全5件 (5件中 1-5件目)
1
せっかくの連休、中学生の娘は文化系だというのに日曜以外は部活・・・私も土曜は仕事があったし、下の息子はプールに行きたい!と言うし、どっっこにも遠出はできませんでした・・・あんまり暇だったので暑~い中、プロパックにぶらっと一人で買い物にたまにはシャレたおやつでも作ってみるか???と、タピオカとココナッツミルクを買ってきて、早速チャレンジしてみました。自分で言うのもなんだけど、お店に負けてないんじゃない?というくらい自信満々で子供達に出した時の、息子(6歳)のセリフは・・・うわぁ~子供には無理だわ!中学生と高校生向けだね!さいですか・・・この生意気な息子ももう年長さん、明日は幼稚園のお泊り会です!!一人で外泊なんて!大きくなったんだなぁ~とつくづく感じます。帰ってきたらまた成長してるんだろうなぁ~お泊り会前日の感想は?あ~~緊張する~~
2010年07月19日
コメント(4)
パッと見変な顔してなきゃ良いっか?くらいの化粧はしてるけど目は悪いし、朝はバタバタ忙しいしで、鏡なんてよく見ない私。息子は幼稚園が半日保育になったし、夏休みも近いということで、先週から保育園に行きだしました。仕事が終わってから時間があるので、たまにはミスドでご飯でもと一人でのんびりしてると、鼻がムズムズ。たまたま持ってたコンパクトミラーで鼻を見るとはなげ???左の鼻の穴からチラッと見えるのは、間違いない・・・人目を気にしながら、こっそり抜いてみた。ながっ!! いままで中で渦巻いていたの?もしかして時々チラ見えしてた?いったい何人の患者さんに見られてたんだろう・・・大人になると気が付いても他人だったら言えないわよね・・・昨日、B薬局の社長に今後の働き方について相談しました。掛け持ちは色々と不便なこともあるので、できれば一本化したいと。しかし現状では、勤務時間を増やすのはシフト上難しいとのこと。確かに、今どきどこの薬局でも午前中パートは足りてるので、求人は午後もできる人を優先しますというのが多い。午前中の少ない枠をパート同士で奪い合ってるような感じかも。。。やっぱり入れてるところで掛け持ちしながらやっていくしかないのかな~
2010年07月18日
コメント(0)
旦那の会社が経営不振で、持ってあと1年そう言われてから1年が経ってしまったじゃないか!!!その後の社員の減給(&人減らし)、新しい契約もあって何とか持ちこたえた?もうしばらくは大丈夫なんだろうか???大丈夫なの?と聞いても、いつも答えはお~な~じ(山口さんちのツトムくん)『分からない』ぶっ飛ばす!(なんてぜったい言えないよぉ~)仕事は自身がやりたい事なので、通勤がキツくても(遠い)不満はないらしい。給料が2割以上もカットされ、潰れるかもと言われて大丈夫だと思ってるのか?1年前のショックの直後は、転職を考えて求人を探したり面接もしていたけど、結局よい巡り合わせがなく(年齢がね)、今では何事もなかったかのよう・・・この時代、仕事があるだけ良いのかもしれないが、いつかは潰れると言われてるそんな会社にいつまでいるつもりなんだろう・・・そんな不安をずっと抱えてるこっちの身にもなってくれ!言いたい!ガツンと言いたい!!でももしかしたら気にしてるかもしれない・・・言えない。そして私は、仕事が終わるとお昼をかっ込んで、今日も息子のお迎えに行くのだこんなことなら最初から保育園にしておけば良かった・・・
2010年07月15日
コメント(2)
掛け持ちパートのB薬局では、月に1回、仕事の後に勉強会があります。(もちろん夜です・・・)昨日は、武○薬品が今月新しく出した『不眠症治療薬』についてでした。『メラトニン』という睡眠促進作用を促すホルモン(何年か前に話題になった?)の活性を10倍に強めたもので、睡眠薬や向精神薬でもない全く新しいタイプ。依存性もなく安全とのこと。良い眠りのためには、生活習慣(リズム)の改善が大事なのはもちろんですが現代人は『夜更かし』『運動不足』『食生活の乱れ』などでリズムが狂いがち。そのため、体内時計が狂って睡眠促進作用を促すメラトニンが出なくなる。そこでこの新薬でメラトニンを補って、自然な眠りを~というお話でした。それはぜひ!試したい!!私は昔っから眠るのに時間がかかる人で、去年から時々めまいで処方してもらった安定剤を飲んでます。ここのところ忙しくて耳鼻科に行けず、仕方ないので眼科の先生に頼んで睡眠薬を出してもらったとこだったのよね~~本当は安定剤が良かったのに、『私はこれが好きなんですよね~~』と言われては・・・断れませんってば!製剤見本(試供品みたいなもの)はないそうなので、新薬を平気で使うお医者に行って、処方してもらうしかないのか~めんどくさ・・・この新薬、睡眠薬を常用してる人には、効かないそうです。もっと早く出しててよ~~薬に頼らず、ぐっすり眠る方法を一つ教えてもらいました。まず体を温めて、その後、体が冷えてくる頃に布団に入るとよいそうです。お風呂に入って温まって、その2~3時間後に布団に入ってぐっすり今度、試してみよう~
2010年07月14日
コメント(0)
ご無沙汰してま~す!お天気が安定せず、雨が降ったりカンカン照りだったしますがみなさんお変わりないでしょうか?さて!ちょっとびっくりなタイトルですがご心配なく去年の秋から掛け持ちしてるパートを、やっぱり一本に絞るか??と思うようになった次第でして・・・掛け持ちといっても勤務は曜日で決めているので、慣れてきたら体力的にはさほど大変なこともなく、やっていけないことはないんです。辛くなった理由は…ついに!!恐れていた事態が起こってしまったからなんです!!実は、長く勤めてた方(A薬局)の薬局長の恋が終わってしまったのですあ~~~ついにこの時が来てしまった…その上、薬局長より前から勤めてる事務さんがオメデタで年内にはご退職!この人が居なかったら緩衝材がなくなっちゃう~~~だいぶ前に、もう一人のパートさんと話したことがあったっけ。「薬局長の恋が終わったら、私たちも辞めることになるよね~~」と。。。現実となってしまった今が決断のときかもしれません。。。先日、もう一方のB薬局のパート薬剤師3人でをしました。薬局であった過去の出来事やら、おもしろい(裏)話で大盛り上がり!みんな思ってることが同じなのね~~と妙に一致団結!!確かに社長と薬局長は気難しいけど、仕事仲間は楽しくやっていけそうB薬局は通勤も仕事内容もA薬局より大変だけど、気持ちは傾いてます。やっぱり人間関係って大事ですよね~
2010年07月10日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1