☆ミ【げきあつさんのゆるゆる日記】☆ミ

☆ミ【げきあつさんのゆるゆる日記】☆ミ

PR

プロフィール

gekiatsu_999

gekiatsu_999

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

しま・しまを@ >ちゃうさん えっと、どちらかというと、東西線・竹橋…
ちゃう♪@ ほんとだ。 うんてぃみたい^^; JRの神田駅を通…
しま・しまを@ >ひろっぴーさん なるほど…展望台の設置を株主提案するべし…
2007.09.22
XML
カテゴリ: 今日の出来事

2007-08-09 17:16:14

13日に、父親が他界しました。63才でした。

最期は家族全員で手をとりあう中、静かに息をひきとりました。

ヒトの臨終に立ち会ったのは初めての経験でした。

父親は2年半前に手術した肺がんが、脳に転移・再発して、 転移性脳腫瘍 となって

しまい、1年ほど闘病生活をしていました。

今年の1月と7月に、祖父・祖母を見送っているので、これで3人目です。どんどん家族が

減っていきます;

葬式ばっかり出しているので、お寺さんとの付き合いも多くなるこのごろ。

死ぬのも生きるのも大変だなぁと思いつつ、とぼとぼと今日も人生を歩いていきます↓↓

最近、人生が消去法というか、死ぬわけにもいかないので、生きている。。。

というか「なぜ、ヒトは生きるのだろうか??」と詮方ないことに思いをはせちゃったり

する今日この頃です。

で、とりあえず、本を読んでみました。少し参考になったかなぁ。。。

朝には紅顔ありて:大谷光真 著

浄土真宗

【目次】(「BOOK」データベースより)

人はなぜ生きるのでしょう/人はみな、願われて生を受けています/人は誰でも、自分に都合よく生きようとするものです/鎧を脱いで接したら、世のなかはずっと生きやすい/「私の生き方」に不安や迷いが生じたら.../朝には紅顔ありて、夕べには白骨となれる身なり/信心の定まるとき往生また定まるなり

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

大谷光真(オオタニコウシン)
1945年京都市生まれ。浄土真宗本願寺派第24代門主・西本願寺住職。東京大学文学部卒・龍谷大学大学院修士課程修了、東京大学大学院修士課程修了。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.22 23:53:49
コメント(2) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: