撃」される前に自爆して身を守る手段か?
-----
どちらかというと前者だったと思う。いい人に見られたかったんだろうな。 (March 14, 2006 01:42:09 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
アツモリさん
>お久しぶりです。
>この女性、もう少し言い方があったかと思うんですが・・・彼女自体、韓国は好きなわけだし。
>確かにそういう日本人もいるとは思うんですが、今となっては、少数派だと思うんですけどねぇ・・・
-----
お久しぶりです。元気でしたか?また楽天スタートですか?前みたいにまたちょくちょく遊びに来てくださいね。 (March 14, 2006 01:43:14 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
Papico97さん
>何ていうか、自分や自分の国を客観視したことのない人っていますね。上とか下とか平気で言えてしまう。私の常識=周りの常識と無意識に信じて疑わない人。一歩日本の外に出れば、自分も差別されたり”下”に見られる場合もあるということをまったく知らない人。

>でも、そういう層が結構な人数でいるんだと思います。そういう人は、「気づき」が起こらない限り、何も変わらないでしょうね。

>同じ日本人と思われたくないけれど、へぇ、日本人ってこういう考え方なんだ・・・と鵜呑みにする人もいれば、いろんな人もいる・・・と受け止める人もいるでしょう。

>中国人による幼稚園児殺害事件でも、ネットでいろんな意見を見てきましたが、日本人も一歩外に出れば差別の対象になるということすら知らない人が、平気で偏見丸出しの発言をしていたのを見て、かなりガックリ来ました。

>でも、そういう人も世の中にはいるのだ・・・と受け止めざるを得ないんですねぇ・・・。

>ちょっとずれましたが、いろいろ思うところがあったので・・・。
-----
ニュースって怖いです。だって事情をよく知らないと書いてること、ニュースで観たことがそのまま事実としてインプットされてしまいますよね。そうやって世論って偏っていくのかも。ニュースってありがたいけど、ありがたくない面も多いと思ウこのごろです。 (March 14, 2006 01:46:46 AM)

Re:韓国人男性に聞いた話(03/03)  
shaquill  さん
猪突猛進さん
>今回の日記を読んで、知人の韓国人男性が話していた内容を思い出しました。

>その男性が韓国内で通っている、日本語教室の先生(日本人女性)が話していたそうです・・
>日本は、結婚すると夫の家族の一員になり、自分の姓を捨てて夫の姓になければならない、ところが韓国は女性が尊重されている国なので、結婚しても女性の姓が変わらない。そんな韓国が好きで、韓国人と結婚したの、と。

>韓国ではなぜ女性が夫の姓を名乗らないかという実情を知らずに日本語の先生をしているのかという事と、どうして日本では・・という説明になるのか驚きましたが、今回のAさんに通じる部分がありませんか??
>もちろん、この話をした韓国人男性も、嬉々として説明していました。
-----
苦笑・・・じゃその先生は家族の中でお母さんだけが姓が違うのは?って聞いても女性が尊重されてるって同じように答えるのかな?ある意味そう思ってるほうが幸せではありますが(笑) (March 14, 2006 01:49:15 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
cocoさん
>自分のことを否定的に吹聴し、
>周りにそんなことないよー、と言う言葉を待つ人が時々いるのですが、そんな感じなのでしょうか?

>うーん難しいですね・・・
-----
鋭い・・・・(笑)
(March 14, 2006 01:49:47 AM)

Re[1]:微妙な空気(03/03)  
shaquill  さん
irdankさん
>「日本には固有の文化はない」
>この言葉って妙に引っかかるんだよなぁ
>韓国人たちが自民族のアイデンティティを満足させるために
>よく使う表現っていうか・・・・・
-----
韓国人に喜んでもらいたかったのでしょう。そういうことにしておきたい(笑)
(March 14, 2006 01:50:24 AM)

Re:でも。。。(03/03)  
shaquill  さん
masisossoさん

-----
お互い一部分しか見えてないってのはあるかもしれませんね。反日をつくりだす土壌に間違いがある(きちんと教えていない)と私は思っていますが、日本で韓国を下だと見ている人がいるならそれも無知だと思います。彼女のご家族はいつか必ず理解してくれますよ。 (March 14, 2006 01:56:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ナースDavidの館 David RNさん
タルギウユ ヘバラギママさん
☆うつぼチックな夜明… うつぼちゃんさん
思った事を書いてみ… gota101さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん

Comments

久しぶりに…@ Re:履歴書(08/02) shaqさんどうされてるかなーと何度か見て…
gjkk.@ Re:使い方・意味ともに未だ難儀な韓国語 「情」(01/06) 韓国の方々の情の概念を理解するのは難し…
ゆみ416@ Re:くそったれ韓国人(12/30) 分かります。私もいま、正に、壊れる寸前…
REX@ 絶対に信じては駄目! 在日の韓国人の中には、確かに親日の人も…
katsu@ Re:くそったれ韓国人(12/30) だいじょうぶですよ、やっちまってくださ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: