2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日はシュガーレディー主催のお寿司祭りに行って来ました。 お刺身 いかなると 手まりいか 鯖の博多ずし 鯖の利休ずし あなごちらし カリカリ梅きゅう おみそ汁 をシュガーレディーさんの食材を用いて参加者が実際に調理⇒試食。 この他にも、シュガーレディーさんが調理した里芋のオクラゆずあんや太巻き、三色だんごを頂きました。 お友達と一緒に参加していたので、同席だったから…… なんだか、学生時代の調理実習の様に、ワイワイ楽しんで調理と試食が出来ました(*^∇^*) 写真の手はお友達の手で~~す♪
2009.01.30
コメント(4)
![]()
昨日1/28、コーヒー講座に出席しました。「コーヒー豆と器具の知識」や「家庭でのおいしいコーヒーの入れ方」などを教えて頂き、講師の方(喫茶店のオーナーさん)の手作りスイーツを頂きながら、入れ立てのコーヒーを飲みました。小さなカップでコーヒーを頂いたのですが、3種類のコーヒーを飲み比べたり、講座に参加した方の入れたコーヒーを飲んだりもしたので・・・かなりコーヒーを飲みましたねぇ。だから、トイレが近いのなんのって??昨日は何度もトイレに行きましたよぉぉぉこの講座、なんとも優雅?!な講座でして・・・・お土産に紅芋の入ったカップケーキのお土産も頂きましたぁ。あっ、勿論?!講座料としていくらかは払っていますけどね。 さ~~て、今日もお仕事行ってきました。今週のお仕事はひとまず終了。何だかんだと初めての事ばかりで→既にメモ帳がグチャグチャだよ~~~覚えることもまだまだ山のようにあるし・・・・今日は歩行浴訓練のマニュアル?!メニュー表?!を借りてきたので、次の出勤までにコピーしたり、目を通したりしなきゃだし。。。。それから、誤嚥予防体操や発声体操のやりかたも覚えなきゃだしまぁ、少しずつ、無理せず覚えていけばいいんですけどね。でも、何れは覚えなきゃならないので。。。。暇を見つけて覚えていかなくちゃ~
2009.01.29
コメント(2)
お仕事・・・・頑張って通ってます。火・木曜日の週2回。まだまだ分からない事ばかりなので「次は何をすれば良いですか?」「●●は何処に置けば良いですか?」等々・・・・片っ端から?!側にいる職員さんに聞きまくっています。まだ仕事を始めて間もないので(まだ3回しか行ってませんからねぇ・・・)皆さんとても親切に教えて下さいます。教えて頂けるうちに、色々覚えなくてはとしきりにメモをとっています。仕事を始めて思ったこと・・・・主人や子供達・お義母さん・お義父さんに感謝×感謝って事。週末は子供達とラブラブしようと思います。これから家庭教育学級で美味しいコーヒーの入れ方を教わってくるので→又後程更新しま~~す♪
2009.01.28
コメント(2)
訳分からんうちに1日終了 10年以上ぶりの8時間勤務は疲れたけど⇒あっと言う間でしたぁ
2009.01.20
コメント(6)
くっつけば何時も喧嘩ばかりで、相手を思いやる所か傷つけ合う様な事ばかり言っていて・・・何で仲良く出来ないかなぁって思ってたんだけど、先日ふとした事で以外にも?!『兄弟愛あるじゃ~ん』って思える事がありましたそれは木曜の事。下校時に娘が転んでしまい、顔面に幾つもの擦り傷が出来てしまいました。(私は面接中だった為携帯はOff⇒学校からの電話に出られなかったので、お義母さんが子供達を連れて帰宅)傷は大した事ないんだけど、顔だからかなり流血したみたいで、本人もかなり精神的にダメージが大きかったみたい帰宅後は無口で、キッチンでずっとチャオを読んでました。息子の友達が遊びに来て、キッチンへ向かおうとしたら『T、そっち(キッチンは)見んなよ!俺の部屋へ行けよ!』って息子がTを静止して、自分の部屋へ連れて行ったんですもしかしてお姉ちゃんの傷を見られない様にって思って、夜寝る時に聞いてみたら……『だってTが(怪我をした)あゆの顔見て笑ったら、あゆが可愛そうじゃん』ってTは人の怪我を見て笑う様な子じゃないんだけど、何よりお姉ちゃんの顔の傷を見せない様に、って言う気持ちから出た言葉だったんだよねぇ母さん、嬉しいよぉ。娘の怪我のお陰様で普段は見えない、息子の一面が見れました
2009.01.17
コメント(2)
昨日ドキドキしながら面接に行き……その場で採用が決まりました 勤務時間の関係上⇒旦那様やお義母さん、そして子供達には多少協力してもらわないと困るけどね 早速来週の火曜日が初出勤です
2009.01.16
コメント(4)
![]()
たった今知人から電話があり・・・・本日2時からの予定だった面接が3時に変更になりました。そうなんです。今日面接なんです今からドキドキしてます。何の面接かと言うと・・・・デイケアセンターのお仕事。知人との会話の中から、あれよあれよと言う間に?!デイケアセンターでの面接が決まったんです。短大生の頃、就職活動をする時期に祖母が亡くなり、幼稚園教諭ではなく老人介護の仕事に就いたので、少々の知識と経験はあります。でも、もう10年以上前の事だからなぁ。。。。忘れちゃってる事の方が多いかなぁ???ってちょっと不安 とりあえず不採用のはならないように、面接、頑張ってきますね。
2009.01.15
コメント(2)
今日はこれから、本年度最後の体験保育指導員のお仕事に行ってきます。日差しは差しているけど、今日も寒いから・・・インナーを着込んで、暖かな格好をしていかなくちゃ~~今日は受付後に、ホールで年少さんと一緒に遊びます。年少の担任の先生を中心に活動するので、私は補佐的な感じかな体験保育の子供達と一緒に楽しんできたいと思います今年度の体験保育指導員のお仕事は今日で終わりだけど、来年度も継続してお仕事が出来るように、履歴書を提出してこなくっちゃ~~月に1~2回だけだし、しかも午前中だけだから(行事によっては午後、って事もあるけど、それも年に何度もある訳じゃないから)精神的にも肉体的にも負担にならないから、今の私には有り難い位良い条件ですからね~それでは、今日も1日元気に頑張りましょ~~~
2009.01.14
コメント(4)
2年生が生活科の授業で育てたネギを本日収穫。 明日はネギパーティーをするらしいです。 (自分達で育てたネギを使って、お好み焼きを作るらしい) 沢山収穫出来たみたいで、1人3本ずつを2年生と1年生とでお持ち帰り⇒我が家は6本のネギを頂きましたぁ(o≧∇≦)o 今日はネギをふんだんに使った夕飯で~す♪♪
2009.01.13
コメント(0)

1つのクリームでシワ・たるみ・肌荒れ・カサカサ手足・唇にも使えるってホントなの??と思い、モニターに応募しました。 私はこの時期手荒れをするので、ハンドクリームとして。 娘は時々おねしょをしてしまい、お尻が真っ赤っかになってしまうので、お尻に塗っていました。。。。。 私はクリームを塗っていたので手荒れはしないし、娘も朝は真っ赤っかだったお尻が→夜にはツルツル・モッチモチになっていました。 親子で共用出来るのはとても良いのですが、娘が香りが苦手だったので、★6つです。
2009.01.13
コメント(0)
年が明けて、早くも2週間近く経ちました年末に発熱していた息子も、年があける頃には熱も下がり、咳はしていましたが。。。どうにか元気に新年を迎えることが出来ました。子供達が冬休みの間は、年末年始と言うこともあり、アルコールを呑まない旦那様はほっといて?!毎晩の様に、私1人でビールを2~3本呑んでいました普段アルコールは呑みませんよ~~朝寝坊したら大変ですからねっ!!年末年始に限っては「今年も良く頑張った!来年も頑張ろう!」「今年も頑張るぞ~~~」って思いながら、1人で呑むんです。新学期も始まり、年末年始はお休みだった息子のサッカーも練習再開。4日に私の大叔母(母方祖母の妹)が亡くなり、10日にお通夜、11日に告別式。私は11日の告別式に行ってきました。普段なかなか会えない田舎の親戚が来ていたので、それはそれで良かったのかな。何かないと、会えないんだもんね。大叔母が引き合わせてくれたと思えば。。。。ね。(・・・とは言っても、母の従姉妹達なので、私が子どもの頃に会ったと言われても。。。。私は殆ど記憶がないんだよねぇ)でも、やっぱり身内が亡くなるのはとても悲しいですね。特にその大叔母は私の祖母に似ていて、祖母が亡くなった時に「私がはなえのおばあちゃんだからね」って言ってくれたんです。そんな大叔母も亡くなり、私には主人の父方の祖父母しか居ないから。。。。祖父母を大事にしなくっちゃね~~~それにしても今朝は寒かったなぁ~~朝主人が出勤する時に車の窓は凍っていて、私が8時頃に車に乗るときもまだ凍ってた。今日の晩ご飯は、体の温まる物にしようかなぁ~~
2009.01.13
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1