ぶっちのきまぐれ日記

ぶっちのきまぐれ日記

PR

プロフィール

suzu2001

suzu2001

カレンダー

お気に入りブログ

りぃちゃんのほっぺ りぃちゃんのほっぺさん
ぶぅの小屋 なべ01317353さん
DaiYa 日々精進 大也daiyaさん
みいこの部屋 みいこ9493さん
気ままなのんびりせ… mie*♪さん

フリーページ

コメント新着

ブルーベルもも @ Re:熟年離婚???(11/03) suzuさんさえ、幸せならば、あまり周りの…
suzu2001 @ Re:お久しぶりです♪(10/24) mie*♪さん ご訪問ありがとうございます!…
suzu2001 @ Re[1]:3年間放置してました・・・(10/24) ブルーベルももさん お久しぶりです♪ 毎…
mie*♪ @ お久しぶりです♪ suzuさん お久しぶりです 忙しい毎日です…
ブルーベルもも @ Re:3年間放置してました・・・(10/24) suzuさん、お久しぶりです(^^)/ 私も…
2008年10月27日
XML
カテゴリ: ひとりごと
先週は準備で忙しくて大変でしたが、土曜日に無事!子ども会の


子ども会行事は、子供達が中心になって進行するものと聞いていたけど、
今回の担当は5年生(6年生は他の企画担当)が3人ぽっきりで
1人はバスケットの練習があるからと欠席・・・
残る2人は大人しくて、自分からこれやります!!というタイプでは…

良いのか悪いのか分からなかったけど、仕切っちゃいました!
(この大人しい私が仕切ることになるなんて



(ちょっと時間が経ったのでこなれてますね~~

かぼちゃ玉

フェルトの中に丸めた紙を入れて、てるてる坊主にしたらリボンをつけ
顔をシールで作って、貼り付けたら完成!

これを各自の持ち玉にし、投げ入れた枠の点数をチームごとに競います。
(実際にはもう2つあったんですが、潰れちゃったので)

かぼちゃ投げゲーム

景品はもらえる人ともらえない人がいてイヤだと言われてたので、
チームの順位を発表して拍手~~

やっぱり何かあった方が良かったんじゃぁ??と思ってしまった私

とはいえ、2回戦は6年生に仕切ってもらって大盛り上がりのようでした


クイズに答えながら、おかしをもらって回るというものでした。
食べ物が関わってくると、俄然!子供達のやる気モードがアップ
ものすごい勢いで回る子がいたり、バタバタしながら楽しそうでした


始終スムーズに流れてたので、予定よりも時間が余ってどうしよう?
と思っていると、6年生が『やりたいゲームがあるんですけど!』


今の6年生の子達は自分達でやりたいんです!というタイプなんです。
しかし来年は・・・

私はその時もう役員じゃないから~


おまけ↓

かぼちゃの折り紙

折り紙で作ったかぼちゃです。
折ったのは娘で、顔を書いたのが息子。
口にある黒いのは決して『よだれ』ではありません!『舌』だそうです!
『よだれ』と言うと彼は激怒します・・・


今週末は、大学の同窓会と子ども会の地区合同イベントがあります。
まだまだ忙しいですが、来週になれば時間ができるかなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月27日 13時06分09秒
コメント(12) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: