全102件 (102件中 1-50件目)
すごく、久々に更新。再起動させようかなと。どんなブログにするか…あたため中✨
2024.07.31
コメント(0)
![]()
SHARP ( シャープ ) 互換品 FZ-Y80MF 加湿フィルター (枠付き2802140094) 純正品同等 加湿空気清浄機 用交換部品 互換品 FZY80MF プラズマクラスター 防菌 防カビ 加湿 加湿空気清浄機用 互換 交換用フィルター 交換 互換フィルター フィルター価格:2280円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)楽天で購入
2022.12.17
コメント(0)
ずっと放置してしまいました。、、、久々に来てみたら、まだ残っていたことに驚き;思わず自分で読み返してしまいました。さてさて、今後は、どうしましょうか。
2015.01.04
コメント(0)
そもそも、FX(外国為替証拠金取引)をきっかけに、始めたこの日記。・・・しかしながら、急激な円高にのまれて、、、、だんだん尻すぼみになって。。。すっかり更新しなくなってしまいました(汗)・・・なにかテーマをみつけて、新装開店したいなぁと思っています。
2009.12.29
コメント(0)
業者のコメント荒らしが横行していて、日記かいても、気分が↓↓なので、日記かいてませんでした(哀)・・・楽天さんなんとかしてください;
2008.04.26
コメント(0)
禁煙1ヶ月達成♪ 頑張ってるなぁ自分 (´∀`)
2008.02.29
コメント(0)
…実は2月1日の夜から禁煙してます(Θ_Θ)タバコを吸い始めたのは、社会人になってからなので…デビューは遅いです(^o^)v-~~~過去に、一年間と三年間の禁煙経験があります;自分の禁煙法は…1.平日は普通に吸って、2.休日だけ禁煙、3.休みあけは、また、吸ってよし♪ …ただし、ニコチンを一ミリへらす↓これを毎週繰り返すと、不思議と一ミリのタバコでも、味を感じるようになります☆…多分、体内のニコチン依存度が下がっているのでしょうか?で、一ミリの次は、家では吸わない…会社では吸わない…とだんだんフェードアウトします(´∀`)どうでしょ??
2008.02.12
コメント(0)
先日、仕事で神田に行きました。で…街中でふと目に留まったあのビル…不二ラテックス社さんのビルとのこと…そびえたってます;さきっちょの、三段滑り止めの形状がリアルです;外壁の色も微妙な雰囲気です(´∀`)
2008.02.09
コメント(6)
夢うらないってのがありますが…自分、よく見る夢があるんです;「えっちビデオをレンタル屋に返し忘れて、慌てて返しにいったら、延滞金をうん十万単位で請求される夢」しかも、出てくる店は、どうやらいつも同じみたいなのであります;…こんな自分の深層心理はいったい?
2008.02.07
コメント(4)
自分はかなりのツナ缶好きです (・ω・)/ ツナ缶とマヨネーズがあれば、かなりの期間、それだけで暮らす自信ありです(笑) …が、先日、スーパーで凶暴そうなツナ缶を発見; …青唐辛子入り;; ちょっと試す勇気はなかったです;
2008.02.05
コメント(10)
成田駅前でスーツケースを転がしている外人さん… 普通によくある風景です。 …が、夜も寒いのに「半袖短パン」 寒空の下、電話ボックスで親子三人で困ってる様子; 子供は半泣きです; ちょうど電車もこないので、おせっかいしてみることに… 聞いてみたら、案の定、テレカを持ってない上に、電話が硬貨を受け付けない様子。 宿に電話を入れたいとのことなので、携帯を貸してあげました♪ ひまだったので、少し雑談。 オーストラリアのブリスベンから来たとのこと。 もちろん、向こうは真夏(汗) 「風邪ひくよ~」って言ったら、 「大丈夫だ↑」とか言ってましたが…顔青いです↓↓ 雑談してるうちに、宿の車が迎えにきて、めでたしめでたし (´∀`)
2008.02.01
コメント(10)
なぜか真ん中に「にしおかすみこ」がいますが、 ヤッターマンのキャンペーンのひとこまから拝借。 …向かって左のどろんじょ娘に一票☆
2008.01.29
コメント(2)
…日曜日のこの時間; サラリーマンにとっては、なんとも、憂うつな時間であります(苦笑) サラリーマン生活10余年…いまでも変わらないです(汗) …サザエさんのエンディングで泣く男;
2008.01.27
コメント(4)
さいきんの円高は激しいですね; FX(外国為替証拠金取引)に未練のある私… あ~ あのとき売から入って一口やってれば;今頃…月給分は…(*´Д`)=з とか思う今日この頃… この円高はさすがに外さないだろうと、遅ればせながら、ちょっとだけ参戦… ばっちり当てちゃいました;…全く逆に(ノ_・。) 売りで入って円安… 買いで入って円高… 往復びんたで、2万円負け; …次は自分の予想と逆にやろう(笑) 逆もまた真なり;
2008.01.24
コメント(4)
朝起きて、ごはん用意して(土日の朝はたまに担当します、大したもんは作れないけど;) 今日の用事… 「買い物と売り物」買い物は食料品で、売り物はマンガ本です(笑) で、スーパーに行く前に、地元の「ブック○フ」へ… 多分、一冊0~10円で、タバコ一箱かなと… あの、買取の査定って、内容より、見た目みたいですね; 紙が茶色にやけてなくて、新品っぽかったら、値がいいみたいです。つまんないマンガでも; 結果は… 15冊…@0円 11冊…@10円 7冊…@40円 で、390円でした。 専門書のコーナーで、自分の仕事関係の本があったので、みてみたら…値付けがぜんぜん中味反映してなかったです。 もっと高値でも、売れそうなものもあったし、タダでも引き取り手なさそうな、高値の本もあったし; …こんど、マンガ持ってくときは、紙やすりをかけて、白くしていこ(笑)
2008.01.20
コメント(0)
旅行に行ってきました♪ …ぢゃなくって、これは普通に通勤電車の窓からパチリと撮った一枚 千葉にも雪が降りました☆ 半年前から、転勤で、東京に背を向けての通勤。 満員電車とは無縁の生活です。 (´∀`)
2008.01.17
コメント(6)
前回の日記の続き。 …はたして、深キョンに、にしおかすみこより、過激なこのボンテージを着こなせるのか?? …ポロリ♪期待しちゃだめ? 無理かぁ(笑) ヾ( ´ー`)
2008.01.16
コメント(6)
みましたよ~ なんでも30年ぶりの復活とのこと。 ドロンジョ一味の声優さんが、そのまま変わってないというのが凄いですね (´∀`) 「ポチッとな♪」 「ブタもおだてりゃ木にのぼる、ぷぅ~」 「ビックリドッキリメカ!発進!」 「こ~ら…おしおきだべぇ~」 あのベタベタな予定調和な感じも、そのまま♪ 懐かしいですね~
2008.01.14
コメント(9)
ファミコンで連休浪費中; 「信長の野望」 夜な夜なねちねち遊んでます…
2008.01.13
コメント(2)
さいきん、とみに「ファミコン」とかやってます; 財布がさみしいので、外で遊べないせいもありますが(汗) …結構、ねちねちとレベルを上げる系のゲームが好きです(笑) 今は「信長の野望」とかやってます。 めちゃくちゃ弱い大名で天下統一とか目指します; で、夜更かし… 人生を浪費してます↓↓
2008.01.10
コメント(5)
車を買って、約三年。やっと、こんなもんです; 週末しか乗らないしなぁ…
2008.01.04
コメント(7)

あけましておめでとうございます♪みなさまにとって(私にとって)よい一年になりますように。。。世の中安穏なれ。。。なむなむ。。。
2008.01.01
コメント(4)
なんとなく、始めたこのブログ。 今年の初めくらいからスタートして、ここまで続いてきました。 …ひとえに、読者みなさまのお陰であります☆ 皆様、よいお年をお迎えください (・ω・)/
2007.12.31
コメント(2)
大晦日、正月・・・結構な確率で病気をしてます(汗)なぜか、病院が閉まったあとに病気するんです;扁桃腺が腫れて熱が40℃くらい出たり、ウィルス感染で下痢したり;なにげに、イベントに弱いらしいです。・・・今年は、いまのところ、幸い、健康です。健康に新年を迎えるぞ!
2007.12.30
コメント(8)
・・・実にハードな1年でした;明日で、仕事納めです♪正月休みと言っても、喪中だし、実家は歩いて5分なので帰省もないし。。。まぁ、ゆっくりしようかなと。家庭を持つ前は、年末年始の休みは、スキーに行ったりしていたのですが、最近はぜんぜんです
2007.12.27
コメント(6)
灯油を寒い中、買ったり、入れたりするのも、おっくうなので…我が家はずっと?ガスストーブ派です(・ω・)/ 思い切って、ひとまわり大きいのに買い換えました☆ 火力もばっちり、朝からぽかぽか?です (´∀`) …職場が遠い&電車?が一時間に一本弱しかないので、朝5時半起きなんです(泣)?
2007.12.20
コメント(0)
小学校2年生ぐらいのころ「道徳」の教科書に、こんな話がありました。(30年前ですね;)今でも、鮮明に覚えているぐらい、印象に残る話だったんです;・・・ホントにこれ道徳なのかい??●むかしむかし、あるところに、母と子がいました。 ある日のこと。子供は母親に、道端で売っていたコマのひもを ねだりました。 (店の主)「コマのひも、1本5銭じゃよ」 (母)「左はじの、1本だけ、4銭ってのは?」 (店の主)「あ、これは、最後の切れ端で、少し短いから安いの」 (母)「じゃ、この4銭のでいいね」 (子)「えー・・・う、うん」(としぶしぶ妥協) ・・・ということで、子供はちょっと短いけど、一応コマのひもを買って もらいました。●さて、家に帰って、買ってもらったコマのひもを、コマにまきつけて・・・ 「えいやっ!!」とコマを回してみるものの、ひもが短いせいか、いまいち 回りがよくないです。子供は不満に思います。●で、ある日のこと、母親は子供に、牛の番をいいつけます。 真ん中に粉挽きの臼があって、牛がぐるぐると周りを歩いて 臼をまわすのです。 牛は、臼のまわりをのそのそと歩いて、臼を動かし、粉を挽いて いきます。 子供はその傍らで、例のコマのひもを、なんとか、長くしたいものだと、 木の幹にひっかけて、両端を一生懸命引っ張っていました。 「うーん。うーん。。ひもが伸びないかなぁ。。うーん。。。うーん。。。」 子供は手をすべらせて、しりもちをついて、後ろ向きに 転んでしまいました。ひもは、ちっとも伸びません; ・・・その時・・・・・ 「あ」 臼を挽いていた牛がやってきて、少年の頭をふんづけてしまいました。 (多分、子供は絶命;) ここで、話は終わっているのですが、子供心に、こんな怖い話がなんで道徳の教科書にあるのか解りませんでした。今でも解りません。A説:けちけちした親が悪い。安物買いのなんとか・・・だ。B説:親のいいつけを守らずに、真面目に牛の番をしなかった子どもが悪い。多分、文部省の解答はB説だとは思いますが、なにも、死ぬほどの悪事でもなかろうと(汗)自分は現在、A説の立場で、この話を教訓としています。「出すものは出す。安いのには理由がある。(汗)」
2007.12.17
コメント(8)
ここ数日、相続の手続きをやってました(汗) 勉強もかねて、兄妹力をあわせて、土地及び家屋の「所有権移転登記(相続)」と「抵当権抹消登記」の申請書を作ってました; 司法書士のせんせいに依頼すると、普通に10万円はかかるらしいのです。 「10万円浮かせるぞ!!」を合い言葉に…全力ですよ(笑) さすがに10万円は手ごわかったです(…そりゃそうだ) 法務局の優しいおぢさんにアドバイスをもらって、なんとか完成(・ω・)/ 金曜日に登記完了するとのこと☆ …あ、僕? 形見に父の原チャリをもらっただけです。(笑)
2007.12.11
コメント(2)
新聞で見かけて、苦笑しましたが。。。。問題の動画があったので、みてみました;案外、商品化したら、売れたりして。1.☆☆テラ豚丼・動画☆☆←くりっく♪2.こちらは、ニュースでの報道ぶり
2007.12.05
コメント(4)
おくればせながら、職場でインフルエンザの予防接種をしました;・・・いくつになっても、注射はあんまし好きではないです;ちゃんと効いてくれるのかな(汗)
2007.12.04
コメント(6)
電車も1時間に一本しかこない勤務地の駅(´∀`) ポツンとクリスマスツリー点灯です? …年末ですね~ ~地図と駅を見比べて…こないバスを待っている♪
2007.11.29
コメント(4)
所用で福岡に行っておりました☆ で、帰りに、京都で一泊、途中下車して… 「日本の秋?」を探しに、知恩院に行ってきました (・ω・)/ なんか、修学旅行以来だったので、新鮮な感じでした☆
2007.11.25
コメント(2)
たまーに作ります。料理(・ω・)/ レパートリーはすくないので、まだまだですが; これは土曜日の夜につくりました。 「ドライカレー」です☆ …レシピ(二人前)にんにくひとかけらを刻んで、油で軽く炒める 玉ねぎ一個をみじん切りにしたのんを、にいれて、中火であめ色になるまで炒める♪ 挽き肉300グラムをにいれて、火が通るまで炒める♪ 市販のカレールー2片、水1カップ、ケチャップ大さじ1、ソース大さじ1、刻んだレーズン大さじ2をにいれて …弱火で煮詰めます(・ω・)/ お好みに応じて、スクランブルエッグを添えます☆ …30分くらいで、できちゃうので、気軽に試してみてね ('-^*)/ カレーパンの具にもなりますよ~
2007.11.18
コメント(2)
さいきん、とみに、にしおかすみこ(今頃;)フリークの自分。 普通の格好をした、普通の?(汗)「にしおかすみこ」をみつけました;↓↓http://jp.youtube.com/watch?v=nb5iWh2BUus・・・心臓の弱い方はみないでね;
2007.11.13
コメント(0)
最近、全然してないです; 家族?サービス; ここしばらく、事情があったことを割り引いても、ちょっとマズいかなと(反省) …でも、つい、自分がゆっくり休みたいという気持ちが先に立ってしまい、企画する気力が;
2007.11.11
コメント(2)
最近、ガソリン高いですよね? 仕方ないので、一人で用事で出かけるときは、原チャリ?で頑張ってます? さびー ※写真と本文はあんまし関係ありません
2007.11.08
コメント(2)
![]()
笑魂シリーズ にしおかすみこ/あたしだよ!! ¥1,350最近、とみに(いまごろ)はまってます;おもわず買ってしまいました。DVD♪ぶちきれた芸風の中に垣間見る、常識的な感じの人柄が笑えます;なんでも、和洋国府台→青学っていうのも驚き。さいきんのお笑いは高学歴化しているらしい;
2007.11.06
コメント(6)

・・・またまた昔話です。実は、高校生のころ岡村孝子さんの大ファンで、ファンクラブまで入っていました。岡村孝子さんといえば「夢をあきらめないで」が有名ですが、当時の自分は、それ以前の失恋ソングの作品に入れ込んでました;・・・自分をかさねあわせて、一人、部屋のすみっこで、体育ずわりで、めそめそと、孝子さんの歌を聴いていたのでありました(苦笑)「風は。。。海から。。。海へと帰るもの<<<<♪」(1stアルバム「夢の樹」:風は海から 1986年)あみん再結成ということで、こないだコンサートをやった岡村孝子さんと加藤晴子さんの様子がNHK-BSでやってました♪「テレビの前で、昔を思い出してぇー、淡くなってる奴わぁーどこのどいつだぁーーい??」「・・・あたしだよっつ!!」(にしおかすみこ風に;)↓you tube より「あみんコンサート」http://jp.youtube.com/watch?v=Qi3k3DxtJtU
2007.11.02
コメント(4)
普段、何気なく使っている携帯。考えてみれば、自分が高校生のころは、携帯はおろか、ポケベルだってなかったんですよね;当然「メール」もないから、「郵政省の切手を貼るメール」とか「本人へ手渡し」(汗)女の子の家に電話した日には、相手の親が立ちはだかって。。。「なんだねキミは?」みたいな(汗)いまの子は、そういう関門はないわけで。↓you tube でひろってきました♪<go back to 1989http://jp.youtube.com/watch?v=T9vdhIZ4BpA
2007.10.30
コメント(14)
![]()
例によって( * )が痛くて;先日は、職場で立って書き物とかしてる始末。。。とほほ。 で、買ってしまいました。「低反発・穴あきざぶとん」「ぢぬし」の私には必需品かと。。。。電車で、ざぶとん抱えて、職場まで持参。 職場のイスにのせて座ってみると、なかなかどうして、おしりが楽になりました。痛み軽減。買って正解でした♪ヤレヤレ。。。ふかふか加減がいい感じなので、普通の人(笑)が使っても気持ちいいかも☆ 長時間座っても疲れ知らず!痔や産後の方にもオススメ!車で!オフィスで!税込 1,727 円<送料別>
2007.10.27
コメント(5)
やっぱりラーメンは「しょうゆとんこつ」こってりスープに細麺を絡ませてるのが好きです~写真のラーメンは「ラーメンよしべー(千葉県八千代市大和田・国道296沿い)」http://www.chibaraumen.com/report/yoshibe.htmlチャーシューご飯を付けてみましたみなさんのイチオシの店ってありますか
2007.10.25
コメント(5)
さて、いきなり「おおぢぬし」になってしまった私;日曜日に病院にいきましたよ…全国区で評判の病院を身内に教えてもらいました。朝7時半なのに、地主さんが50人くらいいます(苦笑)あぁ、みんな(*)のことで、あたまがいっぱいなのかなと;老若男女、美少女まで(萌)みんな、(*)のことで頭がいっぱいです(´∀`)待つこと三時間…診察室に入ると、かわいい看護師さんに0.5秒でパンツとズボンをずらされ、「ぷすっ」と器具をそうにゅーされて…診断は全治2ヶ月;「ちょっと大きいけど薬でなおしますから」とのこと。手術はしなくて済みそうで、助かりました;みなさんも気をつけましょうね(汗)
2007.10.22
コメント(4)
夜中、お○りの穴(*)が痛くて目が覚めた;触ってみると、黒豆●大のぷにぷにが( ̄□ ̄;)!!とにかく痛い(泣)(ノ_・。)「こ…これって」…ぢ、ですか?ごそごそしてたら、妻が起きた「何してるの?」…「あ○子~ちょっと見てくれー」…「あー、すごいね(笑)」…「あ○子、押してくれー(^_^;)」…「えー、、、ぢゃ、行くよ(-.-;)」(ぐいぐい…ぶすっ)…「はうっ!!いてててっ…ちょっとタンマ(汗)」とりあえず、飛び出ていた異物らしきものをおしこんでもらった(痛)話には聞いていたけど、座ってるだけで、お○りの穴がキュン×2痛い;ヤバいです。明日は朝1で病院にいこ(泣)(ノ_・。)
2007.10.20
コメント(6)
ファースト・ガンダム世代の自分。ケロロ軍曹のパロディの世界にはまってるであります(笑)子供は違う視点で、はまってます。ケロロ小隊のへっぽこぶりも好きだったりします。
2007.10.18
コメント(4)
近所の牛角で、平日限定で90分食べ放題をやっているので、地元の友人と突撃しました☆まぁ、若くはないので;元はとれるかどうか…ですが(汗)2200円でまぁまぁ満たされました♪肉をつつきながら、パチンコとかで○万円とか負けてる場合ではないなぁと、ふと、お金の価値を見いだしたのでありました(単純)
2007.10.16
コメント(2)

携帯のカメラで、しょうもないものをいろいろとります☆写真を整理してたら、こんなのでてきました。「ジャンボ・メンチカツ」です。(約10人前、2キロ超)成田のとある居酒屋のコースについてくるのですが、でかいのなんの;ギャル曽根さんにでも、食べてもらいたいです(笑)
2007.10.11
コメント(2)
仕事の帰りに、なんとなく映画を一人で観にいきました。「ファンタスティック・フォー」(フォー!!ではありません、念のため;)http://www.warnermycal.com/i/f4/index.htmlたまには、文化的に余暇をすごそうかなと。…定刻になっても、お客は僕ひとり(汗)「部屋間違えてないよな?…間違えてない。うん。」で、とうとう、誰も来ず。でっかいスクリーンを一人で楽しませてもらいました;
2007.10.04
コメント(8)
FXの方は、軍資金も残り50,000円となりまして;自主退場状態です(泣)またヘソクリ貯めて、出直す所存です。同志のみなさん頑張ってください('-^*)/もう少し勉強してリベンジします↓↓
2007.09.27
コメント(2)

13日に、父親が他界しました。63才でした。最期は家族全員で手をとりあう中、静かに息をひきとりました。ヒトの臨終に立ち会ったのは初めての経験でした。父親は2年半前に手術した肺がんが、脳に転移・再発して、転移性脳腫瘍となってしまい、1年ほど闘病生活をしていました。今年の1月と7月に、祖父・祖母を見送っているので、これで3人目です。どんどん家族が減っていきます;葬式ばっかり出しているので、お寺さんとの付き合いも多くなるこのごろ。死ぬのも生きるのも大変だなぁと思いつつ、とぼとぼと今日も人生を歩いていきます↓↓最近、人生が消去法というか、死ぬわけにもいかないので、生きている。。。というか「なぜ、ヒトは生きるのだろうか??」と詮方ないことに思いをはせちゃったりする今日この頃です。で、とりあえず、本を読んでみました。少し参考になったかなぁ。。。 朝には紅顔ありて:大谷光真 著著者は浄土真宗本願寺派24代門主だそうです。【目次】(「BOOK」データベースより)人はなぜ生きるのでしょう/人はみな、願われて生を受けています/人は誰でも、自分に都合よく生きようとするものです/鎧を脱いで接したら、世のなかはずっと生きやすい/「私の生き方」に不安や迷いが生じたら.../朝には紅顔ありて、夕べには白骨となれる身なり/信心の定まるとき往生また定まるなり 【著者情報】(「BOOK」データベースより)大谷光真(オオタニコウシン)1945年京都市生まれ。浄土真宗本願寺派第24代門主・西本願寺住職。東京大学文学部卒・龍谷大学大学院修士課程修了、東京大学大学院修士課程修了。
2007.09.22
コメント(2)
車のメーターです♪今度は、9を揃えてみました(・ω・)/次は1をそろえます☆
2007.09.01
コメント(2)
全102件 (102件中 1-50件目)