全67件 (67件中 1-50件目)
恋と愛の違いは?何回かこの質問がはやった。恋とは愛とは。。それを知って、別に人生に役立つわけじゃないけど考えたりする。歌でも、小説でも、漫画でも恋愛のテーマが多い。恋しているときの心の中でもやもやしてる気持ちを歌や漫画の中で代弁してくれてると多くの人が感じたとき。一気に売れる。恋愛って汚いことがあったりするけど、みんなキレイに飾っておきたくなる。多くの辛い恋を経験したほうが、けっこう成長するもんだ。あたしも、いろいろある。いろいろ。それはヒミツ(TwT)おやすみなさい☆
Oct 28, 2005
コメント(90)
なぜか天下一品ラーメンにとり憑かれてます。そして、ドラマの【大奥】にはまってます。前回のシリーズも楽しかったし、今回も女のバトルが繰り広げられ、あたしは【家政婦は見た】のように、こっそり影から見守ってるような気分で、ドキドキしながら見ています。どんどん濃い女キャラが出てきて、大奥の世界とは違いますが、女の世界こんな感じに似てる。。。と、思うこともあり、自分の私生活でも、表と裏の顔が見え隠れ‥‥‥‥‥。。。。!!!!という場面があったような気がして恐ろしくなります。どうか、就職したらこんな世界ではありませんように。なむ。。
Oct 28, 2005
コメント(0)
好きな人には素直に。笑顔で☆私には大好きな人がいっぱいいる。いつも素直でいつも笑顔で。。明日は楽しみ☆
Oct 21, 2005
コメント(1)
自分のいいところいっぱい言えますか?今まで、自分はこんなとこがいい、自分の長所は‥‥ってことを堂々と話せる自信がなかった。好きじゃなかったんだ。自分のこと。でも、それって悲しい。あたしのことを好きって言ってくれる子がいるのに。今は、好きになれそう☆なりたいそのまんまのあたしまっちゃんありがとう☆
Oct 15, 2005
コメント(1)
毎日一つ【なりたい自分・ありたい自分】紙に書くといいよ☆と、友達が教えてくれた☆どんな自分でいたいのか。笑顔でいたいどんなつまらないことでも幸せを感じられる自分でいたいあれ??今、笑顔じゃない幸せを感じられてないダメだな~人に勧められたことを素直にやってみる自分でいたい。やってみよう☆出来る出来ないじゃなくてやってみるありたい自分を見失うことは自分でなくなるということ。一ヶ月前まではこんな自分でいたいって決まってたから、ここまでなれたのかなって思う。どんな自分でありたいか。毎秒、毎分、毎日、‥それが積み重なって一生になる。一瞬ずつありたい自分を想い続ける毎日書こうかな☆ありがとう
Oct 14, 2005
コメント(0)
最近、自分が独りなんじゃないかってすごく感じてしまうときがある。人には「一人じゃないよ」って言うくせに。誰かにに言ってることって、自分に向けてだったりする。友達だっていっぱいいるのに、どうしても寂しくなる。何で独りなの?どうしたいんやろ‥‥今は真っ暗。【役割】が欲しい。このために生まれてきたんだっていう。自信。悩みは望みっていうけど寂しさは望んでない。
Oct 12, 2005
コメント(3)
ありがとう、ありがとう、ありがとう。。。。これしか言えません。でも、これは心からのありがとう☆☆大好きな大好きな仲間へ、、ありがとう☆本当に大好きです。今日は、ドリキャンの振り返り会、まさやんの家にみんなで集合と思っていたのはあたしだけでした。。。では、「みんな目をつむって、今までのことを思い出して」と、サキが言ったので目をつむって今までのことを考えてた。「目を開けて~」と言った瞬間、ん?みんながあたしにクラッカー向けてる!!!!!!と思ったのもつかの間、、、、パァ~ン!!!!!!!たくさんの笑顔と、クラッカーがあたしに浴びせられたほんまにびっくりしたし、クラッカーを向けられる恐怖を初めて味わった。笑どぉなってんの??って思ってたら、みんなでKiroroの「Best Friennd」を大合唱♪♪歌詞まで変えてあたしの名前を入れてくれた☆☆それから、一人一輪の花をプレゼントしてくれた。交わす言葉だけで、胸がいっぱいだった。全員からもらった花で、花束にしてくれた。一輪でもきれいなのに、花束にするともっときれい☆そして、一人一人の写真とメッセージが書かれたアルバム。嬉しかった。幸せで幸せで、ひとりじゃないんだなって、、、涙もいっぱい出たけど、それはありがとうの涙。みんなありがとう☆みんなって言葉はあんまり使いたくないから出会ってくれたあなたにありがとう☆☆アイリー☆☆
Sep 30, 2005
コメント(4)
もし、大切な人がいなくなったら?本当に死を考えたことはあるだろうか。目の前の大切な人がいなくなったら?大好きな人が約5ヶ月前に亡くなった。なぜ、今になってブログに書こうとしたのかはわからないけど、姿は無くなってもずっと心に残ってることを書き残したかった。一般の常識として当たり前のことが出来ずだらしない私に比べ、服装から礼儀まで、誠実できちっとしていた彼を尊敬している。今ではもう遅いけれど、言いたいことがたくさんあるし、してあげたいこともたくさんある。でも、遅い。。あなたは家族を大切にしてますか?あなたは明日消えてしまうことになっても満足ですか?今、本当に感謝すべき人に感謝して、大切にすべき人を大切にしなければきっと後悔してしまう。あたしは家族を大切に出来てなかった。一番感謝すべきなのに。最近は、朝起きて家族に「おはよう」さえ言えてなかった気がする。もう一度素直になって、感謝したい。逆にいつか、自分が死ぬようなことになったら。。絶対にあれもこれもしたかったって思うだろう!!決断ある勇気と後悔なき人生を☆大切な人は大切に☆アイリー☆
Sep 29, 2005
コメント(4)
ドリキャンが終わって、これからどうしていきたいのか。リアルに考えるようになった。就職?そう。しなきゃねヾ(・д・。)色んな人から就職どうするの?決まったの?って言葉が‥‥‥実はまだなんです。。泣心配かけてごめんなさい。自分が尊敬して、この人とだったらどんな苦しい仕事でも楽しく出来るって人を探すこと。仕事を選ぶ条件として、こんな考えを持つようになったのはドリキャンをしたからだ。やっぱり人だなぁ。。人が好き☆☆人が好きなのに、たまに恐いときもある。昔は、初めて会う人が恐くて話しかけられないときがあった。完全な人見知り。相手にどう思われるかばっかり気にして関わろうとしてなかった。20年間はそんな感じだったから、まだそれが直らないときがたまにある。でも、それってもったいない。勝手に想像して、自分がどう思われてるかなんて考える時間がもったいない。話せばわかる。これやね♪一緒に仕事をして人生変わるくらいに大きな学びを得られる人、そしてなんとなく自分がやりたいなって思ってる方向の先を走ってる人と仕事したい。妥協で会社は選びたくないんだ。まずは知ること。情報収集しなくちゃ何も始まらないやんね☆☆どんな会社に入っても自分次第。でも、環境はかなり大事やと思う☆☆探してやる!!!!大好きな人と大好きなことをができる大好きな会社を見つけるヾ(≧∇≦)ゞアイリー☆☆
Sep 24, 2005
コメント(2)
世界ってどんな味? 世界ってどんなにおい? 世界ってどんな感触? 世界ってどんな色?誰とも比べられない。誰とも一緒じゃない。大きくて優しくて、厳しい。無限に広がっていて、気持ちいいい☆肌と、景色と、においと色で感じたい。食べたい☆知れば知るほど好きになって、色んな表情に感動するそのまんまの世界そのまんまの地球 海 空 太陽 緑 音楽 地球人早く会いたい☆
Sep 21, 2005
コメント(3)
自分のやりたいことって??将来って? どんな人生?今、必要なのは走ること。考えるよりも走りたい。せっかく今という年齢、時間を生きてるのに、なんか寂しくて物足りない。もっと欲しい、エネルギー。。もっともっとエネルギーを!!!!!!ゲンキ玉作りたい!!動け動け。体が重くなるのは、まだ早い。動く前から疲れるな。一生走れ、一生学べ。沖縄行きたい‥‥
Sep 21, 2005
コメント(2)
一日ずつ書こうと思ったけど、他のスタッフが細かく書いてくれてたから、なしにする!!今は、参加者とスタッフに本当に本当に感謝してる.たった二日間やけど今までにないくらいに壮絶な二日間。。だれが想像していただろうか。頭の中で想像していたことと、実際は全く違うということを全員が思い知った。でも、やるしかなかった。本気で自分と闘った二日間。参加者は初めて出会う人過ごすために、スタッフは参加者を楽しませるために。笑顔、えがお、EGAO‥‥とにかく笑ってた。あたしのやることはこれだけ。でも、心の中では一つ一つのコンテンツが終わるにつれて寂しくて寂しくてしょうがなかった。まだやりたい、まだ終わりたくない。。。この仲間と参加者と、同じ時間を共有していたい。天気が変わりやすい山奥だったのにもかかわらず、晴れて、星までキレイに見えて本当に幸せだった。絶対にキャンプファイヤーはやりたい。そんな願いが通じたのか、全く雨は降らなかった。あたしと、参加者5人でたいまつを持ち、点火する。一人ずつ火を隣に渡していって最後は全員で点火。一気に燃え上がるキャンプファイヤー2メートルはあるかもしれない大きなキャンプファイヤーに、参加者もスタッフも、みんな同じ炎を見つめていた。キャンプファイヤーで、一日目が終わろうとしていることに気づいたとき、涙が止まらなかった。終わって欲しくない。今までのミーティングや、合宿の風景が頭の中にどんどん出てきた。泣いたり笑ったり。まだ見ぬ参加者を想像しながらみんなで作り上げたドリキャン。本当につらいとき、いつも近くにいてくれたり、電話やメールをしてくれた仲間。うまくいかないこともあったけど、たった四ヶ月で出来上がった仲間でもこんなに信頼できるものなのかと思った。時間はどんどん過ぎていきキャンプファイヤーの日は小さくなっていく。ゆうが語り始める。キャンプファイヤーの司会がゆうに決まったとき電話で、あたしの想いを聞いてくれた。あたしはみんなの想いを代弁して欲しいと伝えた。ずっと聞き入る。感情と涙がこみ上げてきて、隣に座っているスタッフと参加者の手をギュッっと握った。言いたいことはたくさんある。思い出も語りきれないほどある。きりがないので言わない。これだけは伝えたい。あなたがいてよかった。出会えた奇跡とこれからつながっていくスタート地点を与えてくれたドリームキャンプに心から感謝している。そして、四ヶ月前のあの時、不安でいっぱいだけど関西会場の代表になることを決意した自分自身にありがとうを言いたい。誰が見ても頼りなく、代表に見えない代表。え?代表なの?何度も言われた。頼りなさそうに見えるけど、絶対に逃げない自信はあった。誰よりもスタッフが大好きで、誰よりもドリキャンが大好きな自信はあった。それが持ち味だと自分に言い聞かせてきた。本当に最初の頃、あたしが不安で挙動不振な時期から支えてくれたスタッフ。徹夜で作業をしてくれたスタッフ。前日に参加することを決めてくれたスタッフ。途中で体調を崩しながらも当日はしっかり仕切ってくれたスタッフ。初期メンバーにない、新しいエネルギーを入れてくれたスタッフ。参加者に混じってスタッフを盛り上げてくれたスタッフ。こんなあたしを信じてイメージ通りのドリキャンを形にしてくれたスタッフ。スタッフではなかったけれど、最初のほうからあたしたちを見守っててくれてた参加者。そして、二日間をともに過ごしてくれたみなさん。どんな言葉も思いつかなくて、、、、、、、、本当にありがとう。みんな大好き☆最後の最後に、ほっち号のメンバーがバスで話してくれた一人一人の感想は忘れることができません。解散してから、あたしに話しかけてくれた人たち、なかなか帰らない参加者、いきなり胴上げをしてくれたピンクチームのみんな本当に嬉しかった。参加者が帰ってから、スタッフで輪になって想いを話し合ったこと、抱き合って大泣きしたこと、本当に忘れられない。ほっちが代表で良かったって、あんなに言ってもらったとき、涙と鼻水でぐしゃぐしゃだった。それ以上の褒め殺しの言葉はないよ。誰もが真剣だったから、誰もが苦しんだから、最後はこんなに一つになれた。後悔は全くない。後悔するほど中途半端にやったつもりはないから。これがあたしたちのドリキャン。これがあたしたちの想いの形だったんだ。こんなにいいチームになることを、こんなに参加者との距離が近くなることを、誰が想像しただろうか。このチームは、ドリキャンをやりたいというあたしの想いと、個人の好奇心で集まってきた仲間だ。最初から友達だったメンバーはほとんどいない。まして、何かイベントを一緒にしていたスタッフではなかった。経験も知識もほとんどゼロに近かった。わからないことの方が多かっただろう。それでも助け合って乗り越えた。それは当日、参加者の笑顔を見たいというスタッフの気持ちだけで乗り越えられた二日間だった。参加者もスタッフも、ドリキャンで大切なものに気づいたとき、大きな成長をしているはず。統括のこにぃが、終わりは始まりだと言ってた。出会いは大切だけど、これからつながることはもっと大切で、自分が望めばつながっていられる。ドリキャンがみんなのきっかけでありますように☆ドリキャンキャーンプ!!!アイリー!!!これからもよろしく☆☆
Sep 14, 2005
コメント(12)
ついに始まった!!そう!!ドリキャンが!!三日間寝てないスタッフもいれば、前日突然にスタッフになった子もいる。しおりを夜中にあせりまくって印刷したスタッフもいる。みんな必死だった。でも、あたしはドリキャンが始まってしまうことが怖かった。。当日が怖いのではなくて、当日が来てしまうと後二日間でドリキャンが終わってしまうのがすごく嫌だった。離れたくない。まだまだミーティングだって、合宿だってしたい。こんな苦しくて、眠い思いをしてるのにもかかわらず一人一人とドリキャン運営をする最後の日が近づいてることを考えてしまいつつ、当日の期待も胸に抱いてた。朝、新大阪の団体待合室で水色のTシャツ人口率が高くなっていった。しおりを必死に作る。今さらやけど、かなり必死☆☆せっせとしおりを作ってやっと完成☆あたしは、姉と、母が車で新大阪に来るので迎えにいった☆なんと、姉が参加してくれたのだ。今まで、あたしのすることには関心を示さなかった姉が!!笑しかも友達を連れてきてくれた☆他のスタッフに紹介したとこと、どうやら声や顔が似てるらしい。でも、当日のうちの姉ちゃんは風邪ひいてたんやで‥‥風邪ひき声に似てるとか嬉しくないし(≡≡;) 。。。
Sep 11, 2005
コメント(6)
参加申し込み残り3日です!!最高のキャンプをやります☆☆たった二日間だけど、今までにない濃い二日間になるはずだと、私は心から思います!!同じ二日間過ごすなら、Dream Campで過ごしませんか??限定200人!!場所は新大阪集合で長野県まで、バスで行きます☆☆下記リンクはHPです♪見ください!! ☆ドリームキャンプ2005☆
Aug 29, 2005
コメント(1)
今までどんな毎日だった??自分に聞いてみた。いつも一緒だと思ってた。いつもいつも、「なんか、いいことないかな」って思ってた。そんな毎日が過ぎていた。でも今は?毎日誰かのことを考えて、毎日キャンプhttp://www.dream-monogatari.com/のことを考える。頭がフル回転して、はっきりしている。今は、ドリキャンのことしか考えられない☆本当に本当に楽しくて、いとしくて、かけがえのない時間を、かけがえのない仲間と過ごしてる。なんて幸せな時間。これは、誰かに与えられたものじゃなくて自分が本当に欲しいと思っていた時間だ。あたしは、偉くもないし、本当にちっぽけで誰かに尊敬されたり有名になったりしてるわけじゃない。でも、、ここにいるんだ。やりたいことやってる私がいる。それでいい。それだけでいい。最高の仲間と、最高の参加者で、最高のドリキャンをしたい!!!!それが私の「夢」これ以上でも、これ以下でもない。それが「今のわたし」同じ毎日じゃなく、特別な毎日に‥‥‥感謝☆☆進めっ!!!やりたいことやっていくために、支えあって刺激しあって、未完成なあたしたちスタッフの成長ブログhttp://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/。。☆★..★☆。。Dream Camp 2005。。☆★..★☆。。Dream Camp とは??Dreamの物語HP http://www.dream-monogatari.com/質問、問い合わせはdream_kansai_2005@yahoo.co.jpたくさんの人に出会いたい☆子どもに戻った全国2000人の笑顔と夢が待ってるDrean Camp☆全国で開催決定!!
Aug 25, 2005
コメント(0)
どんどん近づいていく。 自分が思い描いていたイメージと現実が重なりだした。 夢ではなく現実になろうとしている。 プレッシャーは感じない。 それはいいのか悪いのかわからないけど、わかることはただ一つ!! あたしは誰よりも充実して、誰よりも大きくなってきている☆☆ もっと大きくなりたい!そして、もっと優しくなりたい☆ ドリキャンにメリットなんかないと思う。そんなものは自分で作り出せばいい! あたしたちはメリットを与えるためにドリキャンやってるんじゃない☆ ドリキャンに行って、あぁ。楽しかった。参加してよかった。って心からの言葉が聞ければ幸せだと思うo(^-^)o スタッフはお互い支え合うチームになってきている(*'ー'*) しかし、人まかせではいけない。 人まかせだと成長しないから。自分で自分を甘やかしてるからだ! 常にイメージし、常に行動する☆☆
Aug 21, 2005
コメント(1)
夢見た大人に近づくのをやめたとき 何かが終わって涙が こぼれた 誰でもなれるような大人になって 近頃スーツ姿も様になり 世間体はそこそこ築けたもんだ でも心の奥のほうで まだ‥ 捨てることと守ることとどっちが先か悩んでた タテマエというゴミ箱につぶされるより 転ぶ覚悟で行こう! その流れた血は君の友が拭いてくれるさ 夢見た大人に近づくと決めたとき何かが始まって光が差し込んだ 海の真ん中でまわりを見渡しても何もなくて 自ら描いた地図さえ疑うよりもまっすぐ前を見よう! 目印がなくても友という太陽が東をさしてる 夢見た大人に近づき始めたとき 何も知らない誰かさんに笑われた ひとにはワカラナイ でももう迷わない 心の船はもう進み出してるから 大空はばたく鳥を見ていた少年がいつの日か 空を飛んだじゃないか 夢見る子どもたち 見守る大人たち 輝く瞳に今の君は映るかい? あなたに憧れて小さな瞳が輝くように キラキラ輝くように 夢見る子どもたち 見守る大人たち 輝く瞳に 夢見る君の姿を 本当の君の姿を 君の夢見た大人を☆コンパス☆コブクロ 夢って言うものは、人に笑われるくらい無謀なものでいいんじゃないかな。誰でもやってて、世間に認められてる当たり前にことをするのはつまんない。もっとやりたいことを、やりたいときにやっちゃえ!!嫌ならやめたらいい☆捨てるのが怖くなる前に。臆病になる前に。子どものときに描いてた大人っていうのは「キラキラ」してる大人だった。夢を忘れない、キラキラしてる大人になりたかった。今は、そんな大人になれてるのかな。わからないけど‥‥あたしは、今やりたいことやってる!やりたいことが見つからない人より、やりたいこと我慢してる人より文句ばっかりの人より、人の夢をバカにしてる人よりカッコよく生きてる自信がある☆☆やりたいことやってる人は、やっぱりカッコいい!!!!!やりたいことやっていくために、支えあって刺激しあって、未完成なあたしたちスタッフの成長ブログhttp://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/。。☆★..★☆。。Dream Camp 2005。。☆★..★☆。。Dream Camp とは??Dreamの物語HP http://www.dream-monogatari.com/質問、問い合わせはdream_kansai_2005@yahoo.co.jpたくさんの人に出会いたい☆子どもに戻った全国2000人の笑顔と夢が待ってるDrean Camp☆全国で開催決定!!
Jul 21, 2005
コメント(0)
毎日が世界の誰かの誕生日で、毎日何かが生まれてる☆それって素晴らしくて、すごく嬉しいこと☆おめでとう☆大きな声で、お祝いしたい!!誰かに向かっていってあげたい☆お祭りの季節になって、ますますお祝いすることが楽しいって思える☆でも、毎日命も奪われている何もなかったかのように存在しなかったかのように私ができることは、何かないかな。。考えてみた忘れないこと、命が奪われていることを知ることそれしか出来ないけど、きっと無駄じゃないからできることから始めたい地球にも、人にも優しい人間になりたいな。。☆★..★☆。。Dream Camp 2005。。☆★..★☆。。Dream Camp とは??スタッフブログ http://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/Dreamの物語HP http://www.dream-monogatari.com/質問、問い合わせはdream_kansai_2005@yahoo.co.jpたくさんの人に出会いたい☆子どもに戻った全国2000人の笑顔と夢が待ってるDrean Camp☆全国で開催決定!!
