Midnight Sun

Midnight Sun

PR

Profile

工藤 慎太郎

工藤 慎太郎

Calendar

Comments

gjqito@ oBXnEevHXbVBuYNyu y2UgCo &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
工藤 慎太郎 @ Re:失礼します(07/19) けんさん、ありがとうございます。 更…
けん@ 失礼します わたしも死んだ家族が昨日の夢にでてきま…
工藤 慎太郎 @ Re:こんばんは(03/31) 希悦ゴミミロさん、ありがとうございます…

Favorite Blog

エッセーのすすめ まなぶ22さん
チェリーと巡り合う… チェリー0328さん
独り言 希悦さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
文章で飯を食う tuitelさん
ただいま復職中(う… jyunnnyannさん
もよん日記 もよん5436さん
人文歴史(戦国時代… ヨッピ-6511さん
“GOOD LUCK”『翼をな… フランク21さん
アフィリエイト報酬… アフィリエイト報酬を10倍にする方法さん
2006.07.30
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: 慎太郎の作り方
もう今日は」、ほとほと弱り果てています。

自分では出来ないと思い詰めている仕事が気になって仕方がなく、日曜日というのに会社に来ています。
胸が苦しくて動悸が激しく、集中力という物もなくなってしまい、全然仕事は進んでいません。

ただただ苦しさから逃れたくて、Skypeを使って、別居中の妻に交信しました。

今の苦しい状況を伝えてみたのですが、「それで、私にどうしろと?」という疑問しか返ってきません。
出来れば何がしか私を助ける言葉をかけて欲しかったのですが、それは拒否されました。

「だって薬を飲んでも、治らなかったでしょう」
「普通のうつ病患者と同じ扱いをしてあげていたけど、あなたは酷いことばかりして全然良くならなかったじゃない」

このように過去の事実だけに焦点を定められ、苦しんでいるのに、さらに責め続けられます。



でも、今の境遇が苦しくなって逃げ出したいことを伝えても、「今の境遇も何かのご縁でしょ」とか、「仕事がどうしようもなくなったら、謝って叱られるしかないじゃないの」とか、観念的な話しかしてくれません。

話は色々したと思うのですが、細部は覚えていません。

一番記憶に残っていることは、「貴女にとっての、俺はどういう存在なの?」という質問に対し、「友達だと思ってる」という答え。

そうか、やはりもう、制度上の夫婦でしかないんだ。ということを、まざまざと実感させられました。

その後もしばらく何か話しましたが、「貴方が(これまでの間違った)考えを改めて生きるようにしなければ、何も解決しない」という念押しをされただけでした。

インターネットのうつ病を扱ったサイトに載っている「うつ病患者に対する家族の接し方」を要求しましたが、「あなたのうつ病はサイトに載っているようなキレイなうつ病じゃないから、そいういう接し方は無駄でしょ」みたいにも言われました。

どうやったら自分を受け入れてもらえるのかを聞きましたが、「今の考え方を改めるしか道はない」とも言われました。

ははは。もう終わってますね。私たち夫婦は。

無力感だけが増していく、日曜日の昼でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.30 14:52:30
コメント(6) | コメントを書く
[慎太郎の作り方] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


……何なんですか、この奥さんは?  
船沢荘一  さん
まったく、無理解もいいところです。
私から見て「上司にも経営者にもさせたくない」タイプだといえます。

それに、最後のあの言い草。
>「あなたのうつ病はサイトに載っているようなキレイなうつ病じゃないから、そいういう接し方は無駄でしょ」


………………「うつ病」に、きれいも汚いもないわッッ!!


彼女にはたぶん、もうこれ以上、理解しようという気すらないのだと思います。
病を受け止め続けることに、疲れてしまったのかもしれません。
いろいろと手を尽くしたけれども、改善が見られないからと、あきらめたのかもしれません。
自身の理解の範疇を超えてしまい、思考停止に陥ってしまったのかもしれません。
いずれにしても確かなのは、私のような外野が「目からウロコのこんな方法もあるよ」と
持ちかけたとしても、聞く耳を持ってくれないだろう……ということでしょうか。
少なくとも、自分自身の認識を変えようとする気は、いまの奥さんにはなさそうですね。


うつ病に限らず、“特異な状況に置かれた者”の周囲にいる人々のほとんどは、
彼らが抱えているものを「理解できない」とこぼします。

しかし私に言わせれば、それは「理解したくない」と言っているのと同じことです。


ワイドショーやニュース番組で、凶悪犯罪が報じられるたびに繰り返される、
あのコメンテーターたちのもっともらしいコメント。

「いったい、どうなってるんですかねぇ。まったく理解できませんね」

アレとおんなじですよ。


――そんなの分からないし、分かりたくもない。
 だって自分には関係ないから。
 日々をつつがなく過ごしたいから、
 これ以上私を変なことに巻き込まないで。

正論を吐き、断罪する人々からは、
そんな心の声が聞こえてきます。

――自分は正常だ。周囲の連中が異常であり、間違っている。

そんな風にも思っているかもしれません。
(2006.07.30 20:11:40)

ところで……  
船沢荘一  さん
ひとつ気になったのですが、
その奥さんとやら(失礼……)と、かつてあなたを追放されたというご家族の方々は、
このサイトの存在を認識、あるいは閲覧しておられますか?
もしそうなら、どのようなご意見をいただきましたか。

どちらに転んでも、あまりいい答えが期待できそうにないのですが……。
(2006.07.30 20:24:15)

Re:妻に明確に拒否される(07/30)  
わたしも一時期自殺願望があって神経科で相談した結果、服用する薬が増えました。
わたしも病気になったのは仕事上のことで生産管理と工程管理、在庫管理をしていたので納期に間に合わないと納品先での苦情に参って病気に陥ったのですが、わかしが精神的に参っているのを当時の課長が気づき神経科へ通院始めました。
親も、妹もわたしの病気に対して無関心です。
でも、病気だからといって正社員の仕事があるわけでもないし、病院に行かず大連で頑張っている慎太郎さんが羨ましいです。
いまの派遣の仕事も精神障害者ということを隠してやってますが、契約自体も平日のみであと10日で切れます。
気晴らしに出かけてはいかがですか。 (2006.07.30 23:05:05)

Re:妻に明確に拒否される(07/30)  
・_・ さん
奥様をうつ病とは正反対の症状の「正常病」という
精神病にかかっている患者と考えてみれば・・・ (2006.07.31 01:37:27)

Re:妻に明確に拒否される(07/30)  
えりか さん
たすけが必要な時に家族から見放されるのはとてもつらいと思います。でも大丈夫です。自分で自分のことを癒すことはできます。まず今の状況、環境、自分のすべてを受け入れるのです。『いまのままで良いありのままの自分でいいんだ』と自分のすべてを受け入れてみてください。世間体や他人の評価を気せず無条件で自分のことを認めてください。自分のことを認めるとだんだん気持ちが楽になり自信がつきます。これは人間関係にも反映されます。自分のことを認めると人から否定されたり非難されることはありません。 (2006.07.31 19:56:32)

Re:妻に明確に拒否される(07/30)  
フランク21  さん
妻のほうです。
想像するに、奥様は「我慢できる限界を越えて、夫の病気に付き合ったけど、裏切られた」という感覚なのかもしれません。
そうなら、今奥様に救いの手を求めてもむずかしいかもしれませんよ。奥様が求めているのは、結果。
「ここまで働けるようになりました、また一緒に暮らせるまでに回復し経済的にも支えられます」という”証”です。
お苦しいでしょうが、奥様やご実家よりも、日本の自治体の保健センターのほうが、今は力になってもらえる気がします。
次に日本に帰るお仕事が来た時は、もう中国へ戻らないで、そのまま保健センターへ駆け込んでいただきたいです。命が一番大事です。慎太郎さん! (2006.08.02 20:16:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: