全114件 (114件中 1-50件目)
><楽天ブログの日記更新メールです>
2009.10.26
コメント(7)
この前書き忘れてた 5日で小僧が8才になり、小娘は10日で7ヶ月になりました そんでもって、昨日、小僧の幼稚園の時の担任のN先生が、 引っ越す前に ・ ・ ・ と、会いに来て下さいましたぁ~ 部屋中ゴミ箱と化した家で、大変申し訳なかったけど ・ ・ ・ 小僧は年中からの入園で、2年間とも担任して下さったN先生は 優と目線が合う、とっても貴重な先生でした(優と身長同じぐらい) 2年間、七夕の短冊に小僧が書き続けた『いもうとが生まれますよう』(名前入り) という願いが叶った、小娘も見て頂けました 親子共に、初めての園生活で不安な中、N先生には本当に良くして頂いて、 我が家の『恩師』です ここまで書いて保存したまま、ずっと書けなかったから更新の日付が 古いと思う ・ ・ ・ そんでもって、これが多分、この家で更新出来る最後のブログかな やっと引越しの日が31日に決まって、もう毎日バタバタです この前、優達の引越し先に、旦那が第一陣の荷物を運んで行きました このも、今はダンボールの上に乗ってる状態 かなりの貧乏感を満喫出来てます テーブルもベットもも無くなり、家の中なのにキャンプみたい ととDSで、だけは見れて良かったぁ~ 最初は要るものと要らない物を分ける余裕もあったけど、 今は、どうやっても間に合わない危機的状況なんで、 引っ越してから、荷物の整理をする事にして、何でもかんでも ダンボールに突っ込んでる効率良いんだか、悪いんだか ・ ・ ・ な、状態なんで、引っ越して落ち着いたら、また更新、報告しま~す
2008.10.16
コメント(14)
もう、人が住める状態じゃなくなってきた我が家 ダンボールとゴミに侵略されていってます なんでこんなゴミ多いねん 自分の貧乏性に逆ギレです 買い物した紙袋だけで、3袋も溜め込んでたよ 押入れなんて、テトリスかってぐらい詰め込んでるし、 1個抜いたら雪崩れおきそう 今使ってる物と、捨てる物と、旦那が持って行くものと、優達のもの ・ ・ ・ あ゛wwwwwwwっ <( ̄Д ̄;)>゛ 間に合わないかも ・ ・ ・ 小娘もミルクやってオムツ変えるだけでイッパイイッパイ 『取り合えず生きてて』な、放し飼い状態です さすがに腹減ったのか、この前 「まんまぁ~まんまぁ~」 と言い出した そう言えば、ミルクあげてへんかった 離乳食もままならず、始めたばっかりでゴックン期のはずが、 たまごボーロはガリガリ噛んでるし、 赤ちゃんせんべいは、自分で持って歯も無いのに噛み千切ってる 小娘よ ・ ・ ・ 強く 生きろよ ・ ・ ・ 小僧の頭は、もうすでに引越し先に飛んでるようで、 「もう、引っ越したら、ずっとそっちが良いゎ」 と言い出した まぁ、不安な思いをするのは、今回限りにして欲しいって事みたいやけど 「引越し面倒クサイねん」って、 お前、荷物の一つも詰めてないやんけ 今度の学校は、とっても良い雰囲気の良い子揃い2年らしい 「良い子の中に入って、小僧も良い子になるねん」 って、ホントかぃ 今週は、このバタバタの中、こっち最後の参観に行ってきます
2008.10.14
コメント(8)
先月28日、小僧の運動会に小娘と行って来た 幼稚園の時の担任の先生からを頂いて、「先生が頑張ってねって」 と、伝えたら、ちょっと恥ずかしそうに 「うん ・ ・ ・ でも1番は無理と思う ・ ・ ・ 」 小僧の予言通り、結果は3着でした(4人中ね) 去年は『大玉転がし』で、どっちが大玉ってぐらいの見事な コケっぷりを見せてくれたけど、今年は大丈夫でした 一緒に走ってた子はコケてたけど ・ ・ ・ 近所のNさんが、わざわざ小娘用に、レジャーシートとハーフブランケットを 大荷物で持って来てくれて、1日ベビーカーのつもりが、 ゴロゴロできたので小娘はご機嫌で、ゆっくりもとれた 有り難いなぁ それから、この前ブログ更新した翌日あたりから、 小娘が、ついにハイハイを始めました その後、自主トレでお座りの練習をしてたけど、どっから見ても フラフラの『組体操の扇』みたいな状態 最近やっと、ちゃんと座れるように(ビミョーに揺れてるけど)なりました 今日の朝は、45cmぐらいのボードの上に置いていた 赤ちゃん用のセンベイを勝手に食べてて、オカシイなぁと思ってたら、 夕方、ベッドで掴まり立ちしててビックリ すぐ、コントの様に、横に倒れていったけど ・ ・ ・ あまりに、いっぺんに急激な成長に、こっちが対応出来ない そんでもってご報告 この度、急遽(今月中)引っ越すことになりました 小僧も転校になるんで、運動会が終わってから話しました、が、 子供ってすごいなぁ ・ ・ ・ その前から、薄々気が付いてたみたいで、 何の話もしてないのに急に「小僧は引越しアレルギーやねん」 とか「最初からそっちの学校やったら転校せんで良かったのに」 とか言い出してた しばし旦那とも別居(離婚じゃないよ~取り合えずはね)と言うか 単身赴任と言うか ・ ・ ・ なので、小僧には一番負担が掛かるかも は旦那が持って行くんで、中々ブログ更新出来なくなるかもなぁ って普段から、そんなマメにしてないから一緒やな 短期間に激変してる我が家なもんで、また、追々報告していきま~す
2008.10.03
コメント(12)

6ヶ月になった小娘 ハイハイも出来ないのに、いきなり高ハイのポーズをする様に ・ ・ ・ そして、フラフラして顔面から着地 ・ ・ ・ 何度も何度も ・ ・ ・ (痛くて泣くんやから学習しろよ) 鼻がつぶれそうなのでやめて欲しい 足癖が悪い(優に似ちゃった)から、ご飯の時にグズって抱こうもんなら テーブルの上に足は乗せるし、茶碗は蹴るし 毎日、素蹴りの練習にも余念が無く、 授乳中は、避けても、避けても、ずっと蹴られてる 足を鍛え過ぎて、手が付いていかないからハイハイ出来ずに、 高ハイハイのポーズ ・ ・ ・ そして、今だに自分の髪をムシり(だいごろうの様な髪型に ・ ・ ・) 優の髪も引きちぎり、ツネり 「痛い」とか言おうモンなら、笑いながら余計にする ・ ・ ・ そんな小娘が次に狙うのは、小僧のDS 見たい触りたい(ヨダレだらけの手で)一心で 邪魔しては小僧に怒られ、ツネっては怒られ ・ ・ ・ ↑もたれ掛かってる ↑手を払われて眉間にシワ 毎日こんな状態です
2008.09.16
コメント(6)
昨日、小僧のお友達のKさんに飲みに行った旦那 10時になっても帰ってこんので、「ご迷惑になるから、もう失礼しなさい」 としたら、Kさんから、「小僧君だけ送っていきます」と連絡が 急いで迎えに行くと、小僧と、KさんとS君と ・ ・ ・ ・ 旦那 しかも、 ヘベレケなんですけどぉ Kさんが優に、「怒らんといたってぇ~ うちの旦那のペースで飲んではったから」 しかも、まだ話があるから、戻ってくるように旦那さんに言われて、 小僧送りついでにに来ただけ ・ ・ ・らしい ちどり足で、かなりイイ調子 道に座り込むし、「立てん」ってもがいとるし、道にタバコ落として、 拾おうとしたら、生まれたての子牛の様な格好に 小僧にまで心配されて、「もうちょっと父ちゃん守っときたい」 言われてるのに、ヘロヘロ戻って行った 結局、11時半頃に、旦那さんに送ってもらって帰ってきた 急いで帰りかけの旦那さんにお礼を言うと、わざわざ走って戻ってきてくれて シラフの様に清々しく 「引き止めたのは自分なんで喧嘩とかせんといて下さいね」 って ・ ・ ・ そんなに優は凶暴に見えてるんだろうか ・ ・ ・ 喧嘩どころか、家に入って速攻寝てしもた旦那 今日の朝聞くと、案の定、途中から記憶が無いらしい 「頭痛いしキモチワルイ」 「それを世間一般では二日酔いっちゅうんじゃ」 しかも「が無い」と大騒ぎ 昨日乗って行って、置いて帰ってきたやろがぃ こんなアホと大違いで、Kさんちの旦那さんは、 またもや清々しく「おはようございま~す」とお仕事へ 休みだった旦那は一日中、ゴロゴロダラダラ過ごしたのでした
2008.09.04
コメント(10)
夏休みもやっと終わって、ヤレヤレなこの頃 今日は、小僧のお友達のに、小僧と旦那が『たこやきぱーちぃ』に 誘ってもらって行ってます(何で旦那まで楽しく飲んでるらしい) しかも、優は小娘と寂しくお留守番 最近の小娘は、腹を軸に、360度回転が出来るようになった 寝返りは一方方向しか出来んので、部屋の端から端まで転がって、 いつも壁にぶつかってもがいてる 目が離せなくなって、ブログ更新もなかなか ・ ・ ・ (言い訳) 小僧がDSしてると、横から覗き込んで、 ヨダレだらけの手で触っては、小僧に叱られてる その仕返しなのか、朝は、小僧の顔面にケリを入れるか、 髪の毛を引きちぎるか、クッサイう○ちをして小僧を起こしている なので、最近の小僧は朝からかなりテンション でもカワイイらしくて、頼まれもせんのに抱っこしては、 裏拳で顔面シバかれ、爪でグリグリつねられ、チ○チ○蹴られてる小僧 頑張れお兄ちゃん母ちゃんは、そんな不憫な小僧が好き 旦那は親バカぶりに拍車がかかり、 「俺、コイツやったら食えるわぁ」 ・ ・ ・ 。 食えるかどうかで、可愛さを表現するのはやめてくれ
2008.09.03
コメント(6)
7月29日から今日まで、いつもの如く旦那ほったらかしで実家帰ってました 気が付けば、もう8月も終わり ・ ・ ・ 夏休みも終わりに近い 小娘は7月26日に、自力で初寝返りを成功させてから、 毎日アスリートのように日々寝返りの練習に余念が無く 今では、前進 ・ ・ ・ じゃなく、後進するまでになった (でもまだ、自力で仰向けに戻れない ・ ・ ・ ) 何がしたいのか、ムササビの様なポーズで、「あぅおぅ」と奇声を発するので、 ジジババが小娘に『オットセイ』とあだなを付けた 夜泣きも始まり、最初から楽だっただけに、ちょっとキツイ 小僧は実家で、川で魚取りをしたり(小僧に捕まる、どんくさい魚は そんなに居ない。 殆ど優の弟やジジが取った) 海に行ったり(兄貴んトコに小僧だけ連れてってもらって、初シュノーケル) 花火大会に行ったり(花火より夜店に行きたいらしい) 夏休みを満喫した結果、日焼けしたと言うより、コゲた 宿題もまだ残ってるらしい ・ ・ ・ 取り合えず、後一週間の夏休み ・ ・ ・ 明日は子ども会の地蔵まつり、31日は花火大会と、 まだまだ忙しい 今日はもう寝ちゃお
2008.08.22
コメント(6)
この前、旦那と小僧が出かけるのを玄関まで見送った時、 後ろを、ウエスタン系の格好をしたオッサンが通った どっかの部屋の人と、気にもせんかったら、5分後、出かけたはずの 旦那が、そのオッサンを連れて帰ってきた 小声で 「警察です」 何もしてへんけど、一瞬、走馬灯の様に、何かしたっけ??と焦った 「この人見たことないですか?」 正直、関わりたくない ・ ・ ・ 隣人の顔すらマトモに知らんのに、斜め前の部屋なんて、 どうせ見たことないゎ ・ ・ ・ と、取り合えず写真を見た ドラマじゃあるまいし ・ ・ ・ 見たことある しかも、2日ほど前に、マンション入り口の鍵を忘れて入れないから 開けてほしい と、クソ夜中にインターフォン鳴らして来たヤツや の窃盗グループの一人で、指名手配犯だった つーか、このオッサンの方が、充分怪しい格好なんですけど ・ ・ ・ 小僧は、『カウボーイのおっちゃん』と呼んでたけど、 張込み中は、近所の人に変な人がウロウロしてるって気味悪がられてた それから、色々協力して、やっとこの前、無事逮捕出来ました と連絡があった だけど、同棲中の相手は、まだこのマンションに ・ ・ ・ しかも、いつもわざわざ声の響く通路で、大声だして 業者や管理会社を怒鳴り散らしてるクレーマーの方が残ってる 隣は、夫婦喧嘩になると、いつも警察沙汰になるバカ夫婦 (この前はパトカーと救急車きてた) そして、向かいは指名手配犯+クレーマー どないなっとんねん いいかげん静かに暮らしたい ・ ・ ・
2008.07.22
コメント(8)
久々、美容院に行って来た 相変らず、美容院難民の優 ・ ・ ・ 。 やっぱり、出来上がりは「かまやつひろし」になった なんでや ベースが、もうムッシュになってるからだろうか ・ ・ ・ 小僧が帰って来て、ノーコメントだったんで、 「母ちゃんの変わってるトコはど~こだ」 と聞くと、やっと 「あ~髪切ったんか」 「んじゃ、何か言うことあるやろ玄関からやり直し」 「何て言うん」 「女の人が髪切ったら『可愛くなったね』に決まっとるやろが」 「はいはい」 ・ ・ ・ 小僧は何故か床屋に行って散髪するのを嫌がる 旦那に切られるのも嫌がって(前に数回、 非常に残念な髪型にされたから)いつも優が切るハメに 小僧の髪も伸びてきたんで、「母ちゃん、父ちゃん、床屋 さぁどれ」 即答で 「母ちゃん」 それを聞いた旦那は 「俺が切る」と言い出した この前、小僧のカットした時、失敗したし面倒クサイから (褒めちぎって誤魔化そうとしたら、鏡を見た小僧は 「今日から俺は、 この頭で生きていかなアカンのや」 と言った) 父ちゃんをモーレツに薦めてみたけど、断固拒否 仕方なく、希望を聞こうと、「んじゃ、前髪はどんな感じにする」 って聞くと、「う~んと ・ ・ ・ 2、3本ぐらいあったらイイかな」って お前はオバQかいっ 親子そろって、今回もまた失敗の予感
2008.07.16
コメント(8)
昨日、小僧のの懇談会に行ってきました 朝、淡い期待を込めて、恐る恐る小僧に聞いてみた ・ ・ ・ 。 「褒められる?怒られる?ど~っちだ?」 即答で 「怒られる~」 「 ・ ・ ・ 。」 おかげで、心の準備が出来ました 先生の第一声は、「正直、期待ハズレでした」 から始まり、 「もっとデキる子やと思ってました」 だそうな 知らんがな 勝手に期待されても小僧アホやのに ・ ・ ・ 「毎週、5問の漢字テストをしてますが、まだ満点は取ったこと無いです」 それは知ってた 「字も、絵もザツですが、体育はほっといてもやってますよ」 フォローになってへん 筋肉バカって事やね 帰りに、子供が育ててるプチトマトを持って帰るように言われた。 幼稚園の時も、毎年、夏休みの間は プランターのプチトマトを持って帰って育ててたし、 からの手紙に「大きめのスーパーの袋なら、で提げて帰れると思います」 って書いてあったのに ・ ・ ・ 優の肩ほども背丈のある、プチトマトでした かなりデカめの袋を持って行ったのに ・ ・ ・ 入るかいっ 散々な懇談会でした おまけに、今日は筋肉痛で、四十肩のように腕が上がらない ・ ・ ・ 。
2008.07.15
コメント(10)
この前、小娘の3ヶ月健診と、BCGの予防接種に行ってきた 旦那に「(歩いて行くのダルいから送って)一緒に行ってや」 って言うたら、保険所の中まで一緒に来た 案の定、旦那付きは小娘だけ きっと「年いってから出来た子で可愛がりすぎのバカ夫婦」 に見えたに違いない 隣に座ってた人とか、チラチラ見てるから、目合わさんようにしてたのに 小娘をマットに寝かせて振り向いたら、旦那が捕まってて 「うちの子可愛いでしょ 見てみて」 と言わんばかりに、子供を見せてきてた 旦那のドン引きぐあいがオモロくて、そのままにしといてやった 今回、母親教室も何も行ってへんから、まったく知り合いも居てないし、 小娘と同じ月齢の子が、どんなんか見るのは初めてで楽しみ 他の子がは、横向いてオモチャで遊んだり、 スゴイのけぞって今にも寝返りそうな勢いの中、 小娘は ・ ・ ・ 大の字で寝転んだまま微動だにしなかった 小僧と一緒で、コイツも内弁慶ってやつみたい BCGの予防接種にも、懲りずに付いて来た旦那 いつもなら、優がミルクやってても抱いてても、 横から小娘を奪い取っていくくせに、注射の時は優に小娘を抱かせた めっちゃビビリで注射嫌いの旦那は、 順番待ちで他の子がされてるのを見て 「結構デカイでっ可哀想やんせんでも良いやん もう帰ろ~やぁ~ 」 あほか 最初泣かなかった小娘は、一瞬だけ泣いて、速攻寝た (眠くて機嫌悪かっただけかも) 小僧は、このお手伝いしたら10円とかの、お手伝いの種類によって、 金額が変わる小遣い制を導入してみました 働かざるもの食うべからず ・ ・ ・ です 表を作って、やったお手伝いのトコに「正の字」を書いていって 1週間ごとに精算 プ○マの筆箱と、可愛い絵の鉛筆、変わった消しゴムが欲しいらしくて、 現在「金の亡者」になっております 毎日、あきんどの様に、貰える金額の計算に勤しんでる 「2年になってから、テストで100点取ったこと無いね~ん」 って、その努力を、 そっちに回さんかい
2008.07.10
コメント(6)

もうすぐ4ヶ月 最近、声を出して笑うようになった 小僧が初めて笑った時、「ウケっウケケケケっ」 だったので、 小娘もこんな笑い方、もしくは「引き笑い」だったら ・ ・ ・ っと ドキドキしてたら、今んとこ「あはっあはっあはっ」 だったので、 あまり可愛くはないけど、まぁイイか 小僧は2才ぐらいまで、人差し指をアカギレが出来るほど吸っていた 指吸いを止めさせる器具は親指用しかなくて、 ネフローゼで入院して、点滴で吸えなくなって止めれたものの、 あれがなかったら、確実に出っ歯だったに違いない なので、小娘の指吸いには気を付けなきゃと思ってたら、 コイツは、指じゃなく、げんこつをグリグリ入れてる 指の時は、4本を突っ込み、何度も 「オェ~」 学習しろよ ・ ・ ・ げんこつ吸ってるトコを撮ろうと思ったら滑って親指 左手は、毛をムシリ中 ・ ・ ・ 来週、3ヶ月健診なのに、「環状線ハゲ(―○―こんなハゲ方)」と、 ヨダレと汗疹で湿疹だらけの 小汚~い小娘を連れて行かなきゃいかん
2008.07.01
コメント(10)
昨日、ついに小娘が寝返っておりました 正確に言うと、いつものように布団から脱出する時に、 勢い余ってヒックリ返った ・ ・ ・ が正解 いつかやるやろうと思ってたけど、早すぎる 自力で元に戻れる訳も無く、足の力が強すぎて、 踏ん張ってもオケツだけ上がって、まるで亀の様にもがいてた これだけ日々動けば、今じゃ、立派な寝ハゲもできて、 しかも、気に入らんことがあると、耳の上の毛を ムシリ取るという暴挙にでた なので現在、小娘の頭は、可愛さのカケラも無いほど、みごとに ハゲ散らかしている 小僧は最近サッカーにハマってる様子 通学用に、サッカーシューズが欲しいと言うから、 さすがに靴底がスパイクみたいなのはアカンので、 トレーニングシューズを買ってみた 休み時間や、体育の時にやったサッカーの自慢話を、 めっちゃ聞かされてたから、 どんだけ上手いねんと思ってたら この前、参観日が体育で、フットベースボールっぽいのをやってた 旦那も休みやったから期待満々で見てたら、 小僧の番 ・ ・ ・ ~~~~ コロコロコロ ・ ・ ・ 。 何回順番が回ってきても、 ~~~~ コロコロコロ ・ ・ ・ 。 話が違うやないか~い (髭男爵風に) 他の子が、ガンガン蹴っ飛ばす中、小僧だけ、もう、めっちゃショボイ 小娘の足の力、分けて貰え 普通のスニーカーで充分や
2008.06.25
コメント(6)
小娘をに入れて、優は真っ裸のまま小娘に服を着せてると、 小僧が後ろから 「母ちゃん、めっちゃハミ出てるで」 「何が」と振り返ると、優の脇腹の肉のコトだった 「出てへん」と言い切ったものの 「出てるやんココ」 「母ちゃんはな、小僧産むまではメッチャ細かってん(ウソ) 母ちゃんのナイスバディ(大ウソ)と引き換えに 産んでやったんやから感謝しな」 と言うたら、 「こっちが小僧で、これが小娘やなんじゃ、これは誰の分」 と、腹肉つかまれた 三段腹で悪かったね
2008.06.17
コメント(6)
小娘が、やっと3ヶ月になりました 赤ちゃん用イオン水も飲める様になって、「こんな、うめぇモンあったんか」 って勢いで飲んでます 首も、眠い時は多少カクカクなるものの、すわった(抱き方も荒いし) 小僧は顔がデカかったから4ヶ月ぐらいまでカクカクしてたし、抱いてたら 「まぁこの子、お母ちゃんと顔の大きさ一緒」 とか、よく言われてたっけ 小娘は、今日も一生懸命、布団から脱出してます もう、縦に寝かせたのが横に ・ ・ ・ の次元じゃなく、 布団の上に居ねぇ 1日に何度もなんで、いいかげんベビーベットを組み立てようか ・ ・ ・ とも思ったけど、頭打ちまくるのもなぁ ・ ・ ・ と考え中 そして、どこで呼吸法を間違えたのか、 うちに「さんまちゃん」が居ったっけ ぐらいの、引き笑い ・ ・ ・ そして引き泣き ・ ・ ・ 新生児の頃、眠りにつく前の「にヘぇ~」ってのじゃなく、 1ヶ月ぐらいから、寝てる時に肩を揺らして、声立てて笑うようになったけど、 そう言えば「引き」だった (生後、たかだか1ヶ月で、夢見て 声出して笑うほど、何がそんなにオモロイ事があったんや) 起きてる時は、誰に似たのか、 「あぅ~」「あっくぅ~」「うっくぅ~」「ひっ!(引き)」と、ひたすら喋り続け、 ポンポンポンポン ・ ・ ・ と桃太郎侍でも出てくるんか ってぐらいのオナラをして、ヘラヘラ笑う ・ ・ ・ 怖ぇょ 小僧はこの前の土曜日、またまた悪さをして(5000円パクリやがった) 旦那が出張中でおらんかったし(肝心な時ばっかりおらん) この前で懲りんかったのは旦那が甘かったからや と、心を鬼にしてシバき、パジャマのまま朝から放り出した 1時間半ほど玄関前におったけど、 友達の遊んでる声に釣られて外に出ていったみたい。 何度かインターホンが鳴って出ると「入れてぇや」と言うから「嫌じゃ」と 切ってやった 昼に近所のNさんからで「反省したみたいやから小僧君に代わるね」 と言われ代わったら「もう悪い事せんから入れてぇや」と上から口調 またブチ切れたら、Nさんが「もう少し考える時間が必要やったみたいやね」 と、昼ご飯までお世話になって、2時頃帰ってきた 謝りにくるかと思ったら、顔洗って着替えて遊び出したんで、2階から 引きずり降ろして、玄関から蹴り出してやった 夕方、Nさんに連れられ泣きながら帰ってきました 次の日旦那が帰ってから、また怒られる小僧。 旦那にもで「お前が甘いからじゃ」とキレといたんで、 今回は優に任せるって事で、外出、DS禁止、小遣い無しにしました DSソフトも、4つも5年の子にあげちゃって、売り飛ばされてたのも発覚 怒り倍増ですゎ 今回は、ホント、近所のNさんに迷惑掛けて、助けてもらって、感謝感謝です 小僧が寝てから、「叱ってる時、途中で2階に上がって何話してたん」 と聞いたら、「ちょっと慰めた。(叱って)心が痛いゎ」と旦那。 優だって心が痛いんじゃ~ 人を、鬼みたいに言うなwwwww 優のオカンに話したら、「親の苦労がよう分かったか」と、大笑いされた さすが、悪いのばっかり3人育てただけはある ・ ・ ・ 貫禄負けです
2008.06.12
コメント(2)
ついに、我が家の電子レンジが力尽きました 最後の、哺乳瓶消毒という任務を立派にこなし、静かに息を引き取っていた 14年 ・ ・ ・ 大往生ではありました そして、何ともアナログに煮沸消毒に勤しんでいるアタシ やっぱ古いのに、哺乳瓶消毒で、ご老体にムチ打って働かしたのが アカンかったんやろなぁ ・ ・ ・ ミ○トンにしといたら良かった そして、ツイてない時ってのは、こんなもんか ・ ・ ・ 昨日、がおかしくなって、何をやってもwindowsが起動しない お手上げ状態で、カスタマーセンターにしたら、 「その画面が出たという事はシステム異常ですので、 リカバリーして頂かないと使えません」と、おねぇさん ・ ・ ・ 。 「じゃぁ、中の写真とかデータとか消えちゃうんですか」 「そうですね」と申し訳なさそうな、おねぇさん ・ ・ ・ 。 「でも、やらないと使えないんですよねぇ」 「そうですね」と、もっと申し訳なさそうな、おねぃさん ・ ・ ・ 。 見事に初期設定からのスタートとなりました 重くなってきてたから、写真をCDーRに移そうと思って買ってきてたのに、 時間のある時に ・ ・ ・ とサボってたら全部消えちまったょ
2008.05.20
コメント(6)
旦那が言った。 「最近、小僧の行動が怪しい」 聞くと、小僧が触ってた後に見ると、財布から1000円無くなってたらしい 持ってたはずの遊戯王カードが無くなってたり、増えてたり、 カードを買い取ったり、売ってる玩具屋(駄菓子屋)の方から、 真新しいカードを30枚ほど持って帰ってくるのを見て、聞くと 「拾った」と言ったらしい 旦那と小僧では、何度か行って、カードの売り買いをしてたみたいだけど、 校区外の店やし、小僧の性格上、ありえないと優は言ってやった 考え方が古いのかも知れんけど、小学校低学年の分際で、 子供だけで、駄菓子屋に行ったりするのは、まだ早いからさせてなかった。 それから、少し気を付けてみると、たまに挙動不審な小僧 しかも、小僧の貯金箱から3000円消えてる 少し様子を見て泳がせると、数日後、1500円程を隠してるのを発見 そして、その日の内に、また消えた1500円 その夜、ホントはシバキ倒そうかと思ったけど、詳細を知る為、 諭す様に聞いたところ、「知らん分からん」の一点張り 優がブチ切れかけた時に、小娘が泣いて、旦那にバトンタッチ 小娘を寝かしつけながら、旦那と小僧が話してるのを聞くと、 小僧も、友達と買いに行ってたのを白状し(旦那の1000円は不明のまま) 泣きながら謝って、 旦那にしては、ええ事言うてたし、 小僧も優に謝りに来たから、かなり不完全燃焼ではあったけど、 「もうしない」と言う小僧を信じる事に 友達の親にはして、お互い気を付けようって話で落ち着いた それが火曜日の話 ・ ・ ・ そして昨日、木曜日 ・ ・ ・ 友達が誘いに来て、遊びに出ようとする小僧 ・ ・ ・ 優の中で、何かが「オカシイ」と感じた 「はいポッ検(ポケット検査)」 また、泣きながら「ゴメンなさい」と500円玉を出しやがった ノンキにパチ中の旦那を呼び戻し、何やかんやとあった後、 「この件はオレに任してくれんか」 と旦那が言うので、 「反対やと言う事だけ言うとくゎ」と、小僧の月1000円(やり過ぎと思う)の 小遣い制導入となった 1 お菓子とカードは、このお金で買う 2 毎日、こづかい帳をつける(優も旦那も3日坊主やのに、その子供が続く 訳無いやん足しても6日で終るゎ) 3 いくら持って出るか言う 4 (小僧が言いだした)出かける前、ポッ検 これから、子供を信じたい気もあるし、信じてやらなアカンのも分かるし、 ホンマに何もなかった時に疑いまくってるのもコワイし、 自分の子やから、真面目に育つとは思ってないけど、 どんどん難しいお年頃に突入していくゎぁ
2008.05.16
コメント(6)
ペコちゃん事件の後、近所のNさんに話したところ、 Nさんちの小3のHちゃんが、「あ~知ってるぅ何か、防災頭巾 みたいなやつ、かぶった人おったでぇ」って、そりゃ犯人やん その後、野次馬の中におった近所のオバちゃんに聞くと、 駅前の不二家から担いで歩いてるところを、 (優んから徒歩約10分 ・ ・ ・ ご苦労なコトで ・ ・ ・ 目撃した人に(真昼間やから、めっちゃ目立つ)通報されて 「貰ったんじゃ~」とか何とか警察とモメてたらしい 誰がくれるかっ この前、駅前に行ったら、無事にペコちゃんがお帰りになっていた ・ ・ ・ 。 立派な足かせを付けて・ ・ ・ 小娘が2ヶ月になりました この前やっと、お宮参り(めっちゃ遅っ)を済ませてヤレヤレ この小娘、足の力がハンパなく強いらしく、 1ヶ月頃から、布団に縦に寝かしたはずが、横に寝てたり、 寝かしたはずのトコロから、50cmほど上に移動してたり、 布団から頭が出て、もがいてたりと、かなりの移動をするように ・ ・ ・ 普通、1ヶ月児って、ホゲホゲ寝てるだけちゃうの 「えらいすんまへんなぁ」と言わんばかりに、 モミ手でヘラヘラ笑いながら乳飲んだり、 朝の5時ごろからオッサン顔負けの唸り声あげてウンコきばったりするっけ 湿疹で、思春期の男子中学生なみに顔はブツブツやし、 外に連れて行ったら、皆に「ぼくちゃんやねぇ」って 確実に男の子と間違われてる 二重に産んだはずが、今じゃ小僧と一緒で一重だし、ハの字眉だし ・ ・ ・ 恐るべし遺伝子 最近、運が良ければ夜は8時間ほど続けて寝てくれるから 楽ちんではあるけども ・ ・ ・ 小僧も、たまに抱っこしたりして、かまってくれるけど、 顔にパンチ入れられたり、至近距離で乳臭のゲップ攻撃されてりしてる 頑張れお兄ちゃん
2008.05.10
コメント(10)
昨日、旦那に小娘を預けて、小僧を耳鼻科に連れてった帰り、 後、50mほどでってとこの一方通行の細い道に、 パトカーが止まってて、警官と野次馬がたくさんおった やったから前にも進めず、バックも出来ずに、 仕方なくパトカーの後に止まって待ってたら、 警官が2、3人掛かりで、パトカーのトランクに、 黒いビニールのゴミ袋に包んだ、ゴルフバック程の大きさの物体を、 立てたり横にしたり必死に積もうとしてた 何やろう何事事件 とか思ってたら、ゴミ袋が少しめくれて、最初ゴルフバックかと思った物体の 「手」らしきモノが見えた ひぃ~~~~っ もしや、死体 しかも、硬そう ・ ・ ・ 死後硬直 まさか殺人事件な~ん でも、何で死体をトランクに 色んな「」 が一瞬のうちに頭ん中でグルグルグルグル やっとの思いで、トランクに物体を横に寝かせた警官が、どいた瞬間 ゴミ袋が、また少しめくれてて、そこに見えたのは ・ ・ ・ ・ ・ ペコちゃん( ̄□ ̄;) 不二家の ・ ・ ・ なんじゃそりゃ~~(°口°;) 走り去ったパトカーの後に残ったのは、5、6人の警官と、 たくさんの野次馬 ・ ・ ・ そして優の「」 ・ ・ ・ 気になって寝れ~~~ん
2008.05.03
コメント(8)
やっと、オカンの置き土産の風邪もマシになって、 お宮参りはまだやけど、この前、一ヶ月健診に行って来た 黄疸が多少強いのと(普通、数値的に4~5以下が、8チョイ。) 体重の増え方が足りないのを除いて、後はまずまず ・ ・ ・ 期間限定のグラビアアイドル並みの Fカップ爆乳は(垂れとるけど) まったくの見掛け倒しで、ほとんど母乳は出ず、 寝グズ用の、オシャブリと化してる状態 ・ ・ ・ 小僧の時に、スタートダッシュだけは良かったんで、出す気になれば 今回も出るやろうと、思ってたのが大間違い 入院中から、まったく張らず、飲ませて体重量ったら8cc・ ・ ・とか めっちゃ吸うてたから、出てるやんと思ってたのに~ 乳缶値上がりしてるし その代わり、立会いしたからか念願の女児だったからか、旦那がベッタリ 「ほげぇ~」と言われりゃ飛んでいってあやし、 夜中も優が気付かず寝てたら、オムツを代え、ミルクを作って飲ませ、 朝起きたら、洗濯をして(干しはせんけど)自分の脱いだものも、 洗濯カゴに ・ ・ ・ (今まで、脱いだら脱いだままの人だった) 小娘が寝たら小僧の相手をして、ご飯も作る 優のオカンが、まったく役に立たなかった分、 今回、思わぬ旦那の働きで、結構楽させてもらいました キッチリ一ヶ月までは ・ ・ ・ それから3日間パチンコに明け暮れ、12万強負けてきやがった 4日目、優に土下座して頼む旦那 ・ ・ ・ 結局、6万弱負けまで回収したものの、 ホンマ、死んでくれ
2008.04.12
コメント(10)
優の入院中、小僧の面倒を見てもらう為に、 3月13日、旦那と小僧で実家にオカンを迎えに行った ホンマは出産前に来てもらって、色々教えておきたかったけど、 まぁ何とかなるやろう ・ ・ ・ 15日に小僧が歯科の予約してたから、オカンに 「小僧の後を、でついて行ったら良いから」って言うといた ついでに近所のスーパーもオカンに教える様に、小僧に頼んだ そして16日 ・ ・ ・ 前日、小僧に教わったスーパーに、 張り切ってで一人で出かけたオカン。 さまようこと2時間 ・ ・ ・ そこら辺のおじいさんに道を尋ね、挙句、の近所までで先導してもらって やっと帰ってきたらしい しかも、でコケて、膝とケツ打って、痛い痛いとでうるさい 17日に退院して、少しの間は楽出来ると思ってた優は甘かった 帰ったら、ん中がえらい事になってて、 気が付いたら6時間掃除してた ブツブツ言いながら掃除する優を横目に、旦那と飲みながら 「アイツうるせぇなぁ」とオカン そうやコイツ、「片付けられない女」の典型やった しかも、風邪引いて熱出して寝込むから、優が作って 「ご飯やでぇ~」 って、どうよ 結局、退院1週間後に、「風邪引いたから、もう帰る」 って、嵐の様に帰っていきました。 置き土産に、キッツ~イ風邪を優に残して ・ ・ ・ それから、吐くし下るし、熱でる し、咳止まらんし、気管ピューピューなって いまだに座ってしか寝れない オカン何しに来たんやwwww
2008.04.03
コメント(8)
「その時」は、何の前ぶれも無く突然やってきた 小僧の時は、生理痛程の腰のだるさがキッチリ10分置きだったのに、 今回、結構な痛さが、3分、7分、10分 ・ ・ ・ バラバラ これって前駆 気のせいにしちゃ長いし痛い 旦那の帰りを待って、10日AM1時半ごろに 3cm開いてた マヌケにも「じゃ、これって陣痛だったんですか」と聞いてみたりして 小僧一人、で寝てたんで、旦那は朝方帰って行った 一人で陣痛に耐える ・ ・ ・ 優の前にも、出産があったらしく、 誰も様子見に来ねぇ もう無理ってナースコールで、朝6時半頃、初めての分娩室に ほぉ~これがウワサの ・ ・ ・ ちょっと関心 から、旦那と小僧を呼び出してもらったものの、 子宮口6cmから開かないし、破水しないし ・ ・ ・ 前が帝切やから、子宮破裂が困るんで、促進剤も打てず、破水も自然待ち 「自然分娩で」と言った手前、カッコ悪くて言えなかったけど、もう 「腹、切ってくれ~~~」って思ったゎ 陣痛も3~4分置きしかこないし、その間に、殆ど気絶状態で寝てしまう やっと9cm~9.5cm開いて、破水して、いきんで でも、正直、巨大う○こかと思うような感じ 「ホンマに出たらどうすんの」と聞いたら、 「ちゃんとしますから、大丈夫ですよ~」 ・ ・ ・ ちゃんとって もう出るってトコで旦那と小僧と立会いで分娩室に入ってきた。 背が低いんで、分娩台の足置きにカカトが届かなくて力入れにくい 「麻酔なしで切りますからね・・・陣痛の方が痛くて分からないですよ」 って、看護士さん ・ ・ ・ アンタ、出産経験無いやんかぁ~ 鬼wwwwっ もう、どうにでもしてくれぇ~~~~ う○こでも何でも出ちゃえ~~~ って踏ん張ったら、3月10日AM11時50分 やっと小娘誕生 旦那を見たら感動したらしく泣いてた 小僧はちょっと、引きつってたかも 胎盤は、先生がお腹モミモミしてたらプリっとでた。 レバーみたいなのを想像してたから、 ゴマ油と塩で食えそうなモンかと思ったら、スジばった白いような青いような マズそ~うなモンでした やっぱ、アソコ切る前に麻酔はしてくれてました その後、何でか全身麻酔で2時間ほど寝てた モウロウとしながら起きたら、全部夢だったんじゃないかと思って、 看護士さんに、「アタシ、産みましたっけ」と聞いたら笑われた 小娘は、ガッツ石松子から、今は、地蔵か、こなきじじいに変化を遂げた
2008.03.24
コメント(6)
気が付けば ・ ・ ・ 2月も終わり ・ ・ ・ 臨月に突入してた 予定日は3月27日だけど、すでに新幹線並みに飛び出た腹 しかし 皆から4月2日以降まで頑張れとお達し 今週初めに健診に行った時、看護士さんに、ついに言われた ・ ・ ・ 「そろそろ体重がねぇ減塩で痩せないと」 確かに、ここ数週間、顔がコロッコロになってるなぁとは思ってた 小僧の時に18Kg増で産んだから11Kg増で余裕ぶっこいてたよ しかも、「食うな」と言われたら、余計食いたくなっちゃうアマノジャクな性格 小僧を児頭骨盤不均等の緊急ハラキリで産んで、 産褥熱でえらい目に合ったし、傷は痛いしで、 今回、今んとこ小さい子みたいなんで、自然分娩切に希望してたのに、 「前回、帝王切開だったら、2回目も当たり前だし、 7年間でもっと年取って開きにくいし、初産扱いですよ~」 と、サラっと言われた 何とか、もう少し様子見てって事になったんで、旦那に言うたら、 「切ったらええやん切ったら安くなるんちゃうん」 と暴言を吐きやがった 「あんた、ろくでなし全開のセリフやな」言うたら 「いやぁ~オレはな、お前の体の事を考えて、先生も言うてはるし、 切った方がお前の為に、ええんちゃうかなぁ~って思って」 って、 ・ ・ ・ 遅いゎ 凸(▼皿▼メ) 最近、メッキリ色気付いちゃって 「外で○○ちゃんって呼ばんといてな」 とか言うて、好きな子出来てから優に冷たかった小僧でさえ、 「母ちゃんの好きなイチゴと、お花を 小僧のお金で買って持って行ってあげるな」 って ちょっとは見習えょ
2008.02.29
コメント(6)
小僧がの時に言った 「父ちゃんにも友達にも誰にも言ったらアカンで 言うたら、出て行くからな」 (それを、こんなトコに書いて良いのか) 「ホンマは好きな子出来てん」 (え゛wwwwwwっ 今まで、「母ちゃんが1番好き母ちゃんと結婚する」言うてたや~ん) 「 ・ ・ ・ そ、そうなんやぁ~良かったなぁ優しい子か」 何だか、かなりさみし~~~~い気持ちになりました 小僧には言うなと言われたけど、出張中の旦那にで、 この複雑な母心を話たら、 「へぇ~まぁ、しゃ~ないやん」と余裕ぶっこいてるんで、 「アンタだって、お腹の子が数年後に 「○○君が好き」 って言われた 時に優の気持ちが分かるゎそん時、同じ事言うてやる」 と、言っといてやった ここ最近、タダでさえ夢見が悪くて寝れんから不機嫌やのにィ ヤヤ子の性別が分かった途端、出産後の夢を見る様に ・ ・ ・ 。 小僧は産んだ時の顔が、どう見ても「ガッツ石松」やった それから、「パタリロ」になり、常に小指が立ってて 「飛びます飛びます」の「坂上二郎」「欽ちゃん」 その他、の時期などを経て現在に至る なので、今度の子も女の子やのに 絶~~~対 「ガッツ石松子」を産んでしまう~~~ 夢の中で、もう何回「ガッツ石松子」を産んだ事か ・ ・ ・
2008.02.16
コメント(10)
ここ数日、「胎動」なんて生優しいモンじゃなくなってきたヤヤ子 蹴られる度に、優の体ごと動く ・ ・ ・ 「ポコッ」でも、「ボコッ」でもなく、 「ドゴッ」って感じ 小僧の時より遠慮がねぇょ 体内暴力や そんなヤヤ子、33週と5日にして、やっと やっと、性別が分かったよ~ん 毎回、向きが悪くて(うまいコト隠してた)今日まで分からんかった 何とも恥かしがりやさん 見事に産み分けに反する出来かた ・ ・ ・ この尖がった腹 ・ ・ ・ 力強過ぎる蹴り ・ ・ ・ 覚悟は出来てたさ。 しか~し 周りの予想を見事にひっくり返し、なんと「女の子」だそう だけど ・ ・ ・ 優に女の子が育てられるのかぁwwwww 折角の女の子 ・ ・ ・ 出来る事なら「蝶よ花よ」と育てたいっっ プリプリでピンクの服だって着せてやりたいっ(きっと小僧と同じ顔やけど) なのに ・ ・ ・ 優の性格が邪魔をするぅ~~~~ アタシが育てて、オシトヤカな訳がねぇ 女の子に「乳」をやる感覚が分からん 小僧が待ちに待った「妹」にメロメロになろうもんなら、 「一家に女は二人要ら~~~ん」 と、ちゃぶ台をひっくり返すだろう (ちゃぶ台無いけど ・ ・ ・ 。) 何より、恥かしすぎてオムツ代えが出来ん 教えてあげられるのは、「ダメ男」の見分け方ぐらい。 。 。か。 。 。
2008.02.12
コメント(10)
ついに 恐れていた事がぁ~~~ 昨日の朝、小僧が 「母ちゃん、ココ何か濡れてんでぇ~」 って言うんで見ると、冷蔵庫の下がプチ浸水してた 「何じゃこりゃ父ちゃん、何かこぼしやがったな」 「きっとそうやで」と小僧。 夜中に仕事(モチロン、優も小僧も爆睡中)に出て行った 旦那の仕業に違いないと確信 ところが、夜になって小僧が、「母ちゃん、またココ濡れてんで」 (旦那はまだ帰ってきてない ・ ・ ・ 朝はちゃんと拭いた ・ ・ ・ ) 「お前かwwwwww」と、小僧にキレたら 「違うわぁ~~」と必死で否定 おっかしいなぁ ・ ・ ・ と思いながら拭いてると、どうも ・ ・ ・ 冷蔵庫から漏れてるやぁwwん (旦那、めっちゃ濡れ衣でも、普段からそういう事してるから疑われるんや) そう言えば ・ ・ ・ 買って10年ほど経つしなぁ ・ ・ ・ そう言えば ・ ・ ・ 同じ頃買った炊飯器は、炊き上がった後、 気分で保温したり、せんかったりしよるなぁ タイマーにしても、その時の気分で、炊けたり、 米と水のまま電源切れてたり ・ ・ ・ (まれにアルデンテの状態で、力尽きてる時もある) 電子レンジも、普段あんまり使わない「手動メニュー」は 温度と時間を設定するのに、ツマミを クルクルクルクルクルクルクルクル ・ ・ ・ 根気良~~く回し続けないと、数字が進んだり戻ったりして、 設定出来ん 3台ある内の1台のは、電源入れてから、数十秒は 「ラジオかよ」とツッコミたくなるぐらい音声のみで画像が映らん 何で、一気にガタくるね~ん
2008.01.23
コメント(8)
今日は、久々に健診に行って来ましたぁ~ 今年初、ヤヤ子とのエコー越しのご対面 ホントはもう、2週間に1回健診行かなきゃいけない時期だった 一昨日、夜中に久々の階段落ちを4段ほどやらかして、 筋肉痛と、背中やオシリ、腕、足の青タンと、 正月太りで臨月並みのデカ腹のせいで、重心がドコだったか 分からなくなって、婆さんの様にしか歩けない アタシ かなりの騒音で落ちたのに、 旦那も小僧もイビキかいて寝てやがった 翌日、旦那に言うと 「あ~ そう言えば ・ ・ ・ 何か、スゴイ音してたな」 ウソつけ 爆睡してたやん 優も、ヤヤ子が元気に動いてるから、心配はしてなかったけどさ そして、今日もまた、向きが悪くて性別分からず ・ ・ ・ 近所の女の子2人ママさんが言うには、「うちは女の子やったから、 お腹痛いほど蹴られた記憶無いゎゆっくり、ウニュ~って感じやった」 だそう ・ ・ ・ 。 優は ・ ・ ・ 小僧の時も今も、腹ん中でタイコでも叩いてる それとも中から、ケンカ売ってるの サーフィンでもやっとく ビッグウェ~ブ 腹がね 「どっちにしろ小僧ソックリな顔の子が出てくるでぇ~」 って旦那に言うたら、1人目から切に女の子希望やったくせに、 「可哀想やから、男でいいゎ」 って、どうよ
2008.01.15
コメント(6)
明けましておめでとうございますぅ~ ってか、気が付けば8日 ・ ・ ・ 明け過ぎ 昨日まで、実家帰ってまして、始業式ギリギリで帰ってまいりました エテも連れて帰って、庭にお墓作ってきました こっちに帰る2、3日前オカンと喧嘩し、口きかないまま、 弟は色々あってみ、正月は家族会議で葬式のような雰囲気になり、 留守中、旦那は内緒でアバクロ買いまくって優のゲキリンに触れ モチ食っちゃ寝、飲んじゃ寝(おやつ付き1日3回)で体重急増 散々な年明けとなりました ブログを始めて、早1年(自分でもビックリ) 中々更新も出来てないけど(サボってて)、今年は新しい家族も出来るし、 こんな年明けでも、良い年にしたいなぁ って事で ・ ・ ・ 今年も宜しくお願いしますぅ~
2008.01.08
コメント(6)
昨日、約10年間、一緒に過ごしたリスザルのエテキチが死んだ。 あっと言う間の出来事で、何にもしてやれなかった。 朝は普通だったと思う。昼前、小僧を歯科に連れて行って、 昼過ぎに帰ってきたら、目が虚ろで、キュッキュッって鳴いてた。 みかんをやったら食べて、水も飲んでたから少し安心して同じ部屋にいた。 急にうつ伏せで痙攣した。 病院は夕方まで開かない。 抱き上げた腕の中で、どんどん動かなくなって、冷たくなっていった。 小僧と二人で、えんえん泣いた。たくさんたくさん泣いた。 10年前、ペットショップでエテキチに会った。 「まだ人になついてないから・・・」と、他のリスザルを薦める店のオッチャン エテはゲージから必死に手を伸ばしてた。握手してる優とエテを見て、 オッチャンは「おかしいなぁ?まだ人間に馴れてないはずなんやけど・・・」 1番小さくて、1番可愛いのがエテキチやった。 それから動物園やテレビでリスザル見ても、エテより可愛い顔は居なかったな。 思えば旦那の1番最初のプロポーズらしい言葉は、 「お前もエテも、俺が引き受けてやる!」 だった気がする。 ご飯やお菓子を食べてると、キーキー鳴いて催促したエテ。 あげたら、取られない様にオシリ向けてコソコソ食べてたっけ。 タオルをかぶって、隙間からプチストーカーの様に覗いてたり、 旦那がマンションの下まで帰ってきたら、鳴いて教えてくれたり、 機嫌が悪いと威嚇するくせに、寂しくなると、かまってほしそうに、 情けな~い顔してたなぁ。 たくさん、癒されて、たくさん、笑わせてくれて、 兄弟代わりに、小僧に思いやりや優しい気持ちを芽生えさせてくれた。 最後は命の大切さを教えていってくれた。 リスザルの寿命は約10年。獣医さんに言われてた。 そろそろ10年だとは思ってたけど、余りに元気だったから、 クリスマスも、来年も、当たり前の様に一緒に過ごせると思ってた。 猫も手放して、エテも居なくなって、 旦那と一緒に晩御飯食べながら、空っぽのゲージを見ては、 寂しいなぁ・・・ってため息でたゎ。 エテ。今までありがとう。 何もしてやれんで、ごめんよ。 ゆっくり休んでな。
2007.12.23
コメント(8)
またまたサボりにサボって、年末になっちゃってるし 年賀状も、大掃除もサボってブログ書いてる場合じゃないんやけど だってぇ~、去年ハリキって年賀状を早めに出したら、年末に届いたみたいで、 これまた年末に「早々のお年賀・・・」って返信きたし 輪ゴムでまとめて「年賀」って紙にデカデカ書いて巻いてたのに、 郵便局のバカぁ~ だから、今年からはギリギリに出そうと心に誓った 昨日は、小僧ので個人懇談 ・ ・ ・ 。 最近悪いらしくて、に先生が来ることもしばしば ・ ・ ・ 旦那は休みやのにパチに逃げ、小僧は仮病で「留守番しとくから」と逃げ、 優だけ怒られに行ってきました 最初は平謝りでハイハイ聞いてたんやけど、最近の先生のフォローの仕方や、 どうにも腑に落ちない事も多々あったんで、ちょっとキレときました 今流行のMonsterParentってやつやったかな 明日は終業式で、小僧、人生で2回目の通知表貰ってくる。 今学期からは期待出来んな 妊婦生活は7ヶ月に突入~ 小僧が何かと気使って手伝いをしてくれて、 「母ちゃん、そんなんしてたらカサゴ(逆子)になるんやでぇ」 ・ ・ ・ いや ・ ・ ・ カサゴにはならん ・ ・ ・ この前の検診で逆子は直ってたものの、向きが悪くて性別は分からんまま 背が低いから、腹の面積が人より狭いからか (無理矢理の言い訳) それとも妊娠前のメタボーラーな肉のせいか、 7ヶ月にして、かなりのデカっ腹 旦那にはトドと言われ、だるまか、ナスに爪楊枝刺したような体系 靴下履くのがそろそろ怪しく、階段では息切れ、 加圧トレーニングしてる訳ちゃうのに乳酸溜りまくり 関取の様に立派に成長 優がね 正月は、実家で、モチ食って寝ての生活を数日予定 ・ ・ ・ 。 年明けの検診が恐怖
2007.12.20
コメント(8)
気が付けば ・ ・ ・ もう11月も終わり かなりサボっちゃったなぁ ・ ・ ・ その間、小学校の給食試食会で、○十年ぶりに給食食べたり 何とかベビーベット置くスペースを作ろうと、家ん中片付けるはずが、 今だ片付くどころか、1部屋クローゼット状態やし 旦那と時間差で、食中りになってくたばったり 小僧の情緒不安定がひどくなって、担任と話したり 小僧が溶連菌にかかったり(今も39度の熱出してるけど ・ ・ ・ ) 学校の心臓検査に3回も引っかかるし(大丈夫やったけど) 逆子やし、たぶんチンチン付いてるし ・ ・ ・ 御祓いでも行こうかしらってぐらいバタバタしてた 年賀状も、そろそろ準備しなきゃだし、 子供会の餅つき、クリスマス会、参観日に、懇談会、 小僧のネフローゼの定期健診に、歯医者に耳鼻科 ・ ・ ・ 優に休みは無いんかぁwwwっ またまた、ぼちぼち、皆様のブログものぞかせて頂きます 自分がサボってると、なかなか立ち寄りにくくて・ ・ ・
2007.11.27
コメント(8)
ブログをサボってる間に ・ ・ ・ 小僧が7歳になりました 計画性の全く無い家族やから、もちろんの予約もしてないし、 も帰ってから買いに連れてきゃイイやん 小僧の欲しい「ポケモンケーキ」は2日前に予約せなアカンかった 自分ちの商売、屋なのに、屋をさすらうハメに ・ ・ ・ 夕方、暗くなってきて最後に入ったケーキ屋では、のが無くて□ 小僧の頭の中には 誕生日 = ケーキ = ○いヤツ (その後には、 = 何でも言うこと聞いてもらえる ・ ・ ・ ) って図式があるらしく、タラフク文句を言われたけど、 もうショートで勘弁して~って事で、何とか納得して貰いました 7日は、卒園した幼稚園の運動会に行ってきました 卒園児の競技に出れて、担任だった先生にも会えた 2年間を通して、小僧の七夕のお願いが「妹が出来ますように」 だったので、優の腹の報告も出来ました そして、ずうずうしくも、Mちゃんちファミリーにまぜてもらって、 Mちゃん手作りのお弁当を頂きましたぁ~~~ 早起きしないで食べるお弁当 美味かったぁ~ あ~しあわせ それから ・ ・ ・ 昨日から、たぶん妊娠5ヶ月目に突入した 朝と夕方初胎動らしきポコピロン ・ ・ ・ を感じる事ができた 後、一ヶ月もしたら、波打つ腹になってるんやろなぁ
2007.10.12
コメント(8)

昨日は、小僧の運動会に行ってきました ホンマは9月30日の日曜日やったけど、で延期に ・ ・ ・ 折角、早起きしてお弁当作ったのにぃ~~~ (冷凍食品パラダイスやけど ・ ・ ・ ) でも、平日になったお陰で、小僧の運動会を初めて旦那が見れました いつもなら優が撮らなきゃ皆が見れない、責任重大な係りも、 旦那がするから、優めっちゃ楽や~ん 親子競技って程じゃ無いけど、小僧と一緒に踊るのも旦那 小僧は朝から気合充分 「かけっこ」で1番になる為に、まで自分で選んでました 本人の予告通り、結果は1着 ほんのり喜びを表現 が、しか~しっ 後半の大玉転がしでは、どっちが玉か分からんぐらい、 見事に自分がスッ転んでた 玉と一緒に、向こう側に転がってくれたら、 もっと面白かったかも ・ ・ ・
2007.10.03
コメント(6)
一昨日から、優は、コメツキバッタの様に、頭を下げて回ってる それもこれも、みwwwwwんな小僧のせいや 23日に同級生のH君が遊びに来て、同じ1年のIちゃんに一緒に行ったらしい (勝手に行ってて優は、それすら知らんかった) そして2人で、Iちゃんのの鍵(キティちゃんの輪っかのやつ)を取って、 持って帰ってきたみたい 1度は返しに行ったみたいだけど、Iちゃんが居なかったので持ち帰り、 自分ちの に入れて、開かない様に番号を回したらしい (一回番号回すと、右に○回○、左に○回○ってせな開かないやつやのに、 閉めたら優も番号覚えてへんから開けれんのに、ずっと開いてたし ・ ・ ・ ) 火曜日、小僧が学校に行ってすぐ、担任からで初めて事情を聞き、 しかも、無くしてたってのでビックリ 帰りには、先生も付いて来て探して下さったのに見つからず、 結局、屋に猛ダッシュして 「キティちゃんの鍵下さいっ」 平謝りで、返して来ました その夜、散々、小僧をキツ~く締め上げたにも関らず次の日 ・ ・ ・ 優んちのに、近所のHちゃんの水筒が入ってたので返しに行くと、 「小僧君が、マンションの入り口のオートロックの番号教えるから、HとKの 勉強机の頂戴って、持って行ってん」 Hちゃんママが、「うちの子、番号覚えてしまったけど、 絶対開けたらアカンって言いきかせたから ・ ・ ・ 」 ブチっ(▼皿▼メ) またまた平謝りでに帰って、小僧を締め上げ、を返しに行かせました 自分がしてきたコトを思うと、可愛~~~~いモンではあるけど、 なんで、しょ~~~もないコト、ヤローはするんでしょう 今日の朝、顔をブッスブスに蚊に刺され、お岩さんの様な顔で に登校して行きました 天罰じゃwwwww
2007.09.27
コメント(4)

優の出血も無事止まり、日々、旦那をアゴで使いながら楽をして (この図太さが7年前にもあったらなぁ) ボツボツ動かないと体重がヤバイかも ・ ・ ・ と思ってる今日この頃 小僧の時、吐きヅワリの上に、最初の体重を 2~3kgサバ読んで申告したにも関らず、 15kg増で(だからホンマは18kg程増)医者に、 「もうこれ以上は ・ ・ ねぇ ・ ・ 」と呆れられた経験あり (優のツレは母子手帳に「ダイエット」ってハンコ押されてた) なのに今回、食べヅワリ 優の胃袋はワガママ放題 ・ ・ ・ びっくりドンキーのハンバーグに始まり、グレープフルーツ、湯豆腐 トマトジュース、甘酒、焼きソバ、カレーうどん、焼肉、スイカ、ミネストローネ etc ・ ・ ・ 普段食べないモノから、季節も何も関係無く、 瞬間に食べたくなるんで、夜中に思い立った時がツライ 普段、食に興味も執着も無く、お腹一杯になればお菓子でだし、 1日1、2食程度だったりしたんで、小僧の時も 「体重管理なんてチョロイゎ」と思ってたのに ・ ・ ・ 水飲んでも太るとは、まさに優のコト 腹回りなんて、今4ヶ月入りたてなのに、小僧の時の5ヵ月半並み ビリーに入隊する訳にもいかず ・ ・ ・ どうしたもんかなぁ ネコがに来てから、中々ゲージから出してもらえんエテキチ ヤキモチ妬いて、飛び掛るんじゃないか ・ ・ ・ とか心配やったけど、 何故かネコもエテのゲージ横でいつも寝る エテもゴロゴロ言うたりして、結構、仲良いのかも ・ ・ ・ ちょっと人相サル相悪くなってますが ・ ・ ・
2007.09.21
コメント(8)
良かったぁwwww 赤ちゃんちゃんと生きてたよ~っ 土曜日の昼過ぎから、少し出血が混じって、にしたら、 「連休に入って休みやし、取り合えず様子見て安静にして、 もし、ひどくなったら救急に行って下さい」 との事 ・ ・ ・ 小僧の時には無かった事態と、が休みで、もうドッキドキ 7年前の妊娠本を、探しまっくって引っ張り出してみたら、 初期の出血ってロクな事書いてへん 小僧妊娠中なんて、臨月入るまでゴリゴリこいでたし (しかもマウンテンやったから男乗りで ・ ・ ・ ) タンスもガンガン動かして模様替えしてたのに ・ ・ ・ 3日間、とっても不安な時間を過ごし、やっと昨日へ エコー見て動いてた時は、ホント安心した~ 取り合えず5日分の薬を頂いて帰ってきました この3日間、近所のNさんは、小僧に晩御飯を食べさせてくれて、 優のご飯も運んでくれて、もう感謝感謝足向けて寝れんゎ 小僧も1人で買物に行ってくれたり、色々手伝ってくれたりと活躍してくれた この間も、ネコの世話はしっかりやってたので、片目はまだ見えないし、 相変らず口パクの「ニャー」だけど、 目ヤニは止まったし、鼻ちょうちんもマシになり、 食っちゃ寝して、態度も体もデカくなってきた 大人しかったのも最初だけで(しんどかっただけね) 今は、網戸に登るし(破れるからやめてぇ~) どこにでもジャレて噛み付いてくるし(加減が無いから、ちょっと痛い) エテに掴まれても、威嚇されても知らん顔してかなり図太いかも 何やかんやと癒されてるけど、名前付けると愛着湧くんで、 「ねこ」と、呼んでます
2007.09.19
コメント(6)

昨日の朝、小僧がに行くのを見送りに出ると、 片目が見えない、スゴイ弱って動けん子猫を発見 近所の人に聞くと、前日から居たみたいだけど、 飼えないから情けを掛けるのも ・ ・ ・ って、死ぬの待ちだったみたい なんちゅう冷たいねん 仕方無いんかもしれんけど、 里親探すぐらい出来るやん 余りにも小さいし、可哀想なんで、思わず保護しました 旦那がに入れて、 ネコ缶買って与えたら、ちょっとづつ食べたけど、 片目が真っ白で、目ヤニも両目から膿の様なのが出てるし、 クシャミしたら鼻チョウチン出来るし、 寝てばっかりで、「ニャー」も声が出なくて口パク状態 優が、検診で病院に行く予定が、急遽、動物病院に行き先変更 診察して頂いたら、目はお腹の中に居る時からのウイルス感染で、 風邪も引いてるし、ノミも居るし ・ ・ ・ (優、生まれて初めてノミ見たよ~ホンマに飛び跳ねるんやね) 注射2本と、ノミの駆除と、目の洗浄して目薬注して貰った でも目の洗浄と目薬を1~2時間置きにして、飲み薬を1日2回、 数日置きに注射に通えば(¥高い)、後遺症は多少あっても、 両目が見えるぐらいまで回復するみたい 小僧にも懐いて(エテはヤキモチ焼いて威嚇してるけど) うちで飼いたいけどムリだから、目が治って元気になったら里親探しします
2007.09.15
コメント(4)

今更ですが、 宮崎から、16時間掛けて帰って来てました もう2度と2度とでは帰らないと心に誓う とか言いながら、数年前で帰って、同じ事言うてたから、 このバカ夫婦は、数年後に、また同じ事をしてそう もうノンビリし過ぎぐらい、のんびりして帰ってきました 9時には寝てたな だってぇ~民放2ch しかないし、 ご飯食べて入ったら、何もすること無いねんもん 東国原知事 のチャンネル増やしてぇ~ 高速繋げてぇ~ 宮崎の宣伝しすぎて、庶民が マンゴー食べれんぐらい売って無いやんけ まぁ、3年ぶりに顔見せたんで、これでまた当分帰らなくてイイかな もう、めいっぱい嫌な事あったけど、忘れよ しかし大阪暑いっす さすがに、うちのエテキチも、何とも情けない こんな状態に ・ ・ ・ ダラ~ン リスザルって暑いトコ育ちじゃなかったっけ コイツ、芸も無いし、寒いのも暑いのもダメな、ボンボンのサルになってる 小僧は今日から、やっと2学期の始まり 居てくれた方が、優的には、かなり役に立つし有り難いんだけど ・ ・ ・ ゴミ出しはモチロン、買物袋も持ってくれるし、 階段は手を引いてくれるし、 坂道は後から押してくれるし、段差は下から受け止めようと、 抱っこのポーズで待ってくれる ・ ・ ・ (さすがに無理) 優が、楽さを覚え過ぎた夏休みだけど、 通常時間に、体と気持ちを早く戻さなきゃなぁd
2007.09.03
コメント(10)

え~っと ・ ・ ・ 小僧を産んで 早7年 我が家に、もう一人家族が増えそうです 本人が一番、ビックリした ちと分かりにくいけど、優の腹ん中、こんなコトになっとります 現在、3ヶ月目に入る2日前ぐらい ・ ・ ・ たぶん、そんなん 大きさ、まだ11mmとかやし もう、まったく忘れてしまっている妊娠出産 何が要るんやったっけ どうしたらイイんだっけ どうなるんやったっけ 久々の「つわり」で、結構なグロッキー状態 もう コレ見ると条件反射 パブロフの状態 しかも、予定日が3月31日 ・ ・ ・ 究極の早生まれですかぃ そんな中、小僧は何と役に立つんでしょう ゴミ出し、買物袋も持ってくれる、寒いと言えば、「母ちゃんを守れ~」 って、タオルケット掛けてくれる、20日からの宮崎行きの自分の荷物には、 「母ちゃん、オェってならんようにアメちゃんと、 オェ袋も入れとこ」 なんちゅう気の利く息子や そんでもって、最近で、産院が減ってる ・ ・ ・ なんて聞いてたけど、 まさか近所でもとは思ってなかった 小僧出産の頃にやってた産院は、「現在、お産はやってないんです」 と言われ、保険所に母子手帳を貰いに行けば、 「この区で、お産が出来るは1つしかないんです 「とにかく早く、を決めて、すぐ出産の予約をしないとダメですょ 」 と言われた 小僧がで、休ませてまで里帰り出産も出来んし、 腹切りやから悩むトコやのに、すぐ決めろって言われても ・ ・ ・ なぁ 取り合えず、宮崎行きが、ソツなく無事に済みます様に それから考えよ~っと
2007.08.18
コメント(10)
実家帰っとりましたぁ~ やっぱ実家は楽でイイなぁ ・ ・ ・ なんて冗談じゃない コキ使われて帰ってきました 小僧は、じぃじにベッタリで寄ってもこんけど、掃除洗濯 ・ ・ ・ 人数多くて広い分、普段より重労働 それから、ちょっとゴチャゴチャとありまして ・ ・ ・ 弟が中2から付き合ってる彼女(別れたり付き合ったりだけど) 親の都合で尼さんのお寺に預けられて育った子で 嫁に来れんから、弟が尼寺に養子に行くと言う話が勃発 勿論、親父は怒る、オカンは唖然 兄貴夫婦は、オカンと折り合い悪くて結婚1年もせん内に出て行ってるんで 実質、弟が跡取り予定 親は、自分等の面倒見てもらうつもりは無いみたいだけど、 田舎の本家やし、墓とかの問題もあり、 仕事辞めて、住職の修行をして ・ ・ ・ 食って行けんの丸見えなもんで、 どうしたモンかなぁ ・ ・ ・ と優も頭イタイです そして、我が家も、ちょっと変化の時期が ・ ・ ・ 20日からは、3年ぶりの旦那の実家、宮崎にで帰らなきゃ行けないし、 まだまだ、バタバタしそう
2007.08.11
コメント(12)
小僧が夏休みに入って、早1週間 ・ ・ ・ 何だかんだと雑用ばっかりで、やっと、やぁ~っと、数時間空いた自分時間 ひっさしぶりに美容院行ってきた 今のに引っ越して来てから、今だ、美容院難民の優 何件か、さすらったけど、イイトコにまだ当ってない お店の造りもオシャレで、美容師の二ィチャンも今時やけど、 めっちゃ下手な上に指名料(別に指名もしてへんし、 その時、手が空いてた二ィチャン)要るトコとか、 (指名料取るほどの上手いはずの人やのに暇 しかも下手) オシャレやから入ったら理容院で、引くに引けず、長さを余り変えず、 揃えるだけ言うたのに、ロングがショートにカットされたり (タオルで顔隠されてる時、「ヒゲそり、どうします」って聞かれた 生えてへんゎ) 今回行ったトコは、今時「先生」と呼ばれる人が要るトコで、 痒くなるぐらいの褒め殺し ・ ・ ・ 笑ってへんからコワイ レザーで、ザックザック切られ出来上がったら ・ ・ ・ オーマイガっ( ̄□ ̄|||) ムッシュ(かまやつひろし)になってるやん 「前髪、自分で切って、切り過ぎちゃった揃えとくね」とか言いながら、 めっちゃオンザ眉毛の、真ん中切り過ぎて Ω こんなんなってるし~ 幸か不幸か、この髪型の変化に、今だ気付かない旦那って ・ ・ ・ 優の美容院探しのサスライの旅は、まだまだ続く ・ ・ ・
2007.07.26
コメント(10)
でたぁwwwwwwっ つついに、恐れていたモノがっ 緊急事態発生 梅雨明け宣言もまだやのに、呼んでも無いのに、 ついにヤツが我が家にやってきた そう ゴ キ ブ リ しかも、今回、大おやびん級 ゴキジェット片手に、苦戦すること数分 これでもかっってぐらい撒き散らしたのに ・ ・ ・ 逃げられたwwww サルが居るのと、斜め前が畑やから、仕方ないんかも知れんけど、 (オカンが、ゴキは畑から来るって言うとったウソかホンマか知らんけど) 今年は出没するのが早すぎる ありったけの、ゴキブリホイホイをセットして、明日は予備のゴキジェットと、 バルサン買ってこよ 今も、どっかに居ると思うと、オチオチ寝れない 旦那は「ゴキブリごときで、大げさや」って言うたけど、 お前が夜中にや、お菓子食って、 ボロボロこぼしてるからやろがwwwっ しかも、何年か前にゴキ出た時、悲鳴上げながら、 ヘッピリ腰で、ゴキジェット振り撒いてたの誰やねん 後始末も、ビビって触れんからって優にやらしたやん あの時、何気に優を前に押し出して 盾にしようとしてたよな 今日だって、優が必死に戦ってんのに、 えっらい遠~~~~~~~~くから 見てただけでしたね
2007.07.17
コメント(14)
今日は、新潟の方で大きな地震があった に続き、地震 ・ ・ ・ 大丈夫なんやろか 大阪でも、今日は数回、地震が ・ ・ ・ って言うても、このは普段から、近所にトラック通っただけで 揺れとるけど ちょっと前やけど、Mちゃんに「顔ちぇき」なるモノを教えてもらった (ワカモノ情報は、大体Mちゃんからどっから仕入れてくるんだか ・ ・ ・ ) 顔写真をしたら、芸能人の誰に、何%似てるか教えてくれるサイト なんやけど、やっぱ可愛い人に似てるって 言われたいや~ん 逆光でボカシをかけ、ライトでシワとシミを飛ばし、 若い子ぶって、上目使いで ・ ・ ・ オェ で苦戦する事、十数回 ・ ・ ・ ま ・ ・ ・ まぁ、このぐらいで勘弁しといたろ 勇気を振り絞って、送信 小出沙織 28% ・ ・ ・ ウソツケ しかも欲張って、男女で検索したもんやから、玉木宏 28% ・ ・ ・ なんでやねん 2回目、違うやと、麻生久美子 24% ・ ・ ・ オイっ んで、ちょっと旦那の天狗っ鼻をへし折ってやろうと、 無理矢理、寝起きでブサイク極まりない撮って送って見た あってはならない事態発生 優の大好きな、ガクト 23% んな訳あるかい %低いのが救いやけど ・ ・ ・ 草野仁 22% ・ ・ ・ ぷぷっ 「顔ちぇき」なんて信用出来wwwん ちなみに小僧は、藤井隆47% 和田アキ子46% チェジウ45% ん~~~~~~~~~~~~~~ん ビミョーーーーーっ
2007.07.16
コメント(6)
世間様は3連休ですなぁ~ うちは相変らず関係無く、旦那は出張 か弱い優と小僧で迫り来る大型台風を乗り切らなくてはっ 取り合えず、バルコニーの(そんなエエモンちゃうけど) プランターを部屋の中に避難 昨日、懇談会でに行ったら、小僧の背と変わらんぐらいの アサガオを、夏休みの観察観察用に持って帰らされた うちの吹きっさらしの、バルコニーでは確実に飛んでしまう 今はまだ、は降ってるけど風は無い ・ ・ ・ 嵐の前の静けさってヤツですかね 話変わって、サボり過ぎのブログの言い訳を ・ ・ ・ 旦那には今だ、バレてへん優のブログ 最近、仕事がヒマで に居る旦那 書けない 他所様のトコロには、隙を見つけて、お邪魔してましたが ・ ・ ・ んでもって、ビリーさん 7日間の入隊を終えて、 また最初から頑張ってます かなりキツイんで、出来るモノと出来ない動きがあるけど、 体脂肪は2ほど減った(どこから) 体重は ・ ・ ・ 食ったら終わり ・ ・ ・ 程度 あの動きを完璧にこなせたら、もっと早く痩せれるんやろなぁ~ と思う反面、あの動きを完璧にこなせる筋肉があれば、 最初から太ってねぇょ
2007.07.14
コメント(6)
気付けば、もう7月やないですか(どんだけブログサボってんねん) 後、2週間ちょいで小僧は夏休みになる ・ ・ ・ 夏やん 海やん 痩せてないやwwwん って事で、サボりにサボって脱隊してた、ビリーズブートキャンプに再入隊 2日目 ・ ・ ・ 筋肉痛で、四十肩の様に腕が上がらん 錆び付いたロボットの様にカクカク動く優を見て、 旦那が ・ ・ ・ 「お前、朝も食わん、昼も食わんって、あんまり食わへんのに、 何で、そんなに太っていくん オレが居らん間に、エエモン食うてんちゃうん」 ・ ・ ・ お前ぇwww 1番、言うてはならん事を言うたな しかも、結婚して10kg近く太ったアンタに言われたくねぇょ 優なんか、4kgやん 背低いから((≡ ̄♀ ̄≡))ドラえもんみたいに見えるだけやもん どこにエエモン食える余裕があんねん 「お前も働けよ」と言う旦那に、 「アンタなぁ、そんな大きい声で『オレは甲斐性無いですよ~』 って言わん方がいいでぇ~外では言うたらアカンよ~」 って言うてやったら、無言でした 痩せたら、ぜ~ったい、仕返ししてやるぅ~~~
2007.07.04
コメント(12)
携帯、買い替えましたぁ~ やっと やっとなんだょぉ~~~ 昨日までのは、今までで最長の、約3年使ってた 最後の方には、ある日突然が壊れて、起動させると 貞子が出そうな勢いのモジャモジャ画面になるし、 充電は1日2回 ・ ・ ・ (ちょっとしたりパケパケ多めにすると3回 ・ ・ ・ ) キー押しても、反応ニブっ(反応鈍いのは旦那だけで腹イッパイ) 今までは1年ぐらいで新しいのに買い換えてたけど、 デコにしたり、剥がしたり、結構愛着あったしなぁ でも、狙ってたワンセグがやっと出たんで、早速イチビッて 優だけ買い換えるつもりやったのに、 ドサクサ紛れに旦那も変えたのが気に入らんけど でも ・ ・ ・ でも ・ ・ ・ ハイテク過ぎて付いて行け~ん メーカー変えたのもあるんやけどぉ(ごっつ言い訳) も、今や並みに専門用語出てくるし、 キー押すたびに、旦那と2人、「何これこれ何何なん」 2人して、取り説なんぞ読んだ事ないし、読んでたら寝てしまうんで、 とにかく何や訳分からず、押してみる ・ ・ ・ 開いてみる ・ ・ ・ 待ち受け画面すら、ままならず、目覚まし合わせて寝たら、 今日の朝は、めっちゃ目覚めの悪い音で起きるハメに ・ ・ ・ の文章打つのは遅いけど、のは早い自信があったのに、 1行打つのに、何分かかっとんねんって状態です 3年の間に、浦島太郎子ちゃん気分 もう、どんだけぇwww ゛
2007.06.26
コメント(4)
DS中に 「行ってこ」 と階段降りてった小僧 ・ ・ ・ 直後に、 「かぁちゃんかあちゃwwん ちょっと来てぇwwww」 に行った小僧が、叫んだ 面倒臭くて、「何~小僧が来てぇ~」 「だってぇ~ ・ ・ ・ 」 (-゛-メ) チッ と思いながらも、 女の子dayだった優は、 「もしや流し忘れてたか」 (たまにある) と思って、階段降りたら、 なんじゃこりゃぁwwww なっなんと 6才児が、パンツに う○こ漏らしてました 「何、やっとんねん」と、呆れた優に、 小僧は ・ ・ ・ 「なぁだから、来てって言うたやろ」 自慢そうに言うなぁwww 「だって、しゃぁないやん出てしもたんやもん」 お ま え が い う な お腹下ってたから、仕方ないのかもしれんけど、 何年ぶりかの大のお漏らしに、ゴム手で、 えづきながらパンツ洗わせて頂きました
2007.06.23
コメント(6)
調子乗って、ちょっとサボり過ぎちゃいました 毎日、の前で唸ること数日 ・ ・ ・ ブログ更新もせず、 まったく違う作業をしてた 自力では全く理解不能 今回も師匠、ラビちゃサポートセンターに 何から何まで、お世話になりました そんな中、旦那は、いそいそと友達と旅行に出て行きやがった (ドコ行くか聞いてたけど、興味無さ過ぎて忘れてた お土産見て、伊勢やったと思い出したゎ) 先月、飲みに行って朝帰りした旦那にブチ切れたからか、 (なのに、旅行行くとは、ええ根性しとるゎ) 今回は、珍しく、マメにを掛けてきよりました それはそれで、うっとーしい でお土産を、誇らしげに見せる旦那 ・ ・ ・ 「松坂牛・・・」 「おおぉ」 「伊勢海老・・・」 「ほぅほぅ」 ・ ・ ・ って、せんべいかぃ 結局は、ご近所用で、小僧には星の砂(優が、ブログ書き始めた頃に 欲しがってて、半年掛かりで、やっとゲットした) 「父ちゃんは、小僧とお友達と、どっちが大事やねん」っと スネても出んかったくせに、ご機嫌に ・ ・ ・ 優には まりもと、小僧と半分こで赤福(好きやけど・・・) 松坂牛食わせろぉww
2007.06.19
コメント(7)
今日は、子供会の1年生歓迎会で、ボーリングに行って来ました● 日曜日なのに、朝の8時過ぎに集合 寝かせてくれwww 別に、親は行かなくても良いらしいんやけど、近所のNママさんが 「子供がするの見るだけやし、話相手に来て~」 って言われて参加 ・ ・ ・ だまされたwwwwっ 行ったら、しっかり大人の名前も書かれてた会長の先輩ママさんに、 何とか逃れようと年甲斐も無くカワイ子ぶって 「爪が折れちゃうしぃ~できなぁ~い」 くねくね と言ってみた 「爪切り持ってんで貸したろか 大阪のオバちゃんの鞄の中身、 ナメたらあかんでぇ~」 ・ ・ ・ ・ ・ ずみ゛ま゛ぜん゛ やっと、ビリーズブートキャンプの筋肉痛が治ったと思ったのに、 10年以上ぶりのボーリングを2ゲームもさせて頂きました 小僧も優も、スコアはショボ過ぎて書けない ・ ・ ・ 明日から、また、ロボットの様な動きで生活しなくては ・ ・ ・
2007.06.10
コメント(8)
全114件 (114件中 1-50件目)