Jul 16, 2005
コメント(1)
反応がないって怖い‥ なにも返ってこないって不安になる わたしのこと、どう思ってるの? みんなのこと、どう思ってるの?応えて欲しい。何でもいいのに。好きだよ☆大好きだよって言ったら、嫌いでもいいから何か言って欲しい。発信してくれないと、いくら大きなアンテナ張ってても感じ取れない。発信することが大切なのに。どうでもいいのかな‥‥怖くなるときがある寂しいだけなのかな‥どうか、この不安が消えますように。。。
Jul 11, 2005
コメント(9)
一年に一度、織姫と彦星が会える日☆大切な誰かに会いに行きたいなと思います大切な誰かそれは仲間と過ごす、最高の七夕これを読んでくれたあなたも一緒に過ごしましょう!!。。☆★..★☆。。「Dreamの七夕物語」。。☆★..★☆。。 もうすぐ七夕♪ 小さい頃にした、七夕祭り 子どもの頃に書いた短冊の願いを覚えてますか? 織姫と彦星が出会う特別な日 いつから七夕祭りをしなくなったのだろう 織姫と彦星笹と短冊天の川と星の数ほどの願い事 わたしたちは忘れてしまってたけれど、伝説は今も存在します☆ もう一度子どもの頃の七夕を思い出して夢を思い出してみませんか? 「Dreamの七夕物語☆」 七夕の夜にユメの始まり □□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□ 『Dreamの七夕物語☆』 Presented by DreamCamp2005 7月7日(木)開催! □□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□ ◇日程 7月7日(木) (17:30開場 18:00開始 20:30終了) ◇開催場所 大阪駅前第2ビル・5F・第1研修室 (JR大阪駅から徒歩5分) <地図> http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html ◇参加費 1500円(飲食代・会場費として) ◇参加申し込みはこちら(〆切:7月6日(水)) 氏名、学校名、携帯番号、アドレスを明記のうえdream_kansai_2005@yahoo.co.jpまで (事務局担当 外村) ◇内容 創作立食パーティー、短冊に想いを、 コミュニケーションゲーム、 シークレットコンテンツ!? 各イベント、団体の告知も受け付けます☆ (DreamCamp2005のプレ公開もあり☆) ◇定員:60名 ドリームキャンプ総合HP http://www.dream-monogatari.com/ DreamCamp in 関西 ブログ http://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/ スタッフ一同、お待ちしています☆
Jul 4, 2005
コメント(3)
ひとりでできることって限られているのに、ひとりでしようとする。ひとりでできないのに、抱え込んでしまう。誰かを見て自分との違いを探す。こんな自分に言ってやりたい。「宇宙から自分を見なさい。こんなに小さい。人間は本当にちっぽけで、みんな同じに見えるよ。」私は小さい、そして、どんなすごい人でも、宇宙から見れば同じ。小さいんだ。一人で伝えたいことを叫ぶより、大勢で叫ぶ声はよく聞こえる。一人でできないからみんなでするのだ。もっと周りを見てみたら?笑顔で見てくれる仲間がいるから☆信じてほしいどうすればいいの?信じればいいんだ☆心から。心底から。信じてる。
Jun 30, 2005
コメント(0)
そばにいることが、当たり前と思わないでほしい そばにいる、目の前にいることが、奇跡だと思ってほしい大切に、もっと大切に。もし、アノ場所にいなかったら? 君には出会わなかった☆もし、話さなかったら? 今、目の前に君はいなかった気づいてほしい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚みんな、そんな出会いを経験してるはず☆今、ここにあなたがいることは、奇跡であり、心から感謝することなんだそして、出会ってくれた、たった一人の大切な人の心のそばにいたい。距離は、遠くない、関係ない☆心の距離が近いから☆。。☆★..★☆。。Dream Camp 2005 in 関西。。☆★..★☆。。みんな、この蒸し暑い夜をいかがお過ごしですか??もうすぐ七夕♪みんなで集まってパーティーしませんか?みんなで夢を語り合い、その想いを短冊に込めましょう!!もしかしたら織姫と彦星のように、運命の人に会えちゃうかも♪これは行くしかないっ!!~----------------------------------------Dreamゆめ夢ってなんですか?ビジョン出会いわくわく想いをこめて「Dreamの七夕物語☆」七夕の夜にユメの始まり□□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□ 『Dreamの七夕物語☆』 Presented by DreamCamp2005 7月7日(木)開催! http://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/ □□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□◇日程7月7日(木)(17:30開場 18:00開始 20:30終了)◇開催場所大阪駅前第2ビル・5F・第1研修室(JR大阪駅から徒歩5分)<地図>http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html◇参加費1500円(飲食代・会場費として)◇参加申し込みはこちら(〆切:7月5日(火)) dream_kansai_2005@yahoo.co.jp(事務局担当 外村)◇内容創作立食パーティー、短冊に想いを、コミュニケーションゲーム(DreamCamp2005のプレ公開も☆)◇定員:60名お問い合わせはdream_kansai_2005@yahoo.co.jp(外村)まで。「”Back to Kids”」 「DreamCamp2005」ドリームキャンプ総合HP『Dreamの物語』http://www.dream-monogatari.com/DreamCamp in 関西 ブログhttp://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/
Jun 29, 2005
コメント(3)
ジャガイモと聞いて反応してしまいました☆自分で野菜を作ることで、食べ物を大切に扱い、本当においしく食べるようになると思う。去年、北海道でメークインの収穫を手伝い、がむしゃらに働いたときにそう思った☆大切にしたい仲間、大切にしたいもの、空間、自然、、、環境で人は変わるなら、自ら変わりたい環境に飛び込んでみたらどうだろう?いつも変わりたいと思っているのに、何も変わらない毎日に甘えている。新しい自分になりたいなら、常に環境に飛び込むことである。つらくなった?それがどうした!それが新しい自分なら受け入れたらいいんだ☆気づいて、飛び込んで、吸収して‥休んでどんどん大きくなっていけ☆☆。。☆★..★☆。。Dream Camp 2005 in 関西。。☆★..★☆。。みんな、この蒸し暑い夜をいかがお過ごしですか??もうすぐ七夕♪みんなで集まってパーティーしませんか?みんなで夢を語り合い、その想いを短冊に込めましょう!!もしかしたら織姫と彦星のように、運命の人に会えちゃうかも♪これは行くしかないっ!!~----------------------------------------Dreamゆめ夢ってなんですか?ビジョン出会いわくわく想いをこめて「Dreamの七夕物語☆」七夕の夜にユメの始まり□□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□ 『Dreamの七夕物語☆』 Presented by DreamCamp2005 7月7日(木)開催! http://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/ □□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□◇日程7月7日(木)(17:30開場 18:00開始 20:30終了)◇開催場所大阪駅前第2ビル・5F・第1研修室(JR大阪駅から徒歩5分)<地図>http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html◇参加費1500円(飲食代・会場費として)◇参加申し込みはこちら(〆切:7月5日(火)) dream_kansai_2005@yahoo.co.jp(事務局担当 外村)◇内容創作立食パーティー、短冊に想いを、コミュニケーションゲーム(DreamCamp2005のプレ公開も☆)◇定員:60名お問い合わせはdream_kansai_2005@yahoo.co.jp(外村)まで。「”Back to Kids”」 「DreamCamp2005」ドリームキャンプ総合HP『Dreamの物語』http://www.dream-monogatari.com/DreamCamp in 関西 ブログhttp://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/
Jun 29, 2005
コメント(0)
自分に対して、誰かが批判したり、誰かが応援したり、誰かが何も言わなかったりみんな自分のことどう思ってるの?不安になることはないんだよ。。☆★..★☆。。みんなが応援者で、みんなが大好きだから☆不安はいつでも作れるどうしようじゃなく、どうしたいの?何が欲しいの?どうなって欲しいの?誰のため?他人でなく、自分に聞いてみて欲しい。答えは全て自分の中にある。。。☆★..★☆。。Dream Camp 2005 in 関西。。☆★..★☆。。みんな、この蒸し暑い夜をいかがお過ごしですか??もうすぐ七夕♪みんなで集まってパーティーしませんか?みんなで夢を語り合い、その想いを短冊に込めましょう!!もしかしたら織姫と彦星のように、運命の人に会えちゃうかも♪これは行くしかないっ!!~----------------------------------------Dreamゆめ夢ってなんですか?ビジョン出会いわくわく想いをこめて「Dreamの七夕物語☆」七夕の夜にユメの始まり□□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□ 『Dreamの七夕物語☆』 Presented by DreamCamp2005 7月7日(木)開催! http://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/ □□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□◇日程7月7日(木)(17:30開場 18:00開始 20:30終了)◇開催場所大阪駅前第2ビル・5F・第1研修室(JR大阪駅から徒歩5分)<地図>http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html◇参加費1500円(飲食代・会場費として)◇参加申し込みはこちら(〆切:7月5日(火)) dream_kansai_2005@yahoo.co.jp(事務局担当 外村)◇内容創作立食パーティー、短冊に想いを、コミュニケーションゲーム(DreamCamp2005のプレ公開も☆)◇定員:60名お問い合わせはdream_kansai_2005@yahoo.co.jp(外村)まで。「”Back to Kids”」 「DreamCamp2005」ドリームキャンプ総合HP『Dreamの物語』http://www.dream-monogatari.com/DreamCamp in 関西 ブログhttp://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/
Jun 28, 2005
コメント(0)
こんばんわ!DreamCamp2005 in 関西のほっち(佐原)です。みんな、この蒸し暑い夜をいかがお過ごしですか??もうすぐ七夕♪みんなで集まってパーティーしませんか?みんなで夢を語り合い、その想いを短冊に込めましょう!!もしかしたら織姫と彦星のように、運命の人に会えちゃうかも♪これは行くしかないっ!!~----------------------------------------Dreamゆめ夢ってなんですか?ビジョン出会いわくわく想いをこめて「Dreamの七夕物語☆」七夕の夜にユメの始まり□□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□ 『Dreamの七夕物語☆』 Presented by DreamCamp2005 7月7日(木)開催! http://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/ □□□☆★★★☆☆★★☆☆★★★☆□□□◇日程7月7日(木)(17:30開場 18:00開始 20:30終了)◇開催場所大阪駅前第2ビル・5F・第1研修室(JR大阪駅から徒歩5分)<地図>http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html◇参加費1500円(飲食代・会場費として)◇参加申し込みはこちら(〆切:7月5日(火)) dream_kansai_2005@yahoo.co.jp(事務局担当 外村)◇内容創作立食パーティー、短冊に想いを、コミュニケーションゲーム(DreamCamp2005のプレ公開も☆)◇定員:60名お問い合わせはdream_kansai_2005@yahoo.co.jp(外村)まで。「”Back to Kids”」 「DreamCamp2005」ドリームキャンプ総合HP『Dreamの物語』http://www.dream-monogatari.com/DreamCamp in 関西 ブログhttp://blog.livedoor.jp/dream2005_kansai/
Jun 28, 2005
コメント(0)
出会ってくれてありがとう向き合ってくれてありがとう同じものを共感してくれてありがとう早く会いたい顔が見たい近くても遠くても「想う」気持ちは同じだからいつまでも変わらず、いつまでも成長していつまでも笑って、いつまでも感謝していつか目を見て伝えたい。心から大好きなんだよ。☆ありがとう☆
Jun 22, 2005
コメント(1)
同じ想いを、同じビジョンを、同じ感情を共有する共感するそのためには?それは話し合う、とことん話し合う否定も、批判もしない塗り重ねていく、深めていく、掘り下げていく大事なことは認め合うこと大事なことは相手を思うこと大事なことは自分を忘れないこと時間はかかるでも、大事な時間だから好きな、、、大好きな仲間と作り上げる物語聞く人も、共感して、泣いてしまうような心休まるような自然や風を感じて、鳥の声に耳を傾けることができるような物語は終わらないいつまでも、いつまでも、新しく、楽しく、ワクワクするようなそんな物語を今の仲間と、これから出会うたくさんの人と作りたい共有したい☆
Jun 22, 2005
コメント(1)
「めっちゃ楽しい」 「やばい!!」 「ステキ☆」 「最高!!!!」 「大好き」 etc‥あたしがドリキャンを考えるだけで感じる感情!今までなかった。こんなこと。あぁぁぁ!毎日ニヤニヤ☆幸せ~新しい出会いが楽しい!!ドリキャンのことを話すと、ヒートアップして止まらない!!!!!相手のために話している話なのに、どんどん自分が話してて気持ちよくなるために話しているような感覚になる!!そして、ついに、東京会場の申し込みが始まったね☆関西はいつかなぁ~♪「楽しむ」時間を楽しむ出会いを楽しむ景色を楽しむ会話を楽しむ聞くことを楽しむ学びを楽しむ音楽を楽しむ料理を楽しむ炎を楽しむ語りを楽しむダンスを楽しむエネルギーを楽しむ仲間を楽しむチームワークを楽しむゲームを楽しむ旅行を楽しむキャンプを楽しむ忙しさを楽しむ作り上げる過程を楽しむ成長を楽しむ共感を楽しむ批判を楽しむ初体験を楽しむ笑顔を楽しむみんなの笑顔を楽しむたくさん楽しいことはあって、それを探していると出会った。それがドリキャン☆それだけ、それ以外の理由はない。。☆★..★☆。。
Jun 16, 2005
コメント(0)
・いつも変わらない毎日が楽しくなかったとき昨日の自分を毎日超えろ てんつくマン・人をうらやましく思ったとき自分が出来んことを出来る人は「すごい」と思うけど、そのすごい人との差なんてやるかやらないかだけなんや きむ・情けなくなったときみんな一生懸命生きているこれでいいのかと問う日もあるけれどその度に大きくなろう少しずつ、今しかないこの時を この瞬間を この仲間たちと きむ・立ち止まったとき未来は誰にもわからない未来に100%はないすべては変えられる今日の一歩で、未来は変わる思うだけでなく、考えるだけでなく、語るだけでなく、祈るだけでなく、動くこと。動けば変わる てんつくマン「そのときどう動く」 相田みつをたくさんの言葉と、たくさんの出会いであたしは存在する。もっとたくさんの言葉を噛みしめたい☆好きな言葉募集中☆ヾ(≧∇≦)ゞ
Jun 16, 2005
コメント(1)
今日は、卒論の調べ物で、学校に向かった☆まだ、なにをどうすればいいのかわかっていない状態で、色んな本を借りてみた。本はいっぱい読みたいと思いつつ、いつも最後までちゃんと読めない‥‥卒論がきっかけで、たくさん読んでいこうと思う☆そのあと、友達の家に到着☆ヾ(≧∇≦)ゞ彼女は、学校から10分もかからない場所に住んでいる。しかも実家☆なんてうらやましい!!電車代かからず、寝坊しても、頑張ったらなんとかなりそうやし!!彼女のあだ名はマメ☆小さいからマメである(笑)これから、一生の友になっていく大切な友達なんだ☆いつも、将来の話をしながら、こんなことしたい、あんなことしたいと妄想を膨らませる、あたしたち☆そう!!妄想族なのだ~☆とくにあたしは、妄想が激しいからマメは鋭い指摘も飛ばしつつ。あれやりたいこれやりたいとベラベラ話したりもする。今日はなぜ、彼女に会いに行ったかというと、誕生日プレゼントを渡しに行った☆知り合いのアクセサリーのデザイナーのネックレスを渡しに☆おととしにマメは、おそろいのピンキーリングを誕生日にくれたから、その関係でネックレスをあげた☆彼女に会うと、いつも「じぶん」というものを考えさせられる。これでいいのか、今のままでいいのか。考えが深く、頭で真剣に考えるマメに、あたしは出会ってからかなり影響させられているだろう☆同じ部活で出会って、二人で悩み、考え、喜んで、学生生活を送ってきた。彼女がいなかったら、どんなに世界が狭かったか。部活を辞める勇気。思い出してほしい。どんなに考えて出した決断か☆たくさん尊敬して、たくさん言い合って、すれ違って、笑いあう。本当に友達が大切なこと、教えてくれてありがとう☆あなたは、素晴らしい☆そして、そんなマメがドリキャンスタッフに加わってくれた☆やった~!!!!!!一つずつ、夢が叶う☆2人で、何かしたいね!っとずっと話し合ってきたから、本当に嬉しい!!これからドリキャンだけじゃなくて、何でも楽しくなってくるのが見える~ヾ(≧∇≦)ゞo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oあぁ~最高です☆ありがとう☆☆☆
Jun 15, 2005
コメント(2)
今日はマジで最高な日でした!!!!!何がって???教えません(笑)なんて♪♪今日はドリキャンの東京会場スタッフのタデと、タデが無理やり?笑 連れてきたマーサと、関西会場のさっきーと、うえっちで大阪デートをした☆☆まずは、自分でたこ焼きが作れるお店に行き、みんなでたこ焼きをつつきあう!クルクルとまわして、ジュー!!パクッ!!あつあつ!うまい~☆(●^o^●) (●^o^●) わいわいしながら、「今度タコパしたいね~」って声が!MTGもいいけど、みんなで遊びたいなと思う☆そして、なんばに移動。道頓堀の観覧車に乗った!あたしのバイト先にすごく近いのに乗ったことなかったから、ドキドキ☆けっこう高くて、景色見ながら話したマリンスポーツの話が楽しかった☆ゲームセンターでガンのシュミレーションゲーム?で燃えてた!‥‥けど打たれまくって殉職で死んだ。苦笑有名なエッグタルトをうえっちがみんなにごちそうしてくれた☆そして、関西スイーツリーダーの、さっきーのおすすめのお店に☆なんかセレブ♪なお店で、ケーキがいっぱい!!「お紅茶がおいしいわね」みたいなおばさまが来るような雰囲気!!みんなそれぞれ違うケーキや、デザートを注文して、またお互いのケーキをつつきあう!!笑どれもおいしくて、紅茶もぜいたくな感じ☆香りが、「ん~!!」いいにおい♪その店でみんなでお話☆タデはとっても優しくて、何でも学びに変えて、受け入れてくれる。うんうん、そうだね~って言ってくれるのが嬉しかったよ。。☆★..★☆。。関西のみんなともすぐに仲良くなったね♪ドリキャンに出会ってなかったら、こんな素晴らしいメンバーとも出会うことができなかった~!!本当に最高!!このすごさはなんなんだぁ~!!(≧▽≦)そして、今日嬉しかった言葉は、「ほっちが代表じゃなかったら、ドリキャンやってなかった」うわわわわわぁぁぁぁ!!!それ、最高の褒め言葉ですよ??言った本人は覚えてないかもしれんけど、あたしは一番心に残った言葉です☆本当に本当にありがとう(≧▽≦)みんながいて、あたしが存在することを改めて知った一日でやんす♪
Jun 13, 2005
コメント(2)
関西のスタッフはみんな知ってのとおり、あたしはまだ就職活動中なんよね~。。。。。ん~ゆっくりやりすぎかなぁ~☆笑心配かけないようにがんばります♪でも、今日も社会人の人で、いい出会いをした☆結婚式などの司会や、ビジネスマナーコーチをしている人と出会った☆その人は大学なんかにも就職活動のための講演をしにいってる人で、すごく優しくて、きれいな人だった!!一つ教えてもらったのは、「あいさつ」当たり前のことやけど、本当に大事なことなんだって!!あたしもこれからは会う人会う人の目を見て、出会った感謝の気持ちを込めて、あいさつをしようと思う!!そういう人って気持ちいいもんね☆ドリキャンに出会ってから、今までの生活で感じなかったことに気がつくようになって、毎日ドキドキしたり、不安だったり、びっくりしたり、楽しかったりを、当たり前に感じるようになった☆☆あたしは、大物ではないけれど、大きくなりたいと願う。あたしは、小さな力だけど、あと少しってときに役に立ちたい。明日も新しい成長が始まる!!東京スタッフのタデと会えるんだ~い♪
Jun 12, 2005
コメント(0)
昨日はドリキャンのスタッフゆうやさんとカフェでお茶をした☆☆いやぁ~!!ドリキャンに出会ってから自分と違うタイプの人とたくさん出会って、しかも話ができるのがとっても楽しい♪♪毎日発見!毎日冒険だね~☆最高!!ほんとどんどん吸収させてもらいますよ。。☆★..★☆。。ゆうやさんは説明をわかりやすくしてくれて、すごく親切☆でもほんまはあたしの知識のなさにあきれてたでしょ~笑帰りにゆうやさんの知り合いに会って、ドリキャンの話をしてしまった☆しかも!!!!!!初めて会って、5分も話してない子がスタッフやる!っと発言!!思わず、雄たけび!!!!!!えええええええ!?もっと話聞いて考えなくて大丈なん??とか聞いてしまった。笑おそるべし決断力☆☆素晴らしいね~♪そして、友達の誕生日プレゼントを買いにいって、家に帰宅☆
Jun 12, 2005
コメント(4)
あぁ~ヾ(≧∇≦)ゞっていう開放感☆ 今日はとってもステキな時間を過ごした。高井ちゃんを通じて出会ったてるみん♪♪今日は、突然メールで誘われて会うことになった。まだ話すのは二回目なのに昔から友達のような、でも新鮮な風を送ってくれる大事な、大好きな友達☆☆てるみんとは二時間半ほど夢中で話してしまった☆学びや、気づきをシェアできる友達は本当に大事だということを教えてくれた。。☆★..★☆。。彼女はあたしを平凡だと言った。てるみんの言う平凡は↓↓今日も一つ悲しいことがあった今日もまた一つ嬉しいことがあった笑ったり 泣いたり望んだり あきらめたり憎んだり 愛したりそしてこれからの一つ一つを軟らかく 包んでくれた数え切れないほど沢山の平凡なことがあったという意味らしい!!!嬉しい☆★平凡がどんなに難しいことか。特別である前に平凡な人でありたい♪ (*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*) ♪そして、その後は高校の部活の後輩に会った。彼女は本当に素直で、あたしのわかりにくい話を一生懸命聞いてくれて、共感してくれた★高校のときからずっと仲良しで、社会人として頑張っている。。☆★..★☆。。ドリキャンにも興味を持ってくれたから、彼女のためにも本当に最高のドリームキャンプを作りたい!!またひとつ、意欲がわいてきた☆人に会うことは全てが学びで、今までにないくらいに毎日が楽しい♪。。☆★..★☆。。。。☆★..★☆。。それは欲ではなく、望みそれは孤独ではなく、理解それは絶望ではなく、きっかけそれは憎しみではなく、愛それは不安ではなく、成長それは比較ではなく、尊重あなたがいて、わたしがいるこの感情をありがとう
Jun 8, 2005
コメント(0)
今日のミーティングは思いのほか人数が集まってくれて、びっくり!!みんなが声をかけていてくれたおかげやな~ヾ(≧∇≦)ゞそして、うえっちの司会進行とともに、少しずつ形になっていくドリキャン。。意見を出し合って、まとめる。見学のつもりで参加した子が、企画に参加している。一週間前には今日のことを考えていたかな?一週間後の状況が想像できてたかな?全くしていなかった!自分の人生が自分の想像を超える瞬間☆☆まさしくそんな瞬間だった☆気持ちいぃ~!!なんだろうこの気持ちは。おいしい空気を胸いっぱいに吸い込んだときのような。確実に前に進んでいる!!少しずつやけど、この素晴らしいスタッフはきっとすごいものを作り上げるだろう☆早く見てみたい☆終わりのないドリームが動き出している気がする☆★報告゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚スタッフが2人も増えました☆ありがたい限りです☆みんなありがとう
Jun 7, 2005
コメント(3)
昨日は父親にドリキャンのことを話したら、「この経験は絶対に自分の力になる!やるなら本気でがんばりなさい」って言ってくれた。でも就職活動も頑張る条件。びっくり。就職も決まってないのに反対されるかと思った。そして会社で使ってる、DVDプレーヤーを貸してくれた(小さいけど)。ありがとう☆ほんまに心から☆でも、父さん。ダイエットするって宣言してからだいぶ経つけど、今日も若者らしくコーラおいしそうに飲んでたな‥‥お互い頑張りましょう☆。。☆★..★☆。。。。☆★..★☆。。 朝からうえっちとヨドバシカメラでデートしてから就職活動をした☆うえっちはいつも冷静で、あたしをお花畑から現実に引き戻してくれる♪考えが深くて、いつも納得。。すごい、、今のあたしはうえっちのように、気づきを与えてくれる人が必要なんだ☆忙しいはずなのに、電話で長電話しても迷惑がらない☆ステキ☆笑そのあとは就職活動で、今日の面接は一次なのに、社長と個人面接だった!!最初は緊張しながらも、だんだんリラックスして、最後は社長の娘が見ているアニメの話なんかしてしまってた☆その場を楽しむ。。常に相手のことを考えてお互いが理解できる空間を作る。人から学ぶことって、無限にあるから高橋歩さんの言う、「毎日が冒険」ってこういう意味やったんやって改めて実感した一日だった☆☆もっとできる、もっと動け、明日はミーティング♪あんなゲームや、こんな話したいなぁ~って。遊ぶことしか考えてない代表でした☆ちゃんちゃん♪
Jun 6, 2005
コメント(1)
今日は夕方から、一回会ったことがあるさっきーという人物に会った☆前日に、誘ったにもかかわらず快く時間をあけてくれた☆就職先の話や、学生団代の話をあたしにわかりやすく話してくれて、ドリキャンにこんなステキなスタッフがいればな~と思いつつ楽しくおしゃべりした!彼の思考は深く、あたしを驚かせた。人間関係は人と人をつなぐ線でつながっているとする。○ーーー○これが一人知り合いが増えると三角形になる。 これを繰り返すと三角から立体になっていく。。人が立体になっていくことでグループができあがる。すごい。。納得。こんな風に考えられる人がたくさんいたら、出会う人がみんなつながっていられるんやろうなぁ~☆今日は最高にいい時間がすごせたヾ(≧∇≦)ゞありがとさま~☆
Jun 4, 2005
コメント(0)
ドリキャンのメンバーに加わって、行動範囲が広がってから名刺が必要なことを知った。今まで学生が名刺を持っている習慣があることすら知らなかったあたしは、なんて世間知らずやったんやろーヾ(・д・。)あぁ~名刺が欲しくなってきた!!ルイのように自分のキャッチコピーをキラキラ語りたい~。。☆★..★☆。。絶対に作るぞ☆あたしの考えたキャッチコピーは「☆Dream Man Ship☆」スポーツをしてきたあたしは、試合が始まる前に代表者が「スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と戦うことを誓います」という瞬間が大好きで、全員が目標に向かって、正面から立ち向かうことを宣言することはすごくいいなって思ってた。そして、あたしは、夢に向かって自分に正直に、精一杯の力を発揮する!そんな宣言をDream Man Shipに想いをこめてみた☆このキャッチコピーで自分を表現でできたらなぁ~って思う。口で表現することが苦手なあたしを伝えるための一つのキーワードにしたい☆
Jun 2, 2005
コメント(2)
わが故郷の大阪に帰ってきた!やっぱり安心する~なんでやねん!あほか~!うんうん。気持ちいい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚離れて初めてわかることがあって、言われて気づくこともある。だから人との出会いは大切で、だから出会いはおもしろい心と心でぶつかることは難しいけれど、武器でぶつかる事よりも大切で、相手を傷つけることは絶対ない☆話したい、出会いたいあんなに話すことが苦手だったあたしが、初めて話した人と深い話をしている。すごい。できるもんなんやねみんなできるのにいいわけを並べてしようとしない武器はいらない飾る必要もないそのままのあたしで、そのままのあなたでぶつかろう決めた!
May 30, 2005
コメント(2)
衝撃!!こんなことって今までない!あたしの心をこんなに揺さぶってきたのは誰だ。。考えて考えて、自分の心に質問を繰り返す。あぁ~これがあたしなんだ。やりたいことやって、感じるままに話す。簡単なことなのに難しい。でも言いたい、叫んでしまいたいそして、決断。すっきりした。みんなの前で言っていいんだ不安もあるけど、大丈夫。あたしにはこんなに素晴らしいメンバーがついてる。そしてそんな友達を心から楽しませることができる自分になりたい大丈夫大丈夫
May 29, 2005
コメント(0)
今日も高井ちゃんに会って話した。コミュニケーションって学ぶことがたくさんあって、人は一人ずつ違う。だから型に当てはめてコミュニケーションするべきじゃないε=(´。` )あたしは今まで、あたしなりのコミュニケーションをしてきた。それは今までの、悩んだり、落ち込んだりしてきたあたしの積み重ねが今の自分なんだと思う☆☆それを、高井ちゃんは全て受け入れてくれるし、認めてくれる。人を認めるのってけっこう心が広くないとできない。自分でいっぱいいっぱいの人は、自分しか見えなくて、認めて欲しいと望むばかりで、他人を受け入れることができないのかもしれない(´・_・)あたしは自分、自分って考えていたばかりに余計に苦しくなっていたのかもしれない。。コミュニケーションを高井ちゃんから学んでからは、人と話すときでもその人が何を伝えたいのか、感じることを心がけるようになった☆☆そしたら、パニックにならず心を落ち着けて聞けるようになった気がする。今は、新しい人と出会うことと、話すことが楽しい♪ヾ(´∀`)ノ今日はすごく大きな自分になれた気がする☆☆そんで、尊敬する高井ちゃんから「代表にならない?」という言葉をもらった!!えぇぇぇ!!あたしが?なんで?うそやろ?できない~!無理~!!‥‥でも少し興味アル(笑)ん~。。うえっちにもやってみたら?って言ってもらえたけど、それはまた考えることにするヾ(≧□≦*)ノどきどき。明日は関西のメンバーで発起会をする!!気合入るぞ☆今日の夜は、友達の家にお邪魔して大切な友達にあげるプレゼントを作った☆喜んでくれるかわからへんけど、あたしはもらったら嬉しいから、、まぁ大丈夫かなヾ(´∀`)ノ5月28日の誕生日おめでとう☆これからもずっと仲良しのあたしの良き理解者でおってな*.;.*・;・^;・:\(●^▽^●)/:・;^・;・*.;.*:
May 27, 2005
コメント(0)
今日は、東京からの友達、高井ちゃんと会った☆最近2日に一回は彼と会っているけれど、会うたびに心が充実できる☆朝の8時に待ち合わせが、またまた遅刻‥‥申し訳ない。。そして、コミュニケーションやキャンプスタッフとしてあたしの役割、そしてぶつかってしまった壁について3時間じっくり話した。あたしにはなにができるのか。。自分にできないことばかりを考え、落ち込んでいたあたしに、彼はどんどん質問を投げかけてくれて、考えて考えてどんどん自信がついてきたp(#^▽゜)q その後は、合同説明会に参加して、すぐに説明会があったのでダッシュで聞きに行くとそこの社長が近い距離で、会社の話をしてくれて良い印象の説明会になった☆☆あまりにもいい社長やったから帰るときに個人的な質問を社長にした。それは、質問じゃなくて就職についての相談のようなものだと思う。‥‥が、社長は丁寧に答えてくれた☆こんな会社に就職したいなと心から思った☆☆それからバイトに行った。今日のバイトはかなり充実してた!!!なぜなら、お客さんに初めて「うちでバイトして欲しい」と言われたから♪しかも、雑貨屋さんの店長だという。初めてしゃべった常連のお客さんだったけど、おしゃれですごくあたしと相性が良さそうだった(〃^∇^)o_彡☆今度雑貨屋に遊びに行きたい☆☆
May 25, 2005
コメント(0)
体を動かすのは久しぶりで楽しかった☆今日したのは、「ニュースポーツ」という授業!!毎回珍しいスポーツをして、お年寄りや子どもも参加できるような種目を教えてもらったりする☆今日は「グランドゴルフ」と、「キックソフトボール」をした★(●~∀~)ノゴルフは木のボールを木のパターで打って、旗の立っているところに何打でゴールさせることができるか。これは地味やけど楽しくてはまった★難しくて、本格的にするとうまくなれそうな気がする。3チームに別れて競ったが、あたしのチームは二回とも最下位やった。。くやしい(´_`。)ソフトボールもすごく走って、はしゃいだ★☆必死に走ってこけてる子もいて、笑うとこじゃないけど大笑いだったヾ(〃^∇^)ノ残念ながらこっちも負けてしまったけど。あたしは昔から体育祭や、クラスマッチなど勝負の世界で負けるチームに所属している気がする。。。。体育祭や文化祭の出し物にも優勝したことがない~(´_`。)何でやろう~チームが弱いのか、あたしが足をひっぱってるのか‥‥あんまり考えたくないな(((p(≧□≦)q)))・°°次こそは勝つぞ!!
May 24, 2005
コメント(0)
何をするにも、ビジョンは大切。少ない時間でもメンバーが会うことに意義がある!という、代表の言葉で朝に集まることになった☆☆ビジョンを話し合うということだった♪o(≧▽≦)b♪今日は夜中まで調べ物やらなんやらで、気づいたら朝になってた。。朝の9時にスタッフ四人で待ち合わせのつもりだったから、風呂に入ったとたんに眠くなり熟睡。。。。そして寝坊。最悪~!!(≧д≦ )急いで風呂から上がって目的地まで向かった。風呂で寝てて寝坊したことは過去にも何回かある(。・_・。)5時間熟睡で目が覚めた瞬間寝ぼけて、自分が何で浴槽に入ってるのかわからなかったこともあり‥‥どうしようもないなぁ~笑合流してから話し合い開始☆今日は代表のビジョンをしっかり自分にたたきこんだ。本当にどっしりしてて可能性を秘めた人だなと思う。それが終わってから、東京から来ているアドバイザーの子とネットカフェに行き、コミュニティーの作成をした。まさかあたしが作ることになるとは思わなくて、とりあえず思うことを文章にしてみて、彼のアドバイスももらいながら完成した☆☆やってみて気づいたけど、けっこうこういう作業は好きかもしれない(●~∀~)ノ新しい自分が発見されていくようで、すごく楽しかった☆終わってから2人で100時間カレーを食べに行ったけど、おしゃれなカフェでおいしかった~☆☆おすすめだ♪彼と別れてから、あたしはまた違う団体のイベントの会議に参加させてもらった。社会人ばかりで、大きなプロジェクトらしく話が難しくてついていけなかった。笑いい勉強になったかな☆
May 23, 2005
コメント(0)
今日は初の顔合わせ!!まだ数少ない貴重なメンバーである☆米さんは、度胸があって、豪快で、子どもの目をしてまっすぐな人☆でも優しくて、兄貴って感じ☆ルイはステキ!!可愛くて、落ち着きがあって、知的☆☆思いやりと、謙虚なところは見習うところ☆仲良くできそう♪あぁ~願いは叶うものなのかな。。こんな人に会いたいと思っていたら会うものなのか☆キャンプスタッフでどんなことがあってもこの二人を信じたい☆あとはアノ人さえいたらなぁ~
May 19, 2005
コメント(0)
今日の夜に高井ちゃんにメールして、キャンプ参加決定の報告!!!ほんとは前から心で決まってたのに、いつもの心の弱虫が邪魔をしてきた。負けるな!今の自分に満足していないなら、少しでも変えるべき!好きな自分になるために☆☆あたしのドリームキャンプ動機・自分を磨くため・好奇心に負けた・自分も一つのことをやり遂げれる!という自信を持つため・本音で話せる友達を作りたい・ある人に負けたくない・高井ちゃんの熱意にやられた・くさいセリフを叫ぶ集団が欲しい。笑・自分に足りないものを補いたかった・学生最後に何かしたかった・参加する人が何かに踏み出せるきっかけを作りたい・こんな大きなイベントが可能なのか試したい・たくさんの人の子どもに戻った顔が見たい・何よりあたしがはしゃぎたい考え出すと止まらないのでこのへんで☆☆
May 18, 2005
コメント(0)
人に会って、これだけ心躍ったのは久しぶり☆あたしがずっと探していたものを持ってきてくれた人に会った。ぽちがつなげてくれたこのチャンスをあたしは大事にしたいと思った。やさしくて、誠実で、頼りになって、なにより純粋な目をした人。そして、力が伝わってくる。彼の話すプロジェクトに、あたしは参加したいと思い、少し迷いもあった。勇気を。私に勇気を。まだまだじっくり考える必要がある。と思い、彼が大阪の次に京都に移動すると聞いて、付いていくことにした☆気になったらとことんまで追いかけていく性格。昔からこんなんだった気がする。京都で会った人は頭がよく、分析力のある人。それだけの人なら、あたしは苦手な人物だったけれど、彼は違う。彼の分析は、あたしに自信を持たせてくれた。彼の言葉は、心に素直に入ってきた。そして、彼は垣根を作らないフラットな人だった。こんなステキな人に一日で2人も出会えたことは幸せなのかもしれない☆初めて会った人たちと初めてカラオケでオールをした。しかも一曲も歌わず。。。一晩中しゃべった。こんなことありえない!笑
May 17, 2005
コメント(0)
誰かの頑張れの声が、耳に入るなんて、まだ余裕ですね。それって、頑張ってないからではないですよね?頑張ってるつもりではないですよね?これは私が最近買った本の一つの詩。自分では何かをしようとしてるんやけど、ぜんぜん頑張ってない気がする。頑張ってるつもりなんやろうなぁ~部活をしてるときは、夢中になると後輩の声援なんか途中で聞こえなくなったりしてた。そういうとき、私は頑張ってたんだと思う。今日は内定者のセミナーがあり、何人かの人と本音で話した。不安じゃない人はいないし、未来に絶対的な希望を持っている人もいなかった。それは悪いことじゃなくて、それが自分がこれから社会に出て、成長するための原動力になっていくんだろうなと思った。頑張れ!!!
May 16, 2005
コメント(1)
今日は会社の説明会に行き、またひとつの会社のことを知れた☆☆すぐに帰るのはやめて、友達に電話し、今日の会社のことや、お互いのことについて話した。彼女はいつも突然の私の話も真剣に聞いてくれる☆ほんまにいい子☆☆お互いのしたいことや近況報告をしてからまた話そうねと言って電話を切った。誕生日の友達にプレゼントを探しに行こうと思い、ショッピングモールを探しながら迷ってしまった。うろうろしてると、あたしの親くらいの年齢のサラリーマンに就職活動中?もう会社は決まったの?と、なれなれしく話しかけられ、さらに飲みにいこう!とずっとついて来られてかなり頭にきた。こんな上司がいる会社は絶対に行きたくないなと思いつつ、「若い子と飲みたいなら他の子にしてください」と振り払って逃げた。なんで最近、おじさんにばかりからまれるのか。。。家に帰り、友人が紹介してくれた東京の人と電話で話し、かなりテンションが上がってしまった☆☆彼とは来週に会い、彼の企画するイベントの話を聞かせてもらうのと、コーチングがてら、就職の相談も聞いてもらおうと思う☆楽しみ楽しみ♪♪何かに向かって走り出すことは、人にエネルギーを与える。わくわくさせる。何かを見つけるまで待つか、見つけるためにまた走り出すか。見つけるのが早いか、遅いか。それを求めて走ったぶんだけ、早く近づき、早く見つかる。走りたい!!待ってることは臆病だぁ~☆☆
May 14, 2005
コメント(0)
最近やることが多いのに全く進んでない状態で焦ってばっかり(>__
May 11, 2005
コメント(0)
全67件 (67件中 1-50件目)

![]()