とにかく呑気に暮らす

とにかく呑気に暮らす

2007年07月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
午前中の演奏を聞いて、ほとんど無い「後ろ髪」を引かれながら、会場をあとにして、休暇ですが会社に出勤しました。
でもそわそわ。
夕方の会議中に、携帯が震えて、メールで審査結果の連絡が。

結果は、意外にもめでたく金賞で県大会出場権ももらえました。予選突破です。
もともとトップクラスではなく今年はいろいろあったので駄目かと思っていて、娘にもよく言っていたのですが、、、
すごく嬉しいヾ(^▽^)ノ
でも他の学校もみな一生懸命だったんですよ。
それを思うと可哀想です。野球みたくはっきりと点数がつくわけではないし。
休日なしで指導してくれる先生のおかげです。


さあ受験に今度は燃えてほしい、、、のですが、まだまだ暑い夏が続くのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月25日 19時10分12秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:審査結果の連絡が(07/25)  
ころころ003  さん
凄いですね。おめでとうございます。
コロ父さんは自分のことのように喜んでいますね。素敵です。
いいお父さんですね。
野球だけがクローズアップされますが、どの部活でも同じですよね。
全国大会まで進めるといいな。 (2007年07月25日 21時27分39秒)

おめでとうございます!!  
ツイィー  さん
この時期、全国的に吹奏楽の大会があるのですね。
私の行っているスポクラは、ホールが併設されているのですが、、、
先日、楽器を抱えた中・高の生徒さんが大勢集まっていました。
毎年この時期に見られる光景です。

お嬢さん、ひときわ暑い夏になりそうですね。。。
(2007年07月25日 21時34分51秒)

Re:審査結果の連絡が(07/25)  
Happy0ne  さん
おめでとうございます。

吹奏楽部ってスポーツ系のクラブよりチームワーク必要なんでしょうね。
前回の同窓会では吹奏楽部は全員出席してました。
(2007年07月25日 21時55分27秒)

Re[1]:審査結果の連絡が(07/25)  
柴犬コロ  さん
ころころ003さん、こんばんは

ありがとうございます。
勝ち負けではないとは理性で思うのですが、やはり、一つ勝ち抜くと、正直嬉しいです。23校中、5校が県大会に進みました。
 出場している部門は人数が少ないB部門といって、全国大会まではいけないんですよ、ふつうの中学の規模では30人集まりません。B部門は、東関東大会が一番上です。それも難関で、昨年は県大会まで。一昨年は予選落ちでした。
 今年もたぶん県大会までだと思います。実力差が学校によって、かなりあって、やっている本人たちが、一番よくわかっているんです。
 でも、もしかしたら奇跡がおこって、東関東にいけたらいいなあ♪
 ありがとうございました♪

>凄いですね。おめでとうございます。
>コロ父さんは自分のことのように喜んでいますね。素敵です。
>いいお父さんですね。
>野球だけがクローズアップされますが、どの部活でも同じですよね。
>全国大会まで進めるといいな。
-----
(2007年07月25日 22時57分54秒)

Re:おめでとうございます!!(07/25)  
柴犬コロ  さん
ツイィーさん、こんばんは♪

あまり知られていないのですが、朝日新聞が主催していて、甲子園野球のように、全国で予選から夏の長い期間かけて実施されているんです。
 人数が多いA部門は、それこそ吹奏楽で有名校しか出ませんが、全国大会は、東京の普文館というところで中学は10月20日です。これが甲子園大会に相当します。「普門館を目指せ!」が合言葉ですね。
 普通はB部門です。うちの娘の中学もこっちです。B部門は東関東大会のように、地方大会までですが、それでも超難関なんですよ。
 そうなんですか、ツイィーさんのスポクラのとなりで開催されているのですね♪ 吹奏楽もほとんどスポーツクラブですよ♪ 汗と根性です!
 ありがとうございました♪

>この時期、全国的に吹奏楽の大会があるのですね。
>私の行っているスポクラは、ホールが併設されているのですが、、、
>先日、楽器を抱えた中・高の生徒さんが大勢集まっていました。
>毎年この時期に見られる光景です。

>お嬢さん、ひときわ暑い夏になりそうですね。。。
-----
(2007年07月25日 23時06分07秒)

Re:審査結果の連絡が(07/25)  
コロ好き さん
おっめでと~ございます!!! v^^v
アルトサックスは 肺活量が無いと難しいんだよ と、主人が教えてくれました
コロ姉さん 頑張りましたね☆ 興奮して寝られないかな?
(2007年07月25日 23時19分37秒)

Re:審査結果の連絡が(07/25)  
しばずー  さん
良かったですね!
努力が実ったんですね(><*)
あたしも中学の時、吹奏楽でアルトサックスしてました!
ソロとかあって、緊張するんですよね!
本当に良かったですね(*・∀・*) (2007年07月26日 00時06分17秒)

Re:審査結果の連絡が(07/25)  
成年A  さん
いろいろな逆境の中で金賞を貰えたというのはすごい自信になりますよね。次は県大会優勝が目標ですか?
受験も大事だけど、今しか出来ない目標に向かっていくのが人を育てるのだと思います。応援してます。
(2007年07月26日 05時02分35秒)

Re[1]:審査結果の連絡が(07/25)  
柴犬コロ  さん
Happy0neさん、こんばんは♪

まさに、そのとおりです!
何よりもチームワーク!
ひとりひとりの技術が飛びぬけているということは、特に中学生の場合、そうありません。大勢で作る音の優劣は、チームワークで決まるんですよ。
 毎日、遅くまで練習しますが、かなりの部分は、問題発生とその解決のための話し合いといっても過言ではありません。コミュニケーションが最重要のようです。
 今日は、みんな涙ぐんでたそうです!
 オールド・スイングガール+若干のボーイたちの同窓会も楽しいでしょうね。
 ありがとうございました♪
>おめでとうございます。

>吹奏楽部ってスポーツ系のクラブよりチームワーク必要なんでしょうね。
>前回の同窓会では吹奏楽部は全員出席してました。
-----
(2007年07月26日 06時26分22秒)

Re[1]:審査結果の連絡が(07/25)  
柴犬コロ  さん
コロ好きさん、おはようございます♪

そうですね、娘もそう言っています。体操をときどきして鍛えてます。体力がないと大変そうですね。
県大会は昨年に続き2回目の経験なので、昨年ほどは興奮していないようですが、運営などが大変だったこともあり、気を使って、終わったら、ぐったりしてました。喜んでいましたが、普段とおりにぐっすり眠っていたようです。本当によかったです。
 ありがとうございました♪

>おっめでと~ございます!!! v^^v
>アルトサックスは 肺活量が無いと難しいんだよ と、主人が教えてくれました
>コロ姉さん 頑張りましたね☆ 興奮して寝られないかな?
-----
(2007年07月26日 06時29分01秒)

Re[1]:審査結果の連絡が(07/25)  
柴犬コロ  さん
しばずーさん、ありがとうございます♪

しばずーさんも、アルトサックスでしたか!!
それでは、様子がよくわかりますね。ソロもあります。昨日は、音がうまく出なくて失敗したと、少ししょげている部分もありました。全体の結果が良かったので、助かりました。わたしなどが聞いていてもわからないくらいの失敗だったのではないかと思いますが、聞く人がきくとわかるんでしょうね。
 ありがとうございました♪

>良かったですね!
>努力が実ったんですね(><*)
>あたしも中学の時、吹奏楽でアルトサックスしてました!
>ソロとかあって、緊張するんですよね!
>本当に良かったですね(*・∀・*)
-----
(2007年07月26日 06時30分47秒)

Re[1]:審査結果の連絡が(07/25)  
柴犬コロ  さん
成年Aさん、おはようございます♪

県大会は優勝というのはありません。金賞をとって、さらに東関東にいけるかどうかですね、、、。非常に困難です、実力から言って。リラックスして楽しんで向かってほしいと思っています。
 ありがとうございました♪

>いろいろな逆境の中で金賞を貰えたというのはすごい自信になりますよね。次は県大会優勝が目標ですか?
>受験も大事だけど、今しか出来ない目標に向かっていくのが人を育てるのだと思います。応援してます。
-----
(2007年07月26日 06時31分49秒)

Re:審査結果の連絡が(07/25)  
みっくす さん
おはようございます♪
そして「金賞」おめでとうございます!!
よかったですね(^^)v (2007年07月26日 07時14分21秒)

Re:審査結果の連絡が(07/25)  
みっくす さん
変換したつもりが途中で送信してしまいました^_^;
コロ姉さんの努力とコロ父さん一家の協力の結果ですね!!
吹奏楽ってハードなのですね・・・娘の昨年を
思い出しました。
うちの娘も中3でこの夏引退しましたがテニス部で
3年間過ごしました。土日も練習や試合で休みもなく炎天下にラケット背負って行く姿を見ていると
「ここまでしなくてもいいのになあ」とも思いましたが今は貴重な経験だったと思います。
受験ですねえ・・・こっちも燃えてほしいですけど
う~ん・・・呑気です、うちのコロと同じです(^^)
(2007年07月26日 07時23分41秒)

Re[1]:審査結果の連絡が(07/25)  
柴犬コロ  さん
みっくすさんこんばんは♪

テニスもハードでしょうね!!! 同じ中学3年生でしょうか? やはり受験ですか? 大変ですよね。

 娘には、学校に入るのが目的ではない、やりたいことをやるのが人生の目的だ、いい学校にはいって無難な就職するなんて考えずに、自分のやりたいことを見つけて、人に迷惑かけずに自立して好きなことを好きなだけやる人生を送れ、若いうちはそれが見つからないから、学校で、単に知識を身につけるのではなく、知識を自分で獲得する仕方や、集団生活、物事に集中する喜びなどを、いろいろ学びなさい、と言ってあります。
 、、、、、実はこれが難しいんですけどね、、、言うのは簡単です。
 ありがとうございました♪

>変換したつもりが途中で送信してしまいました^_^;
>コロ姉さんの努力とコロ父さん一家の協力の結果ですね!!
>吹奏楽ってハードなのですね・・・娘の昨年を
>思い出しました。
>うちの娘も中3でこの夏引退しましたがテニス部で
>3年間過ごしました。土日も練習や試合で休みもなく炎天下にラケット背負って行く姿を見ていると
>「ここまでしなくてもいいのになあ」とも思いましたが今は貴重な経験だったと思います。
>受験ですねえ・・・こっちも燃えてほしいですけど
>う~ん・・・呑気です、うちのコロと同じです(^^)
-----
(2007年07月26日 22時03分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

柴犬コロ

柴犬コロ

カレンダー

お気に入りブログ

夢の中😴 あまちゃん1号さん

蓼科高原の紅葉はこ… たてしなラヂヲさん

ニックの日記 mymelody-love-pianochanさん
柴犬『寅次郎』 *naokichi*さん
●信州の山々日記● seiei1012さん

コメント新着

柴犬コロ @ 皆様ありがとうございます コメントいただき、みなさま、ありがとう…
マコ2617 @ Re:ひさしぶりにコロと信州に(05/08) こんにちは もう~素敵すぎて何度も何…
マコ2617 @ Re:ひさしぶりにコロと信州に(05/08) お越しいただき 本当にありがとうござ…
マコ2617 @ Re:ひさしぶりにコロと信州に(05/08) お越しいただき 本当にありがとうござ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: