PR
旦那が言った。 「最近、小僧の行動が怪しい」
聞くと、小僧が触ってた後に見ると、財布から1000円無くなってたらしい
持ってたはずの遊戯王カードが無くなってたり、増えてたり、
カードを買い取ったり、売ってる玩具屋(駄菓子屋)の方から、
真新しいカードを30枚ほど持って帰ってくるのを見て、聞くと
「拾った」と言ったらしい
旦那と小僧では、何度か行って、カードの売り買いをしてたみたいだけど、
校区外の店やし、小僧の性格上、ありえないと優は言ってやった
考え方が古いのかも知れんけど、小学校低学年の分際で、
子供だけで、駄菓子屋に行ったりするのは、まだ早いからさせてなかった。
それから、少し気を付けてみると、たまに挙動不審な小僧
しかも、小僧の貯金箱から3000円消えてる
少し様子を見て泳がせると、数日後、1500円程を隠してるのを発見
そして、その日の内に、また消えた1500円
その夜、ホントはシバキ倒そうかと思ったけど、詳細を知る為、
諭す様に聞いたところ、「知らん分からん」の一点張り
優がブチ切れかけた時に、小娘が泣いて、旦那にバトンタッチ
小娘を寝かしつけながら、旦那と小僧が話してるのを聞くと、
小僧も、友達と買いに行ってたのを白状し(旦那の1000円は不明のまま)
泣きながら謝って、 旦那にしては、ええ事言うてたし、
小僧も優に謝りに来たから、かなり不完全燃焼ではあったけど、
「もうしない」と言う小僧を信じる事に
友達の親にはして、お互い気を付けようって話で落ち着いた
それが火曜日の話 ・ ・ ・ そして昨日、木曜日 ・ ・ ・
友達が誘いに来て、遊びに出ようとする小僧 ・ ・ ・
優の中で、何かが「オカシイ」と感じた
「はいポッ検(ポケット検査)」
また、泣きながら「ゴメンなさい」と500円玉を出しやがった![]()
ノンキにパチ中の旦那を呼び戻し、何やかんやとあった後、
「この件はオレに任してくれんか」 と旦那が言うので、
「反対やと言う事だけ言うとくゎ」と、小僧の月1000円(やり過ぎと思う)の
小遣い制導入となった
1 お菓子とカードは、このお金で買う
2 毎日、こづかい帳をつける(優も旦那も3日坊主やのに、その子供が続く
訳無いやん足しても6日で終るゎ)
3 いくら持って出るか言う
4 (小僧が言いだした)出かける前、ポッ検
これから、子供を信じたい気もあるし、信じてやらなアカンのも分かるし、
ホンマに何もなかった時に疑いまくってるのもコワイし、
自分の子やから、真面目に育つとは思ってないけど、
どんどん難しいお年頃に突入していくゎぁ