ナチュラル身体

ナチュラル身体

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

超越敏

超越敏

コメント新着

grace1797 @ はじめまして こんにちは。 信念を持って行動を続ける…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
超越敏 @ Re[1]:加速度(02/17) 福ノかめさん >言い換えれば、初心忘る…
超越敏 @ Re[1]:加速度(02/17) アポテーカー哲さん >継続することが…
福ノかめ @ Re:加速度(02/17) 言い換えれば、初心忘るべからず、と言っ…
2006年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


改善の早い方と、なかなか改善されない方について、
最終的には患者さんの生活習慣や感情の癖に原因があると。

今まではこのように思っていた。

しかし、少し前から
それは施術者に原因があるのではないか?と思うようになってきた。

なぜなら、私自身が非常に調子のいいとは、
患者さんの不調の原因がどんどんひらめいて来る。

そのヒラメキに自分で感心することが多い。

しかし、私自身が不調の時はヒラメクどころか、
自分に腹が立ってしまし、怒りの感情が患者さんに
伝わってしまいそうである。

分かってはいても、うまく行かない原因を
ついつい他人や物や環境のせいにしていまう。

だが、患者さんの回復が芳しくないのも
本当は、施術者の問題だ。

施術者がその雰囲気・オーラで患者さんの感情さえも
修正してあげることができればいのだ。

折角、深いご縁があってのご来院なのだから。
その患者さんに対しては、その施療家がベストなのだから。

深い深いご縁で訪ねてきてくださった患者さんに対して、
引き合わせてくだっさったご縁の力に対しても、
恥ずかしくないよう、ベストの自分でいられるよう
日々の「自分磨きの行」が大切だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 21時14分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: