全342件 (342件中 1-50件目)
休眠しておりました、shinokoです(*^。^*)!!超久々に出て参りましたよ♪♪思えば、私のネット青春時代を築いてくれた楽天広場。休眠していましたが、過去の日記で少し見返したいモノがあって、のぞいてみたら、また書きたくなりました。書かなくなってもう3年?くらい?でしょうか。色々とありました。あの頃、仲良くしてくれていた人たちは今もまだいるのかな?いないかな?なにはともあれ、復活です。ちょこちょこと違うブログサイトをやってみたりもしたのですが、やっぱり、過去の蓄積のある「楽天」以外に私の居場所は考えられません(笑)。以前ほど頻繁には書かないと思うけれど、復活shinokoをこれからもよろしくですm(__)m。らりほ~♪♪♪
2008年04月21日
すき焼きです。我が家では昔からそうでした。おせちや煮物とすき焼き。毎年、母方のおばあちゃんがとろけるようないいお肉を用意してくれて、それがめちゃ楽しみでした。でもどこもみんな変わりました。母の実家にはもうお肉を用意してくれたおばあちゃんも、おじいちゃんもいません。父の実家にも、もうおじいちゃんがいないので体があまり言うことを聞かないおばあちゃんはお正月の集まりをやめてしまいました。そして我が家にもすき焼きを作ってくれた母はいず……。ま、言い換えれば「気楽」ですけど変わりました、ほんとに。で、今年は私が生協で一番高いお肉(笑)を買ってきてすき焼きを作りました。あ、割り下も買ってきた(^-^;)。いつも食べていたすき焼きとは全然違うけどコレはコレでいい感じです。自分がすき焼きなんか作ってしまうそのことにお正月を感じたりして(笑)。美味しかったからまた作ろうっと♪(今度はちゃんとお肉屋さんで肉をかうぞー)
2005年01月02日
新年ですから、久し振りに出て参りました、shinokoです。去年は日記を殆ど書かずに過ごしちゃいましたが今年はもう少し書けるといいかなぁと(^-^;)。しかし2004年を振り返ってみると色々と思うところはあったけれど、なかなか楽しい1年だったように思います。今年は色んな意味でもっと大人になる努力が必要かなぁ(>_
2005年01月01日
超久々に出てまいりました、shinokoです。なんだかねぇ、今自分の部屋が鬼のように散らかっていて(汗)なーんにもする気にならないんです(大汗)。部屋がクローゼット状態(>__
2004年11月11日
………なぁんて、ちょいと一昔前風の感じですが、ほんとに一昔前の本のタイトルです(笑)。最近、通勤電車で読書してます。軽ーく読めて、時間があっという間に過ぎちゃうようなの。で、こないだまで読んでいた本が、サスペンスかと思ったらなんかグロくて(T-T)、何日も食事のたびに気持ち悪くなっちゃったもんで、余計に今読んでいるこーんなベタなタイトルの恋愛小説がすごく素敵に感じます。ちょっとハイソな世界の恋愛ゲーム。「今夜のデザートはきみ」なんて実際言われたら笑っちゃうか、気持ち悪くなるかどっちかだけどこの小説の世界ならありかな~って思います。そういえば、私はこの小説が書かれた頃にちょうど青春真っ只中で大人になったらこんな世界が待ってるに違いないなんて心のどこかで思っていたかも?まぁなんですな。眉間に皺をよせて生きるより、さりげなくおしゃれに楽しく生きたいもんですね。なーんておもったりして☆
2004年09月24日
何ヶ月かぶりにビーズなんて出してきてみました。だって、お休みだもんネ♪出してきたと言っても、以前作ろうと思って買ってきてそのまま放置してあったキットセットなんですけど(笑)。最近はビーズショップオリジナルのキットセットが種類も豊富、値段もそこそこで売られているので、私としては嬉しい限りです。楽だしねーー(^-^;)。しかーーし!!このキットセット、レシピのできが悪すぎです。あきらかにレシピ通りにやったら見本写真のようにできないし。できないどころが、形にならないし(-_-メ)。頭使うの苦手なんだからあまり頭を使わせないで下さい(T_T)。でも、できました(*^。^*)。ちゃんとできあがりサンプルを見て選んだんだから今更なんですが、やっぱりちょっと子供のアクセサリーっぽいかなぁ。自作でおしゃれなビーズアクセサリーを作るのはなかなか難しいですな。ジュエリーみたいなおしゃれなモノを作りたいのに、ちょっとの差でおもちゃっぽくなっちゃう。いつか。大人のアクセサリーをオリジナルなアイデアで作れるようになりたいなぁと思うshinokoです。
2004年08月15日
です!!うーれーしーいーな~♪♪♪今日は一日部屋の掃除なんかいちゃいました。なにしろ「眠いんだもーーん」なんて毎日思っていた私、部屋を片づけるって作業はとんとごぶさたでした(^-^;)。「いらないものはどんどん捨てるわよー!!」の勢いで、ゴミをぼんぼん発生させつつ、お掃除♪お掃除♪いやー、キレイな部屋は気持ちいいですね(笑)。明日もお休みだから今夜は見たかったビデオ鑑賞で夜更かしの予定デス♪ところでどなたか「noaファイル」をPCで再生するにはどうしたらいいかご存じありませんか??前の携帯(J-PHONE)で撮ったムービーをPCに写したはいいけれど、再生できません(T_T)。YAHOOでちょこっと検索してみたけどよくわかんないし???ご存じの方がいたらぜひご教授くださぁいm(__)m。
2004年08月12日
ダーリンが東京タワーに連れていってくれました。東京タワーなんて、小学校の遠足以来かもです。私は上から街を見るのが好き。香港に行ったら必ずビクトリアピークに行くし、ちょっと前は、本郷に用事があると近くにある公営のビルの展望室に必ず立ち寄っていました。昼もいいけど夜景となるともう絶景。心は完全にトリップしてしまいます。どこへ?と聞かれると困るのだけど…(笑)。東京タワーって、150mの展望台と250mの展望台と2つあるの知ってました?私は知りませんでした。でも250mまでのチケットは1420円もするの!これって、あとちょっと足せば映画がみれちゃうお値段。高くない?!二人で行ったら約3000円。高くない?!でも、私は夜景が好き。最初は150mの第一展望室までのチケットを買ってふわふわと夜景を眺めていた私だったのですが、もっと上まで行きたくなってしまいました。250mの展望台は、東京タワーの上の方にあるのでタワーの形態上、とっても小さい円形のフロア。でも、音と光の演出はちょっとステキ。大人の夜を演出するムーディーな足下の間接照明はやさしくそっと色を変えます。眼下には東京の夜景。きらきら光ってとってもキレイ。この中で毎日生活してるんだなぁと思うと、まるで嘘みたいです。だって、私が毎日みている景色はこんなにキレイじゃないもの。見る位置を変えるだけで、雑然とした日常が闇と光に濾過されて宝石になる。もしも空を飛べたら、私は東京が愛しくて仕方ないかもしれない。この景色の中にたくさんの人がいて、たくさんの思いを抱えている。でも、そんなことなんか関係なく東京は満天の星空みたいに瞬いている。私の胸の中にあるストレスや不安も、250m離れてみれば、きっとただの宝石。闇と光のなかにあるほんのささいなもの。そんな気がします。ところでマイリトルラバーに「東タワー」っていう曲があるの、知ってます?この曲はけっこうチャカチャカしていて、そういうのって私は苦手なんですが、この曲だけはすごく好き。東京タワーから夜景を眺めながら、頭の中をこの曲が時々回っていました(笑)。変な歌なんだけど(笑)。なんだか長くなっちゃいましたが、疑似夜間飛行体験、東京タワー。よろしければ皆様もぜひ…♪
2004年04月19日
父と犬の夜散歩に行きました。一緒に行ったというよりも「ついていった」と言った方が正解かもしれませんけど(^-^;)。ここのところ色々あって、父とあまり話をしたりしていない親不孝な私(涙)ですが、久々に一緒に歩いて感じたことは「父も随分と年をとったのかなぁ…」ということでした。だってね、寒がりの私よりいつも薄着だった父が冬の上着を着て行くのです。夜とはいえ、今日はそんなに寒くないのに…(寂)。そんな父と相変わらず元気なロク(犬)と一緒に、最近あまり話していないだけでなく、顔を合わせる時間も少なくなってしまった私が一緒に夜の公園を歩いていても、あまり会話ははずみません。それでも、なんとなくこうやって一緒に歩くだけでも会話もしないよりはいいんじゃないかな…なんて思う娘、31歳。満開を過ぎた桜の下、まばらなお花見の人たちの間だを抜けて夜の短い散歩は終わりました。そう言えば、最近母がよく夢に出てきます。特にメッセージはないのだけれど、私の日常の中に当たり前にそこにいて当たり前に会話を交わします。母は私に何を伝えたいんだろう…?また、時間のある時には父と一緒に散歩に行こう、そう思った今日の私です。
2004年04月06日
またしても久しぶりに出てきました、shinokoでございます。こないだちょっと思い出せないことがあって自分の過去の日記から目的のものを見つけました。公開日記だからわりとあたりさわりないことしか書いていないつもりだったけれど、「日記」ってやっぱり役にたつんですね(笑)。なるべく書ける時には書くようにしよう×××(^^;)。 * * * * * * *そいうえば、日記をさぼっている間にまた歳をとりました。私ったらもう○○歳です(←いいたくない(^^;))。そろそろ若くないんだなぁと実感しつつ、私にできるかぎり素敵な女性として歳を取って行きたいなぁなんて考えたりして。 * * * * * * *風邪もひきました。40度近い熱で1週間も会社を休んでしまいました。今の会社も社員が1人なので、休むにあたり色々ありました。でも熱がさがらないんだからしょうがないじゃん?いっぱい休んじゃったから3月は土日も休みなしね、って言われた時には目が点になりましたけど(--;)。 * * * * * * *「ロード オブ ザ リング」見ました。いやぁ、見ごたえのある映画ですよネ、ほんとに。でも見てる間、私は恐くて恐くてしょうがなかったです。1も2も、今回の3も。だから私は「この映画はホラー映画だよ」ってついつい言っちゃいます。本気でホラーだなんて思ってないんですけど(笑)。でもそれくらい、ファンタジー(になるのかな?)の世界をリアリティをもって映像化できるってすごいですよね。3時間30分っていう時間の長さも全然感じませんでした。面白かったぁ♪ * * * * * * *おしまい♪
2004年03月09日

全然日記、続いてないですね(汗)。まぁそういう時もあるさということで(^^;)。この間、久しぶりに髪型を変えました。いつもの美容院で「今日はどうします?」と聞かれ「・・・私の重い気持を軽くしてください・・・。」と答えるイヤな客(^^;)。その返事を聞いて悩む美容師さんに「何してもいいです。でも、なにかしてネ♪」とオーダー。ここの美容師さんとは高校生の時からのお付合いなのでちゃんと私の好みでないスタイルは避けつつ今までとはちょいと違うヘアに仕上げてくれました。何年かぶりのパーマ!ロットも見たことがないようなのだったりしてなかなかカルチャーショックでした(笑)。ストレートヘアな自分がわりと好きだった私ですが今回のスタイルは気に入ったヨ。なので調子に乗って写真貼付しちゃいます(笑)。いかがでしょうか♪
2004年02月02日
遅ればせながら、皆様新年明けましておめでとうございます(^◇^)。2004年かぁ。今年は自分にとっていろんな意味で大切な年になると思っておりマス。どんなにくじけそうな時も、やさぐれちゃったりせず、前を見つめていられる自分でありたい。それが今年の私の目標です。…いじけてやすいからネ(^-^;)。それをやめて大人になるのだ!日記も最近は飛び飛びですが、今年もどうぞよろしくね(^◇^)。
2004年01月02日
やっぱり日記が「久し振り」に…!!いやいやこりゃこりゃ(;^_^A アセアセ…。えー、順調に?新生活を送っております、shinokoですぅ。二つのことを同時にできない私にとって今の仕事は3つくらいのことを同時進行しなくちゃならない鬼のような職場だし、年末だから?鬼のように忙しいから失敗の連続な毎日ではありますが、今は毎日必死でそれなりに充実してます。早くへまやらないようになりたいなぁ…(希望形(笑))。さてさてそろそろクリスマスですね。みなさんはもう計画なんてあるんでしょうか?クリスマスってどうしてる?恋人や友達と食事?それともお家でまったり?昔は大人になると洋画みたいにドレスアップしてパーティな日常がくるのかと本気で思っていました(笑)。んなことないねぇ、大人になっても(笑)。でもそれなりに楽しく生きてるからまぁいいかな♪ということで、今夜はこのへんで~。おやすみなさいましー(^_^)ノ。
2003年12月04日

今日はオヤスミ☆です♪昼まで寝て選挙行って、何をするともなくPCに向かってます。のんびり~♪今日は久し振りにビーズ遊びでもしようかなとうきうきしてます(笑)。始めると時間を忘れちゃうので今まで手を出す気になれなかったの。上手にできたらまた夜にでも写真UPしますネ。 * * * * * * * * * * * * …というわけで、久し振りに作りました♪でも手持ちの材料を眺めてみたらなんだかバラバラ(-_-;)。以前は店頭で「きれいだな~」と思ったビーズを買ってきては適当につなげていたので計画性もなくいろんなビーズが少量づつの私のビーズケース。やりたいなーと思いながら本屋で本を買っては眺める日々を送ってるうちになんだか嗜好が変っている?本で紹介されているような手の込んだビーズアクセサリーが作りたい今の私です。とりあえずこれからは時間もあるし今あるビーズもきちんと整理して本格的に趣味にしようー♪で↓今日作ったピアスです。たいしたものじゃなくてスミマセン(^-^;)。でもきれいでしょ?(笑) つけるとこんな感じ。 ではでは~(^_^)ノ。
2003年11月09日
ずーっと、お休み状態だった私の日記、再開しまーす。実は転職しました(^-^;)。この日記であれだけ騒いで勤め始めた会社だったのでなんだかばつが悪くて(^-^;)「次の仕事が決まったら日記に書こう…」と思い大人しくしておりました。そんなわけで明日から私は「かわいいオフィスレディ」です♪(え?!かわいくない?!)オフィスっていっても、またしても小所帯なんですけどネ(笑)。採用決定から勤め始めるまで「ちょっと休みたいんだもん!」っていう理由だけで(いえ、もちろん先方にはそんな風に言ってませんけど)1週間ほど時間を頂いてしまったのでちょっとだけ後ろめたい気持ちがあるのですが(^-^;)その後ろめたさを仕事に集中する力に変えて頑張ろうと思ってます。リニューアルしたshinokoを今後ともよろしくお願いいたしまーす(^◇^)。
2003年11月03日
shinokoです。めっちゃお久しぶりですぅ(^-^;)。特筆すべきことがあって久し振りにでてきたわけではないのですが、なんとなく日記をかきたくなりまして…(笑)。色んな事があって、いろんな風に気持ちが動いていろんな事を考える今の私です。…なんてしみじみ思っちゃうのは「究極の眠れるCD」のせい?!通販のポイントの有効期限が迫っていたのでなんとなく買ってみた(ポイントで購入したので正確に言うと買ってはいないですが(^-^;))リラクゼーションCD、なかなかいい感じです。まだ寝たくないのに眠っちゃいそうです。…っていうか、ただ単に睡眠不足のせい?(笑)てわけで、波の音とともに眠りま~す。おやすみなさーい(-_-)゜zzz…。てな感じで今夜はおやすみなさいませ~m(__)m。
2003年09月02日
今日も「つまんないなぁ~…」なんて思いながら仕事をしていました。朝から一人。社長と二人きりよりはぜんぜんいいけれどそれはそれでつまらない。しかもかかってくる電話は個人名のわけのわからないものばかり。うーーーーむ。つまらないなぁ~と思いながらお昼ご飯を食べてつまらないなぁ~と思いながら仕事をしてつまらないなぁ~と思いながらコンビニにでかけて会社へ戻る道すがらふと思いました。「まぁいっか…。適当にやってれば……。」って、ん?!そこでふと思考が我に返った私。いかん、いかんよ!!そんなのが一番つまらないじゃんーーーー(>_<)!!でもってやっと気が付きました。つまらないのは環境のせいだけじゃなくこんな気持ちのせいだったのね(>_<)。というわけで、愚痴ぐち言うのはもうやめます。大切なのは環境じゃなく自分がどれだけ充実してるかですよネ。それに気が付いたらなんだか急に気持ちが軽くなりました。でもさー。毎日会社にいるとやっぱり「おや?」と思うことが多々ありまして。そうするとやっぱり誰かに聞いて欲しくなるじゃない?なので愚痴ではなく「今日の「おや?」@会社」を連載(?)することにしました。書きたくて書くだけですのでノークレーム・ノーリターンでお願いしますねぇ(^-^;)。■ 今日の「おや?」@会社 ■○午前:個人名で若い女性から電話2件、社長外出中の旨を告げる。○午後:コピー機のリース会社の営業がアポなしで突然来社。 「5月6月のお引き落としができていないので その件につきまして…。」と取り次ぎを頼まれる。○午後2:午前に電話のあった女性の一人から再度電話、 社長につなぐ。その件でしたら月末にはなんとか…という 会話が聞こえてきた。 ○午後3:今日注文書がFAXされた増し刷りの仕事 (新規ではないので利益は少ないです)。 「無理だったらいいんですが…」と今月の〆にして もらえるよう交渉していた。承知して頂けたみたいです。
2003年07月29日
今日は久し振りに犬の散歩なんてしました。夜の公園を一回り。うーん、和むよね。それにしても最近会社がいやでいやでたまらない私(-_-;)。なんでこんなにいやなのかちょっと考えてみました。1.話し相手がいなくてつまらない (ほんと、つまんないよぅ(T_T))2.いつ会社がつぶれるかわからないので不安 (リースとか滞納してるみたいだし、雇用保険もないしねぇ…)3.もう一年もたつのに一人前の仕事ができない (向いてない?(-_-;)。ん?努力が足りない??(-_-;)(-_-;))4.社長がきらい (なのに二人きり…………………(-_-;))なんだか掲示板でもご心配頂いていますが(レスしなくてスミマセン……。)こんな風にぶーぶー言いながらもまぁ仕事は続けています。とりあえずご安心を……(-_-;)。でも私、なんでこんなに社長が嫌いなのかなぁ。なんていうか世間話をする気にもならない。こないだ辞めてしまった女の子も「私あまり人のことキライとか思わない方なんだけど社長だけはダメ。」と言っていました。(。。)(゜゜)ウンウン、わかるよ、その気持ち。ほんとに自分自身でも不思議です。なんでこんなにキライなのか(-_-;)。基本的に「嫌な人間」だとは思いません…。どちらかというと人間性的にはお人好しの部類に入るんじゃないかなぁと思います。でも話してると何故かムカついてきちゃう。なので最近は仕事で必要なことしか私は話しかけません(-_-;)。話しかけられても「はぁ」とか「へぇ」とかしか答えません(-_-;)。でも今日おひる休みに公園で、中学生の一団が一人の子にだけ冷たい態度をするのを見ていて「もしかして私のこの態度はいじめか?!」なんて思ってしまいました(^-^;)(^-^;)(^-^;)。ははは…(違うって)。
2003年07月24日
久し振りに、部屋の片づけをしました。(おいおい、久し振りかよ…(-_-;))わりと最近のある時期に、私ったら「部屋を片づける」ってことを放棄しちゃったんだな…。まぁその、言い訳ではありますが色々とありまして……。でね、一度放棄されちゃうともうちょっとやそっとじゃどうにもならなくなるのです、これが(-_-;)。「ある時期」は落ち着きをみせたもののそれでもわりとばたばたしていたので部屋の表面をささっと片づけるくらいで騙し騙し生活していたのですがそのばたばたもそれなりにサイクルになってきてふと自分の周りを見回す余裕なんかが出てきたわたくし。果敢にも今夜ふと思いついて片づけに取り組みました。いやもう出てくるったら出てくるったら、いらないモノが(-_-;)。中身は出して使ったものの放って置きっぱなしだった箱とか(しかも段ボール…)、もう終わっちゃったバーゲンのお知らせハガキとか、携帯電話の請求書とかね………。一番切なかったのはGWに出かけた先でおみやげに買ったお漬け物……。そのまま部屋に転がってるじゃん……(T_T)。いい歳をした女がこんなんでいいんでしょうか?!本気で全部片づけようと取り組むと一晩かかってしまいそうなので、全部は片づいていませんが今夜はとりあえず終了。毎日こつこつとやっていかなくちゃ…(T_T)。そして部屋の隅に以前の携帯電話を見つけたのでただいま充電中です。メール読むんだぁ♪♪♪ちょっと最近の、だけど懐かしいメール♪るんるるるん~♪♪♪♪♪
2003年07月16日
6月いっぱいで同僚の女の子が辞めてしまい、今会社では社長と二人or私一人の毎日です。いや~~~ん(T_T)。なんか、つまんないもんですね(ため息)。一人モニターに向かって作業をしては文句を言われる日々(T_T)。お昼に出るのさえままならない。おしゃべりも出来ないなんてつまんないよ~。ついダーリンに甘えてしまうけど彼も色々と忙しいようで…(ごめんね)。あーぁ。イーキンの来日コンサートとかないかなぁ。そしてサティを聞きながら愚痴日記を綴るshinokoでありました☆明日はもっと元気な日記、書くからねm(__)m。■引き続きお詫び■掲示板にせっかく書き込みして頂いているのに全然レスしてなくてごめんなさいm(__)m。しばらく掲示板へのレスはお休み致します。ごめんね(>_<)。(書いていただくのは大歓迎です~。)
2003年07月07日
こんにちわ♪shinokoですぅ。ちょっとのんびりとした日曜日です。昨日ね、生まれて初めて使い捨てのコンタクトというのにチャレンジしてみました。私は乱視なので「使い捨ては無理だろうな~」ってずっと思っていたのですが時代はもう進んでるんですね。でもやっぱりある程度制限(?)があるようで左眼はきちんと度数の合うものがあったのですが右目が合うものがないとのこと。なんでも乱視の軸度が斜めなのだけれど発売されているものに斜めの軸度のものはないのだとか。てなわけで軸度の違うレンズと乱視なしのレンズと二種類お試しをいただいてきました。乱視なしのでいいようであればお値段も安くすむからそっちのがいいんだけど(^^;)。(乱視用は割高なのですー。)しかし。今までずっとハードで生きてきた私なぜかソフトで目に傷を作ってしまいました。おいおい、普通逆だろう・・・。でもさ、ソフトってすごいねぇ!目から「つまみ出す」んだよ。親指と人差し指でむにって!さあはずそうと思って鏡に向かいやたら緊張してちゃってるおばかな私です。
2003年07月06日
shinokoです!随分とまあ、更新してなくて(^-^;)(^-^;)。みなさま、私のこと覚えてらっしゃるでしょうか?(笑)色々と事情があってHPに向かう時間もあまりなく、なおかつ気持ちにもなれず気が付けばこんなにたってしまっていました。その間だにshinokoにとって良いニュースと悪いニュースが(洋画みたいでしょ?この言い回し(笑))。まずいいニュースから!久し振りに楽天にログインしてみたら!なんと!大好きな大好きな香港からメッセージがきていました。本当にしばらくHPに触れていなかったので随分とお返事せずにいちゃったわけですが(ごめんなさいm(__)m)、もうメッセージを見つけた時は嬉しくて嬉しくてるんるんしちゃった私です。ほんとうにありがとうございます!shinoko、めっちゃ嬉しいです(*^。^*)♪♪♪そして次は悪いニュース。会社は給料が遅れつつもなんとかまだ営業していますが同僚の女の子が今月いっぱいで辞めることになりました(T_T)。いや~~~(ノ_<。)ビェェン。社長と二人で毎日給料もちゃんとでずにどうしろと…。しかもこれからは私の負担もっと増えるんだろうなぁ(怖)。もう考えただけでげんなりです。プライベートはね、充実してます。今は色々とあるけれど、これは未来へ続くステップ。そう思える人と一緒だから大変だ~(>_<)と思う時でもこぶしをぎゅっと握りしめ前を向いていられます。さて、次回の更新はいつになるか未定ですが(^-^;)私のこと、頭のすみっこでいいですから覚えていてくださいねぇ。■お詫び■掲示板にせっかく書き込みして頂いているのに全然レスしてなくてごめんなさいm(__)m。しばらく掲示板へのレスはお休み致します。ごめんね(>_<)。(書いていただくのは大歓迎です~。)
2003年06月24日
実はここ3ヶ月お給料が遅れてます。まずいかも?!しかも。3月と4月は「申し訳ないけど月末まで待ってくれ、半分だけは25日に振り込むから…」って予告がありました。しかし。今月は予告なし。25日が日曜日だったので今までの具合でいけば23日に振り込まれるはずが26日の朝に遅れるけど半分だけ振り込むから…とのお話。さらに。いつもの半分より1万円少ない入金額(^-^;)。社員は二人なのでいつもより2万円後回しって計算。…2万円を後回ししなくちゃいけない状態か?(^-^;)(^-^;)こりはまじで危険ですね。夏もボーナスはナシだろうなぁ。いっぱい働いてるのに…(ため息)。
2003年05月27日
日曜日~♪最近ちょいと落ちついている私です。それにしても日記全然書いてないですね(^^;)。なんだかねぇ、日記を書こうとしても全然かけなくて。日記を書くページを開いて2~3行書いてはやめちゃうなんてことを何日か繰り返して最近はまったく日記にむかわなくなってしまいました。うーん、なんでだろ。今日も相変わらず書くことはとくに思いつきません(^^;)。まぁ「いつもと同じ日常」ってそんなもんかな(笑)。そうそう、会社の友達が結婚しました。まぁびっくり。26歳なのにぃ。うらやましいぞ(笑)。てことで久々の日記おしまいでございます~。また近いうちにお会いしましょう(^^;)。
2003年05月18日
やってきました大型連休♪といってもカレンダー通りなんですがそれでも嬉しい!しかし私のページそろそろ危険ですね(^-^;)。落ち着くまで休業宣言した方が潔いかなぁ。ま、それはそれで考えるとしてみなさまGWは何か楽しい計画、たててます?去年は私何してたかなぁ…。…とここで去年の日記を見てきました(笑)。ちゃんと本人的にも日記として機能してる!(笑)そうそう、去年はGW前に香港に行っちゃったからとりたてて何ということもなく過ごしたんだっけ。去年の私と今年の私。随分環境は違うけれど、気持ちとしてはそんなにかわりないのかな…。人間ってのは求めていたものを手に入れると今度はそれについて不満を言い出すものですね(寂)。色々考えてきちんと答えを出さなくっちゃなぁ…。RIKOさん、この日記読んでくれているかな?どうにも日常のなかで気持ちばかりが右往左往してしまって形にはできずにいるけれど、今も変わらずRIKOさんのことが大好きです。いつか一緒にショッピングに行こうね。映画をみたりカフェでアイスクリームを食べたりしようね。おっと日記をラブレターに使ってしまいました(笑)。さて、せっかくのお休み。仕事のことは忘れて楽しい時間を過ごさなくっちゃ。ネ。とりあえず、散らかし放題の部屋を片づけまーす(^-^;)。
2003年04月29日
…を、飲んでみた。そんな薬が世の中に存在することは知っていたけれど飲むのは初めて…!午後。予想通りやってきた睡魔をモカくんは完璧にブロック!!体は妙にぽかぽかしてて完璧おやすみモードなのに頭だけはさえている。うーん、おそるべし人類の知恵。あまりよろしくないことは承知だけれどしばらくお世話になるつもりです。鬼のように働いてやる(-_-メ)。
2003年04月23日
温泉に行って参りました♪「おしん」の奉公先である「酒田」などなどに行ってきました。お酒好きの私、大量のお酒を与えられ、あまり温泉には入れなかったけれど(危険!(笑))日常から離れることのできた旅でした。しかし戻ってしまえばもう仕事(T_T)。いやこりゃ。たまには早く帰りたいネ。(って、金曜休んだくせに…(-_-;))。
2003年04月21日
温泉旅行ですー♪前に勤めていた会社の旅行に私も誘って頂いちゃいました♪ってわけで金曜日はおやすみをとって金~日まで2泊3日の旅にでます。温泉と地酒が私を待っている~(笑)。でも金曜日休むために鬼のように働かされてます(T_T)。ひー。
2003年04月16日
連続で働いた。ついに徹夜仕事…。いやーん(T_T)。
2003年04月12日
雨ですねぇ。せっかくおやすみの土曜日なのにな。私は春の親水公園をお散歩するのが好きです。去年も写メールを片手に桜やつつじを撮って歩いたっけ(笑)。せっかく桜が咲いてるのに、雨。来週にはもうないかもしれないのになぁ。ま、それはそれで散らかり放題の部屋を(^-^;)片づけるなどして有意義に過ごしましょう。夕べは約束があったのに仕事が終わったのが23時!!なんかうんざりしてきちゃったなーーーーー、この仕事。ぶつぶつ。ぶーぶー。雨の週末に、そんなことを考える私なのでありました。…と、日記を書いてたら携帯にメールが。やーーーん♪♪幸せーーーー♪♪♪嬉しくても涙はでるんだね(涙)。えへ。 * * * * * えー、日記がラブラブすぎてむかつくとのクレームがございました(^-^;)。ごめーん(笑)。それにしても雨やまないねぇ。一日パジャマで過ごしてしまった×××。さて「春だしプロジェクト」、地道に稼働してます。朝が苦手なので(^-^;)なかなかおしゃれはできないけれど最近してなかったパックをしてみたり化粧水を丁寧にパッティングしたり。成果はでてるのか?うーん、まだ実感はありませんー。でも昨日いつも通りすっぴんでいたのに会社で「あれ?今日化粧してる??」っていう問いかけが!前の晩パックしたんだよね~♪ビバ化粧品!ありがとう化粧品!(笑)明日は晴れだそう。桜の下をのんびり歩きたいな(*^_^*)。ね。
2003年04月05日
春だし…ってわけでもないですがなんか最近肌が荒れてます(T_T)。花粉の季節はどうしても肌も荒れるんだけどそれにもましてここのとこなんだかんだとお手入れが行き届いていなかったように思います。まあ、そんな風に鏡を見て「ん?」と思う最近の私だったりするのでございますー。しかも私ったら「素顔でもかわいいよ」なんて優しい言葉にでれっとしちゃって最近じゃメイクもろくにしない始末。だって、待ち合わせに向かう前に30分も化粧についやすより30分早く会いたいんだもんっ。でもさ、やっぱりさ、よくないよね??女の子は努力でできている!!はず。どんなに美しい人だって無頓着のままじゃけして美しくはないし、美しいとは言い難い人だってこぎれいにしていれば美しくみえるのだ。女性の美しさを決めるのは生まれ持った容姿よりも絶対にその人を包み込む雰囲気。…と、私は思っております(。。)(゜゜)ウンウン。そんな訳で「春だしプロジェクト」始動。まずはこの荒れてしまったお肌を救いましょ。春色のお洋服でも着てみましょ。…いつまで続くかわかんないですけどまずは宣言から、ってことで(笑)。
2003年04月01日
みなさまお久しぶりですー♪shinokoですっ。今日は久々に会社でのんびりな時間を過ごしている私だったりします。で、会社で日記なんかかいちゃったりして(笑)。最近ずっとわたわたしてたのでなんかうれしー♪しかも、会社の向かいの桜がもう咲いてる!なんか良いですね、和みますね。桜大好き!春大好き!意味もなく足取りが軽くなっちゃう(笑)。最近日記がとびとびでカウンターも全然回らない私のhpですが(汗)、春だしぽちぽち復活するつもりですのでよろしくね(^^)。
2003年03月31日
と、勢いよく登場してみました(^-^;)。もうこれ「日記」というか「週記」ですね(^-^;)(^-^;)。てことで登場くらいは元気良く自分の存在をアピーーーールしてみようかと(笑)。久し振りのくせに態度悪くてすみません(^-^;)。いやね、わりと仕事の方ではいじけていました。掲示板にレスするくらいの時間はないわけではなかったんですけどまあその、いじけてたわけです(^-^;)。でも、「もういやっ」ていう壁にぶつかっていじけてなげやりになりそうになりながら毎日の仕事に追われていた私ではあったのですがなんとなく抜けたみたいです。以前は見えなかったものがモニターの中に見える。ような気がする(。。)(゜゜)ウンウン。一般事務の仕事と一番違うのは自分の力量が泣きたくなるほど目に見えるってことだと感じています。伝票入力や雑用は、やってればとにかく回っていったものね(T_T)。それがさ、やってもやってもできないかぎり終わらないのよ(T_T)。どうやら今の私の一番の敵は身に付いてしまったこのOL体質のようです…。フフフ…(泣)。がんばらにゃあ…。ていうか!!仕事の愚痴日記じゃないのよっ(>_<)。最近そんなことしか書いてないですね(>_<)。何かもっとこう明るく楽しく前向きな話題を探そう。えーっと、…ない?!!…思いつかない(^-^;)。けど、それなりに楽しく生きてます(笑)。いじけつつ、打ちひしがれつつちゃんと元気に生活してます。今度更新するときには楽しいことの報告日記を書きたいな♪イーキンと握手した!とか(笑)。(とここで唐突に終わります(^-^;)。では~♪)
2003年03月18日
仕事を放棄して帰ってきました(-_-;)。だって、昨日だって11時まで働いてたしおとといだって10時すぎまで働いてたし今日の仕事は明日だっていい仕事なんだもんっ!それにしても日記がとびとびで来てくださっている皆様にはほんとに申し訳ないです(>_<)。…って、毎日書いていたってたいしたことは書いてないんですけど(^-^;)。でもこう、たいしたことじゃなくてもアウトプットしたくなるのよね。個人のそんなプライベートなつぶやきを人様に聞いて頂ける「個人HP」ってほんとありがたいと思います(笑)。次の更新はいつになるか未定ですが(^-^;)ちゃんと生きてますので私のことも皆様忘れないでくださいね~~。ではではお休みなさいでございますm(__)m。
2003年03月12日
ごぶさたしております、shinokoです。花粉の季節になりましたね(T_T)。さらに倍の生理痛で私は薬漬けです。今日は免許書き換えのため遅刻の許可をもらっている私、朝から久々の日記更新なんぞしています。皆様お元気でしたでしょうか。早く桜、咲かないかなぁ。今日は雪の予報だって夕べ父が言っていたけれどそんなに寒くはなさそう??ていうか、いくら遅刻の許可をもらっているからって急がなくちゃですね(笑)。さ、シャワーあびようっと。ではではいってきま~す(^_^)ノ。
2003年03月06日
前に日記に書いたおにぎりやさんでランチしてみた。どうも開店以来暗い空気がただよってる感じ。カウンターだけの店内に入ると椅子はあちこちむいてるしいつの間にか居酒屋にみたいにいろんな小メニューが増えてる。チャーハン??よし、頼んでみよう。……味がない……。「塩加減は大丈夫ですか?」「え、ええ、まあ…。」うーん、私が作ったチャーハンのが勝ってるなぁ…。うーーーん………。ちぇ。夜10時過ぎ。今日は湯船にお湯をためてゆっくりあったまろう!ついでにオイルマッサージでぱんぱんのふくらはぎをマッサージ~♪めざせ美脚!!あ、あれ?オイルがきれてる~(T_T)。ちぇ。今日は小さな「ちぇ」が多かったかな?でも大丈夫、元気ですっ。
2003年02月18日
今日は奥様と二人でランチに出ました。丁度昼頃出社した奥様が「お昼まだなの?じゃあ一緒に行こうか♪」と誘ってくださったので。どこに行こうかなんて話をしていたら「ボートハウスがあるの。知ってる?」と。ボートハウス??恥ずかしながら私には何のことかわかりませんでした(^-^;)。でもなんか楽しげな響き…!「行きます、行きます~(*^。^*)♪」ってわけでボートハウスへ。着いてみたらほんとにボートハウスでした(笑)。川がね、あるんですが(何川なのかな??)ボートをレンタルしているお店。そこにちょっといい感じのレストラン。わー、こんな近くにこんないい所があったんだ…!今日は天気もよく風もなかったので迷わずテラス席へ。テラスは水面と殆ど同じ高でまるで水の上に浮いているみたいな不思議な感覚。足下に川、頭上に空の開放感。なんてなんて気持ちいい!水面はきらきらと揺れて両川岸には桜並木。もちろんまだ桜なんて咲いていないけれどそれでもめちゃくちゃステキ!春になったらきっとくらくらしちゃうほど綺麗なんだろうなぁ…。ランチも美味しくて、奥様はとてもしゃべらせ上手でなんだかとっても楽しいおひる休みでした。うーん、シアワセ…!(*^_^*)
2003年02月13日
ここのとこ誕生日がせまっていてイヤだイヤだなんて発言ばかりしていましたが、ついに迎えてしまったので(^-^;)潔く元気にVサインなんてしてみましょ!30歳です。昨日の10日、めでたく(もなく)30歳の誕生日を無事迎えることができました。去年の今頃は「29歳だ~」なんて日記を書いていたのにな。ほんと時間がたつのは早いです(T_T)。でもさすが30歳。まわりの人がみんな祝福してくれてshinoko涙・涙な一日でございました。10日の午前0時を回ってすぐに届いた「おめでとうメール」を皮切りに、今までにない祝福の数々…!みなさまほんとにほんとにありがとうm(__)m。会社でも奥様がケーキを用意してくださって(ケーキ!誕生日にケーキ!(泣))ろうそくをたててハッピーバースデイを歌ってくれました(T_T)。なんかもう嬉しいことだらけでとても全部は書き切れません。(いえ書ききれるんですけど(^-^;)、気持ち的にって意味です(^-^;))毎日わたわたと目の前のことをするのが精一杯でとても「30歳です!」といえるほどちゃんとした人間ではないけれど、色んな事に目を向けて気を配っていけるようがんばりますのでこんなshinokoではございますがこれからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m。
2003年02月11日
最近更新できてないですね(>_<)。どうも一度ネットに入っちゃうと1時間じゃ切断できなくてなんだかんだと2~3時間あそんじゃうので遅くなった日は更新しない、っていうか接続しなくなってしまいました。前はどんなに酔っぱらって帰ってきてもお友達のページめぐりだけはしてたのになぁ…。年?(>_<)最近仕事だけでなくプライベートにも変化がありまして(うふ(*^_^*))それらにともなう時間の流れ方の変化に上手く対応できていない感じです。仕事もね、まだ初めてから半年ですがここのとこ今までとはちょっと違う動きを見せているのです。メインの仕事にちょっとした変化&今まではなかった細々(こまごま。ほそぼそではありません~(^-^;))とした仕事の増加。でもこういう細々とした仕事は私なんかでもある程度投げてもらえるので大変だけどやりがいがあって楽しいです。早いとこリズムをつかまないと全部に悪い結果がでちゃうな…(>_<)。頑張ります~~っ。
2003年02月09日
自転車で駅まで行って駅前のスーパーにとめたまま乗って帰ってくるのを忘れたおばかな私。さらにおばかなことに鍵までなくしてしまいました(^-^;)。まぁなんていたれりつくせり(^-^;)(^-^;)。そのまま放置すること2日。ついに父が言いました。「早くとってこい」「だって鍵なくしちゃったんだもん(泣)」「じゃあこれをもっていけ」そして渡されたものはトンカチと木片。「後ろからコンとたたけばすぐ鍵ははずれるから これでたたいてみろ。届かなかったらこの木片を あてがえばいいから。」うそー。…と思いつつ素直な私はトンカチと木片を持って会社へ。帰宅途中スーパーの自転車置き場でレッツ・チャレンジ! 「こんこん」 ? 「こんこん」 …?? 「ごんごん!」 ……(-_-メ)。 「がんがんっ!!」 …(涙)。だめじゃーーーん(>_<)。深夜11時の自転車置き場で私ったらどうみても自転車泥棒。しかも鍵はびくともせず。仕方なくあきらめて自転車は置き去りにしたまま帰宅しました。なんか、さみしーーー…(´~`)。
2003年02月05日
なんだかえらく忙しいです。私はまだまだキャリアもないし、与えられた仕事をこなすのにすごく時間がかかります。公式を使わないで数式を解いているような感じ、でしょうか。でもまあこれは仕方ない。時間がかかってしまうならかければいいだけのこと。それで仕事がこなせるならひたすら働いて公式を一つづつ貯めていけばいいんだもんね(。。)(゜゜)ウンウン。でもかなりオーバーワークです(T_T)。立場や能力的にはほんと「アシスタント」と呼ばれてしかるべき私なのですが、そんな事を言っている余裕も人手もない、ようです。そんな中姉が一週間の旅行に出てしまいました(T_T)。いないと普段のありがたみを実感します…。いつも態度でかいからついむかついちゃうけどありがたかったのね…(´~`)。明日から1時間早く起きて少しくらいは家の用しなくちゃ☆食事の支度は絶対無理だからせめてそれくらはしないとね…(。。)(゜゜)ウンウン。ガンバレ、アタシ…!!
2003年02月03日
今日は年末に忘年会をした高校の同級生と新年会をしました。時間に弱い(スミマセン(^-^;))私、待ち合わせには全然間に合わず、友達の自宅での会だったので遅くなります、先に初めてて下さいと連絡してかなり遅れていきました。そんでもってついたらみんなもうかなりゴキゲン(笑)。「もうビールないからshinokoはいきなり日本酒だよ!」と言われ、「かけつけ三本だから♪」と(笑)。「三本?!三杯じゃなくて?!」「三杯じゃ全然たりないでしょ?だから三本♪」そして出されたのは一升瓶(^-^;)。うわ~(^-^;)(^-^;)(^-^;)。でも、こんな集まり本当に楽しいです。なんか高校時代はこんな風にみんなで飲んでる姿なんて全然想像もしなかったけど、今でもこうやって一緒にたわいのない会話をしながらけらけら笑ってお酒を飲めることが本当に嬉しいです。でも一升瓶がでてきちゃったので私が持っていったワインは出番がありませんでした。だからボトルキープしてきたよ(笑)。また近いうちにそれを口実に集まれたらいいな♪
2003年02月02日
覚えてますか?産道を通ってこの世界に初めて顔を出した時のこと。私は覚えていません。…って、当たり前ですね(^-^;)。でも昔「生まれた時のことを再体験する」っていうような内容のイベント(?)に参加したことがあります。もちろん、そんなですからそれが本当に生まれた時の事を再現しているとは思っちゃいないのですがちょっと不思議な体験だったのでいまだに忘れられません。私はね、真っ暗な中に一人でいて「進まなくちゃ」っていうような気がしてぼんやりとした光の方に向かってぼんやり進んでぼんやり生まれてきた、らしいです(^-^;)。そのイベントを信じるなら(笑)。ただ、ほんとにすべてがぼんやりとしていて周りにも自分の気持ちにもなにもなくていやに寂しい気持ちでした。後で母に「私が生まれてきた時ってどんな感じだったの?」と聞いたら、3人目だったので麻酔による無痛分娩をしたとのこと。だから私は生まれてすぐ泣かなかったそうです。しかも未熟児(^-^;)。だから私ってこんなに「抱きしめて」病なのかなぁ☆過去の日記を読むとわりとよく「誰か私を抱きしめて」ってな事が書いてあります(^-^;)。…おいおい(^-^;)(^-^;)(^-^;)。まぁ、ただほんとにぬくもりが欲しいだけでそれ以外のことは特に求めてないんですけどネ(いえもちろん相手は選びますけど)。ていうか、多分そのイベントで私が見た(?)ものは「生まれてきた時のこと」を再現していたっていうよりは「今現在の自分」だったんでしょうね(謎)。
2003年01月31日
みさなま、ランチってどうしてます??私は一時は頑張ってお弁当を作っていたものの最近はまた外に食べに出ています。お弁当を買ってきて会社で食べてもいいのだけれど社長がのぞき込んで「よく食べるねぇ」とか必ず言うのでそれもしなくなりました(余計なお世話じゃ(-_-メ))。で、最近のお気に入りはインドカレー屋さん。去年の秋頃オープンした、本場のカレーを食べさせてくれるこじんまりとしたお店です♪このお店がね、前に日記に書いた「お気に入りのお店」の手前にあって、換気扇から空腹を刺激するスパイシ~♪な香りを漂わせているのです。なのでついついそこで「カレーにしよ~♪」となっちゃう(笑)。さて、そのお店ではドリンクをサービスしてくれます。女性だけ??なのかな??メニューにもあるのですが、特にオーダーしないと「ドリンクサービスです。暖かいのと冷たいの、どっちがいですか?」と聞いてくれます。暖かいの=チャイ、冷たいの=ラッシーのよう。私はいつも「じゃあチャイを下さい」と答えます。でもってカレーを食べ終えてチャイも飲んで一服してると「もう一杯いかがですか?」と言ってチャイをもう一杯くれます(^-^;)。嬉しいけれど、ちょっと苦しいね(笑)。でもせっかくのご好意なので「ありがとう」と言って頂いて、いつも平らげて帰ります。それが今日は何もきかれずいきなりラッシーが出てきました。それもなんだか白とオレンジのマーブル模様。ん??こんなメニューあったかしら??飲んでみるとラッシーにマンゴージュースをブレンドしたもの。なかなか美味しいけれど鬼甘(^-^;)。しかも飲み終えた頃を見計らってチャイまで出してくれました(^-^;)。チャイも甘いのよね~(^-^;)(^-^;)(^-^;)。でももちろんせっかくのご好意ですからたいらげる私(笑)。通りかかったウェイターさん(外人)に「さっきのラッシー、いつものと違いますよね?」と聞いたら「マンゴーラッシーです(にこ)」。「へぇぇ。美味しかったです、ありがとう(にこ)」。なんだかよくわかんないけど新メニューのようでした。会計の時にもう一度「マンゴーラッシー美味しかったです、ごちそうさま~♪」というと「心を込めて作りましたから(にこ)。 ところでお休みは土日ですか?」「へ?はぁ、隔週の土曜日と日曜日ですけど。」「そうですか。じゃあ今度……(フェードアウト)」……ナンパかいな(^-^;)。外人さんはお店でお客ナンパしちゃうのねぇ。どうりでいつもサービスがいいと思いました(^-^;)。ここのカレー好きだから、食べたいんだけどしばらくいかないほうがいいかな(^-^;)???
2003年01月28日
美容院、やっと行きました(^-^;)。そろそろ行かなくちゃと思い始めてからはや2週間?3週間??カット&カラーにサービスのトリートメントをしてもらってかかった時間3時間(^-^;)。でもちょっと髪の色も変えて随分軽くなりました♪いつも「前髪はどうします?」「お任せします~♪」な私、美容師さんがいなかったらきっと大変なことに…!いつも素敵なスタイルにしてくれてありがとうです(^◇^)。※でも揃えただけなので見た目にはそんなに変わってません(笑)。
2003年01月26日
先日「何か本が読みたいな」と思って本屋に行ったら新井素子の新刊が目につきました。新井素子。なんて懐かしい響き。小学生6年~中学2年くらいまでの間ばかみたいに新井素子や氷室冴子、赤川次郎の小説を読みあさりました。いわゆる「少女小説」ってやつですね。それはもう少女まんがをそのまま小説にしたようなロマンティックで子供向けの小説。(今思うとそんな多感な時期にそんなものばかり読んでいたからこの年になってもこんなにオトメチック(?)な思考回路をしてるのかな(^-^;)??赤い糸、今でも信じてるもん(笑))その新井素子が帯を見る限り「少女小説」じゃなく、普通の小説を書いたらしい。タイトルは「ハッピー・バースディ」。キャッチコピーは「いい気になるなよ、その一言が私を殺す。」…なんか気になるじゃないですか(^-^;)。もう少女小説なんて読みたい年ではないのだけれど、どうも少女小説じゃないらしい。しかも昔大好きだった新井素子。すごくくせのある文章を書く人で、子供だった私には当時それがとても読みやすくてよかったのですが、大人になった今あの文章を読むのはちょっと辛い。でも買っちゃいました(^-^;)。「読んでみたい」という欲望に負けて。今3分の2くらい読み終えたのですがなかなか面白いです。でもあの独特の文体は健在でちょっと辟易してます(^-^;)。(ご、ごめんなさい…)でも面白いです♪日記UPしたら続きよもう~♪♪
2003年01月23日
夕ご飯、食べ損ねました(>_<)。でも全然食べてないわけじゃありません。ちゃんと机の中に買いだしに行けない時用のカロリーメイトが常備してあります。でもさすがにそれだけじゃ辛いよ~。だけど!ここで我慢しないと(泣)。会社で軽く食べて自宅に戻ってまた食べるって生活でいつの間にか肉ついちゃったし(泣)。食べなきゃもたいないよ~…。でもまず肉、落とします(T_T)。こんなとこにも「ガンバル私」。ケナゲだわ~~(笑)。
2003年01月22日
おしごとが、できないので、じかんばっかりかかります。でもみけいけんだからしょうがないのよ(なみだ)。はじめてやるんことなんだもん、しょうがないのよ(なみだ)。でもあんまりできなくてじぶんがちょっとキライ。これくらいできなくてどうする…!!(なみだ) * * * * *ちょっと落ち着きました(^-^;)。まともに日記書こう…。カミングアウトします。私は渡辺美里が好き。一人でコンサートだっていっちゃう。美里ブランドの赤ワインだって買っちゃった(笑)。昔は「MISATO好きなんだ~♪」って大声で言ってカラオケに行けば上から順に美里を歌ってました。それがいつからか言えなくなったなぁ(^-^;)。時代の変化にもめげずにかわらない彼女のスタイルと信念は弱気な私には「美里が好き」と言うのをちょっと躊躇させるのです。。。でもなんていうかその泥臭いような情熱が私は好き。なんで急にこんなことを言い出したのかというとレンタル屋さんに寄ったら私の知らないアルバムが3枚も出てて(それで好きというのか?!とはつっこまないで下さい(-_-;)。すでにニューアルバムなんて情報も意識してないと耳に届かないんだから…。)まとめて借りて帰ってきたから。…元気でるな~~(涙)。ど根性でいつまでも熱く燃えるんだ!(←謎)
2003年01月21日
なんだかこの週末はものすごく長く感じました。金曜日に熱を出して、土曜日丸々眠って風邪もすっかりおさまって、日曜日にはうとうとしたり遊びに来た祖母にお茶をだしたり…。その他にも私的にいろんなことがありました。ずっと家にいたっていうのに(^-^;)。なんだか時間が4~5日分あったような気がします。明日は月曜日かぁ…。♪月曜日にはもうウィークエンドが恋しいよ、と歌っていたのは渡辺美里。働くようになってから日曜の夜には必ずこの歌を思い出します(笑)。私が高校生の時の曲なんだけど…(笑)。さて!明日のために、今夜もしっかり眠りましょ!もう随分眠ったんですけどネ(笑)。
2003年01月19日
すっごい寝ました(^-^;)。人間、そんなに眠れるものなの?!っていうくらい眠りました(^-^;)。←薬のせい??今回は初期のうちにいつもの病院で症状にあった薬を処方してもらったので、あっという間に元気になりました~♪♪♪みなさん、ご心配ありがとうです!熱も下がって食欲もあってばっちりいつものshinokoかむばっくでございます~♪残る問題は眠りすぎで今夜眠れるかしら?ってことくらい…?(笑)いやもう、ほんとお騒がせですみません(^-^;)☆
2003年01月18日
全342件 (342件中 1-50件目)