柴楽日記

柴楽日記

2023.11.17
XML
カテゴリ: ナツ・マリ
数日前のひとコマ。

九州連合展が終了したものの、週末の全国展へ向け、スキマ時間がやたらと多忙な日々をやり過ごしてしまっている感のあるこの頃。

こちらは、連合展後に女の子月間を迎えた結ナナコンビがモモのご家族のもとで過ごすこととなり、それを契機に我が家に合宿にやって来た武蔵。

兄弟間では気性の激しい側面を見せるトコがありますが、今回も生まれ育ったこの場所にやって来ると瞬く間に面々の輪に溶け込んで穏やかに気儘に過ごす姿を見せています。

庭では今日も孫のハルの相手を務めるナツ爺の姿がありました。

庭先へと私が出てくると、室外機の上に置いておいたボールを要求するふたり。
そんなナツハルコンビのリクエストに応えてこの日はしばしミニサッカーの相手を務めてみることにしました。

ゲームを終え、まだ遊び足りない面持ちを覗かせる孫のハルを余所にボールの噛み応えを堪能するシロ爺。祖母にあたる結やナナ同様に、こうした状況でも割とルールを守りながら楽しむ様子を見せているハル。
気が強い一面に加え、優しさとしっかりものの側面を合わせ持ってくれているお陰で見守る私たちの手を焼かせることも無い点においてもハルの存在はありがたいものとなっています。



週末は全国展に向けて旅立つからね、その間、家族と留守番をよろしくね!
ナツファミリーのみんなの夢を乗せて、カイ、楓、朝陽、そしてハルと楽しんでくるからね♪
孫たちの土産話を楽しみにしていてね。

本日まとめのショットは全国展に我が家からチャレンジするカイハル親子を各一枚!
こちらはハル。

結桜号(筑後陽泉荘)
カイと楓の間に生まれたハル。
誕生時、命の危機に陥る事態に覚悟を持って向き合ったことが悪い夢でも見ていたのでは?と思えてしまう程、その後は順調に成長を重ねてくれているちび子。(嬉)
目が開いた時分から「目指せ全国展♪(笑)」といった冗談交じりの合言葉を交わしながら夫婦でその日を目指し、それが現実のものとなろうとしていることにある種の感慨を覚えております。(感)
当日もハルと妻のコンビが普段通りに楽しみながら審査に臨んでくれることを願いつつ、リングサイドにてふたりの応援に精を出したいと思います。(楽)

そしてこちらはカイ。


我が家にカイが出戻ることとなってもうすぐ2年。まだまだ不十分な側面はあるものの、カイとの日々を通して今春あたりから少しずつ手応えみたいなものを感じることができる様になってきました。(楽)
曾祖父の太刀王丸号、祖父母にあたる紅王丸号に豊後帝姫号、そして父親である純犬の福龍号といった偉大な名犬を始めとするカイをかたち作った犬達から受け継いだ確かな輝きをこれからのキャリアの中で相方を務める私自身がどれだけ引き出しカイの表現に繋げていくことができるかが問われている様な気がしながら犬バカな日々を坊とやり過ごしてきた感があります。(笑)
現実はなかなか厳しい側面があるかとは思いますが、志は高く、当日は大舞台に集う精鋭犬達と共有する空間をカイとともに満喫して参りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.06 23:12:23
コメントを書く
[ナツ・マリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: