さすらいのダイバー しもちゃん旅行記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しもちゃん

しもちゃん

お気に入りブログ

たえっちのHPですぅ たえっちさん
さいだぁー館 さいだぁーさん
つりんちゅぬ宝 つりんちゅさん
ちゅらら日記♪ ちゅらら1225さん
和太鼓樹神/KIJIN ☆キジー☆さん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
なごみ  ~海人~ ヨシりんさん
あやのと台湾 あやの96さん
石垣島 請福酒造的… 石垣島 請福酒造さん
sweetcafe micafe7さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
・・・えー、おひさしぶりです(汗)

震災以降すっかりと日記を書く意欲がなくなってしまい(もっと前からか?)
ブログの更新をサボっていましたねぇ。

旅行ネタのブログとして始まったけど、すっかり旅行のことも書かず、
書いたとしても、途中で尻切れトンボで更新が途絶えてしまって、そのままに・・・。

最近はツ○ッターやm○xiで呟いていたりしますが、こちらのブログも細々と続けていきますよぉ。
相変わらず、更新は遅いと思いますが、ヨロシクお付き合いくださいな。



さてさて本題!
昨日(6/20)、フジTV系で夜11時から『ほこ×たて』を放送していましたね。


昨日の対決は、いつもとちょっと違う内容で、『福井ソースカツ丼vs会津若松ソースカツ丼対決』
会津若松に住む私としては、もちろん見逃せない内容ということで、一人勝手にお祭り状態で盛り上がっていたんです。
とある旅行関連サイトでつながってる友人や知人にも「応援ヨロシク!」なんてメールを送りつけたりして。
結構みんなノッてくれたりしてたんですが、今、考えると迷惑だったかなぁなんてね。

そもそもソースカツ丼とは何かというと、ソース味のカツ丼・・・まんまやん(爆)
私が住んでいた頃の北海道にはもちろん無くて、玉子とじのカツ丼(煮込みカツ丼)しか無かったですね。
子供の頃、おふくろと一緒にAコープに買い物に行った帰りに、併設の食堂で食べる煮込みカツ丼がご馳走でしたねぇ。

東京で働くようになってからも、ほとんどソースカツ丼は見かけなかったような気がするけど、
福島県にやって来てからは、普通にソースカツ丼を食べていたかな?
最初はびっくりしていたと思うけど、会津若松に住んでからは、もうソースカツ丼が当たりまえ~!
ひいきのお店を何件か決めたりして、巡回するように食べ歩いてますねぇ~。


かたや福井のソースカツ丼は、カツとご飯のみ。
他にも細かな特徴はあるんですが、あとネットで調べてみてね。

で、対決の結果は、残念ながら福井の勝ちでした(泣)
福井の、カツとご飯のシンプルさが決め手だったみたいだけど、私としてはやっぱり、ご飯とカツとキャベツの組み合わせは最高だよなぁ。

番組の中でも、会津若松市長が、

ご存知かと思うけど、放射能の風評被害で会津若松の観光業界は大打撃を受けているんです。
たしかに放射能は気にしなきゃいけないことだけど、過剰な反応はどうかと思います。

このブログを見た、数少な~い方々も、ぜひぜひソースカツ丼を食べに会津若松に来てくださいな。
ヨロシク!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月21日 22時45分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: