ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2012.09.29
XML
南京錠だらけの橋20120929


9月29日(土)、パリ滞在6日目になりました。
今日は土曜日で、大学へ行っても誰もいないので、朝から一日、パリ市内観光に出かけることにしました。
地下鉄を使えば便利なのですが景色が全く見えないので、できる限り歩いて移動することに。

宿から北へ歩いて、街角の面白いものなどを撮りながらセーヌ川に到達、橋を渡ってルーブル宮へ。
写真はこのとき渡った橋、「芸術橋」というそうですが、おびただしい数の南京錠。
大勢の観光客のみなさんも見入っていました。

中には、一生懸命取ろうとする子供も。

ルーブル宮の中に入って、庭園を見て、それからノートルダム寺院へ行き、そこから少し地下鉄に乗ってパリで一番古いというベルヴィル(Beleville)の中華街(チャイニーズランチをと思って出かけたのになぜかケバブを食べる羽目に)、パリへ来た次の日に一度行った、国立自然史博物館内の植物園にもう一度行ってみて、それから戻ってきました。


どうしても食べてみたくなって、思い切って入ってみると、ベトナム人っぽい兄さんとおじさん、そしてフランス人っぽい大柄なおじさんが給仕していました。
ベーシックなフォーは9ユーロ。やはりヨーロッパではこれくらいしても普通なのか・・・

お味はまずまずでしたが、周りに囲まれたフランス人客たちの手前、ズルズル食べるわけにはいかないと気を遣っていたら疲れてしまいました。
こういう料理を食べるのも考えものですね。

明日は日曜日なので、ちょっと足を伸ばしてみようかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 14:23:53
コメントを書く
[出張先でのできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: