韓国ソウル!文家の掟

韓国ソウル!文家の掟

PR

Profile

shaquill

shaquill

Freepage List

ALL ABOUT カマ夫


日韓カップルそれぞれの事情・初公開・自分


私の夫はゲイ


バカ夫との別れ


カマ夫・禁句連発の旅


今日のカマ夫


私の体を利用しないで!


最近のカマ夫


たったひとつの贈り物


カマ夫の逆襲・Shaqの韓国語


カマ夫の愛・2時間弱で崩壊


キムタクラ BYカマ夫


カマ夫が眠いとき


カマ夫杯X’masディナー決定戦


カマ夫が出張で学んだこと


カマ夫流「地上の星」は食物連鎖の歌


カマ夫とトム・クルーズ


サムライ


カマ夫の「プロジェクトX」


おなら大王


Shaqは会社でコイしてます


Shaqとカマ夫の慣用句対決


カマ夫が男になった日


カマ夫のリトル・マーメイド


かぶれやすい男


ふたりっきりのブルガマ


病室でもカマ夫ワールド展開中


あなたいつから父の愛人に?


カマ夫流ホームシックの治し方


カマ夫に怯える日本人


カマ夫・NARUTOにハマる


shaqとカマ夫はラブラブ


カマ夫の松田聖子


おっさん


カマ夫のお笑いブーム


カマ夫・もう一息


ホットライン


ALL ABOUT Shaqの家族


和田アキコなShaq父


冷凍まぐろなShaq母


マヨラーな兄


韓国のお母さんは超きれい好き


shaquill's gallary


KOREA恐るべし


小市民ワイロの実態


やくざリングで結婚しよう!


ソウルの不思議な交通事情-バイク篇


ソウルの不思議な交通事情-裏通り篇


ソウルの不思議な交通事情-弾丸バス篇


韓国で酒を飲む時は・・・


韓国の看板は・・


韓国の工事は人を怒らすためにある


韓国で変だと思ったモノ(トイレ篇)


韓国で変だと思ったモノ(コーヒー篇)


韓国で変だと思ったモノ(街角ダンス篇)


生まれてくる子供の性別を知るには?


あなたは他人の子供に注意できるか?


韓国はなぜギラギラなの?


これが学生の親の仕事なのか?


March 18, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ: カテゴリ未分類
カマ夫は日本語がうまい。
最近のカマ夫は本当に日本語がうまい。
カマ夫と呼んでいるからには
昔はちょっと・・、いや かなりレディース日本語を
使っていたが 最近のカマ夫は
気が付けば レディースというよりはマンガ日本語に
なっていた。( ̄▽ ̄;)


仕事で日本語を時々使うのに レディースはやばいだろうと
うちでは夫婦でもデスマス言葉を使ったりしていたのに


先週も 私がPCのことでわからないことがあって確認したら




「それでええんじゃ。」




と真顔で言われた・・(・∀・ll)ハァ?
どこの翁じゃ、ぼけ。

最近韓国では 日本の「神の雫」というワインオタクなマンガが
爆発的に売れているが うちにもそのマンガがある。
私もカマ夫もワインは飲むが、「あれば飲むよ」レベルである。


誕生日に社長からもらった ちょっと高いワインを一緒に開けて
カマ夫と飲んだ時
カマ夫が急に遠峰一青になった。 ・・・Σ( ̄□ ̄ii!


(このマンガを知らない人、すみません)

「お、お・・おおお・・!!(本当にそうマンガにかいてある)


これは素晴らしい・・! 官能的だ・・!


ファンタスティコ!!(ここはイタリア長介さん)」




本当にわかってんの?と聞いたら




「なぜかわからないけど、

「俺の耳元で神様がそうささやいてる気がするんだ・・・」






・・(・∀・ll)ハァ?

もう会話も成り立たないくらい意味不明である。
でも つい爆笑してしまって 高い(かどうか本当はわからない)ワインは
私とカマ夫の前では 日本語の教材のひとつになっていた。
勉強のためにマンガを読むのは ある意味賭けである。ご注意を。
賭けに負けた者からの忠告である。


昔は
「どういたしまして」
が、何度練習しても言えずに日本語的には放送禁止用語入りの言葉に変えてしまっていた。
今はそれは直った。
でも直らない言葉。

それは

薬。

どうしても 


スクリ



という。( ̄▽ ̄;)



「スクリは食べない方がいいんだよ」などという。
クスリとスクリ。なんとなくスクリの方が言いやすいような気もするが。
簡単なことほど 一度間違うと間違え続けるものかも。
日本語ではないけど、 カマ夫は 「キッチン」をすぐ「チキン」という。
留学までしてたのに、バッカじゃねーの?
と思うけど、もう理屈ではないらしい。自分ではキッチンと言ってるつもりで
チキンと話している。

かく言う私も、韓国語でどっちだかわからなくて間違えて使った言葉がある。
韓国語でキリギリスを「キットゥラミ」という。
そして腋の下を「キョドゥランイ」と言う。
似ているようで全然似てない、この単語を私はいつも どっちがどっちか
わからなくなって、同僚の前で

「腋の下の脱毛」と言ったつもりが




「キリギリスの脱毛( ̄∀ ̄ )」






といっていて、大爆笑されたおぼえがある。ここに書いたこと、あったかもな~。
カマ夫も 私を
韓国に5年以上も住んでるのに バッカじゃねーの?
と思っているに違いない。でももう理屈じゃないのよ。( ̄▽ ̄;)

外国語は本当に 何歳になっても難しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2007 01:38:56 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キリギリスの脱毛(03/18)  
『ソムリエ』の時はワインブームもあっておいらもマンが買っちゃいましたが『神の雫』は、日本ではさほど話題になってないような。
そのうちドラマになるのかな~。 (March 18, 2007 02:05:01 PM)

Re:キリギリスの脱毛(03/18)  
Jenny さん
カマ夫さんのようなことって言葉を覚える段階の子供もやるよね。「おじゃまたくし」とかね。だからきっとそのうちに正しく言えるでしょう。韓国の人に発音できない音というわけではないんですよね?
ぺ・ヨンジュンがセコムのCMに出てますが、韓国の人に「ぜ」っていう発音は難しいんですよね?何度も練習したでしょうけれど、「だんぜん」が「だんじぇん」に聞こえるもの。日本人が英語でRとLが出来ないようなもんかな。

本当に語学って一生勉強って感じがします。でもshaqさんは韓国語をそちらで仕事して生活していくなかで覚えてきたわけだし、もうそれは私が日本にいて外国語を勉強するのとは上達が圧倒的に早いよね。カマ夫さんは仕事上、日本語が必要なのかしら。それとも興味とか奥さんのことがあって続けているのかな?どちらにしても尊敬です。

あっ、先日までパク・ヨンハのドラマをやってたんですが、韓国ドラマが嫌いな(だって脚本が・・・)私もパクちゃんは可愛いので見てたんですよ。韓国では少し年上の男性を他人でも「お兄さん」もっと上になると「おじさん」って呼びかけするんだそうですね(違う?)ドラマでも恋人がず~っとパク・ヨンハを「お兄さん」って呼ぶの。他の人は彼の役名で呼んでいるんだけど、一番近い存在の彼女は何かいうたびに「おにいさん」って言ってた。日本語に吹き替えているんだから、たとえば「ヨンハ」とか「ヨンジュン」とか、例え原語で「お兄さん」にあたる単語が使われていても日本語では普通に下の名前で訳せば自然なのになあって思ったの。私が韓国語や翻訳について知らないからこう感じるのかなあ。 (March 18, 2007 03:24:06 PM)

Re:キリギリスの脱毛(03/18)  
happymama さん
 本当に語学の学習は努力と忍耐。でもこれだけでもダメなんですよね。センスの無い者にとっては辛い作業です。
 トルシエ監督の通訳ダバディさんとかピーターフランクルさんの頭の中を覗いて見たい。
 私も英語とハングルに振り回されてるけれど覚えては忘れ、毎日溜息です。人生の内、一度は外国に住んで見たかった私としては羨ましいと思います。
  (March 19, 2007 07:26:04 AM)

久しぶりにカマ夫さん登場♪(パチパチ  
sora さん
カマ夫さん、相変わらず面白い言葉連発してるようですね、でも、意味はしっかり理解しているようで、間違っている!!と指摘出来ないところが面白いです~
キリギリスの脱毛って聞かれたら・・思わず、夏に遊びすぎて、さらに貧乏なキリギリス?って想像してしまいました(笑
記憶のボタンって、おかしくって一度かけ間違うと、何度も繰り返すようですよ?
ウチは兄が遊(アソブ)と学(マナブ)ですが、名前ががひっくり返って見えるらしく、遊はマナブって呼ばれるし、学はアソブって呼ばれています・・あれ?これは意味が違うかな?しかも日本語ですし・・(笑
(March 19, 2007 04:43:25 PM)

Re:キリギリスの脱毛(03/18)  
トモりん。  さん
アハハハハハハハハハ!!!! ヾ(T▽T)ノ彡☆
カマ夫さんの日本語、さらに面白く進化していてもう大爆笑ですっ!!!ファンタスティコツボにはまってしもうてヒーー!是非、仕事でも使っていただきたい!(爆)
「どういたしまして」はどう間違えておられたのだろう? 「どうおたましまして」? (=v=)

そういえば4歳になるうちの娘は未だに「さようなら」が「さのうやら」です。(笑) (March 20, 2007 06:47:24 AM)

Re:キリギリスの脱毛(03/18)  
蓮華96  さん
私も読みながら大爆笑(*^。^*)
うちの四男が肩車のことを
雪だるま!と元気よく言ってたことを
思い出しました。姫も○田先生のことを
○だだ先生と言ってる。
それで友達と違う!と喧嘩になるそう!
一度、覚えるとなかなかちゃんと言えないね。 (March 20, 2007 11:18:42 AM)

Re:キリギリスの脱毛(03/18)  
かっくん さん
お久しぶりです

カマ夫サマ・・今度は「神の雫」ですか??読んだことは無いんですけど この間ニュース(もちろん日本のニュース)で放送されてました。韓国でものすごく人気がある漫画だと、それと「白い巨塔」のリメイクが人気だとね。日流だと・・・ホンマかなあ??

でもねえ、カマ夫さま、日本語うまいのねえ
何時になったら、出来るようになるのか?私の韓国語 何しろ単語一個覚えたら十個は忘れる頭・・・

私の考えて話す単語は「派出所」
「はしゅつしょ」○「はつしゅしょ」×
^^; よく言い間違えるんです^^;

3月も後わずか乗り切って下さい!!!
カマ夫さま。2ヶ月乗り切って下さいませ!!

(March 20, 2007 01:00:23 PM)

Re[1]:キリギリスの脱毛(03/18)  
shaquill  さん
Saksak:サクサク こと 咲茶屋店主さん
>『ソムリエ』の時はワインブームもあっておいらもマンが買っちゃいましたが『神の雫』は、日本ではさほど話題になってないような。
>そのうちドラマになるのかな~。
-----
ドラマにする動きはあるそうですが、難しそう。てかおもしろくなさそう(笑) (March 26, 2007 01:02:07 AM)

Re[1]:キリギリスの脱毛(03/18)  
shaquill  さん
Jennyさん
>カマ夫さんのようなことって言葉を覚える段階の子供もやるよね。「おじゃまたくし」とかね。だからきっとそのうちに正しく言えるでしょう。韓国の人に発音できない音というわけではないんですよね?
>ぺ・ヨンジュンがセコムのCMに出てますが、韓国の人に「ぜ」っていう発音は難しいんですよね?何度も練習したでしょうけれど、「だんぜん」が「だんじぇん」に聞こえるもの。日本人が英語でRとLが出来ないようなもんかな。

>本当に語学って一生勉強って感じがします。でもshaqさんは韓国語をそちらで仕事して生活していくなかで覚えてきたわけだし、もうそれは私が日本にいて外国語を勉強するのとは上達が圧倒的に早いよね。カマ夫さんは仕事上、日本語が必要なのかしら。それとも興味とか奥さんのことがあって続けているのかな?どちらにしても尊敬です。

>あっ、先日までパク・ヨンハのドラマをやってたんですが、韓国ドラマが嫌いな(だって脚本が・・・)私もパクちゃんは可愛いので見てたんですよ。韓国では少し年上の男性を他人でも「お兄さん」もっと上になると「おじさん」って呼びかけするんだそうですね(違う?)ドラマでも恋人がず~っとパク・ヨンハを「お兄さん」って呼ぶの。他の人は彼の役名で呼んでいるんだけど、一番近い存在の彼女は何かいうたびに「おにいさん」って言ってた。日本語に吹き替えているんだから、たとえば「ヨンハ」とか「ヨンジュン」とか、例え原語で「お兄さん」にあたる単語が使われていても日本語では普通に下の名前で訳せば自然なのになあって思ったの。私が韓国語や翻訳について知らないからこう感じるのかなあ。
-----
パクヨンハってまだ人気あるんですか?正直信じられないんですが(笑)オッパの翻訳は難しいですよね。韓国では恋人でも年上の人を呼び捨てにはできないから・・ (March 26, 2007 01:03:46 AM)

Re[1]:キリギリスの脱毛(03/18)  
shaquill  さん
happymamaさん
> 本当に語学の学習は努力と忍耐。でもこれだけでもダメなんですよね。センスの無い者にとっては辛い作業です。
> トルシエ監督の通訳ダバディさんとかピーターフランクルさんの頭の中を覗いて見たい。
> 私も英語とハングルに振り回されてるけれど覚えては忘れ、毎日溜息です。人生の内、一度は外国に住んで見たかった私としては羨ましいと思います。
> 
-----
外国に住んでても私のように一向に上達しない人もいるのですが(笑)住むこと自体は勉強になりますね。
(March 26, 2007 01:04:33 AM)

Re[1]:キリギリスの脱毛(03/18)  
shaquill  さん
happymamaさん
> 本当に語学の学習は努力と忍耐。でもこれだけでもダメなんですよね。センスの無い者にとっては辛い作業です。
> トルシエ監督の通訳ダバディさんとかピーターフランクルさんの頭の中を覗いて見たい。
> 私も英語とハングルに振り回されてるけれど覚えては忘れ、毎日溜息です。人生の内、一度は外国に住んで見たかった私としては羨ましいと思います。
> 
-----
外国に住んでても私のように一向に上達しない人もいるのですが(笑)住むこと自体は勉強になりますね。
(March 26, 2007 01:04:36 AM)

Re:久しぶりにカマ夫さん登場♪(パチパチ(03/18)  
shaquill  さん
soraさん
>カマ夫さん、相変わらず面白い言葉連発してるようですね、でも、意味はしっかり理解しているようで、間違っている!!と指摘出来ないところが面白いです~
>キリギリスの脱毛って聞かれたら・・思わず、夏に遊びすぎて、さらに貧乏なキリギリス?って想像してしまいました(笑
>記憶のボタンって、おかしくって一度かけ間違うと、何度も繰り返すようですよ?
>ウチは兄が遊(アソブ)と学(マナブ)ですが、名前ががひっくり返って見えるらしく、遊はマナブって呼ばれるし、学はアソブって呼ばれています・・あれ?これは意味が違うかな?しかも日本語ですし・・(笑
-----
ははは、言葉だけじゃなくて一度間違えるとずっと間違えるってことありませんか?私よくあるんですけど。 (March 26, 2007 01:05:30 AM)

Re[1]:キリギリスの脱毛(03/18)  
shaquill  さん
トモりん。さん
>アハハハハハハハハハ!!!! ヾ(T▽T)ノ彡☆
>カマ夫さんの日本語、さらに面白く進化していてもう大爆笑ですっ!!!ファンタスティコツボにはまってしもうてヒーー!是非、仕事でも使っていただきたい!(爆)
>「どういたしまして」はどう間違えておられたのだろう? 「どうおたましまして」? (=v=)

>そういえば4歳になるうちの娘は未だに「さようなら」が「さのうやら」です。(笑)
-----
かわいい・・・娘さんが言うとかわいいのにカマ夫が言うとイラッとくるのはなぜ(笑) (March 26, 2007 01:06:37 AM)

Re[1]:キリギリスの脱毛(03/18)  
shaquill  さん
蓮華96さん
>私も読みながら大爆笑(*^。^*)
>うちの四男が肩車のことを
>雪だるま!と元気よく言ってたことを
>思い出しました。姫も○田先生のことを
>○だだ先生と言ってる。
>それで友達と違う!と喧嘩になるそう!
>一度、覚えるとなかなかちゃんと言えないね。
-----
そう、私も一度間違えて覚えるとずっと間違える方なんです。間違えたら忘れないって子供の時よく言われたけど、意味が違ってたのか・・(笑) (March 26, 2007 01:07:40 AM)

Re[1]:キリギリスの脱毛(03/18)  
shaquill  さん
かっくんさん
>お久しぶりです

>カマ夫サマ・・今度は「神の雫」ですか??読んだことは無いんですけど この間ニュース(もちろん日本のニュース)で放送されてました。韓国でものすごく人気がある漫画だと、それと「白い巨塔」のリメイクが人気だとね。日流だと・・・ホンマかなあ??

>でもねえ、カマ夫さま、日本語うまいのねえ
>何時になったら、出来るようになるのか?私の韓国語 何しろ単語一個覚えたら十個は忘れる頭・・・

>私の考えて話す単語は「派出所」
>「はしゅつしょ」○「はつしゅしょ」×
>^^; よく言い間違えるんです^^;

>3月も後わずか乗り切って下さい!!!
>カマ夫さま。2ヶ月乗り切って下さいませ!!
-----
ほんとだ、3月あと少し!あとは上り調子だといいのに(笑)カマ夫の最悪な2ヶ月は後々報告しますね。 (March 26, 2007 01:08:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ナースDavidの館 David RNさん
タルギウユ ヘバラギママさん
☆うつぼチックな夜明… うつぼちゃんさん
思った事を書いてみ… gota101さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん

Comments

久しぶりに…@ Re:履歴書(08/02) shaqさんどうされてるかなーと何度か見て…
gjkk.@ Re:使い方・意味ともに未だ難儀な韓国語 「情」(01/06) 韓国の方々の情の概念を理解するのは難し…
ゆみ416@ Re:くそったれ韓国人(12/30) 分かります。私もいま、正に、壊れる寸前…
REX@ 絶対に信じては駄目! 在日の韓国人の中には、確かに親日の人も…
katsu@ Re:くそったれ韓国人(12/30) だいじょうぶですよ、やっちまってくださ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: